そういえば2009-08-10 Mon 02:20
言い忘れていましたが木曜日に花火観に行って来ましたよ。
まあすでに他の人の日記にも上がってることですが いつものメンツでw 総勢12人?だかなんだか、すごい大人数になった花火会ですが、いたるところにツッコミどころのある大変楽しい、我々に合った会でしたw 僕は夕方から仕事があったので仕事終わりで駆けつけ、みたいな流れだったのですが、早いチームはお昼の15時から場所取りを頑張ってくれていた模様。 まぁチームっつっても坂巻の小坊主とディエンド清裕ですがw あいつらホンット仲良いな…… いやね、以前キヨと日笠とドラクエやってる時に「花火行きたい!!」って日笠が言い出してたんですよ。 すかさずそれにキヨが「じゃあ場所取りしますよ」と。 「俺と坂巻は場所取りだけはマジ得意ですから!」 と意味深なことを言っていたのですが、今回それが実現した運びとなったわけで。 ホントに坂巻まで巻き込んでるのがなんとも…しかも聞いた話によると、坂巻くんは19時から仕事があったのにも関わらず場所取りを頑張ってくれたのだとかなんとか…… ちなみに花火は19:30から。 つまり。 坂巻くんは花火を見る事が出来ないのは判った上で、キヨの口車に乗り場所取りしてくれたわけで。 後で話聞いたら本人もわかってた上で、場所取りをしてくれた模様… どんだけ良いヤツなんだw ともあれ「坂巻とついでにキヨ、ありがとう…」という気持ちは、イマイチ心からは言えない心情のまま花火を見る事になるのですが…それはまた後でw さて、話は仕事が終わる前まで遡りますが。 現場にいた「我が妹」ですっかりおなじみ、弊社のタレント 矢作紗友里が 「花火行くんですか~?」と。 あれ、矢作も誘われてんだ?と思ったんですがおそらく言い出しっぺが日笠だからでしょう。 そのまま仕事終わりで二人で『会場だ』と日笠が指定して来た駅へ。 木曜にやってた神宮外苑花火大会って、場所が都心だからなのか、会場がいくつかに別れてるんですよね。 駅でいえば外苑前とか、他にも国立競技場前とか。 以前、2~3年前同じく神宮外苑花火大会を観に行く機会があったのですが、その時は神宮前の軟式球場だかどっかで観たんですが、けっこう打ち上げ場所に近くてすごかったです。 …が、やっぱり混雑がすごかったんですよねー、近いだけあって。 そういうことも考慮してなのか、今回日笠たちがチョイスしたのは国立競技場の方。 んが。 駆けつけで着いてみるとこちらも大混雑w 時刻的にももう打ち上げが始まっている時間だったからか、みんなが待っているらしき場所へ向かおうにも道が柵と警備員で完全封鎖w 「中に入りたい方は、中にいる御連れ様に迎えに来てもらってくださーい!」ということなので急いで日笠に電話。 テンション上がり過ぎて声張り過ぎで、ちっとも要領を得ない電話をなんとか理解しつつ迎えに来てもらい、みんながいる場所へ。 ここで、そこへ向かう道すがら日笠が不穏なことを言い出します。 「みんなで座って見てるとこ、キューブが邪魔でちっとも見えないんですよ~アハハ☆」 ……きゅ、キューブって……何?w こちとら国際競技場来るのなんて初めてなんだから「キューブ」一つで「あぁ、キューブね♪」とはならないわけですよw キューブの存在もかなーり気にはなるのですがそれよりも今気にすべきは「ちっとも見えない」の方だろうと気持ちを切り替え、向かう道すがら携帯でなんとか花火を激写。 ![]() 歩きながらなんで精度が低いですw が、これが今回まともに撮れた唯一の花火となったのです…忌まわしき『キューブ』の存在によってw 日笠の案内でみんながいるところに行くと、他でもいわれるとおりだいたいいつものメンツでぐだぐだと集まってる感じが一発で見てとれましたw むしろ一緒に来た矢作が異色な感じがするくらい。 何でだろう…ほっとんどアイムなはずなのにw が皆のテンションが一様におかしいわけです。 