僕イケメ(ry2009-06-11 Thu 01:17
ラーメンが好きです。
昔はラーメン食ってると友達から「小池さん」といわれたもんです。 間 島 さ ん で す が な に か ? 共通点なんてメガネと天パーとラーメンだけじゃねぇか…… あ、みっつもあれば充分かw 実家にいた頃は全然食べた事もなかったんですが、最近はつけ麺のお店も増えて来てますよね~。 ちょい前にも辛い系のつけ麺のお店の話を書きましたが、先日また別のつけ麺屋さんに行って来ました。 以前から知り合いのスタッフKさんに「あそこの店が美味い!」って太鼓判を押されてたお店。 ちょうどすぐ最寄の駅で仕事があって、ちょうど良い時間に終わったのでふらりと散策して行ってみましたよ。 ![]() 写真は大盛りの分量です 見ての通りの太めの麺に、写真では伝わりにくいかもしれませんがけっこう濃厚などろりと絡み付くスープ。 食べ方がカウンターのとこに書いてあって、 1.まず普通に食べて、 2.麺の上のすだちを搾って食べ 3.ほどよいところでお店に置いてある「黒七味」なるものをかけて食べる とのこと。 初めて行ったお店だったので指示の通り食べてみることにしました。 まず普通に食べてみて。 上にも書きましたが太麺にスープがしっかり絡み付いて美味い。 スープはかなり濃厚な魚介系の味わい。 もう一軒よく行くつけ麺屋さんが違う場所にあるんですが、そこの味とけっこう似てる。 つっても読んでる人にはわからないでしょうがw 続いて今度はすだちを搾る。 柑橘系のものが入ってるラーメンとかつけ麺とか、たまーにあるじゃないですか? 正直アレニガテだったりするんですよねw ゆずだかなんだかの皮が薬味的に入ってる、みたいな。 なーんかうまく融合してないっていうか…つけ麺食べてると「異質な味」が入って来る感じ?っていうんですかね? コレもそういう感じになっちゃうのかな~とも思ったんですが全然そんなことはなく、味がすごく爽やかな印象に変化。 皮を入れるんじゃなく、「搾る」かたちにしたのがうまく融合した理由かな~、なんて思いつつ食べる。 うまうま。 最後、「黒七味」を入れて食べてみる。 普通の七味とは少~し違った感じ。 なんだったか忘れましたが普通の七味とは入ってるものがかなり違ったような。 なんだろ…香りが強いのかな? この香りの強さがあるおかげで、濃いめのスープにつけて食べても風味が失われない。 七味だけあってぴりりと辛いのも感じるし、また違った味わいに。 うまし。 食べ終わってスープが残ってると、割りスープをお願いして飲む事も可能。 これも試してみましたが、これまた美味い。 残ったスープの量が多かったのか、足してもらった割りスープが少なかったのかはわかんないですけど、足してもらったのにまだ濃い印象でしたが、それだけ元のスープ自体がしっかり味がついてるってことなのかな~と解釈。 とにかく美味かったです。 そういや昔、実家でうちの親父が夏場にインスタントラーメン食べようとして、ひと手間かけてつけ麺風にして食ってたのを思い出しましたが、なにげにハイカラな親父だったのかも…w たしかに夏は、ラーメン食べたくなったら普通に食べるよりつけ麺の方が食べやすいですもんねぇ。 ほどよく美味しいつけ麺屋散策中♪ ごはん
|
![]() |
ざんまい2009-06-12 Fri 01:10
「ざんまい」って、なんか良い言葉ですよね。
だって、ざんまいですよ? 頭の中で好きなものを思い浮かべて「○○ざんまい」に当てはめてみなさい。 …………ニヤリ というわけでもちろん今日はもちろんモンハン三昧な話ですw 実は今週。 頭の方はマジでモンハン三昧だったんですよ。 いや、モンハン三昧っていうと若干語弊があるんですが…… ある日。 知り合いの、このブログにもちょこちょこ登場するスタッフKさんから連絡がありまして。 『これからモンハンやりませんか~?』と。 まぁ特にこの日は予定もなかったので「たぶん行けますよ~」なんて返事を返したんですが、しばらくしたら米澤円ちゃんからメールで 『今みんなでモンハンやってるんですけど来ませんか?』 と。 なんというタイミングの悪さ…… 「別の人と夜からやる約束してるからちょいと無理だね~」と返信するとすぐさままた返って来て 『じゃあ合流してもいいですか?』とおっしゃるわけです。 いいのかい、ホイホイ付いてきちまって イ イ ん で す !!←神の声 神様のいう通り♪ってことで夜からの場所を連絡してモンハンに向かったわけです。 他に誰が来るのか知らなかったんであらかじめKさんには「他に人連れてってもいいですか~」と連絡したら二つ返事でOK。 んで約束の時間にKさんと合流したわけですが、なんと俺とKさんの二人だけ。 うほっ!!(not喜び) 米澤さん呼んどいてよかったぜ…二人狩りでもシンドさはないけど華がなさすぎるw というわけでその日の写真が米澤さんのブログに載ってますよ。 だいぶ前ですがw そして明くる日。 前日の狩りの最中にKさんに「明日別の人と狩るかも~。良ければ手伝って」といわれていたので昼過ぎに連絡してみる。 「かも」ってなんだ、と思って詳しく聞いてみると、なんでもその一緒に狩りをする予定の人のPSPがお壊れになられているそうで(アナログスティック抜けてただの棒みたいになってるとかw)、2000を買って家で眠ったままの1000を、里子に出す約束をしたんだとか。 でそのまま帰るのもなんなんでついでに狩るかも、って話。 ちょうどその里子に出す人も知り合いだしまぁいっかと思って参加表明。 時は過ぎ約束の時間。 「新宿によろしく」と言われ向かってみると「やっぱ代々木w」と場所変更のメール。 ちょ、ちょうど新宿着いて自転車停めたとこでいわないでw あわてて代々木に向かうと、いきなりKさんから「今日はモンハンなくなりました」という宣告。 