fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

人見知り芸人

「ここ見てるか知りませんが」と書いて一時間しないうちにカシマミ先生から

『ぶちょー!!』

つってメールが届いてビックリした昨日…
予想GUYデスw

いやーマジビックリしたw


まあそんなビックリサプライズはうっちゃってタイトルの話。
判る人はお分かりでしょうが今週の『アメトーーク』でやってた内容です。

これね……実は前にやってたプレゼン大会の時から心待ちにしてた企画だったのですよ…
なんでそんな楽しみだったか…それは共感出来るからですw

ここ読んでる読者の方の中には「ウソこけこのボケー」とか思ってる方もいるかもしれませんが、実は僕かなりの人見知りでして。
初対面の人とかなに話していいのかわかんない。
こういう仕事してるとスタッフさんや取材の方、いろんな方と話す機会とかあるんですが、この辺はまだいいんですよ。
取材なら聞かれる設問って決まってるじゃないですか。
それに取材される方もスタッフさんも僕の事を調べて来てくれることが多いので、向こうから話を振ってくれるからなんとかなるのです。

なにげに一番困るのが、同業者なんです…
スタジオ内で隣に座りました、今日初めてお会いする人です、挨拶しました、
………終了、みたいなw

というわけで「なんか参考になんねーかなー」と思いながら見てたわけですが、見てるとまー出て来るわ出て来るわ、共感出来るエピソードw
ざっと書いてみても

・街でたまたま知り合いに出くわしたら、『出来たら見間違いであれ』と願い、ちょっと避ける
・ノックの大きさがわからない
・ドリンクのラベルを読み込む
・本番のシミュレーションしてるフリをする
・オフとオンの時では(会話の)返しの精度が違う
・エレベーターで一緒になりたくない
・(新幹線とかで)シートを後ろに倒せない
・理髪店が苦手

とまぁ開始20分くらいまでの話でももうこんだけ共感するポイントがw

基本『人見知り』なので知らない人とコミュニケーション取るのがイヤなので、上記の理髪店同様、いろんなお店で『買い物をする』という行為がもはや僕にとっては地獄…
レジに持っていってお金払うだけなら平気なんですが、ご飯処でも店員さん呼んで注文するところはイヤ。
券売機で注文出来る、大手チェーン店とかラーメン屋さんとかが好きだったり。
まだそういう逃げ道があるものはいいんですけど、コミュニケーション取らないとどうしようもないモノはホントにイヤで…
理髪店なんかはかなり上位に入るし、他にも洋服屋の試着、試着しないまでも店員さんが話しかけて来るのがもうイヤ、家電屋さんも見てるのは好きなのに話しかけられるからじっくり見られなかったりするのですw


番組内でオードリーの若林さんがニセ取材で『知らないカメラマンさんと二人になったら』なんてのをやってましたが、これも見ててかなり共感しましたね……
たぶん僕も同じ状況になったらああなるw
知ってる人なら平気なんですけどねー。


これがおもしろいもんで、知ってる人とコミュニケーション取るのは好きだったりするんですよ。
知り合いの呑み会とか行くの大好きだし、星見とかもだから行けるわけですし。
例外的に弊社の後輩は『身内』的な認定があるようなので、初対面でもこっちから話しかけたりしますけどw

そういう意味では「モンハン」ってのはものすごーく良いアイテムでしたね…だって知らなくてもゲームやってればいいんだからw
話題も今やってるモンハンがあるし、戦闘してればいくらでも状況は変わる。
行くモンスター決めれば準備だなんだと会話のやりとりしてるうちに、数時間もしたらいつの間にか仲良くなってる、なんてことがよくありましたしねぇ。

ある意味『モンスターハンター』は、人見知りを救ってくれる神のようなゲームだったりするのですw


番組終盤、人見知りとは無縁な「根アカ」なアンタッチャブルが出て来てからは、逆に共感出来ないことが多すぎておもしろかったですけどw
『ホメホメテンション』『ご無沙汰理論』なんてのも「なるほど……」とは思ったけど、実践出来るとはとても思えないシロモノだったりしましたがw
番組中でも言ってましたがまさに「積んでるエンジンが違う」感じ。
根アカな人を「うらやましい」と思う反面「無理だ」と思うその感情、佇まいが、人見知り芸人の皆さんとまるきり同じで、お手本を実践するアンタッチャブルの二人を見てるときのリアクションが、スタジオにいる人見知り芸人とまるっきり同じ自分がちょっとおかしかったですw


OPP芸人とかもそうでしたが、自分が共感出来るネタ扱ってくれるとおもしろくていいですね。
やっぱなんでも『共感』って大事なんだなーと感じました。









…毎回共感出来ないようなブログ書いといて言うのもなんですがw

スポンサーサイト



テレビ |
| ホーム |