懐古主義2009-09-30 Wed 00:12
昔を思い返す。
くよくよと思い悩んで後ろを振り返るのはあまり褒められたことではないと思いますが、振り返る事が先に進むための糧となるというなら話は別。 後悔ではなく反省、とでもいうんでしょうか。 進化の過程で文化を手に入れ『思考する』という人間に与えられた能力を、如何に使うかは各人次第。 その中に『懐かしむ』という選択肢があってもいいと思います。 過去を思い出すのに必要なもの。 まず記憶。 「過去」とは「記憶」。 懐かしみたいならまずは記憶を呼び起こすことがなにより大事。 思い出の品。 物に宿る記憶は見る事は出来ないけれど、その『物』を媒介にして記憶の扉を開ける。 写真。 目に写る『景色』をかたちに残したもの。 記憶を呼び起こすのには実に使い勝手の良いアイテムです。 現代はとても便利になっていて、ひとくちに「写真」といっても紙に焼いたものではなく、データとして保存する事も出来ますよね。 デジカメ、すごい。 探し物があって久々にバックアップとったCDとか漁ってたら、なかなかに懐かしい写真たちが出て来ました。 記憶にあるもの、もう覚えてないもの、うろ覚えのもの。 忘れてたけど写真を見て思い出したこと。 写真はいろんなものを思い出させてくれる、とても良いツールだと思います。 ![]() 2002年7月、ある日の四ッ谷駅。 やたら晴れてて空が綺麗だったから、仕事で出掛けた四ッ谷でなんとなく撮った写真。 当時から景色の写真とか撮るの好きだったんですねぇ……。 すごく暑い日だったのにあまりに快晴で気分がいいもんだから、ちょいと景色見がてら散歩したのを思い出します。 ![]() 2002年9月。 当時住んでた家の、PCのディスプレイの上に鎮座するお犬様とちびうさP(先代)。 お犬様は実家から送られて来た荷物(食料)にまぎれてなぜか入っていた品w 段ボール開けて「…わん。」とばかりに犬が入ってたのを今でも覚えていますw ちびうさPは今の子とは違う先代です。 この子は経年劣化に耐えられずかなりボロボロになってしまったので、今は隠居してうちでだらだらしてます。 7年ほど前の写真なわけですが…年月とは恐ろしい…… 自分はちびうさPほど劣化してないと信じたいw ![]() 2002年10月。 当時やっていた『仮面ライダー龍騎』の聖地に行くぞおらー!つってさいたまスーパーアリーナまで行ったときの写真ですね。 特撮好きな人なら見た事ある景色だと思います。 ![]() わざわざおもちゃ持ってって、全力で楽しむ大人の図(当時24歳)。 手に持ってるのは王蛇のカードデッキですね。 7年経ちましたがやってることが今とかわりませんw そしてコレを見てまたロケ地探したくなってる自分がいます… 変わらないどころかたぶん悪化してますねw ![]() 2003年5月の写真。 なぜか家にあったフィギュアを撮影。 しかし……なぜこれなんだw 他にもライダーのとかあったはずなのに…… 当時からすでにどことなくエロスを求める姿勢が感じられるようです。 向いた先がフィギュアなのが残念でたまりませんがw ちなみにこのフィギュアはまだうちにありますw とまぁ2002~2003年頃の写真が出て来たわけですが、これ以外にもけっこうたくさんの写真が入ってました。 ほとんどが自分以外を撮ってるものなので、今さらネット上に晒すのもアレなんで載せられませんがw 自分自身に関して、総じていえるのは「あまり変わってない」ということw 写っている人とか見ると交友関係が変わってるなーとは思いますが、だいたい自分がやってる事とかに大した変化は見られず。 写真見てる限りでおそらく一番変わったのは髪質なんじゃないかと思われますw 今でも天パなのは変わらないんですけど、なんか当時の写真は今より髪がくりんくりんしてるというかw 「年齢を重ねて、どこが一番落ち着いたと思いますか?」 『髪です!』 ってどういうこと!?w 個人的には昔の知り合いに会った時に「変わらないね~」といわれる方が嬉しかったりするので、これはこれでいいのかな、と思いますが。 たまたまふとしたきっかけで写真を見出しましたが、昔を懐かしむのもたまには良いものです。 ちなみに探すきっかけになった探し物は、見つかりませんでしたw …別に、『この発掘作業を無意味にしないために』と思ってブログに書いたわけじゃありませんからね?w スポンサーサイト
想い出
|
![]() |
| ホーム |
|