な……なんだって? あたしゃ最近耳ィ~遠くてわかんねぇだぁ~よ~~~(志村けん風) 詳しく聞いてみるとなんのことはない、PSPはあるのに里子に出す方がメモリスティック持って来るの忘れたんだとかでw なるほど…ソフトも本体もあるけどデータがないわけですね……たしかにそりゃやっても意味ないw ので急遽予定を変更して普通に飲む事にw あれ? ……じゃあ……別に新宿でもよかったんじゃね?w まぁ気にしない、気にしないw そして昨日と同じ店に向かったわけですがここで当ブログからリンクも貼っている男・マウスのもっちーこと望月英くんと偶然遭遇。 びっくりしましたよ……店入ってKさん探してきょろきょろ…しようとしたら、「きょろk…」くらいのとこで視界にもっちー飛び込んでくるんだもんw ちなみにKさんは入り口からは完全に死角のところに座ってましたw せっかく遭遇したので記念写真。(強制) ![]() お店にあったポスター。 真ん中の人は平面なのでたぶん問題ないと信じますw その翌日。 「今日こそは昨日の人と狩ります!!」ということなのでまたまたKさんに召還されて新宿へ。 これでまたメモリスティック忘れてたら奇跡だな…と思いながら合流すると今日はちゃんと持っているとのこと。 おお…奇跡だ!!(違います) そのまま近くの喫茶店にて狩り狩り。 なにも頼まないわけにもいかないのでもちろん注文するわけですが、なぜか注文の瞬間「アイス上に乗ってるの頼もうぜ」的な流れが発生。 はじめにKさんが「クリームソーダ」を頼み。 空気を読む事には定評のある間島さん、もちろんここは空気を読みアイスコーヒーから「コーヒーフロート」にジョブチェンジさせることに成功。 ここまで暗黙の了解。相談無し。 そして最後、三人目は……まさかのアイスレモンティーw まさか…流れに気付かなかったのか!? 店員さんが去ってから確認してみると「え…?イヤ……もうなかったんです!!」という返事。 改めてメニュー見てみるとたしかに……いや、抹茶フロートって書いてありますがw すぐさま確認。 「あの……レモン乗ってるじゃないですか!空気読みました!!」と。 ふ…ふぅんw 貴様が可愛い女子でなかったら今頃血の雨だぜ…己の性別に感謝するんだな なぜだろう、可愛い女子がやるとたいがいのことは許せるのはw これが世にいう「かわいいから許す」「かわいいは正義」というやつなのですね…… ちぃ、おぼえた。 あ。 注文届いてテーブルにフロートが並んでる様があまりに異様だったので写真撮りました。 ![]() 片方ケーキセットでございます。 アイス乗ってるのにケーキセットとかKさんどんだけw もちろん *ケーキはスタッフ(Kさん)が美味しく戴きましたw この日はあとは普通にランク上げしてたのでこれ以上はなにも起こりませんでしたw そしてさらにその翌日。 前日の狩りの時に明日別の人と狩るかも~。良け(ry というわけでまたしても新宿待ち合わせw この日はまた違うメンバーで、目的はG級の古龍狩り。 なんでも誘ったメンバーの中にG級になってから古龍クエに行った事がない、という人がいるそうで。 あれ……その人僕知り合いだけど、ずいぶん前からG級ですよね…? なぜ行ってないなんてことがあり得るんだw まあよく知ってるハンターですが、はじめのころボスのいないエリアでイーオスに毒で殺されるという伝説を作った子なのでまぁ不思議はないんですがw やはりG級に上がるのと、G級ハンターになるのとでは意味合いがだいぶ違うみたいですw そしてこの日は合流前に時間が余ったので新宿ふらふらしてたんですが、その時にヨド○シでモンハン絡みのフィギュア発見。 『モンスターマスコット』っていうシリーズみたいなんですが、携帯ストラップに出来るような大きさのヤツで、ものの作りもなんとなくディフォルメ入っててかわいい感じ。 値段も手頃だったので今日の狩りのメンバーの総人数聞いてお土産に買ってってみました。 ![]() ただあげるのもなんなんで、引き換えに手だけブログに出てもらいましたw ちなみに僕はティガレックスが出ました。 PSPにつけました。 ちなみにこの日のメンバーはKさん、僕、またしてももっちーw、そして賢プロの高橋研二くんともう一人。 もう一人の人は同業女子なんですが、ブログに書いていいか確認するの忘れましたw ちなみにこいつがイーオス毒死事件の張本人ですw 高橋くんはモンハンやってるのも知ってて、前からやろうやろうとはいってたんですがなかなか実現の機会がなく、このたびやっと念願の初狩りでした♪ ![]() 記念にぱちり。 高橋くん、すでにハンターランクも9で一緒にやってみるとなかなかのハンターさんでしたよ。 ほぼ太刀オンリーだそうなので僕ほどの廃人ではないようですがw 5人という人数だったので2:3に分かれてのクエでG級古龍になったわけですが、やはり二人だと古龍はしんどいですね……あいつら攻撃力高すぎ。 粉塵がぶ飲みだったんで、もしかしたら一人で戦った方が楽かも…とも思いますね。 あ、でもそうなるとずーっとこっちがターゲットになるから回復のヒマなくなるか。 難しいとこですw でも多少しんどいくらいがモンハンは楽しいので、この日も実に楽しいハンターライフを過ごせました♪ というわけでここ数日モンハン三昧というよりはKさんざんまいな日々を送っておりましたw Kさん…会を企画しない僕には実にありがたい存在です。 いつもありがとうw ゲーム
|
![]() |
衝撃の2009-06-13 Sat 01:06
アルベルト。
