fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

軽い

火傷をしました……

くそ…ぼーっとしながら煮物なんかしてるから……
あまりにぼーっとしすぎて鍋を直で触ってしまいましたw

極軽い火傷なので見た目的に変化もないので、特に写真も撮りませんがw

普段は平気なんだけど火傷したとこにお湯がかかると痛いです(涙)
ごはん |

Super Hero Time!

用事は昼からだというのに目が覚めてしまいました…

仕方が無いので『バトルスピリッツ少年突破バシン』からしばらくテレ朝つけっぱなしでw


ちゃんと見たの初めてに近いんですけどおもしろいですね~バシン。
僕も「Xレアカードを召還!」とかなんとか、叫んでみたいものです。
うちの事務所の後輩ちゃんが主人公を演じてたり、『デルトラクエスト』で共演して仲良くしてる坂巻くんがその親友役やってたり。
知り合いも多くて現場行っても楽しそうだな~と思いつつ、自分が出る予定はありませんw


そして今はシンケンジャー中。
花嫁が攫われる、みたいな話やってますが…なぜ6月にやらないんだろうw
太夫のキャラ見せみたいなことなんでしょうが時期はずれてますねw
おもしろいからいいですけどw

今回は5人の中で完全な主従関係があったり、イエローが京都弁しゃべったり珍しいかたちですね。
初めに変身後の姿見た時は『か……漢字だと!?』とか思ったもんですが、始まってみると今までの戦隊ものとはまた違った味わいでとても良い感じですねぇ。



そしてこの後、お待ちかね仮面ライダーディケイド。
「待ってんなら観終わってから書けよw」と思う方も多いでしょうが…えぇまったくその通りだと思いますw
ディケイドもシンケンジャーと同じく、変身後の姿見たとき『な…なんだこれー!!?』とか思いましたが…慣れるもんですねぇw
今ではむしろちょっと好きなデザインかもしんないです。
まぁここ最近のライダーはずっと同じような感覚でスタートしてますが。
龍騎のときも響鬼のときも「こんなんライダーじゃねぇw」と思ったもんです。
今ではどちらも大好きなライダーですけど。

デザインのせいか『過去のライダー総出演』的な設定のせいか、周りのヲタ友達の中にはディケイドは否定的な意見を持ってらっしゃった方もいたりしたんですが、これもやっぱり慣れが解決したみたいですw
まぁ中には過去のシリーズが好きすぎて、変身前の役者さんが変わってしまったことにショックを受けてる人もいましたがw
パラレルってことで、僕は受け入れてますけど。
ライダー出身だけどそれから人気出過ぎて、今スケジュール取れなさそうな人も多いですしねぇ。
佐藤健とか、水嶋ヒロとか。
個人的には変身後に流れる曲もすごく好きですねー、これもディケイド受け入れるのが早かった理由の一つかも。
平成ライダー総出演だし、曲も相まってエンターテイメントに富んだ作品でいいなーと思います。



ちなみにディケイドは好きすぎて、つい……
kamenride
買ってしまいましたw

買ったからには時折一人で遊んでますよ、家で。
……誰だ、「なんて寂しいwww」とか言ってるのは…
外で多人数でやってる方がなんだかアレな感じがするでしょうよ!w
一応大人なんでガマンしてますw




あ、じゃあディケイド始まったんでテレビに集中します~。
ファイズかっけー!!
テレビ |

いざ決戦!

本日は決戦…というか、花見に行って来ましたw
なんでもマイフレンド・Mr.川原の家から桜が、部屋にいながらにして見れる距離だそうで。
前々から「今度遊びに来てよ」と言う割にはなかなか家に呼んでくれなかったので、それならばとこっちから押し掛けたわけですw


ちなみに、前述の餃子はこの日のために仕込んだものです。
もちろん手みやげとしてw

でもなにぶんうちらはスケジュールの確定の取れない職種。
何人集まるのかギリギリになっても確定出来ない状況下で『たぶん7~9じゃねぇか』くらいの予想のもと、80個という数をなんとなーく作ったわけでございます。

つまり、THE・カンw

そして川原邸にて調理、まずは焼成
yaki.jpg

そして皿へ
yakigyo.jpg

とまあこんな形で出来上がったわけですがやはりいつも思うこと。
人の家のキッチンは使いにくいw
川原さんの家は新しくてとても綺麗で、IHなんてハイテクノロジーなものが搭載されているキッチンだったんですが、なんつーか…僕にとってはオーバーテクノロジーというかw
ガスコンロから「ゴー!!」とかいって火が出てフライパンが温まってくれた方がなんか安心感があるというかw
目に見えない温まり方するからイマイチ水入れるタイミングとか読みづらかったです。
アレは慣れと修練が必要ですね…奥が深いぜIH。

