fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

少なめサービス

大勝利を収めたペルセウス座流星群観測。
道中にはもちろんサービスエリアに寄ったわけですが…今回は雲との戦いがあったのでわりとあっさり目に移動してしまったためさしておもしろいことは起こりませんでした。
キヨもいなかったしw
ただ『星見といえばSA!』みたいな謎の楽しみ方をしてらっしゃる方もいるので、幾枚か撮った写真でも紹介してお茶を濁そうかと思いますw


集合が早めだった上イベント終わりで駆けつけたため非常にお腹ペコリーノだった僕。
サービスエリアに着いたらまず「なんか食いたい!」と願っていたんですが、同行者に「お腹空いてる?」と聞いたところ「出発前に…食べちゃいました」と。
なん…だと?どこでだ!
「デニーズ」
WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!
とここまでの怒りは覚えませんでしたがw
このままではごはん食べらんない!かとおもいきや僕以外にもごはん食べてない人がいたので無事回避w

12081601.jpg
私に食わせるタンメンが、ここにはある。

ということで頼んだ品はタンメン。
や…野菜…野菜が食べたかったんだよぅ…w
お腹すいてない人はなんかキャラメル?なんたら?フラペチーノ?みたいなの飲んでましたよ、こじゃれやがってw


サービスエリアではしゃぐ大人・NO.1とNO.2といえばやはり川原さんとヤマグチ君。
先述の通りキヨは今回来れなかったのでみんなの注目は川原さんに集まります。
でもほら…相方ってやっぱ欲しいじゃないですか。
「川原さんほら!彼女いたよ彼女!!」
というムチャブリに答えた結果、新たな『彼女』という名の相方が、川原さんに誕生しました…ご紹介しましょう

12081602.jpg
とっても仲睦まじいですね(棒読み)

ホットドッグのキャラクターかなんかなんですが…顔が…とってもアメリカン……の男w
振られるとなんでもやっちゃう慶久ちゃん、現在彼女募集中です。
たぶんこんな外見の娘じゃないと思いますがw

ちなみに写真をよく見るとホットドッグちゃん(仮名)におもいっきり『Do not touch』って書いてあります。
一見触ってるように見える川原さん…もちろんルールは守ります。
ギリギリ手を浮かせて触ってませんw
なんという配慮w
ネタをやるにもこのような努力と世間様に迷惑をかけない姿勢が必要だということですね。


さて、このままネタキャラみたいに終わるとかわいそうなので川原さんをもう一枚w
サービスエリアの外っておっきい照明あるじゃないですか。
なんか球場とかにありそうな、でっかくて強い照明。
行き先決めたりで外で喋ってる時にちょうどその光の前にいたためすげー眩しかったんですね。
んでふと川原さんをみたら…ちょっと写真に収めたい感じになってまして。
一枚ぱしゃり。

12081603.jpg
なんかかっこいいw

アレみたいじゃありません?ルパン三世のOPw
光ってのは時に人を芸術的に彩るんだなぁと…この川原さんを見ていて思いました。
川原のくせに生意気だなぁ、とw


ということで今回はこんなもん…だけど意外とありましたね分量。
どうしてもサービスエリアは楽しんでしまう星の下に生まれているようです…楽しいからいいけどw

皆さんはサービスエリアに行ってもはしゃぎすぎないように。
SA |

慶久に迫るカゲ

大勝利に終わったしぶんぎ座流星群観望会。
星見自体はあのように素晴らしいものになりましたが、その裏側では熱い漢たちのドラマが繰り広げられていたのです…!!


12010601.jpg
「わーぴったりー」
「いいないいなー」


遊ぶんじゃありませんおまえたち!!w
せっかくの前フリが台無しだよ!w

というわけで今回も彼ら二匹にもご同行いただきましたw
といってもさほど写真は撮れませんでしたが。
星見って暗いんですよね…フラッシュ炊くと光に目がやられて暗いとこにある細かい星が見えなくなっちゃうし。
だいたいサービスエリア中心の写真が増えるのはこういう理由が大きいです。

さて、サービスエリアといえば食堂。
…食堂っていうの?アレw
ともあれお腹が空いた人たちのためにいろんな飲食店が軒を連ね、僕等の胃袋を満たしてくれるわけですが、ごはんを食べる時に必要なものといえばもちろんアレですよね。
そう、水。
…どうだい?当たり前すぎてグウの音も出ないだろ?w
そんな水はセルフサービスのところが多く、目印になるようにだいたい『給水器』とか『冷水機』なんて書いて、紙コップと機械が置いてあるもんです。
ご多分に漏れずここにも冷水機、と書いた張り紙がありまして。
ごはんも食べるしお水をいただこうか…と近づいたそのときのこと。