昨日はマジ衝撃でしたよ… 一瞬日記が消えるという大惨事に見舞われまして。 日付変わるチョイ前から昨日のブログを書き出して、せっせと書いてだいたい1時間後。 「フッ…いつもより若干長くなっちまったぜ…」 と思いつつ保存ボタンをぽちっと押し、保存完了。 いつも更新が終わるとブログ画面を一度開いて、誤字脱字がないかチェックしてるんですが。 これがね…あの分量になると気をつけながら書いててもやっぱあるんですよね~、誤字脱字って。 昨日も「視界」って書こうとして「司会」になってて、 「なんだよ『司会に入る』って…司会の仕事が入るってことか?」とか、一時間の激闘のせいで適当なことしか浮かばない頭のまま再編集しようと管理画面に入ると。 なぜか、今さっき書いたブログが消えている。 それどころかなぜか昨日のブログまで消えている始末。 何故だ…たしかに管理画面は開いたけどまだ保存とか変なボタン押してないっつーのに…… などといくら思ったところで消えているものは復活するわけもなく。 原因はわかんないけどそういや更新しようと思った頃から妙に重かったなー、ネット的に…とか思いつつ、気持ちをさっと切り替えることに。 幸い前日のブログは、グーグルのキャッシュに残ってたのでそっから拾って補完出来るとして、今日のブログに関しては一度上がってる状態を自分で確認していたので『見ることが出来た人もいるだろう』という前提のもと、今一度自らの記憶を頼りにさっきの文面を再構築しようと試みる。 しかし…前述の通りその日のブログはいつもより長めに書いた自覚があるほど長いわけで… あの一時間の激闘を、再度第2ラウンド戦う気力があるのかといえば……正直ないw が書かないわけにもいかぬ!! という変な責任感のもと全力で再度書き始める僕。 しばらく書いて。 3~40分ほど経って半分過ぎくらいまで書けた頃でしょうか。 すでに行数にして140行ほど書いていることに気がつき、改行けっこうしてるとはいえなんつー長さなんだという事に自ら驚き。 今半分ってことはあと倍書かないといけないのか…という軽い絶望感に襲われ。 念のためブログがどうなってるか確認してみると…… な…直ってる……!! さっき書いたのも昨日のブログも戻ってるよ!ちゃんと表示されてるよ!! やったよおとっつぁん!!(涙) という喜びに包まれたんですが、冷静に考えたら俺の第2ラウンドに費やした時間を返せとw しかもね……二回目に書いた方が出来がよかったんですよね、文章のw たぶん一回書いてなにを書くか決まったおかげで、頭の中がまとまってすっきりした文章になったんでしょう。 いやー……一瞬「このまま書き上げて出来のいい方の文章を上げ直してやろうか」とも思いましたが、これ以上時間かけてブログ1件しか更新出来ないのもあほアホらしいのでやめましたw みなさんこまめにバックアップは取りましょうね? 飛んだときのショックがあまりにデカすぎるのでw ちなみに。 最近よりいっそうわかりやすく、拍手数というかたちに現れてるので気付いてる方もいるでしょうが、普通の日記書くよりも明らかにおっぱいの話題のときの方が反響が良いですw なんなんだろう、いったいw 数日前に書いた時にもえらい拍手数になってたりしますしね…… なにせつけ麺記事の約3倍ですからねぇw みんなの興味がつけ麺<おっぱいだということを再認識しました。 そしてその数日前のブログに対して『標準体型でGカップです』という人からコメントが届いておりました。 すげー!見てみてぇ!!w 完全な興味本位なので申し訳ないですが、思っちまったもんはしょうがないw 標準体型で巨乳ってことは、胸がより強調されるってことでしょ? それは……すごそうだよね……(ごくり) まぁ見る機会もないでしょうからいえることですがw 実際見たりしたら、それこそブログ消えたときと同じくらいの衝撃受けそうですw さておき、まぁそのうち巨乳に対する考察でもしてみたいと思いますw 乞うご期待w ネタ
|
![]() |
徒歩1分て60mだっけ?2009-06-14 Sun 00:16
歩くのが苦にならないタイプです。
仕事終わりとかで後ろに予定がないと、2時間とかかけて歩いて帰ったりすることもあります。 かといって別に歩くのが好きというわけでもありませんがw じゃあなんで歩くんだ、と言われれば、答えは簡単。 お金がMOTTAINAIからですよw 時間があって体力もあるならそりゃ歩かにゃ損♪損♪て話です。 先日も仕事終わりに空いたおなかを引きずりながら「どっか、途中でおいしそうな見つけた店に入ろう」とかテキトーなことを思いながら歩いてたわけですが。 …結局この日は2時間歩いてなぜか吉野家という謎のチョイスだったんですけどねw だが食事の話がしたいわけではなく歩いてるときの話がしたいわけですよw とにかく長時間歩くと、街並見てるだけでも充分面白いんですが、なんつーの? 視覚以外の感覚がおヒマになられる時があるわけですよ。 主に聴覚? そこでよくお耳様を満足させるためにipodとかで音楽聞きながら歩いてるんですが、けっこうこれが、曲によって歩くペースを変えられたりするわけですw バラードとかゆっくりの曲ならまぁ、ゆっくり歩けばいいだけなので急いでない限りそれでいいんですが、問題はテンポの早い曲。 「ぅおぉ!コレは合わせるの不可能だろおい!!」ってほどめちゃめちゃな早さなら半分のリズムで歩けば気持ちよーく歩けるわけですが、微妙~な速度の曲もあるわけですね。 生理的な速度、早歩きよりももうちょっとだけ早い、みたいな曲。 もうね……こういう曲聞きながら歩くと足パンパンになりますw イヤならそのリズムに合わせる縛りをやめりゃいいだけなんですけどね……なんか……負けた気がするじゃないですかw そんな中最近、僕の歩く速度に超ぴったりで気持ちのいい曲を発見しました! それは………『I my me』。 堀江由衣さんの曲で、『バニラソルト』のカップリング、且つとらドラジオ!のEDテーマの曲ですね。 この曲マジで歩くペースにちょうどいいんですよね…… 他にもいろいろ曲入れてるし、聞きながら歩いて楽しい曲もたくさんあるんですけど、それは単純に曲が好きなだけというか。 ペース的にいうと、どっかしらジャストフィットしないのですよ。 ただそんな中この『I my me』のジャストフィット感は異常。 もうね、歩くの気持ち良すぎて超ノリノリで歩いちゃうくらいジャストフィット。 神様この曲に出会わせてくれてありがとう、そして堀江さんありがとうと言いたくなるくらい気持ちがいい。 別にホントにわざわざ堀江さんに伝えたりはしませんがw ある意味、運動らしい運動をあまりしない僕の健康は、堀江由衣さんという素晴らしい女性によって支えられているのかもしれません…間接的にw 最後にもう一度。 ありがとうみのりん、ありがとう堀江さんw 冷静になってみるとなんの話だかわかりませんねぇw なんだこのブログw 日常
