fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

木曜日はカレーの日?

だんだん過去に溜めたネタ放出みたいになってきてますがw

だって…同じ日にいくつもネタがかぶったら溜めるじゃん?人としてw



というわけでタイトル通り木曜日あたりの話。



前日スーパーに行ったら、タマネギとじゃがいもと人参が安かったのです。

賢明な方ならこれだけでもお判りいただけるだろう…そうカレーを作れと神が告げているw
安いのに買わないなんてMOTTAINAI♪ということでもちろん購入。
その日は別のものを食べたりしたので作るのは近日中に♪なんて思ってたのですが。

明けて木曜。

お昼に一件仕事があったっきりだったので、夜はかなーりヒマヒマしてました。
そういう日に限って遊びの誘いもなく。
せっかく食材もあるんだし飯でも作るか、というわけで昨日の食材でごはんの支度。
メニューはもちろんカレー。

ただ作ってるのもヒマなので知り合いのブログなんぞチェックしたりしてたんですが、どうやら川原さんも今日はカレーの模様。
読み進めてみると猪肉で…飴色たまねぎとか作って…かなりガチでカレー作ってる様子。
なんなんだあの男……主夫か!!←人の事言えない人

とはいえうちには猪肉だなんだ、そんなステキ食材は転がってないので普通のカレーを作るわけで。
そこで今回はテーマを掲げて作る事にしてみました。

『カレールーの箱の裏に記載されている通りに作ったら、どの程度の味なのか』

はいきたどーん!(夙川アトム風)

まぁ普段餃子ばっか作っててあんまカレー作らないんで、カレーに対するこだわりがまったくないってだけなんですがw
ともあれ至って普通に、箱の裏を凝視しながらカレーをつくってみたわけです。

食材刻んで~

炒めて~

火が通ったら水足して~

15分くらい煮つつアク取って~

一旦火を止めてルーぶっ込んで~



とここで写真ぱちり。
0905231.jpg

隊長!なんかすげーカレーっぽいであります!!(当たり前)

さて、ここまで作っておきながらまだお腹空いてなかったので、ここで一旦時間を置いてしばらくしてから食べましたよ。
お皿に盛り盛り。
とここでも写真をぱちりんこ。
0905232.jpg

男なら黙って山盛り。
調子に乗って盛り過ぎました…いかんな、家で作るとどうしても食べ過ぎてしまう……

食べてみた感じ、家庭の味っぽくて美味しいは美味しいんですが、なんつーかこう深みが足りない印象。
やはり巷でよく聞くように、ルーは二種類用意してぶち込んだりみたいな、軽い工夫をした方が美味しくなるようです。

次回はここに課題を置いて作ってみたいと思います。


そのためにまずは…今回作ったカレー(10皿分)を早く片付けたいと思いますw

一回作るとしばらくカレー漬けになるよねw
スポンサーサイト



ごはん |
| ホーム |