12010602.jpg
『冷……水機?』

川原さぁぁぁぁぁん!なにやってんスかぁぁぁぁぁ!!w
うちの子たちが興味津々だよ!!w
実際はこの柱の裏側に冷水機がありまして、「欲しい方は裏側にどうぞ」的な張り紙なんですが、見た瞬間
『れ…冷水機がねぇ!!』
と大騒ぎの一同。
そこで僕らの川原さんが「ここは私が行こう」と、冷水機の役を買って出てくれたのです。
すげぇぜ…あんた漢だ。
でもその口に加えてるストローはどっから持ってきたのw


さて今回、そんな僕らのアイドル川原さんに実は…トンでもないスクープが待っていたのです!
業界的な言い方に直すと…パパラッチ?
とにかくそういう類のもの。

巷では品行方正で通る川原慶久氏(35)。
そんな彼にも必ずスクープはある!そう信じた我々『マジP!』編集部は、川原氏の「裏の顔」を探るべく調査を開始したのである。
普段から狙われることが多いのか、カンのいい彼。
何度も気づかれそうになりながらも彼の調査を継続すること、2週間…ようやく彼は、我々取材班の前に『本当の川原慶久』の素顔を見せてくれたのである!
さっそくご覧いただこう!


12010603.jpg
『独占スクープ!助手席に謎の女性を乗せ夜の街に消える、川原慶久』!!

……なんつってw
たまたま正面から車を見た時に「お?なんかこれ撮ったらパパラッチっぽく見えね?」と思って撮影したら、まんまとそうなったという画像ですw
ネタの勢いで目線とか入れちゃいましたが、助手席に座ってるのは賢プロの後藤麻衣ちゃん。
写真を見せ掲載してもいいか聞いたところ、笑いながら快諾してくれた超話のわかるいい子ですw
おかげでおもしろいネタが撮れました…ありがとう二人ともw

SA |

遊びたい盛り

さ、星見といえばSA。
…なんですが、今回の旅ではSAで休憩タイムがございませんでw
あるんですよそういうことが。
トイレだのごはんだのなにかしら休憩が取れればなにもSAにこだわる必要はないわけで…今回は観測地の最寄りにあったファミレス的なところで休憩だったのです。

なんてことを言うと当ブログのジャンル『星宙』好きの方の一部は
「そ…そんな!星見に行ったのにSAコーナーがないなんて!」
「トンでもない裏切り行為だ!!」

などとお怒りの声を戴いてしまいそうですが……そこは大丈夫『マジP!』ちゃんと考えてます……

SA寄らないなら現地で遊べばいいじゃない!!w

まぁ今回行った場所が遊べる感じだったってだけなんですがw
ちょいと遊んできたのでその模様を一部お届け☆


今回の星見スポットの入り口…とでもいう場所でしょうか、さながら門のようになってるところになんかオブジェがあるんですよ、鳥のオブジェ。
おそらくこの地に舞い降りる・もしくは生息している海鳥を模したものなんでしょうが……これがなんとなくシュールでして。
まずは一枚ぱちり。

11102601.jpg
海鳥、虚空を睨む

わかりますか…?
画面右側、明るいところの前に鳥っぽいシルエットが見えると思いますが……コレがそのオブジェ。
よく見ると二匹いるんですが、こいつらが同じ方向を向いて虚空をずーっと見つめてるんですよ……
なんか眺めてると不思議な気持になってくるんですよねw

でもこれだとやっぱわかりにくいですね、ちょうどフラッシュ炊いて撮影したバージョンもあるんでそちらもお見せしましょう。

11102602.jpg
もっと目立つオブジェいたァァァァァ!!w

はい、木下くんですw
実は上の写真でも同じポーズで佇んでます…暗いからわかんないけどw
「鳥はこちらですよ?」
と言わんばかりのポーズで写真に写ってくれました、ありがとうw

そしてこの写真で「この男……使える!!」と気づいてしまった僕は、わかりやすく調子に乗りますw
「木下くんなんかやって」というムチャぶりに
「はい!わかりました!!」と答える彼。
なんて良い後輩だ…さすがキヨの後輩、使える男が揃っていやがる。
そしてムチャぶりに応え彼が選んだポーズがこちら。