|
![]() |
天狗の団扇瞬間最大風速100m/h2009-06-15 Mon 00:02
歩くのが苦にならないタイプです。
と昨日と同じ滑り出しでお送りする今日のブログw なんのかんの、昨日は「歩くのはそんなに好きじゃない」などと書いておりましたが実は意外と好きなのかもしれません…… 今日は散歩に行って来ました。 カメラ片手に。 場所は葛西臨海公園。 つい最近見たような気が……そう、実は葛西臨海公園、先日行ったしゅごキャラBBQ遠足の時と同じ場所ですw 実はね、駅降りて歩いてる時に「いいとこだな~、散歩したらキモチ良さそうかも」とか思ってたんですよ。 目的がBBQだったし団体行動だったので一人でひゃっほい♪するのは避けてましたがw んで今日、久しぶりに一日オフだったので「だったら行っちまおう♪」とばかりにふらりと出掛けたわけですな。 駅降りてとりあえず公園の方に向かい、しばらく進むと広場…というかおもくそ道の途中で大道芸人の方がパフォーマンスをしてらっしゃいました。 ボールを使ったジャグリングや中国ゴマ、バルーンアート等いろんなことをやってらっしゃいましたけどどうやら一番の見せ場はアックロバット、というかバランス芸?というか。 とにかくもっと身体を使ったもののようで、 ![]() ![]() わかります? パイプで組んだ骨組みの上に椅子を2個載っけて、その上でバランス取りつつ逆立ち。 テレビとかでたまに見かけたりしますけど実際目の前で見ると「すげー…」って素直に思うもんですね~。 ちょびっと見たらさっさと移動しようと思ってたのに最後まで観てしまいました。 ずっと見てたら最後の方で「見てる方の中からお一人、お手伝いをしていただきたいと思います!」みたいな流れに。 こういうときってね…あるんですよね~、負の流れが。 こんな仕事しておきながらいうのもなんですが、僕は人生の中で極力目立つ事なく生きて行きたい『事なかれ主義タイプ』なので、こういう時に指名されて人前に出させられるなんて死んでもイヤなタイプなんですが…こういう時って「イヤだ」と思えば思うほど当たるもんなんですよね~。 んで大道芸人の方が手伝ってくれる人を捜してうろちょろし出した時… 「こっち!」 つってまっ先に向いた方が僕がいる方向w カミサマ!!見捨てないで!w 僕以外にも当然人はけっこういるんですが、こういうときってどうしてもこっちに向かって歩いて来てるような気がしてならない…… そして「…殺られる……!!」(←手伝うだけw)と思った瞬間大道芸人さんはサッと踵を返して反対側へ。 た…助かった…… 気持ち的にいえばクリリンVSフリーザくらいの緊張感でしたよ… もちろん僕がクリリンねw 相手が芸人さんで助かりましたわ、これが学校の先生みたいな生真面目タイプだったら一発で僕は死んでいた事でしょうw のっけからそんなスリルとサスペンスを味わい、当初の目的である散歩を楽しむためにその場所から移動。 分岐のある道をだいたいカンで突き進み、その名の通り「散策路」とか書いてあるルートを選び徘徊。 鳥とかがいっぱいいるらしい場所の方へ。 鳥がいるところ→自然がたくさん なわけで、歩く用に道は舗装されているもののすぐ脇には樹が生い茂っていたり、なかなか雰囲気がある道。 こういうとこで風景とか撮るの、なにげに好きなんですよね~。 ということで気に入ったところをぱしゃぱしゃと激写。 ![]() ![]() この沼地みたいなとこには直接は入れないんですけど、散策路のところどころに観測場所というかちょっとしたスペースがありまして。 移動しながらいろんな方向から鳥がいるエリアを観察出来るわけです。 もちろん鳥もいましたよ? ![]() ![]() 撮るには撮りましたがどれがどれだかわかりませんw ちなみに画像はそうとう近そうに見えますけどカメラのズームで寄りまくってるだけなので実際はめっさ遠いですw でもま、鳥類観察もいいものです。 散策路をしばらく行くと「ウォッチングセンター」という建物が。 二階建てになっていて上の階には双眼鏡とかがあって、どうやらここからいろんな方向を観測したりする場所のよう。 とりあえず上ってみたんですが……ここで予期せぬ出来事が起こります。 なんと間島さん、「鳥を見る」目的の建物で建物自体に大興奮w なんかね……いかにもライダーとか戦ってそうな建物なんですよw ![]() ![]() ほらね、階段といい柱の感じといい…なんかライダー戦ってそうな気がしません? しません…? しませんか……ですよねーw このあたりからなんだか目的が逸れ始めているような気はしていたんですが、どんどん本来の目的から外れて行くダメ大人スキルを大発動させていきますw 建物を出て道を歩きながら、いつのまにか鳥ではなく面白げな景色を探している自分に気付いたのは、家に帰ってデジカメの画像整理している段階になってからでした… だって歩いてたら ![]() ![]() そしてふと横を見ると ![]() さすが臨海wいうてる場合かw すべてが突然過ぎるだろwおもしろいw そしてとっておき。 道を歩いていたらまたしても突然、おもしろ風景に出会いました。 ![]() まさかの突 然 の タ ケ ノ コ w なぜ五本?なぜベンチに??なんの目的で??? 理由や原因は一切わかりません… だって来た時にはもうこの状態だったんだもんw いやー、まさか普通に散歩するつもりで歩いててこんな笑うとは思いませんでしたw え?「景色ばっかりだけど一緒に行った人の写真は?」って? バカだなぁ いきなり電話かけて突然 「やぁ、突然だけどこれから俺と散歩しねぇ?」 とかいってホイホイ着いて来るヤツなんているわけないでしょうw というかそれで着いて来るヤツは、よっぽど僕の事が大好きなヤツか散歩マニア、あとは変わり者かおじいちゃんかそのくらいだw 誰か僕に「誘ったらイッパツで女の子が着いて来る必勝デートコース」とか教えてくださいw 未分類