まぁそれはともかく、結果的に数はこと足りて完食、みんなも笑顔で「美味しい♪」っつってくれたし、今回も売れ残り無しでよかったです。


とまぁこのままだと花より団子的な話になってしまうのでここらで花見の話をw


ホントに家から桜も見えるロケーションで、ベランダというかデッキというか、とにかく2階の窓から出たスペースから見える桜がホントに綺麗で。
さすがご家族と住んでらっしゃる持ち家はレベルが違うぜ…と痛感した次第。
到着してからしばらく「うまー!」「きれーい!!」と叫んだ後で、『じゃあもっと近くで見てみようぜ』と近くの公園をみんなでぐるっと一周。
こちらも綺麗で、池とかもあったんですが中を見ると鯉とか泳いでたりして、花だけでなくいろんなところで風情を感じました。

そしてテンションが上がり過ぎて公園にあった遊具で遊び始める女子w
俺…あんなテンション高そうに遊んでる圭ちゃん初めて見たよ……

あ、誰がいたのか書いてないやw
今回のメンツは家主・川原さん、それから真堂圭ちゃん、羽多野渉くん、高本めぐみちゃん、佐藤利奈ちゃん、弊社の後輩折戸マリ、お世話になってるスタッフのKさん、それに僕間島淳司の計8人でした。
以上のメンバーが昼~夜まで、自分の都合の良い時間にやって来て、結果夜遅くまで居倒しましたw

川原さんのご両親、お世話になりました&お騒がせしました。

そう、それで花見の話ね。
公園回ってテンション上がって、なぜか川原さんと桜を激写してみました。
それがこちら
hanakawa.jpg

なんで…ちょっとおもしろい顔したがるんだろうw
「なんか巧く加工すれば声○ラとかみたいな、雑誌の表紙に出来そうだよねーw」とか言ってました。

それが後に、効いて来ますw


さて、公園から戻りしばしまったりムード。
しばらくまったりのんびり、~日曜のゆっくりとした午後~ みたいな時間が流れ、人も増えて日も落ちて来たあたりで夕食タイム。
先述の餃子の登場と相成るわけです。
他にも川原さんが料理してくれた肉を煮込んだヤツ(激ウマ!)とか、お母様が用意してくださった野菜スティックとかそれにつけるディップとか(これも激ウマ!)、とにかく至れり尽くせりな空間をお酒片手に桜眺めて。
超有意義素敵時間を満喫。

たらふく食って満足して、しばし遊んだ後に時間もすっかり深くなりそろそろ帰宅の時間。
というところで誰かが

『記念写真取ろう♪』と。

そう…ここで……お昼に放った台詞が生きて来るわけですw

おうちが素敵で綺麗だったことも手伝って、なぜか記念写真はいつの間にか『いかにグラビアっぽく撮るか』ということにすり替わり、みんなの歪んだ情熱は一枚の面白写真を生み出すのです……
それがこちら。
hanami.jpg

自分たちで考えて変に情熱燃やして撮っといてなんですが、全員撮れた写真見て爆笑w
終電の時間とかもあるのに…どこに情熱燃やしてんだ俺らはw

まぁおかげで忘れられないすてきな思い出がカタチになったので良いですがw


そしてみんなで川原さん宅から帰宅して、楽しい花見決戦は終わったのであります。




てか……日記長っw
それだけ充実してたってことですよ…あははw
これでもまだ書き足りないくらいですよ~!
未分類 |

TEXT

ラーーーーーーメーーーーーーーーーーーーーーーーンズ!!


