fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

富士山こぼれ話

さすがに長時間バスに揺られてみんなで移動♪であるとか、『星を観に行く』なんて普段しないことをするといろんな出来事があるわけで。
当然昨日書ききれなかった出来事もてんこもりにあるわけです。

ので、今日はそのこぼれた部分でも話そうかと。

…別に、この話で何日引っ張れるかとか試してませんよ?w



昨日のブログでも書いた、「バス降りた直後の感動」。
実際星空への感動もすさまじいものがあったんですが、その瞬間に出た「声」は、実は2段階に別れた段階方式だったのです。

理由は簡単、寒いからw

もともと、しおり(?)にも『当日現地は10℃前後になると思われます』という文面も添えられていたのでみんながっつり寒さ対策とかしてたんです。
写真も載せたんでわかるかと思いますが、僕も冬場に着るような、風通さなくて保温性の高そうな上着と、あとマフラーも持って来ました。

でも……僕らがそんな「あぁ、寒いらしいから上着着てこ」となるわけがないわけで……

バス内・窓際がひんやり

外は寒いらしい

これは上着が要りそうだ

実際どのくらい寒いんだろう

一回このまま半袖で出ようぜ

となるわけで。
一同、寒いと判った上で外に出るという暴挙w
なのでまず外の空気が肌に刺さって「ぅひょぉほ…!」となった後、空を見て「ぅおぉぉぉぉ!!」となったのです。
二段階になったせいで階段を上がるように声のボリュームも上がり、余計にうるさい結果を招いて怒られたわけですねw

でもそういうのが楽しいのw



星空写真の話。

実は携帯で試したりデジカメで試したりしてたんです。
写んないかなーと思って。

09082601.jpg
こちらがデジカメで試した画像。(クリックで大きい画面出ます)

09082602.jpg
こっちが携帯で撮った画像(同じくクリックで大きい画像出ます)

わかりやすく明るい星ならなんとかなるかと、木星を撮ってみたんですが……
ギリ木星だけ写ってますがわかりますかね?
つーか他にも画面内いたるところに星はあるはずなんですが、光が微弱すぎて捉えきれず。
というか携帯が脆弱すぎるw
ていうか木星さえほぼわからず、ただの黒い画面にしか見えませんwww

なんとかなんないかとあの手この手でいろいろ試したんですがこれが限界…orz
まぁブログ用には星猛者スタッフTさんから借りた写真(実はTさん、一度この『マジP!』に出て来てますw)があったのでよかったんですが。

でも……この写真撮った時にちょっと「あ、『とらドラ!』みたい」と思いましたw
そう考えるとこれはこれでステキかな、と。

はい、ネタが判らない人は『とらドラ!』を見ましょうw




帰りのサービスエリアでの話。

みんな星を見るために「見上げ続ける」という普段慣れない行動に出たせいなのか、それともただはしゃぎ過ぎたためなのか、とにかく帰りのバスは賑やかだった人の声がだんだんと減って行く様がなんとも面白かったんですが、サービスエリアに着いてまたぞろぞろと起き出し。
トイレだ飲物補充だと皆それぞれ思い思いの行動を取ってたんですが。

寺島くんと二人……「腹減ったね」つってw

この頃時刻はたしか朝の4時過ぎ。
でも空いちゃったものはしょうがないじゃん!というわけで、「なんか食うか!」ってノリになったんですが、いろいろ逡巡してる間に停車時間は残りは10分を切り。
ヤバい…どうする……諦めるか…!?でも腹は減っている!!
つって結果

09082603.jpg
がっつりいっちゃいましたw

そして二人とも見事に10分かからず平らげ、バスの発車時間にも間に合った…!!
のですが。
猛烈な勢いで食べてるところをスタッフさんに発見され「た……食べてる!?」みたいな目でみられ、バスに戻る頃には「あいつらラーメン食ってたぜ」という話がバス中に広がってましたw

いいじゃない、食べたかったんだからw




話は戻り行きのサービスエリアでの話。

前回も書いた通り、川原さんのスーパー激写タイムが始まり、昨日上げた写真の他にも

09082604.jpg
超ブレる川原さんとかいろいろ撮って遊んでたんですが、そのときふとカメラのフレーム内に入りたがる男が。

いいのかい…?俺のカメラに写されるとそのままブログにあげられちまうぜ…?

という忠告を無視して入って来たので「それならば」とばかりに撮ってみました。

09082605.jpg
テーマ『川原さん大好き☆』

ふたりとも……なんていい表情しやがるw
ちょうど二人の間に「開催中」の文字が入り込んでるのがまたなんとも。
まぁ関係ないものなんですが、なんとなくおかしいw
なにが開催されてんだこの場所でw


以上、星以外にも楽しい事だらけだったよ☆
富士山観望会!こぼれ話 お送りしました。

これ以上はもうネタないので続かないと思いますw

スポンサーサイト



ネタ |
| ホーム |