fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

これで…”しまい”だ!!

皆様お喜びください

ここしばらくの懸案事項がついに解決致しました


ライドウォッチの収納方法だよー!!!!!


用意するのはこちらのアイテム。

19032001.jpg
どん。

100均で手に入る大きめの書類ケースと自分で切ってサイズ調整できる仕切り板ですね。
ちなみにコレで300円(税抜き)。
まずケースにライドウォッチを入れ、そのサイズに合わせて仕切り板を切断、組み合わせてライドウォッチを並べれば……


19032003.jpg
完成!

最下段のミライドウォッチが若干サイズデカめなんで厳しいかなーと思いましたがなんとか入りました☆
こうすることでご覧の通り計12個のライドウォッチが収納可能。
一応試してみたんですがディケイドライドウォッチは竜頭の部分がデカ過ぎて収納はムリでしたw

さらにコレの素晴らしいところが

19032002.jpg
蓋ができる点。

こうしておけばホコリをかぶることもないし、重ねて積んでいくことも可能。
なんなら書類ケースだし本棚に並べることだってできるわけです。
収納として…なんと優秀な…!!


まぁ自分が編み出した!みたいなテンションで書いてますが、ネットで調べてよさそうなのを拝借しただけなので僕はなんもすごくないんですがw
ホントこういうの組み合わせて見つけ出す人すごい…ビルドのフルボトル収納もだったけどいつも助かってますw

スポンサーサイト



おもちゃ |

今回は6種です

そういや書くの忘れてたの、数日前のパンドラパネルの記事で思い出したんで今日はそれ書いときますね


1903101.jpg
ライドウォッチ6種。

先日まとめて回収してきたライドウォッチたち。
下段左から、鎧武極アームズライドウォッチ、ドライブタイプトライドロンライドウォッチ、ゴーストムゲン魂ライドウォッチ。
中断左から、クイズミライドウォッチとキカイミライドウォッチ。
そして最上段がジオウライドウォッチⅡ。
これで現段階でのウォズの未来度ウォッチは揃ったことになりますねー。
そして歴代ライダー最終フォームのライドウォッチも、鎧武以降は揃ったことに。

…もこの辺はぜーんぶダイザーに収納出来ないのでどうするか持て余しますが出てる以上は購入w
マジで収納考えないとですね…ふむ……



その前に遊ぶか♪w
おもちゃ |

5枚でひとつ。

ジオウもだいたい半分近くまで放送が進み、ジオウ2に続きゲイツリバイブも来週登場、激化するであろうこれからの展開から目が離せなくなってまいりました…
ライドウォッチもかなり出てますしね…あ、ちょこちょこ買ってるんですけどそれはまた今度にして今日は少し”前”の話を。


時は遡ること1年前。
あの頃はまだ…仮面ライダービルドが放送しておりました。

ビルドといえば2本のボトルをベルトに装填、レバーを回して様々なフォームに変身するライダー。
そのフルボトルはといえばそもそもは宇宙飛行士だった石動惣一が火星から持ち帰った『パンドラボックス』から作られたものでした。
このへんのフルボトル作るくだりも悲しかったなぁ…あぁこんなこと言ってたら見返したくなってきたけどそれはまた今度にしてw

そんなパンドラパネルも商品化され我が家に飾られとるわけです。

18032101.jpg
はいこのよーに。

ちょうどウチにあった画鋲とパンドラパネルに空いてた穴のサイズがベストマッチだったんですよねー、その結果普通だったら「どこに置いて保管すんだこのパネル」となるはずだったパンドラパネルが見せる収納となり、フルボトルを綺麗に陳列・収納することができたわけです…ホントに落ちることなくちゃんとくっついてるから、この状態から普通にボトルだけ取り外して変身して遊んだりできるからマジベストマッチw

そんなパンドラパネル。
作品をご覧になった方ならおわかりでしょうが、この東都・北都・西都の3枚のパネルの他にもう2枚存在しました。
このパネルは一般流通ではなくプレミアムバンダイの方での販売だったんですが……それが。

19030801.jpg
こちらでございます。

DXラストパンドラパネルホワイト&ラストパンドラパネルブラック&ブラックロストフルボトルセット!
…名が長い!w
ともあれこれで5枚のパネルが揃ったわけですよ奥さん!こんなに嬉しいことはない…!
しかも番組終盤のキーアイテムであるブラックロストフルボトルもセットになって!
やー、これはたまらん。はーたまらん。

ということで…こちらも開封!そして!設置!!

19030802.jpg
完璧な姿に。

うーん、圧巻!!

…はい、なんとなくおわかりでしょうが…5枚になったのでいいバランスで配置したかったのでもとの3枚の位置も微妙に修正しましたw
一応、作中でブラックパンドラパネルにフルボトルを装填する瞬間があまりなかったので、他にもフルボトルはあるんですが空の状態での設置。
…冷静に考えてしまうともはやただのプラスチックの板を壁に飾ってるだけの状態なんですがw
ただそれでもいいの、満足度の問題だからw


ビルドもまだまだVシネとかで展開してますからね!ジオウやってるけど熱が冷めることはないのだー!!
てかフルボトルの収納が上手く行き過ぎてしまったせいでいよいよライドウォッチどうしようって気分ですよ…やっぱ100均に頼るしかないのか…ってかそもそもその100均の収納を家のどこに置くかも考えないと…w

ま、趣味のことなんで嬉しい悲鳴ってことにしときますかw

おもちゃ |

5時計。

おもちゃ屋さん行ったらけっこう手に入れてないものを発見したのでまとめて購入してきましたよ。


19012501.jpg
ライドウォッチャーズ。

下段左から、エグゼイドムテキゲーマーライドウォッチ、ビルドジーニアスフォームライドウォッチ、シノビミライドウォッチ。
冗談左から、エボルライドウォッチ、スナイプライドウォッチ。

…名前が長いw

今んとこテレビに出てきてんのはシノビミライドウォッチだけですねー、てかわかってはいたことだけどやっぱり最強フォームのライドウォッチも出るのね…ただでさえ20個あるというのにそれだけで40個じゃねーかw
それどころかスナイプはともかくエボルて…ライダーだったら敵のライドウォッチまで出す、なんてことになったらとんでもない数に…ああ、龍騎が怖いw

まぁ買うんでしょうけどw

当面の問題はライドウォッチ置き場ですね…初期の20個弱に関しては前に購入したライドウォッチダイザーがあるのでそこに格納しておけばいいんですけど、そこに収まらないライドウォッチの数もなかなかのもんになってきましたからね…
ちなみにそんなライドウォッチダイザーは今こんな感じ。

19012502.jpg
圧巻。

もうはめるとこありませーんw
あとディケイドライドウォッチはデカくてそもそもつけられませんw
なんでここに格納できない文は今そこらへんに無造作に置かれてますよ。
なにが困るってライドウォッチって底面が丸いから立たないしなにげにデカいんですよねー…良い収納方法考えないと。


ということで誰かいいアイデアあったら教えてくださいw
他のオタクの人とかどうしてんだろ…?みんな絶対困ってるよねw
おもちゃ |

すぐ手に入りました

19011001.jpg
ビヨンドライバー!!

ライドウォッチはすぐ売り切れるのに意外とあっさり手に入ったよね…人気ないの?ウォズw
おもちゃ |
| ホーム |次のページ>>