タイトルは最新DVDのタイトル。
第16回公演の舞台のタイトルでもあります。

もーーーーー超ーーーーーーーーーーーーー楽しみ!
なんなら蝶☆楽しみ、と言ってもいいくらい楽しみ。

ホントは舞台も観に行きたいんですけど、チケットが取りづらい&スケジュールがわかんないのでいつもなんとなく保留にして観に行かないんですよね。
なのでいつもラーメンズはDVD化を待ってます。

まぁ他の舞台はたまーにですけど観に行ったりしてるし、まったくヒマがないほど忙しいのかと聞かれればそうでもないので行こうと思えば行けるんでしょうが。
なんとなく……その為に事務所に「その日休みにしてください」とかいうのもヤなんですよねw
DVDになれば見れるんだし。
どうせDVD買うんだしw


ともあれ今日仕事帰りに買って来たので後でじっくり見たいと思います。




ホントは……他にも……買って来たはいいけどまだ見てないDVDあるんですけどね!!w
一度休みの日に『DVDの日』とか設けないと消化しきれないなー。
あ、でもテレビの録画したやつも消化しないと、つって数日前の日記に戻るw

誰か時間をくださいw
日常 |

またしてもバトン。

またちょろちょろバトンとか見てたら、自己紹介にもなりそうなものを発見したのでやってみました。

ヒマな人は読んでみてください。
忙しい人は是非飛ばしてくださいw

好きなもの50!バトン

Q1 好きな色は?
A1 オレンジ。モノ買うときはついオレンジを探します。
Q2 好きな季節は?
A2 秋。暑くもなく寒くもなく。体調管理もしやすいしw
Q3 好きな動物は?
A3 猫。にゃー。それかペンギン。プリニーっす!
Q4 好きな植物は?
A4 しいて言えば…かすみ草?控えめなところがステキw
Q5 好きな場所は?
A5 家w引きこもりたい…
Q6 好きな乗り物は?
A6 自転車。春先とか街を走ると気持ち良いよね。
Q7 好きなスポーツは?
A7 バドミントン。というかバドくらいしかまともにやった記憶が無いw
Q8 好きな食べ物は?
A8 餃子!と書かないと嘘でしょ、ここはw
Q9 好きな果物は?
A9 梨。子供の頃親に自分から頼んで食べたいと思った果物はこれぐらい。
Q10 好きな野菜は?
A10 茄子とかピーマンとか。クセのある野菜が好きです。
Q11 好きなお菓子は?
A11 ポテトチップス。子供の頃親(ry
Q12 好きな飲み物は?
A12 家で飲むのは珈琲。仕事場ではビタミンウォーターとかが多いかも。
Q13 好きな職業は?
A13 声優!だから今の仕事やってますが何か?
Q14 好きな芸能人は?(男)
A14 唐沢寿明。おもしろいよね~この人。芝居も巧いし大好きな役者さんです。
Q15 好きな芸能人は?(女)
A15 アッキーナ。最近知り合いが『かわいい!』って言い続けてるのを聞いたら可愛く見えてきましたw
Q16 好きなミュージシャンは?
A16 ゴスペラーズ。CD持ってる唯一のミュージシャンかも。あと水樹奈々。
Q17 好きなアーティストは?
A17 上と違うの?w絵描きさんとかですかね?だったら誰とかじゃなく、トリックアートが好き。
Q18 好きなお笑い芸人は?
A18 ラーメンズ、内村光良、バカリズム。最近の人だとタイムマシーン3号とか我が家とか。
Q19 好きなスポーツ選手は?(男)
A19 エディゲレロとか好きだったんですけどね~…高田総統とかも好きですよw
Q20 好きなスポーツ選手は?(女)
A20 思いつきませんなぁ…あんまスポーツ見ないんで。
Q21 好きな作家は?
A21 神坂一先生のスレイヤーズでラノベを知りました。最近だと、とらドラ!の原作読んで、『竹宮先生センスあるな~』と思いました。
Q22 好きな漫画家は?
A22 天野こずえさん、にわのまことさん、日高万里さん、藤崎竜さん、村枝賢一さんetc…挙げるときりがないw
Q23 好きなキャラクターは?
A23 ワタルのヒミコ、ディスガイアのエトナ様、しゅごキャラのあむちゃん、Gガンのシュバルツ、師匠、キラルとか…これも挙げるときりがないw
Q24 好きなテレビ番組は?
A24 内P、笑う犬、ガリレオ、電王、放送中の番組なら、ケータイ大喜利、アメトーーク、未来創造堂、ディケイド、シンケンジャー
Q25 好きなラジオ番組は?
A25 『草尾毅のT-Kids Party R』が初めてちゃんと聞いたラジオかも。そこからツイパラとかへきるさんのいろんな番組とか聞いてました。
Q26 好きな音楽は?(邦楽)
A26 やっぱりゴスペラーズかなー。曲単品なら、『炉心融解』とか『素直になれたら』とか。あとディケイドの変身シーンで流れる曲が好きですよw
Q27 好きな音楽は?(洋楽)
A27 去年の夏に舞台で白石が踊ってた『Don't Stop Me Now』とか。あと『Catroon Heroes』も好き。
Q28 好きな本は?
A28 本…?『うんちくブック』とかは難度か読み直したりしますが。空想科学読本とかも好きですよ。
Q29 好きなファッションは?
A29 特には…ない……ですわw
Q30 好きな映画は?(邦画)
A30 最近のなら『容疑者Xの献身』。踊るシリーズとか好きですよ。
Q31 好きな映画は?(洋画)
A31 『スピード』『チャーリーとチョコレート工場』『ネバーランド』あたり。
Q32 好きな絵本は?
A32 絵本!?なんだろ…『かわいそうな象』とか?昔本屋のバイトで子供への読み聞かせで読んだ事あります。
Q33 好きな雑誌は?
A33 ジャンプサンデーマガジン。最近雑誌も読まないですなー。昔はガンガンとかGファンタジーとかファンロードとか買ってたんですけど。
Q34 好きなマンガは?
A34 漫画家とカブらない方がいいですかね?だったら『YAWARA』『PON!とキマイラ』『バーコードファイター』とか。
Q35 好きなアニメは?
A35 ワタル、サイバーフォーミュラ、Gガン、ライジンオー、マイトガイン、レイアース…ロボットばっかだなw今はもちろん『とらドラ!』
Q36 好きなゲームは?(本体)
A36 本体てwプレイステーションポータブルでしょう。モンハン万歳。
Q37 好きなゲームは?(ソフト)
A37 モンハン。SFCのヴィルガストとかも好きでしたよ、とあえてマイナーなタイトルを口にするw
Q38 好きな言葉は?(日本語)
A38 『偶然は必然』。運命を信じるわけじゃないけど、偶然に思えることも実はなるべくしてなった、というか。
Q39 好きな言葉は?(外国語)
A39 外国語で!?うーん……『Good luck』とか。別れの挨拶で幸運を祈るって、なんかよくね?
Q40 好きな漢字は?(1文字)
A40 司。自分の名前にも入ってますが、「つかさ」って読みも好きです。
Q41 好きな都道府県は?
A41 愛知県。実家あるしw
Q42 好きな国は?
A42 日本。日本語通じるしw
Q43 好きなブログは?
A43 あんま他のブログしらんですばいw
Q44 好きなサイトは?
A44 モンハンWikiとかはよく利用してますよ、えぇ。
Q45 好きな「佐藤」は? (笑)
A45 佐藤……じゃあ『利奈』でw B型じゃなければカンペキだと思いますw
Q46 好きな「鈴木」は? (笑)
A46 鈴木?じゃあ……『千尋』で。珍しく僕をかわいがってくれる先輩ですw
Q47 好きな「高橋」は? (笑)
A47 高橋!?…じゃあ…『克実』でw おもしろい俳優さんって好きですよ。
Q48 好きな人は?
A48 所ジョージさんとか木梨憲武さんみたいな大人になりたいです。
Q49 今まで答えた中で一番好きなものは?
A49 じゃあ餃子でw
Q50 お疲れさまでした。
A50 お疲れうぃっしゅ。

