fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

がんばらいど!!

夕方、爆裂ジード団(山口キヨヒロ)からメール。


『昨日の詰め切れなかった話、やっぱりちゃんと詰めた方がいいと思うんですよ』

「うん、そうだね。昨日の帰り際もそんな話したよね」

『なんでこれからどうっすか?』

「しょうがないな、じゃあ行こう」



というわけで二日連続キヨと会議。
相変わらず新宿で合流して、とりあえず腹が減ったということでメシ。
写真撮るの忘れましたがよく行くつけ麺屋です。

そしてさぁ会議しようぜとつけ麺屋を出て移動。
着いた先で当然のように
0906161.jpg
こ、こいつ昨日と同じ行動を!!

どんだけ好きだガンバライドw
「むずかしい」モードでプレイして見事にV3に蹴り殺されてましたw
その後カードを大人買いするキヨ。
そう…こうなるのが目に見えてるからやらないんだよガンバライド……
お金持ちになったらやってあげるからね(涙)


今度こそきちんと話を詰めるために喫茶店へ移動。
…の途中に強烈な雨に打たれるw
もうね、マジでアレですよ、「バケツをひっくり返したような」って形容がぴったり♪ってなレベルの豪雨。
傘さして歩いてるのにビッチャビチャ。
風強かったらもっと悲惨な事になってたでしょうな…あぶないあぶない。

歩きながら
『やべぇ!俺のガンバライドカードが!!』
とか言ってるキヨ。
僕も鞄の中のPSPが心配だよ…去年1台水没死させてるからね…(涙)

なんとかPSPもガンバライドカードも無事なまま喫茶店に到着。
さぁ会議を…と思ったら「すいません、先にさっき買った(大人買い)カード整理していいですか?」とキヨ。
まぁ時間もあるし大丈夫だろうと快諾するとキラッキラした目でカードホルダーに出したり入れたりして整理しだす。
どうやら……大人買いしたカードはほとんどダブった模様w
これだからランダムで買わされるカードは怖いw

ちなみに整理してる最中にお店のお兄さんが飲物持って来たりしてたんですがもう気にしない事にしましたw
ダメ大人なのはもう自覚してますからw
お兄さんはどう思ったんだろう…
大学生にしては年いってる二人組が仮面ライダーの絵が書いてあるカード見ながら
「やっべダブった!」
「ぅお、これもかー!!」
とか言ってんのを見るのは…w

いかんいかん、考えない考えないw

そこからやっと本題の会議に。
ある程度の方向性が見えて来たところで、ここでまさかのモンハンw
方向性は見えただけなのでまだ決定はしていないんですが、だがしかしモンハンなのですw


あ、こっからモンハン知らない人には厳しいブログになりますw


そこで彼、やってくれましたよ……
Gテオ素材が欲しい、というので、さすがに二人だとキツかろうと思い『ハメ』と呼ばれる若干汚い手段を用いて倒す方法を採ったんですが、僕は攻撃力を増すために火事場+2のスキルを発動させて行ったのですよ。
んでテオと戦って、一旦テオがエリアを移動した時の待ち時間の間に、トイレに行ってたわけです。
そしてトイレから戻って来て自分のPSPを見ると……なぜか、僕のキャラの体力が減っているw
「キヨヒロなにしたー!!」
と問いつめると「クーラー切れたんで飲もうと思ったら、足下の熱風で吹っ飛びました」
それは…お前が動かしたから吹っ飛んだんだよ…俺当たらないとこにキャラ立たせて行ったんだからw
原因はわかったんでまぁよし、としながらも「勝手にいじるな」と怒りのアタックライドをかまして戦闘再開、無事撃破したからよかったんですが、彼の失態はこれだけでは終わりません…

続いてラオに行きたいというので行く事にしたんですが、プレイスタイルの都合上このラオ戦、僕はどうしても笛で行くしかない状態だったのですw
武器使用回数の縛りがね…あるんですよ僕のプレイにはw

「俺笛で行くけどキヨ何で行く?」

『僕ボウガンです』

というのでふぅん…まぁボウガン一人いればなんとかなるか、と軽く考えて戦闘に出たんですが、途中からどんどん怪しい空気にw
3つくらいラオがエリア移動した辺りで
「間島さん…衝撃的なことにまだ肩が壊せてません
お前どんなヘタクソガンナーだよwと思いつつも「がんばれ」と声をかけ、僕は笛使ってラオの腹の下で大暴れw
しばらくすると今度は、腹の下で暴れている僕になにか弾が当たっているエフェクトが発生している。
「キヨヒロなにしてるー!!」
と問いつめると「散弾撃ってます」と。
ちょ…ラオに散弾て…しかもお前火事場ついてない装備でそんなん…蚊に刺されてるようなもんだろ、ラオ的にはw