|
![]() |
ファイナルアタックライド!2009-06-16 Tue 01:21
仕事終わりに携帯を見ると、とある男からメールが。
ヒマなら今週どっかでメシ行きませんか的なお誘い。 実はこいつの誘い、先週もあったんですけど誘いが来たのが仕事の30分前だったんでさすがにムリで断ったんですよねw これは「後輩から誘われたら極力行くぜ☆」がポリシーの間島さんとしては遺憾な事態。 次誘われたら行こう、と思ってたのもあり、さらに仕事終わりで腹減ってたのもありw 即メールを返信。 まぁメールが来たのがモロ仕事中の時間で、返信出来たの2時間後とかだったんで全然「即」でもないんですけどw 場所が新宿指定だったんでとりあえず仕事してた街から移動しつつ返信待ち。 が待てども待てども連絡が来ず。 もう新宿着いちゃったしどうしよっかな~と思いつつふらふらしてるところにやっと入電。 少々お待ちください、とのこと。 じゃあお待ちしてやろうじゃないか!と待っていると…来たー!! そして即仮面ライダーの話w お前は俺をなんだと思ってるんだw そしてゆっくり出来る店を探し始めた次の瞬間 ![]() いきなり目的を間違えるダメ大人の姿w 背中が無邪気すぎるw わー、ガンバライドだー♪って言うてる場合かw どうやら最近彼、ガンバライドっつーかディケイドにハマったらしく、熱い魂を筐体にぶつけてましたw てか初めて人がやってるとこちゃんと見ましたけど、おもしろそうですねガンバライド…… これにハマったら破滅と破産への道が待っていそうなのであえて手は出さないようにしていますがw 子供と違って自分で稼いでるから際限なく金つぎ込みそうじゃないですか、こういうのw 自制自制w あ、ちなみにプレイしている光放つ少年ハートを持つダメ大人は、 爆裂ジード団の山口清裕サンですw 先輩を先輩とも思わないその誘いっぷりには定評がありますw そしてひとプレイして満足した(?)キヨを連れて移動。 喫茶店的なところに入り、しばらく悪巧み。 そう、そもそも今日はちょいと話をする目的があって、呼び出されたのです。 しかしここで、ダメ大人二人の無意味なスキルが発動します…… 上の写真の時のように、キヨには目的を脱線するスキルが着いています。 そして僕にももちろん、昨日のブログ見ていただければわかりますが、同じスキルが着いています。 となれば当然……脱線するわけです、それも派手にw いつの間にか話は、当初の目的を果たすでもなく仮面ライダーの話にw 発端はキヨが「ファイナルアタックライドのカードの必然性がわからない」と言い出したことから。 ディケイドの電王の世界に行ったときの、ファイナルアタックライドがどうも納得いかなかったようで、それを熱く語ってくれました。 その時の状況は、 ・まず電王に対して「ファイナルフォームライド」を使用。電王がモモタロスに。 ・次にクウガに対して「ファイナルフォームライド」を使用。クウガ、クウガゴラムに。 ・そしてここで電王の「ファイナルアタックライド」を使用。モモがクウガ使って敵を撃破 だったわけですが、どうしても最後のファイナルアタックライドが納得出来ない模様。 電王にファイナルアタックライドを使ってやったことが、電王の剣がクウガゴラムのおしりに刺さって、モーニングスターみたいに敵をぶん殴って粉砕したということ。 要は、トドメになる「敵にぶつかった」のはクウガゴラムなわけで。 モモタロスがそれを振り回しただけw じゃああのファイナルアタックライドのカードはなんなんだ、という話。 それに対して一生懸命なんでなのかを考察しては「いやそれじゃ納得出来ない」と延々言われ続け、最終的には「カード使った方がオモチャとかガンバライドが売れるからだ」というクソ乱暴な答えに、納得しないながらも渋々頷かせることに成功w 相手が子供じゃなくてよかった…こんな夢も希望もブチ壊す答え、子供には聞かせる事さえ出来ないw まあ第二候補として「敵を倒すだけのエネルギーを、ファイナルアタックライドでチャージしているんだ」という答えもあったんですがw てかこっちの方が良い答えじゃんw その後も目的そっちのけでライダートークは続き、 「今はファイズが見たい」と言っているキヨに対し 「響鬼の29話までがマジで良い。これはガチ」と力説し、いかに良い話だったかを語り続ける僕w 最終的にはいつのまにか『響鬼はヒューマンドラマ』という話になってましたが、キヨも「響鬼観たい!!」ってなってたんでまぁよしw もちろんそっちのけだったので元々の目的の話はまったく進まずw 近々考えまとめてからもっかい集まろうという話になりましたw 友達と目的があって集まるときは、ちゃんと集まる前にある程度考えをまとめた方がいいみたいですよw 未分類
|
![]() |
がんばらいど!!2009-06-17 Wed 02:51
夕方、爆裂ジード団(山口キヨヒロ)からメール。