続きを読む
バトン |

きわめて日常的な話。

発売して1年とか経過したわけですが、未だにもりもりやってるモンハン。

先日も現場で「まだやってる」だのなんだのとモンハンが話題に上がってました。


年末あたりはちょいと離れてた時期もあったんですけどね~。
知り合いがやたらディシディア買ってて、楽しそうに遊んでるのを見てつられて買ってみたり、夜中に帰ろうと思って新宿歩いてたら、知り合いのスタッフさんが反対側から歩いて来て
「偶然ですね!これからドン・キホーテにマルチレイド見に行くんですよ~」
とかいわれて着いてったり。
なんでもその会った日が、ちょうどマルチレイドの発売日だったみたいで。
『日付変わって0時になったから、ドンキなら売ってるかもしれない』てことで見に行くところだったそうで。
それまで無双シリーズってやったことなかったんですけど『ここで売ってたらきっとそれは運命だ』ということでノリで買ったわけですがw

1月→ディシディア、2月→マルチレイド って感じでしばらくモンハンをPSPに入れさえもしない、みたいな時期が続いてたんですけど、たまたまうちの後輩でモンハンきちがいプロハンターの折戸マリからモンハン会のお誘いを受けまして。
久しぶりにPSPにモンハン入れて8人だか、けっこうな大人数でやったんですが、あっさりモンハンに戻りましたw

