イカで……2009-12-01 Tue 00:01
ビーーーーール!!!
つい『イカで』と言われると『ビール!』と答えたくなる…仮面ライダー大好き・間島淳司ですw そういや数日前に見た『HERO』にも、花岡弁護士の秘書の役でイカでビール…もとい、イカデビル役をやってた石橋蓮司さんが出てたんですよねー。 …イカデビル役っていうとピンと来ませんねw 他にも劇場版ディケイドで死神博士(てか死神博士=イカデビルなんですがw)、TV版の方でも光栄次郎(夏みかんのおじいちゃん)役でずーっと出てた役者さんです。 その方が今日、たまたまつけた水戸黄門にも出てらっしゃって「なんだこれは……運命(さだめ)?」と思うほど最近よく見かけます。 たぶんライダーに出たことで記憶に残って、今までスルーしてたのが目に留まるようになっただけなんでしょうがw さて、そんなイカでビールが関係あるのかないのか、今日は久々に自炊してみましたよ。 イカで……パスタですw ビールは昨日たらふく呑んだので呑みませんでしたw ネットで調べてたら『イカの塩辛』を使ったパスタがあって、作り方もけっこう簡単だったので作ってみようかと思い立ちまして。 ちょうど数日前、急にイカの塩辛食いたくなって買って来たのがあったのも、作ろうと思った理由っちゃ理由ですがw その簡単な作り方ですが。 基本は普通にペペロンチーノと同じ。 パスタを茹で、フライパンにオリーブオイル、ニンニク、唐辛子を入れてオイルに香り付け。 程よくアルデンテに茹で上がったらフライパンの方にパスタを移し、軽くゆで汁も加えて麺とオイルを和えます。 ここでアンチョビとか加えると普通に美味しいペペロンチーノの出来上がりなんですが、アンチョビの代わりにイカの塩辛を投入。 火は通さず和えて皿に盛りつけ。 お好みで刻み海苔もトッピングして出来上がり。 という流れ。 ね、簡単。 例によって写真に撮ったのでお見せしましょう。 ![]() イカでパスタ 試しに作ってみた割にはけっこうイケる味。 もともと塩辛好きだからってのもあるんでしょうが、イカの歯ごたえがイイ感じにパスタに食感を出して飽きがこない感じ。 かなり美味しかったのでまた塩辛がちょうどあったら作ってみようと思いました。 …ただ作ってみて判った事もありまして。 塩辛って絶対塩分高いじゃないですか?「塩」で「辛」って書くくらいだし。 あんだけ塩辛ぶち込んだものをもし毎日食ったら、塩分過多でぶっ倒れる気がしますw 食い過ぎ注意w 茹でる時以外塩入れてないのにちょっと塩味濃いくらいになってるってどんだけ強いの塩分w まぁテキトーに作ったので単純に入れ過ぎてるだけ、ってこともあるでしょうし、今後はちょうど良い分量も探して行こうかと思います。 たぶん今日のは塩辛入れ過ぎた気がする。いや絶対入れ過ぎたw アレはアレで美味しかったけどw …そういやなんか、パスタばっか食ってるみたいですよね、このブログ見てるとw そんなことないんですけどねw 「パスタで新しい事に挑戦しがち」ってだけで、他の料理も作ってますよ?ちゃんとw スポンサーサイト
ごはん
|
![]() |
よくわかるニュース2009-12-02 Wed 00:03
相変わらず皆様コメント残してくださいありがとうございます。
特性上返事することも出来ず一方的に送っていただく形になってしまって申し訳ないですが、きちんとすべてに目を通してますよ。 そんな中、昨日のお料理ブログ(?)に「料理してる姿を写真で!」てのが来ておりました。 料理してる姿……載せるのは別にかまわないんですが…… 誰が撮るんですか、独り暮らしなのにw それに僕のやる料理って以外と時間との勝負!的なところもあったりして。 さっと作ってパッと終わらせたいのですよ…なので撮ってるヒマもないっつーか、いつも完成した姿ばかりが写真として上げられてるわけですね。 