昔からの疑問2009-08-11 Tue 06:23
ずいぶん昔からずーっと気になってることがあります。
世の中にはいろんなモノ、商品が存在しますが、その中でも特に気になるというか、 「え、どういうことなのそれ?」と思うものがありまして。 おそらく僕以外にも気になってる方も少なからずいるのでしょう、たまーに芸人さんのネタとか見てるとこの「疑問」をネタに盛り込んでる方もいたりして。 とにかくそうやってネタに出来るくらい、気になることなのです。 それは…… カップ焼きそば。 判る方にはもうわかってるでしょうが、一応説明しますと。 「カップ焼きそば」の作り方。 想像してみてください。 まず買って来て、包装破いて開けるじゃないですか。 んでかやくだなんだ袋を外に出して、かやくを麺の上に開けてお湯を注いでしばしの待ち時間。 規定の時間が過ぎたら、湯切り口からお湯を捨てて、ソースかけてまぜて出来上がり。 これがたぶん普通のカップ焼きそばの作り方だと思います。 さて。もうお分かりですね。 そう、『焼いてない』んですよw 焼いてねーんじゃ焼きそばじゃねーじゃん!!w そうは思っても、普段口にする人いないんですよねー。 気付いてないのか気付いててもあえて言わないのかは知りませんが。 もちろん普通に焼きそば作るのに比べて調理が簡単だし、食べてもおいしいから全然好きなんですけど、どうしても唯一「焼いてない」という事実と「やきそば」というネーミングが気になっちゃうんですよねー。 でも「焼きそば風カップ麺」とかだとなんかイマイチ親しみがないというか、ピンとこないというか…… あれ、気になりません?w そういや昔店先に「手打ち風うどん」て書いてあったお店がありましたが…… あれは、なんだったんでしょうw スポンサーサイト
小ネタ
|
![]() |
| ホーム |
|