11102603.jpg
「やめろショッカー!!」w

ちょうど近くにあった椅子とテーブルを使っての、改造される仮面ライダーのシーンのオマージュw
隣にあったジュースの自販機の明かりが良いライティングw
…しかしこういう画を見てしまうと世代的にライダーよりもノリダーを思いだしてしまうのは僕だけでしょうか…
「やめろ、ジョッカー!! ぶっとばすぞー!!」みたいなw


まんまと期待に応えてくれた木下くん。
このまま後輩にだけやらせるのもかわいそうかなーと思ったので、珍しく僕もはしゃいでみました。
同じく近くにあったアイテムを使用し……

11102604.jpg
タイトル『宙見る青年』w

ああっ、「もう青年じゃねぇ」とか言わないでw
調べたら『広いくくりだと15~39歳』とか書いてあったから許してwww

いやね、切り株がね…僕を呼んでたんですよw
テーブルにするにも高いし、オブジェと呼ぶにはあまりに無骨なこの切り株が……「私に意味を持たせて」とw
しかしなんでこんな時に限ってめっちゃ良い姿勢なんだろう自分w
良い姿勢なのに、バラエティの匂いがぷんぷんしますねw


もうこの辺のもので遊べたら、今普通に公園とか遊びに行ったらすげー楽しめるんじゃないかと思います。
子供の頃も遊んだけど、あの頃とは違う意味でw

楽しいか楽しくないか、楽しめるか楽しめないかは場所じゃない、心意気だゾ☆w
SA |

巨大海洋生物現る

星見…というかリア充体験を終え、それなりに楽しんだ一同。
だがしかし本来の『流星群を見る』という目的は果たされず、今ひとつ物足りない気持ち。

おかしい……リア充体験をしたのに充たされないなんて……なんも充填されないじゃないか!うそつき!!w

そこで充たされぬ空白を埋めるため、とばかりに「海ほたるに行ってみよう」という話に。


海ほたる。
東京湾を横切るかたちでつながっている、東京湾アクアライン。
川崎浮島JCTと木更津金田ICを結ぶかたちであるんですが、その間にあるパーキングエリア…それが海ほたる。
サービスエリアではなくパーキングエリアなんですが、中に入っている店舗数でいえばSAに匹敵する規模で、住所的には千葉県木更津市になるんだとか。
アクアラインの3分の2あたりに位置してて千葉寄りにあるからそれはそうなんだろうけど…なぜか不思議な気がするのはなんでなんでしょう?w

以上、海ほたるの情報を海ほたるをよく知らない人のために補足致しました。
そう…よく知らない人……それは……私だよ。

名前は知ってたんですけど行ったこととかなかったんでどんなものなのかもよくわかってなかったんですよねーw
でも行ってみてびっくり。
デカイ施設なんですね……こいつぁすげぇ。
人工島で海の真ん中にポツンとあるので、海ほたるから見る周りの景色はまさに絶景。
もちろん星見の帰りに寄ったので深夜だったんですがそれでもそれなりに人がいて賑わっていました。
夏休み効果なんでしょうかね?
夜の海に浮かぶ人工島で、ロマンチックに星見体験☆といきたいところでしたが、そもそも星が見られる上京ならこんなところには来ず元いた場所で流星見てるっつー話w
それでも月は相変わらずのパワーで空に浮かんでまして、なかなかの景色。

11081601.jpg
月光の道

ほぼMAXパワー…満月に近い状態のお月様はまさにムーンプリズムパワー海面をメイクアップw
写真で見ても綺麗ですけど実際に見た景色はソレ以上でしたよ~?
僕が地球だったら月にゾッコンLOVEで離さないですね、間違いなく。
現実に月は地球に寄り添ってるあたり、「お、地球さんも私と同じ気持ちですかな?」といったところでしょうかw


さて、船でいうとデッキみたいな、屋外に面していて外の景色が一望できる場所にオブジェがいくつかありまして。
中に犬っぽい不思議なオブジェがあり異彩を放っていたのでとりあえず撮影してみました。

11081602.jpg
わん(ゴゴゴゴゴゴゴゴ)

床に寝そべってアオリで撮影した結果なぜか効果音をつけたくなる仕上がりになりましたがw
なんか興味そそられるでしょ?こいつ。
明るい店内との陰影差がまたなんとも風情を醸しだして……月とも上手く撮れないかいろいろ試したんですがどうにもそれはご不満だったようで上手く行きませんでした、残念。