そこからずっとモンハン漬けみたいな生活に戻り、移動中もモンハン、帰ってもモンハン、隙を見てはモンハンという生活をひたすら繰り返すように…
さすがに発売直後ほどはやってませんが、現状日常的にモンハンやるようになってます。


さて、ここで僕のギルカがどの程度の状態かともうしますと。

実はキャラ2つ持ってましてw
この段階で結構驚かれる方もいるんですが、男キャラと女キャラ、一人ずつ使ってます。
元々はPS2の『dos』の頃からデータ引き継ぎとかで男キャラの方を使ってたんですが、『『P2』の頃にやることなくなりまして。
そこで女キャラの方を作りまして、そのまま『P2G』に移行、そしてP2Gでも一通り最後まで行き、男キャラの方も以降させて進めているわけです。
なので「どっちが1キャラ目なんですか?」という質問されると非常に悩むんですよね…
モンハントータルで考えると男の方なんですけど、P2Gからで考えると女キャラ、進み具合で言っても女キャラなわけで。

で、それぞれの進度。
女キャラの方は勲章全回収完了、クエスト全終了、訓練所全終了ですべての訓練が10分を切っている状態。
武器使用度はすべてを平均的に160回ほど使ってます。
男キャラがクエスト全終了、勲章があと2つ、金冠集めがあとザザミの最大のみ、訓練所も全終了ですがこちらはタイムは度外視。
使用武器は訓練所以外ではハンマーのみ。

といった状態でしょうか。

今は男キャラの方の勲章・砦と街の防衛の為に、ラオシャンロンのソロ討伐に挑戦してます。
もちろん男キャラはハンマーオンリーなのでハンマーでw
けっこう事故死するんですよね…火事場とか発動させてるし。
とりあえずクエスト失敗までは行ってないんですが、けっこうしんどいです。
今の所最速は7分残しってとこでした。
ハンマー以外だともっと早いんでしょうなぁ。

多人数でやるときは女キャラを使って、メンバーの構成と使用武器頻度と相談して何を使うか決めて楽しんでやってます。
好きな闘い方は回避ランサーですw





というわけで「間島といえば餃子とモンハン」という世間のイメージなのに、モンハンのことまだ書いてなかったなーと思ったので、はじめの一歩見ながら書いてみましたw

ここ最近またモンハンのお誘いが増えてきてるので、どっかでまたあったらモンハン日記書くかもしれませんw


ゲーム |

自転車に乗って

たまたま仕事場が近くだったので自転車で仕事に出掛けてみました。

気候もよく、なんだったらもっと遠くまで行ってもいいような気持ちになりつつも、目的は仕事なのでそうもいかず。
春風の中、ちょっとした距離を疾走。

帰り道、桜が咲いている学校のすぐ脇を走った時に、散って落ちた桜の花びらが風に舞い上げられていてなんだかとても幻想的な雰囲気さえ感じました。
歌の歌詞とかでしか意識した事無かったけど、ふと『桜並木』っていいなーと思いました。







途中で100均に寄って買い物してなければ素敵な気分のまま帰れたのにw
どうにも生活感が拭えませんな…

でも生活感が漂ったっていいじゃない
にんげんだものw
日常 |

空桶

空桶…そう、それは虚ろなる器の総称。
本来内側に在るべき存在を消され、器だけが遺され、その状態がただひたすら垂れ流される様を、空虚なウチガワに入り込んだ人間達が、『元に還れ』という願いを込めてひたすら声を張り上げる、そんな場所……



いや、カラオケのことなんですがw

なんかおもしろい書き方出来ないかなーと思って書き進めた結果がコレですよ…
俺は脳が沸いてるんだろうか。
一度脳をゆすいだ方がいいかもしれない…とかそんなことはおいといて。
知り合いに誘われたのでひっさびさにカラオケ行って歌って来ました。

最後に行ったのはいつだったろうか、年始だか年末だか、とにかくそのくらいぶりな気がしますが。

いえでだらだらしてたら知り合いからメールで「カラオケ行きますが行きませんか?」とお知らせが来たので「新宿ならいいですよ」といったところ、20分で来い的なメールが届きまして。
大急ぎで出掛けたんですが5分ほど間に合いませんでしたorz