最後の砦のエリアに入っても一向に倒れる様子のないラオに焦りを感じ、狂ったように腹の下で暴れまくりましたが間に合わず。
なんとか撃退するというていたらく…
終わってからキヨに「ちなみに何の弾撃ったの?」と聞けば、「散弾と、通常弾と…あと拡散のLV1です」
あれ…?拡散LV2は?と聞くと「撃ってません」との答え。

そりゃ倒せないわけだw
肩がなかなか壊れなかったのも納得w

「いいかい?人数少ないときはラオには拡散LV2を撃ちまくるのが基本戦術なんだよ?」
と、心の中ではすでにファイナルアタックライドのカードに手がかかってる状態で教えてあげる僕。
どうやらキヨは、ラオに3人以下で行った事自体なかったようで、拡散のありがたみを知らなかったようですw

……なーんてことをやってる途中で
「すいません、閉店15分前なのでお先にお会計よろしいでしょうか?」

あw

なんか昨日もおんなじこと言われたような気がw
昨日は仮面ライダーの話してて…今日はモンハンしてて閉店か…なんてダメ大人w

閉店までにはなんとかクエを終わらせて駅に移動。
帰る道すがら「一休さんはトンデモない」という全然関係ない話を、ここに来て展開する二人w

・たかが寺の小坊主が、時の将軍と馴れ馴れしすぎ
・「このはし渡るべからず」にしろ「屏風の虎」にしろ、冷静に考えればただのへ理屈でしかない
・将軍さまヒマすぎ
・新右衛門さん一休さんに頼りすぎ


とざっくりいうとこんなこと話してましたw
考えてみりゃ新右衛門さんなんて寺社奉行というとても高い地位の人間なんだから、その辺の一般市民にバカにされて寺の小坊主に泣きついてる場合じゃないだろうw
この時代がどうだったのかはよくわかりませんけど、生意気な口聞いた市民がいたら時代が時代なら切り捨て御免、的なこともありえたわけで。
そもそもそんな偉い人にいちゃもんつける市民がどうかしてるだろうとw
それに将軍さま。
一番偉い…んですよね?
寺の小坊主に「そもさん!」とか言ってないで真面目に仕事してくださいw
そしてなにより一休さん。
新右衛門さんに泣きつかれたらって、とんちじゃなくて説法してあげようよw
なんか座禅とか無の境地とかさぁ、市民にバカにされないメンタル作りみたいな?
それに今の時代に「真ん中通ったのではしは渡ってません♪」とか言ったら間違いなく神経逆撫で、まかり間違えばボコられるレベルの解答w

流れで「一休さんVS渋谷の若者」とかいう話が出たんですが、ちょっと想像しただけでも

一休「真ん中通ったのではしは渡ってません♪」
若者「は?」
一休「いやですから…『はし』の『真ん中』をですね……」
若者「いや橋の真ん中も橋っしょw」
一休「いやだから…『端』は通ってないからこの場合は…」
若者「じゃ何?橋の真ん中は橋じゃネーの?」


とかいう会話が浮かんで来てもうおもしろいおもしろいw
まぁイメージなので実際若者と一休さんが会話してもこんな風にはならないんでしょうがw
つかまず一休さんと話す機会なんてないしねぇw
キヨと話してると話があっちこっちいっておもしろいです。


そして最後の大オチにキヨが
普通に電車を乗り過ごすというミラクルを起こしましたw
違うルート使えば帰れる時間だったんで事なきを得ましたが、もう終電終わってる電車の改札通り抜けるキヨヒロさんは、思い出すと笑いがこみあげるくらい滑稽でしたw



あ、ちなみに本来の「目的」ですが。
ある程度までは詰めていたんであとはメールでなんとかなりましたw
つかほとんどモンハンとライダーと一休トークしかしてないので、最初っから最後までメールでよかったんじゃないかという気がしますが、それは気にしない事にしますw

さ、それじゃここらで一休み一休みw
スポンサーサイト



未分類 |
| ホーム |