ネオジェネレーションズ2009-05-28 Thu 00:15
少し前に、遅ればせながら『劇場版 超電王&ディケイド 鬼ヶ島の戦艦』を見て来ました。
![]() パンフレットも買いましたよ GWに公開されて、早い段階で観に行こうと思ってたんですけどね……混んでるのがとてつもなく嫌いなのでよく時期を遅らせて観に行くんですが、ズレこみすぎて公開期間過ぎてることもしばしばw さすがに電王絡みは見逃したくないので「今週行く!」と心に決めて、仕事終わりに時間を見つけて観に行って来ました、 まだ公開してるので中身に触れまくった感想はさけて書きたいと思いますが。 一言で言うなら「面白かった!」。 仮面ライダーというよりも、特に電王っていう作品がそうなんでしょうが、子供が見ても楽しめそうな、どちらかというとわかりやすいお話の展開。 細かいギャグもちょこちょこ入れて来るし、見やすい作りになってるし、2時間弱があっという間に過ぎて行く印象。 個人的には今回敵の鬼役で登場した柳沢慎吾さんの死に際の一言。 コレは爆笑しました…いや、来るだろう来るだろうとは思ってたけど、わかってたけど耐えられませんでした…… 僕以外周りの人は笑ってませんでしたがw なんだろ…ジェネレーションギャップってヤツ? これがネオジェネレーションズですか?w あと個人的な見所としては、南アッキーナ。 以前から知り合いに「アッキーナかわいい」「アッキーナかわいい」とひたすら洗脳を受けていたんですが、いつの間にか僕にも可愛くみえて来てました、アッキーナw そのアッキーナが出てたわけですが…まーかわいらしい。 丈の短めな着物とか時代考証とか考えたら「おるかいそんなヤツ!w」って格好なんでしょうが、かわいいは正義なのです。 アッキーナだからよしw え?お芝居云々は触れませんよ?僕大人だしw 何度も言いますがかわいいは正義なのですw 驚いたのはユウ役の子。 EDのスタッフロール見るまで気付かなかったんですけど女の子だったんですねぇ… 「キレイな顔した男の子だなー、最近は子役もイケメンかよ……ケッ」 とか思ってたんですが、女の子とは一本取られました…… とりあえず女の子ならOK。 イケメンばっちこーいw あと小ネタというかサービスというか、『仮面ライダーキバ』に出て来たアームズモンスターの3人組が出てました。 まんま同じキャラでw ここでもまたしても松田賢二さん登場! しかもウラが入ったりして……イケメン松田さん最高w この3人組もキャラ濃いですよねー。 「電王&ディケイド」なのに出て来るキバのキャラ…どんだけ濃いんだw それだけ人気もあるんでしょうねー。 そうそう、んで「&ディケイド」なんでディケイド。 んと……えーと…………い、いる?w 前に劇場版電王の『クライマックス刑事』の時のキバもそう思ったんですけど、ものすげーオマケ的に出て来てる感が否めないというか…… テレビのディケイド見てる人にはある種のリンク性も見えるんで、少しだけでも出てるのはそれだけで意味あるんですけど、も少し電王達と絡んでほしかったなーというのが正直な感想。 あ、でもディケイドが「俺、参上!!」ってやったのはすてきだったw ともあれ大満足な内容でした! これなら……行ってもいいかもな……「二回目」観にw 誰か電王・ディケイド好きなかわいい女の子が俺を誘って来たりしないかしらw 無理ですね、はいw スポンサーサイト
感想
|
![]() |
| ホーム |
|