なので人んちで料理してる姿とかでないと、僕が料理してるところは見られないと思います。 もしくは結婚するまで待っててください。 予定もありませんがw さて、話はタイトルに戻ってニュースの話…というか今日やってたテレビの話w 池上彰さんが今世間で流れているニュースを、ニュースをあまり見ない人・よくわかってない人にもわかるように説明する番組 『教えてMr.ニュース池上彰のそうなんだニッポン』 というのがやってたので見てたんですが。 このブログ見てる人の中には文章量からけっこう僕が博識だ、なんて誤解をされてる方もいるかもしれませんが、実は僕世間で起きてる事、世事にはかなり疎いですw 民主が政権とったとか、亀田興毅が内藤に判定勝ちしたとか、さすがにそういうのはわかりますけど細かいこととかになると全然。 興味のあることはどんどん調べる方なんですけど、興味がわかないと見ようともしないのでホントに知らないのですw そんな中、この池上彰さんという方。 この人がやってる情報バラエティみたいなのは見るようにしてます。 ものすごーーーくわかりやすいんですよね、説明が。 番組中でもそれこそ民主が今やってる『事業仕分け』について説明してました。 事業仕分けに関しても、全く知らなかったわけではないんですが見る前と見た後では理解度が全く違う。 「なるほど、こういうことをやってたのか」 「今までとはこういう風に変わったのか」 ってことがわかりました。 他にも経済関連の問題だの教育関連の問題だの、様々な世間で起きてる気になる事・注目すべき事をわかりやすく説明してましたが、今日本で起きている問題が浮き彫りになっていく感じはなんとも空恐ろしいというかなんというか。 きちんと伝えていかないとこういう危機感ってわかんないままなんだなーってことを感じました。 番組の中で「なんでも池上先生が60秒で説明する!」みたいなコーナーがあって、寄せられた『○○ってなに?』『どう違うの?』なんてことにキッチリ60秒で解決する、なんてのをやってました。 ホントに60秒キッチリ時間使って喋ってるのにもそうとう驚いたんですがw それ以上に「へぇ~~」と思ったのが『総理大臣と大統領ってどう違うの?』って話。 僕らも違うのはわかってるんですけど、なかなか説明って出来ないじゃないですか? これもバッチリ、60秒で解決してらっしゃったので軽くご紹介。 内閣総理大臣、首相ってのは政治のトップを執る人間のこと。 大統領ってのは国家元首、つまり国のトップの人間のことなんだそうで。 国内で政策を決めたり、といったことをするのが総理大臣。 国を代表して海外に行ったり、みたいなことをするのが大統領なんですって。 だいぶざっくり説明してるので若干違うニュアンスになってるかもしれませんがだいたいそんな感じだそうです。 だからイギリスのように女王という国家元首がいる場合は大統領はいないし、スウェーデンにも国王がいるから大統領はいないんだそうです。 こんだけさっくり簡潔に説明されるともう感心するしかないっちゅーかw 世界のいろんな知らない事を知りたくなってきますよね~。 ホントにもう…世の中のすべてのことを池上さんみたいにわかりやすく説明出来る『達人』みたいな人がいればいいのに…と思います。 難しい言葉羅列して、知らない人にはとりつくしまもないみたいなやり方しといて「今の若者は○○に対する感心が…」とかいわれても困っちゃいますよねぇw 僕もけっこうこのブログでは難しいことを書いてることもあるかと思います…主に星関連とかw ブラックホールの話は明らかに難しすぎましたよね…自分でもそう思いますw ブログだけに限らずラジオやいろんな媒体・場所でも、こういうことを伝えて行く時には池上さんのように『わからない人間の目線に立った伝え方』を心がけたいな、と思います。 つって今日書いた内容がわかりにくかったらごめんなさいw 番組は扱ってる内容はニュースなんですが、『スーパーおもしろかった』です(表現が陳腐w) テレビ