『昨日の詰め切れなかった話、やっぱりちゃんと詰めた方がいいと思うんですよ』 「うん、そうだね。昨日の帰り際もそんな話したよね」 『なんでこれからどうっすか?』 「しょうがないな、じゃあ行こう」 というわけで二日連続キヨと会議。 相変わらず新宿で合流して、とりあえず腹が減ったということでメシ。 写真撮るの忘れましたがよく行くつけ麺屋です。 そしてさぁ会議しようぜとつけ麺屋を出て移動。 着いた先で当然のように ![]() こ、こいつ昨日と同じ行動を!! どんだけ好きだガンバライドw 「むずかしい」モードでプレイして見事にV3に蹴り殺されてましたw その後カードを大人買いするキヨ。 そう…こうなるのが目に見えてるからやらないんだよガンバライド…… お金持ちになったらやってあげるからね(涙) 今度こそきちんと話を詰めるために喫茶店へ移動。 …の途中に強烈な雨に打たれるw もうね、マジでアレですよ、「バケツをひっくり返したような」って形容がぴったり♪ってなレベルの豪雨。 傘さして歩いてるのにビッチャビチャ。 風強かったらもっと悲惨な事になってたでしょうな…あぶないあぶない。 歩きながら 『やべぇ!俺のガンバライドカードが!!』 とか言ってるキヨ。 僕も鞄の中のPSPが心配だよ…去年1台水没死させてるからね…(涙) なんとかPSPもガンバライドカードも無事なまま喫茶店に到着。 さぁ会議を…と思ったら「すいません、先にさっき買った(大人買い)カード整理していいですか?」とキヨ。 まぁ時間もあるし大丈夫だろうと快諾するとキラッキラした目でカードホルダーに出したり入れたりして整理しだす。 どうやら……大人買いしたカードはほとんどダブった模様w これだからランダムで買わされるカードは怖いw ちなみに整理してる最中にお店のお兄さんが飲物持って来たりしてたんですがもう気にしない事にしましたw ダメ大人なのはもう自覚してますからw お兄さんはどう思ったんだろう… 大学生にしては年いってる二人組が仮面ライダーの絵が書いてあるカード見ながら 「やっべダブった!」 「ぅお、これもかー!!」 とか言ってんのを見るのは…w いかんいかん、考えない考えないw そこからやっと本題の会議に。 ある程度の方向性が見えて来たところで、ここでまさかのモンハンw 方向性は見えただけなのでまだ決定はしていないんですが、だがしかしモンハンなのですw あ、こっからモンハン知らない人には厳しいブログになりますw そこで彼、やってくれましたよ…… Gテオ素材が欲しい、というので、さすがに二人だとキツかろうと思い『ハメ』と呼ばれる若干汚い手段を用いて倒す方法を採ったんですが、僕は攻撃力を増すために火事場+2のスキルを発動させて行ったのですよ。 んでテオと戦って、一旦テオがエリアを移動した時の待ち時間の間に、トイレに行ってたわけです。 そしてトイレから戻って来て自分のPSPを見ると……なぜか、僕のキャラの体力が減っているw 「キヨヒロなにしたー!!」 と問いつめると「クーラー切れたんで飲もうと思ったら、足下の熱風で吹っ飛びました」 それは…お前が動かしたから吹っ飛んだんだよ…俺当たらないとこにキャラ立たせて行ったんだからw 原因はわかったんでまぁよし、としながらも「勝手にいじるな」と怒りのアタックライドをかまして戦闘再開、無事撃破したからよかったんですが、彼の失態はこれだけでは終わりません… 続いてラオに行きたいというので行く事にしたんですが、プレイスタイルの都合上このラオ戦、僕はどうしても笛で行くしかない状態だったのですw 武器使用回数の縛りがね…あるんですよ僕のプレイにはw 「俺笛で行くけどキヨ何で行く?」 『僕ボウガンです』 というのでふぅん…まぁボウガン一人いればなんとかなるか、と軽く考えて戦闘に出たんですが、途中からどんどん怪しい空気にw 3つくらいラオがエリア移動した辺りで 「間島さん…衝撃的なことにまだ肩が壊せてません」 お前どんなヘタクソガンナーだよwと思いつつも「がんばれ」と声をかけ、僕は笛使ってラオの腹の下で大暴れw しばらくすると今度は、腹の下で暴れている僕になにか弾が当たっているエフェクトが発生している。 「キヨヒロなにしてるー!!」 と問いつめると「散弾撃ってます」と。 ちょ…ラオに散弾て…しかもお前火事場ついてない装備でそんなん…蚊に刺されてるようなもんだろ、ラオ的にはw 最後の砦のエリアに入っても一向に倒れる様子のないラオに焦りを感じ、狂ったように腹の下で暴れまくりましたが間に合わず。 なんとか撃退するというていたらく… 終わってからキヨに「ちなみに何の弾撃ったの?」と聞けば、「散弾と、通常弾と…あと拡散のLV1です」 あれ…?拡散LV2は?と聞くと「撃ってません」との答え。 そりゃ倒せないわけだw 肩がなかなか壊れなかったのも納得w 「いいかい?人数少ないときはラオには拡散LV2を撃ちまくるのが基本戦術なんだよ?」 と、心の中ではすでにファイナルアタックライドのカードに手がかかってる状態で教えてあげる僕。 どうやらキヨは、ラオに3人以下で行った事自体なかったようで、拡散のありがたみを知らなかったようですw ……なーんてことをやってる途中で 「すいません、閉店15分前なのでお先にお会計よろしいでしょうか?」 あw なんか昨日もおんなじこと言われたような気がw 昨日は仮面ライダーの話してて…今日はモンハンしてて閉店か…なんてダメ大人w 閉店までにはなんとかクエを終わらせて駅に移動。 帰る道すがら「一休さんはトンデモない」という全然関係ない話を、ここに来て展開する二人w ・たかが寺の小坊主が、時の将軍と馴れ馴れしすぎ ・「このはし渡るべからず」にしろ「屏風の虎」にしろ、冷静に考えればただのへ理屈でしかない ・将軍さまヒマすぎ ・新右衛門さん一休さんに頼りすぎ とざっくりいうとこんなこと話してましたw 考えてみりゃ新右衛門さんなんて寺社奉行というとても高い地位の人間なんだから、その辺の一般市民にバカにされて寺の小坊主に泣きついてる場合じゃないだろうw この時代がどうだったのかはよくわかりませんけど、生意気な口聞いた市民がいたら時代が時代なら切り捨て御免、的なこともありえたわけで。 そもそもそんな偉い人にいちゃもんつける市民がどうかしてるだろうとw それに将軍さま。 一番偉い…んですよね? 寺の小坊主に「そもさん!」