川原さんも誘った、ということだったのでまずは3人で入って歌ってました。
そこで見たおもしろ映像。
『プレパレード』入れたんですが
pure.jpg

誰この二人w
カラオケの映像っておもしろいですよね~、アニソン入れてもそのアニメが流れるとは限らないところがw
これはこれでおもしろかったですよ、最後ハッピーエンドっぽい展開してたしw

それから1時間ほど遅れて川原さん合流。

pebe.jpg
来るなりやたら良い声で
『BEYOND THE TIME ~メビウスの宇宙を越えて~』を熱唱する川原氏

イヤだわこの人…一瞬で場の空気を掌握しやがった…
基本的に普段から良い声な上、歌うとさらに目立つんですよね、良い声なのが。
その上音圧もあるから聞いてる側が惚れてまうやろー!な感じ。
正直うらやましい限りですよ。
代わりに彼の出ないハイトーンな歌ばっか歌ってやりましたが、彼的にはそれがうらやましい様子。

結局ないものねだりですね。

あんまり良い声だったので腹いせに自分の持ち歌歌ってもらったんですが、その時に面白いものが。
kawa.jpg

歌う前にカラオケ機の下に流れる、川原さんの名前。

その場にいる人間の名前が文字になって、なにも仕込んだ覚えの無い店内で流れるのって、なんかおもろいですねw

僕ですか?
持ち歌は入って無かったんで代わりに歌って来ました。

『かおりんのテーマ(完全版)』歌:白石稔をw

マジ良い歌でやんの。あいつ才能あるなーと改めてみのるんば先生を尊敬。


ともあれいろんな楽しみ方をしましたが久々のカラオケ、楽しんで参りましたよー!!




というか最近川原さんとばっか遊んでる気がするw
未分類 |

これはやらないわけにはいかないだろバトン

妙にバトンをたくさんやる間島ですw

だって…これは見つけちゃったらやるのが人の道ってもんでしょ?
てなわけで『モンハン好きの人集まれ!バトン』。

正直書き足りないことだらけですが。
まぁそこら辺は普通に日記としておいおい語りましょうか。

バトン

Q1 今、モンハンやってますか?
A1 モチのロンです。絶賛一人ラオ狩り中
Q2 一番面白かった作品は?(モンスターハンターGとか)
A2 やっぱりP2Gでしょう。コミュニケーションツールとして最強
Q3 一番難しかったと思うクエストは?(何クエストでもどうぞ)
A3 思い出という点ではやっぱ「モンスターハンター」かなー。今じゃどの武器でもクリア出来そうだけどw
Q4 オンラインとかやりましたか?
A4 PS2の「dos」の頃やってましたよ。てかここが原点
Q5 好きなモンスターは?(何匹でも)
A5 キャラとしてはクック先生。装備でいうならキリン。見た目的にはニャルガ。闘いやすいのはザザミ。
Q6 嫌いなモンスターは?www(嫌味の様に書いて下さいww)
A6 ラ ン ゴ ス タ
Q7 よく使う(使っていた)武器は何ですか?(何種類でも)
A7 基本ハンマーで、好きなのはランスかな。ガンナーで行くなら弓がいい。コストかかんないしw
Q8 何かでトラウマになったこととかあったらどうぞ
A8 訓練所タイムアタックやってて、無茶な突貫しかけてたらいつの間にかギザミが嫌いになってましたw避けらんないんだもん…アイツの攻撃モーション小さいからorz
Q9 クエストで 面白い出来事あったら教えて下さい(拡散弾で仲間を吹き飛ばして遊んだとか)
A9 ババコンガ亜種とみんなで闘ってたら、屁で死んだ人がいたw

続きを読む
バトン |

どれもこれも皆、懐かしい…

ただいま『とんねるずのみなさんのおかげでしたSP」見てます。


懐かしいVTR流してるんですが…どれもこれも覚えてるもんですねぇ。

いかに子供の頃この番組見てたかわかるのと同時に、子供の頃見たものに対する記憶力に驚かされます。
…今覚えようとすることなんて瞬時に忘却の彼方だというのに…こんなどうでもいいような事は覚えてるんだもんなぁw

世間では僕の事を『ライダー好き』として認知されてる方も多そうですが、昭和の頃のライダーはあまり詳しくなくて、実はノリダーの方が大好きでしたw
ライダーとして見てるのは平成に入ってから、アギトからなんですねー実は。


しかし昔の番組はムチャしてますねーw
今じゃとても出来ないようなことをしてる気がする…とんねるずの番組だからかもしれませんがw
テレビ |
<<前のページ| ホーム |次のページ>>