ここまで来てるのでもう薄々原因は気付いてますが、一応聞いてみました。 結果。 『キューブ』ですよw 目の前にでっかい、2mだかあるような立方体のキューブのオブジェがあるのです。 それも、花火の上がる方向にw 周りにびっしり人がいるのに見事にそこ一角だけ人がいないというほど、そこからは「見えない」わけですw 「なんでだ!?なんでこんな場所に!?」 と聞いてみれば、なんでもお昼過ぎにこの会場に到着したキヨと坂巻。 すでに人がたくさんいてどこにするか途方に暮れたそうでして。 場所を探しつつ空いてたこの辺にさしかかったときに、警備員の人に聞いたら 『あぁ~、上がる方向があっち(キューブと少しズレた方)だから、ここでも見れるね』 といわれたそうでして。 キヨに聞いたら責任感じたのか 「違うんです!アイツが!あの警備員が悪いんですよ!俺は悪くないでヤンス!!」 と。 語尾まで合ってるかどうかは自信がありませんがたぶんそんなニュアンスでしたw ともあれキヨや坂巻のせいというよりはそのわかってないテキトー警備員のせいでここになったそうなので、まぁこればっかりはしょうがない。 おとなしくその場に座って座ってみると…まー見えないw ![]() ![]() わかりますかね?『キューブ』の存在。 立方体の角が、花火の光によってクッキリと浮かび上がってるのがわかりますねw まぁこの状況ですから、そら日笠も「見えないですよ~」とかいうし、これだけ混雑した会場内でここだけ、周りに妙なスキマが出来てるわけですよ。 だって見えねーんだもんw だが!ここで見えないからといって諦めて不貞腐れるような精神を持つ人間はここにはいません! だってみんな『役者』だから!!w 知ってますか?役者には……『なんでも楽しむ』という、およそ日常生活を送る上では必要なのか怪しいスキルが備わっているのです!! そんな僕たちにとって…目の前のキューブなんて障害でもなんでもありません… むしろオイシイ!!w さしあたってまっ先にやりだしたのは上記のような撮影。 だってこんな花火二度と見れないでしょうしw そしてこの写真撮ってる時に、画面越しに見た誰かが言った「なんか、建物が爆破されてるみたいな画像だなw」という一言により、次第に目的は変化して行くのです。 ![]() ![]() ![]() どう見ても事故画像w 2枚目の爆発具合がヤバすぎるwww またちょうどキューブが入る位置に月も出てるもんだから変に幻想的ともいえなくない写真にw まぁ携帯で撮ってたんで、さすがに夜空に浮かぶ花火を取るには性能が追いついてないんでしょう、そのせいもあって大変おもしろい画像になりましたw この後球場から上がった低空の花火がありましてですね、それも撮ったんですが、後で花火終わった後の球場の写真撮ったらそれもまたおもしろいことになりました。 ![]() 花火 ![]() 終了後 ほとんどいっしょwww なんだったら終了後の証明の方が変に幻想的でアーティスティックな写真にw これも携帯の性能の成せる業ですが。 あと携帯の成せる業といえばもう一枚。 下野に「お前残念そうにしろよ!」みたいな話を振り、それを受けて体育座りして残念そうな表情してくれた写真があるんですが。 これがまた…キセキのクオリティにw ![]() ど こ の ホ ラ ー 映 画 だ w なんだったらこのまま闇に溶けて消えてなくなってしまうんじゃないかとも思える奇跡の一枚。 いやー、携帯って逆の意味ですごい!楽しいw というわけで劣悪な環境にも負けず楽しみ尽くした面々でしたが、最後に一番楽しみ尽くした漢の写真を掲載して、お別れしたいと思います。 ![]() またしても照明がイイ感じにw ビルと照明の効果か、なんか変に意味のありそうな写真に仕上がりましたが、たぶんこの人なんにも考えてませんw 良い夏の思い出が出来ましたw スポンサーサイト
未分類
|
![]() |
| ホーム |
|