臨界点突破2009-07-14 Tue 00:05
なんか遊佐さんのやってらっしゃるラジオで僕のブログの話題が上がってたそうですね。
コメントで教えていただきましたが。 な……なんで?w 遊佐さんなんて二ノ宮くんでお会いして以来、最近見たのなんて十年祭@国際フォーラムの舞台上で、ただのファン感覚なのに何故僕の話題が…! こえぇ!!w そんな恐怖(?)を払拭するかのように昨日は皆で遊んでましたよ。 主にいつものメンツですがw 『マジP』初心者のために、「いつものメンツ」をご紹介いたしますと。 ・Mr.ネガティブマスター・川原慶久 ・山口=エンドオブディエンド清裕 ・小坊主坂巻亮祐 と、あと今回はメモオフでおなじみ月刊小説家・日暮茶坊先生をお迎えしてみました。 「あれ?一昨日も呑んでたんじゃないの?」 と思ったそこの貴方。 はい正解!w 確かに一昨日も呑んでおりましたよ。 でもね……だからなんだとw だって!楽しかったんだもん!! いいじゃん!いいじゃんスゲーじゃん!!!w というわけで詳しくはマジPで。←このフレーズが使ってみたかったw 話は一昨日。 まさに呑んでる最中に知り合い(一般人)から「明日呑もうぜ」との連絡。 「せっかくだから大人数で」みたいな話になり、何人か呼べと言われたのでとりあえずその場にいた漢たちを確保w まだ足りなさそうな予感がしたのでついでに坂巻にも連絡をし捕獲。 かくして総勢9人の呑み会が完成したわけですw 当日。 場所の指定が珍しく上野だったので、ついでに少し早く外出。 ![]() 間島淳司が…… ![]() 秋葉原に………… キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!w いやーいつ来てもぜんぜん馴染むのねこの街w 最近はすっかり出向く事もなくなりましたがひと昔前はけっこう行ってたんですよねー、アキバ。 なんであんなにアキバに行ってたのかは…思い出せませんw ここんとこ、来月の劇場版に向けてぐんぐんライダー熱が燃えてきてるのでDVDとかまとめ売りしてねーかなーとか思ってふらふらりと。 なんだったら勢い余って買ってやろうか!くらいの心づもりで訪れたわけですが…… 目的はDVDだったはずなのに…なぜかおもちゃ売ってる店に足がふらふらと…… すげーの、もう何個のおもちゃに手を伸ばしたことか…… どれだけの(買いたいという)思いを断ち切って通り過ぎた事か…… やっぱりダメだ、この街……欲望に忠実になったら、お金がいくらあっても足りねぇ……w あ、ちなみに狙ってたDVDは龍騎だったんですが、さすがに売ってなかったですw もうかれこれ7年?くらい前の作品だもんねぇ…… さて、そんなこんながありまして時間も程よくなり待ち合わせの上野へ、一路徒歩で。 この辺って駅と駅の間隔、近いですよね~。 暑いのガマンすりゃすぐ隣の駅とか歩いて行けちゃうし。 ![]() 店に入るなりドヤ顔で迎えるキヨ。 なんか最近キヨのドヤ顔見すぎて慣れて来た自分がイヤですw 序盤はきゃいきゃいしゃべりつつ食べつつ、楽しい呑み会わいわい♪的な感じで進んでいたわけですが、終盤に来て 「店にある機能を生かそうぜ」という話になり、カラオケ大会に突入。 一部その様子はキヨのブログでも紹介されてましたね。 でもレイアース歌ったのは僕じゃないですよw 誰が歌ったのかは忘れましたが、他の人が入れて歌い出したらアニメの映像が流れ出し、 「間島さんと光の2ショットを撮るんだ!ヒャッハァ!!」 と無意味な情熱を燃やし始めたキヨの策略ですw ![]() そしていつものごとく美声を披露する川原氏。 歌声に酔いしれ、聞き入る坂巻とキヨ……ってめっちゃおしゃべり中ですな、この写真w ![]() 歌を聞かないキヨにハグのお仕置き☆ そして坂巻は…… ![]() 帽子だけ残して食べちゃいました☆(嘘) とそろそろエンジンもあったまってきてこれから!というところで退出のお時間に。 『どうする!どうする!?次!!』 とみんなで声を揃えて空に吼えつつ二件目はカラオケへ。 一件目もカラオケついてたけど、歌い出しが遅かったせいで不完全燃焼だったのですw カラオケという名のバトルはいつのまにかルールを生み、まず序盤は緩く「アニメ・特撮縛り」、次第に流れを読みつつ前の歌に呼応するかのように新たな縛りが生まれまくり。 「ライダー縛り」コーナーでは龍騎だったりカブトだったりいろんなライダーが咲き乱れ、さながらこの部屋はディケイドの世界。 アニメになれば今度は熱血ロボ系縛りになったりして、やたらゲッター率が上がったりw そうこうしてるうちに終盤はもっとカオスな縛りが生まれ、この日の一番マニアックな謎の縛りは『ドリカン縛り』w わかります?ドリカンって。 昔文化放送でやってた「サムシングドリームス マルチメディアカウントダウン」ってラジオがあったんですが。 その番組が要はアニメ関連の歌限定のトップ10みたいな番組で。 自分らが全盛期で聞いてた時代に限定して「ランキングに入ってた歌で!!」という聞いてない人がいたら確実に置き去りな縛りでw これはヤバかったですね……だってドリカンっつったら僕にとってはへきるさんファンの全盛期みたいな時代ですよw 番組のパーソナリティを富永みーなさんとへきるさんがやってて、名古屋にいながら無理矢理文化放送を雑音混じりで聞いていたという、今となっては良き思い出がある番組です。 ともあれそんなさまざまな縛りも生みつつ、他にもいろんな歌唄いましたよ。 行ったのがパセラだったんで普段は入って無くて絶対歌えない歌シリーズをば。 ちょいと紹介しますと 『浪漫の旅立ち』(『天地無用!魎皇鬼』CDスペシャル2 太陽系七つの秘湯 より) 『拝啓、あかねさん』(『らんま1/2』歌暦 より) などなど。 ほかにも歌った気がしますが忘れましたw オールで入ってたので明け方に向けておかしなテンションになり、周りが続々と力つきて行く中、一人無限バラードタイムに突入w ひたすら歌いたいがままに、バラード連発で歌いまくってましたw 外に出るともう朝。 まぁオールなんで当然だったんですが……それにしても「朝」というには日差しがキツいくらいの晴天。 徹夜して弱った三十路越えの身体にはあの光は毒ですよ、間違いなく…… 砂になってサラサラと飛ばされるかと思いましたw そっから日差しと戦い、眠気と戦い、いろんなものと戦いながらなんとか帰り着き、即爆睡。 もうムリ利かない身体になってきましたねぇ… でも楽しいから、またやっちゃうんだ♪きっとw みなさんはムリしないように、節度を守って楽しみましょうw スポンサーサイト
未分類
|
![]() |
| ホーム |
|