fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

Super Hero Time!

用事は昼からだというのに目が覚めてしまいました…

仕方が無いので『バトルスピリッツ少年突破バシン』からしばらくテレ朝つけっぱなしでw


ちゃんと見たの初めてに近いんですけどおもしろいですね~バシン。
僕も「Xレアカードを召還!」とかなんとか、叫んでみたいものです。
うちの事務所の後輩ちゃんが主人公を演じてたり、『デルトラクエスト』で共演して仲良くしてる坂巻くんがその親友役やってたり。
知り合いも多くて現場行っても楽しそうだな~と思いつつ、自分が出る予定はありませんw


そして今はシンケンジャー中。
花嫁が攫われる、みたいな話やってますが…なぜ6月にやらないんだろうw
太夫のキャラ見せみたいなことなんでしょうが時期はずれてますねw
おもしろいからいいですけどw

今回は5人の中で完全な主従関係があったり、イエローが京都弁しゃべったり珍しいかたちですね。
初めに変身後の姿見た時は『か……漢字だと!?』とか思ったもんですが、始まってみると今までの戦隊ものとはまた違った味わいでとても良い感じですねぇ。



そしてこの後、お待ちかね仮面ライダーディケイド。
「待ってんなら観終わってから書けよw」と思う方も多いでしょうが…えぇまったくその通りだと思いますw
ディケイドもシンケンジャーと同じく、変身後の姿見たとき『な…なんだこれー!!?』とか思いましたが…慣れるもんですねぇw
今ではむしろちょっと好きなデザインかもしんないです。
まぁここ最近のライダーはずっと同じような感覚でスタートしてますが。
龍騎のときも響鬼のときも「こんなんライダーじゃねぇw」と思ったもんです。
今ではどちらも大好きなライダーですけど。

デザインのせいか『過去のライダー総出演』的な設定のせいか、周りのヲタ友達の中にはディケイドは否定的な意見を持ってらっしゃった方もいたりしたんですが、これもやっぱり慣れが解決したみたいですw
まぁ中には過去のシリーズが好きすぎて、変身前の役者さんが変わってしまったことにショックを受けてる人もいましたがw
パラレルってことで、僕は受け入れてますけど。
ライダー出身だけどそれから人気出過ぎて、今スケジュール取れなさそうな人も多いですしねぇ。
佐藤健とか、水嶋ヒロとか。
個人的には変身後に流れる曲もすごく好きですねー、これもディケイド受け入れるのが早かった理由の一つかも。
平成ライダー総出演だし、曲も相まってエンターテイメントに富んだ作品でいいなーと思います。



ちなみにディケイドは好きすぎて、つい……
kamenride
買ってしまいましたw

買ったからには時折一人で遊んでますよ、家で。
……誰だ、「なんて寂しいwww」とか言ってるのは…
外で多人数でやってる方がなんだかアレな感じがするでしょうよ!w
一応大人なんでガマンしてますw




あ、じゃあディケイド始まったんでテレビに集中します~。
ファイズかっけー!!
スポンサーサイト



テレビ |
| ホーム |