代わりといってはなんですが、月以外の相手との2ショットは許してくれたのでそちらをお見せしましょう。

11081603.jpg
飼い主と、僕

闇に飲まれていく背中の主……この犬の飼い主にして世界に愛された男・もちろん山口清裕ですw
店から来る人工の光が強すぎて月明かり程度の明るさはかき消されてしまいまして。
現実にはそんな真っ暗じゃないんですけど写真上ではなにもない虚空に飲まれていく男みたいになってしまいましたw
そして手前の犬…シルエットもですが影もまた味があるw
犬のくせに…オブジェのくせになんて存在感!!
セリフとかつけたらある種のストーリー性さえ出てきそうな写真に仕上がりましたw

海ほたるにお越しの際には、ぜひキヨの飼い犬と記念写真をw
SA |

すっ飛ばすと言いながら

星見に行くと必ずある、サービスエリア休憩。

うちのブログを見てるとSAでふざけるのが目的の一つだと思われてる方もいるでしょうが、別にそんなことはありませんw
早く行けば行くだけ、長く星を見られるわけで、なんだったらSAでふざけてる時間があるならいち早く向かいたいというのが本音なわけですよ。
ただ……気がつくと、ふざけてるだけでw

『じゃあSA寄らなきゃいいじゃん』とも思うんですが、そういうわけにもいかず。

長時間車で移動すると当然困るのはトイレ問題なわけで、OPPだったりそもそもトイレが近い僕なんかにとってはとても重要な時間。
もちろんトイレとの戦いは出発前から始まってるわけで、星見で長時間車で移動するのがわかってるときは直前にはあまり多めに食べ物・飲み物を摂取しないようにしてます。
車の中で地獄の苦しみとか…もういやなんだよ!!w

とはいえサービスエリアでの目的はなにもトイレだけにはあらず。
もちろん帰りにはおみやげを物色したり、そのSAならではの食べ物を買ったり食べたり。
ならではでなくともお腹空いてたら軽く食事休憩みたいな時間に当てたり。
そんな感じで使ってるわけです。


今回ももちろんSAにも寄りまして、小腹が空いていたんで軽くごはん食べたり。
そのとき写真撮って遊んでたんで、来ていた新メンバー紹介がてら写真こうかーい。


11071901.jpg
伊達眼鏡。

ちょっと前の鎖骨のくだりの時にも出てきましたね、マウスプロモーションの役者さん、望月英くんです。
前回はマスクマンだったので顔が出るのは今回が初めてですね。
ちなみに写真はナンを食べているところ。
数ある食物の中からナンを選んでしまったばっかりに

「え、もっちー何食べてるの?」
「ナンです」
「え?何?」
「ナンです」
「え?え?なんて?」
「だからナンです」
「つまりナンなんですね?」
「だからナンなんですって!!」


と無限に遊ばれていました…かわいそうにw


11071902.jpg
がっつく男。

彼も鎖骨のくだりの時にいましたね、弊社後輩の岩澤俊樹くんです。

みんなで食べてて話を振ったら、この姿勢のまま会話されましたw
先輩が話しかけてんねんぞ!!wと思ったとか思わないとかw

食券買うときに券売機の前でずーっと
『あー、何丼食べようかなー』
と言っていたのはたぶんこのガツガツ食いをやりたいという伏線だったんですねw
いい食いっぷりですが、せっかくの鎖骨がトネケンのように消えてなくならないことを祈るばかりですw


さぁ最後は珍しく…女の子とか載せちゃうぞーーーー!!w
マジP!で折戸と矢作以外の女の子が載るなんて珍しい……w


11071903.jpg
内田……

11071904.jpg
真礼だ!!w

だいたい女の子は撮影したところでおもしろいことが起こらないんですが、今回は2枚連作でおもしろい仕上がりになったので載せましたw
弊社後輩・内田真礼ちゃんです。

写真はもちろんソフトクリームにご満悦なところなんですが、この前に先にもっちーが食べてて羨ましくなって買いに行った、というくだりがあります。
なんで2枚目のような表情してるのかはですw

髪型と服装のせいか、同行していた別の女子(一般人)からは「めんまちゃん(『あの花』のキャラ)みたい」と言われていましたが、だからといってなにもメンマラーメン食べなくてもいいと思いました。
ネタの盛りすぎ注意w

本当は他にも女の子に声かけてたんですがまぁ尽く断られましてw
参加してくれると言った内田が女子ひとりぼっちの刑になるところでしたが、星見チームから女子が一人来ていてくれたのでそれは回避されました。
ありがとうw


たまには新鮮なメンツでのSA話も、それこそ新鮮でいいですねw

SA |
<<前のページ| ホーム |次のページ>>