とか言ってないで真面目に仕事してくださいw そしてなにより一休さん。 新右衛門さんに泣きつかれたらって、とんちじゃなくて説法してあげようよw なんか座禅とか無の境地とかさぁ、市民にバカにされないメンタル作りみたいな? それに今の時代に「真ん中通ったのではしは渡ってません♪」とか言ったら間違いなく神経逆撫で、まかり間違えばボコられるレベルの解答w 流れで「一休さんVS渋谷の若者」とかいう話が出たんですが、ちょっと想像しただけでも 一休「真ん中通ったのではしは渡ってません♪」 若者「は?」 一休「いやですから…『はし』の『真ん中』をですね……」 若者「いや橋の真ん中も橋っしょw」 一休「いやだから…『端』は通ってないからこの場合は…」 若者「じゃ何?橋の真ん中は橋じゃネーの?」 とかいう会話が浮かんで来てもうおもしろいおもしろいw まぁイメージなので実際若者と一休さんが会話してもこんな風にはならないんでしょうがw つかまず一休さんと話す機会なんてないしねぇw キヨと話してると話があっちこっちいっておもしろいです。 そして最後の大オチにキヨが 普通に電車を乗り過ごすというミラクルを起こしましたw 違うルート使えば帰れる時間だったんで事なきを得ましたが、もう終電終わってる電車の改札通り抜けるキヨヒロさんは、思い出すと笑いがこみあげるくらい滑稽でしたw あ、ちなみに本来の「目的」ですが。 ある程度までは詰めていたんであとはメールでなんとかなりましたw つかほとんどモンハンとライダーと一休トークしかしてないので、最初っから最後までメールでよかったんじゃないかという気がしますが、それは気にしない事にしますw さ、それじゃここらで一休み一休みw 未分類
|
![]() |
アーティスティックな気分2009-06-18 Thu 00:01
昨今の携帯はいろんな機能がついていますねー。
ケータイ持ち始めた頃はせいぜい電話とショートメールくらいなもんで、大した機能ついてなかったんですけど、今の携帯はカメラだネットだ支払い機能だなんだと、正直使いこなせないくらいの機能がついてますよね。 んで、今日の話題はその中の「カメラ」機能について。 もちろん写真撮ったりってのは便利なもんで僕もこのブログに上げる用の画像を携帯でぱしゃぱしゃと撮ったりしてますが、他にもカメラ関連でいろんな機能がついてましてですね。 撮った画像を携帯で加工出来たりするんですねー。 すげー。 正直普段は使わない機能なんでてきとーにぽちぽちいじってたら、中に面白い機能があるのを見つけまして。 僕の使ってるのはauの携帯なので、他のキャリアのものにも同じ機能がついてるかどうかはわかりませんが、auでは画像編集・特殊効果の中に「アート系」という選択があります。 選択すると「スケッチ」「しっくい」「水彩画」など、様々なタッチに加工してくれるという代物でして。 その中に『デッサン』という項目があります。 これがね……いいんですよw 試しに以前このブログのプロフ画像で使ってた初代プロデューサー(ニワトリ)の画像を加工したものを、ご覧ください。 ![]() このプロデューサーが ![]() こうなりますw なんかすげーアーティスティックw なんか楽しくなってきて他のぬいぐるみも写真に撮って加工してみました。 ![]() ![]() いろいろ試した結果、ごちゃごちゃした画像よりもハッキリした画像の方がよさげな感じに加工されることに気がつき、そっからナイスな画像探しに躍起になって遊びまくる僕w ![]() 前にキヨが遊びに来た時に撮ったヘンな写真w ![]() 去年の夏に舞台やったときの稽古中の写真を加工。 バランスボールと戯れる白石稔(上)と川原慶久(下)ですw ![]() 今年の2月に初めてスノボやりに行ったときの写真。 写ってるの僕ですw てか…このブログで自分の写真初めて載っけた気がするw そして初めてがこれか…誰だかわからんw 最後にこの遊びに気付かせてくれた、加工した結果えらくナイスな感じになった、『ハッキリした画像』をご覧ください。 ![]() ディディディ・ディケーイド!! やっぱディケイドかっこいいぜ! 主にベルト!!w 以上、通りすがりの声優・間島淳司がお送りしましたw ネタ
|
![]() |
これは……!!2009-06-19 Fri 00:10
ダメだ…僕ってなんて意思が弱いんだろう……
先日ね、キヨと話してる時に話題に出たんですよ 『おっぱいおっぱい書きすぎだ』ってw 正直自覚もあるわけです。 わざとどのくらいのペースで書いてるか把握しないようにしてますが、かなりの頻度で書いてるなーと、体感で感じるくらいに。 なのでこの時も、「これからしばらくあんまり書かないようにして「あれ?最近書いてないなー」とか思わせて、おっぱいブログとか言われないようにしよう」とか、マジで話してたのです。 話してたのです←大事だから二回言う でもね、ある「事件」が、僕のこの鉄の意思を一気に豆腐くらいの脆さに変えたわけです、えぇ。 それは……コメント。 毎度毎度のことながら当ブログのコメント、おっぱいネタを書いたときの反響が異常ですw 最近は意図的に書かないようにしつつキヨのことばっか書いてたら、コメントの数も減って若干寂しいなーなんて思ってたんですが… そもそもおっぱいネタに一番食いつくってどうよw そしてついに昨日。 おっぱいとか書いてないのに見ている人からおっぱいネタが送られてきました…!! しかも女性からw いうなれば逆おっぱいですよ、逆おっぱい!!w そのネタが…あまりにこう……おっぱいの語り部としては見逃せない内容だったのでこのように封印したはずの『O・P・P・A・I』の文字列を叩く事になったわけです。 弱い僕を許してw 曰く。 昨日のアーティスティックな写真を見て「自分もそういう遊び方(画像の加工)してますよー」というところから文章はスタートし。 その方はディケイドライバーではなくシンケンジャーの「サカナマル」(6人目のゴールドの武器です)を手に入れたので、お友達と写メして遊んでたんだそうで。 そのときに、神か悪魔かナニモノかが、彼女たちの耳元でいらんことを囁いたようなのです。 …神か悪魔っつーよりは、このブログがおっぱいおっぱいいってるのが原因な気はしますがw ともあれそのお友達ってのは全員女性だったそうなんですが、誰も酒呑んでないのになぜか 「サカナマルを谷間に挟めるか」 という話題になったそうなんですな、これがw でそんなことがあって、「これは間島さんに報告しなければ!!」と思ってくださったんだそうですw こ…これは……(ごくり) ありがとうございますw 結論的には「Eカップ以上の女の子は、サカナマルを挟む事が可能でした」ということなんですが…… もうコレ見た後、この後に書いてあった「最近は殿のもっているシンケンマルよりゴールドのサカナマルの方がお気に入りです」ってのが、エロい意味にしか思えない自分との激しい葛藤ですよw 違うんだ…きっと違うんだ……! 「お気に入り」ってのはそういう…ほら、俺の脳内で繰り広げられてるような、エロ漫画的な展開のことではなくて!! アクション的とか!出来とか!! おもちゃ的に『お気に入り』なんだ!! そもそもなんでそんな発想に行き着いたのかはわかりませんが、うら若き乙女たちが、朝の特撮もののおもちゃで遊んでるだけでもそうとうレアな光景だというのに… その娘たちがそれを谷間に挟む実験とかしちゃうんですよ!? こんなん、エロ漫画とかに載ってるレベルの出来事でしょw というか現実に行われているなど、にわかには信じられないw オッサンがベルトまいて変身ごっこしたり、ガンバライドやってきゃいきゃいいってるのとは次元が違うわけですよ!!w そして…そして!! なぜ俺はその場にいられないのかと!!w 挟んでるとこ見てぇ…なんなら写メりてぇ……!!w というか写メでいいから見てぇw そして挟めているのも見たいが、挟めなくてちょっと居心地悪そうにしてる、Eカップ以下の娘の様子も見てみたいと思う変態紳士がここにw これは……絶対萌えるぜ……想像だけでごはん3杯いけるレベルだぜ……!! 挟んでる娘見て萌えて、挟めない娘でも萌えて……もしこの場にいたら僕はごはん何杯食べればいいのでしょうか!!w とまぁ、思わぬ角度から女子の秘密の花園を覗いてしまった気がしたわけですが…… どうしてもみなさんに「世の中自分の知らないところですげぇことが起こってるぜ!」ということを伝えたくて、つい書いてしまいました。 もうね、アレです。 これを伝えられるならおっぱいブログでいいですw わざわざ名前変えたりはしませんが、これからもこんな親には見せられないようなことを書いて行きたいと思う所存ですw 最後に。 俺……生まれ変わったらサカナマルになる!!w おっぱいとか。
|
![]() |
戦わなければ生き残れない2009-06-20 Sat 00:27
やっぱりおっぱいのこと書いた翌日は拍手数ハンパないですねw
というわけでどうも、おっぱいの伝道師・間島淳司です。 昨日はあまりの衝撃的な出来事につい理性を失いましたが、今日はそんなことないのでおっぱいの話は薄めですw あえて「しない」とは言いませんがw 昨日はサカナマル、特撮のおもちゃの話したんで今日はライダーのおもちゃの話でもしようかと思います。 世間では女性もおもちゃ買って遊んでる方もいる、ということもわかった昨日の出来事。 僕も勇気をだして…31歳だけどおもちゃで遊んでるという事を告白したいと思いますっ!!(>_<) さんざんおっぱいだなんだいっといてそんなもん秘密でもなんでもないですがw 先日キヨと話してる時に、キヨが「ディケイドベルト装着して遊んでますよ~はっはっは」みたいなことを言っていたのですよ。 それで『あれ…?子供用ベルトって装着出来るのか?』と思った次第でして。 昔ね、『龍騎』にハマってた当時もかなりおもちゃ買ってたんですよ。 未だに持ってますけど。 その頃も当然ベルトも買ったんですけど、当時試したときはベルトが小さすぎて、どんなにお腹へこませても腰にまく事は出来なかった記憶があります。 その当時の記憶があったんでディケイドライバー買った後もまこうとしたことはなかったんですが、キヨが装着してる、というわけです。 たしかにキヨはかなり細身の体型なのでわからないではないんですが、あんだけキツかったもん装着出来るもんなのか…?とかなりの疑問が頭をよぎったんですが、ちょうど手元にベルトもあるんだし、家でやれば誰にも見られないし試してみれば良いだろうと。 で試したわけです。 結果。 ![]() ま け ま し た w ![]() カード装填。 『ファイナル・アタック・ライド』の声とともに効果音と光。 ヒ・ヒ・ヒ・ヒビキィ!! いやっほーーーーーーーーーーーーぅ!!w やべぇ超楽しいw 調子に乗ってうちにある他のベルトも装着する僕。 ![]() イライラするんだよ…… でおなじみ、『仮面ライダー龍騎』の浅倉威こと、仮面ライダー王蛇です。 こないだキヨのブログで王蛇のデッキ持ってる写真が載ったのであえてコレにしましたw ちなみにベルトは大人サイズw なのでディケイドライバーと比べると腰回りがユルそうなのが見てとれますね。 手に持ってるのはベノバイザー。 王蛇の使用アイテムです。 これを使ってモンスターを召還したり必殺技を繰り出したりするわけですが…こっちは子供用なのでチョイ短いですw 楽しくなってついしまい込んである段ボール引っ張り出して、おもちゃ出して来て遊んでしまいましたw 嗚呼…僕31歳にもなってなにやってんだろう、深夜0時前後にw ちなみに。 実は今日も『新宿で呑んでます』というのでキヨに会ったんですがw ![]() こいつ普段からベルト持ち歩いてますw 俺は最下層じゃない、と、キヨのおかげでちょっと心救われましたw おもちゃ
|
![]() |