|
![]() |
久々にやると心臓に悪い2009-12-03 Thu 00:30
突然ふと思い立って、久しぶりに風呂に入ってみました。
っていうと何人の人が誤解するんでしょうねw もちろん普段からシャワーは浴びてますよ? 汚くないよ?w でも風呂…湯船にはなかなか浸からない。 実家にいたころは毎日入ってましたけど、上京して来て『水道代がMOTTAINAI!』つってあまり入らないようになって、風呂=シャワーで済ますのがすっかり普通になってるんですよね~。 独り暮らしでユニットバスで、追い炊き機能もついてないお風呂だとあったかいお湯でいられるのは一回きり。 冷めたらもはやそれは大量の水になるわけで。 毎日毎日あの量の水を風呂に入るだけで、それこそ湯水のように使うのはどうにも抵抗があるんですよね、湯水なんですけどw が今日。 突然ものすごい欲求が僕に襲って来たのです…… 『湯船に浸かりたい』という欲求が!! せっかく思い立ったのだからきっと今日は吉日なんだろう、ということでさっそく湯船にGO。 蛇口をひねってお湯を溜めて浸かってみました。 は~~~~~~~~~……気持ち良いw やっぱりたまに入るといいもんですね、ついだらだらと長湯してしまいました。 が久々だったせいかここでまさかの展開が!! 浸かってる最中にものすごい疲労感がw 風呂って疲労回復するもんじゃねぇのかよw どうやら「お湯に長時間浸かる」という行為は思ったよりも体力を消費するようです…… 久々のくせに調子に乗って長湯とかするもんだから、立ち上がった瞬間立ちくらみ、続いて息切れ、頭もちょっとくらくらする、みたいな。 ものすげー疲れてしまいましたw …とか書いてると風呂の方がダメみたいに思われるかもしれませんがw 上がった後のさっぱり感は湯船に浸かったときの方がダントツ上。 気持ち良い。超気持ち良い。 もうなんも言えねぇくらいの気持ち良さw 長湯したせいでたっぷり汗もかいたので風呂上がりに冷たく冷えたお茶とか飲んでみたんですが、もうこれがとんでもない幸福感。 お茶一杯でここまで満たされるとは……安いな俺w 『家でお茶』でこんだけ幸せだったんだから、もしもこれが『銭湯で珈琲牛乳』とかになったらもうどんだけ幸せなことか…… 考えるだけでもうぅわあああぁぁぁぁぁジョワーー!!てな感じですw 独り暮らしで最近シャワーばっかりだな、という方。 湯船に浸かってみてください! 「湯船先輩超やべぇ」って思いますよw 今日は特にオチもないですよ?w しいておちたものといえば、溜まってたアカくらいでしょうかw おあとがよろしいようで(そうでもない) 日常
|
![]() |
クライマックス・アクセル・ナイト2009-12-04 Fri 00:05
事務所に行くとデスクさんが「間島さん、荷物届いてますよ~」。
今受け取った台本以外に、なにか届いていたみたいです。 昨日来た時にサンプル品ごっそり持って帰ったのでもう荷物はないと思っていただけに多少面食らいつつも、その「荷物」とやらを受け取って帰宅。 ![]() 問題の荷物 ミニうさ、ヒヨも興味津々。 宛名、送り名を見るに、どうやらファンの方から届いたプレゼントの模様。 い…いるんだ…僕にプレゼントなんて送って来る奇特なファンがw 持って帰って来たときの感じからそんなずっしりした重みは感じず、比較的軽めの印象。 やたら高価なもの、ということはなさそうでホッと一安心しつつ、開封。 すると……めくるめく世界が僕を待っていたのです!!!!!! ![]() ファイズ!! ![]() 電王!! ![]() ダ ブ ル ! ! あああああぁぁぁぁぁぁぁぁ気持ち良いいいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!w しばらく前に新宿で求めさまよい、結局見つからずキヨと坂巻と酒に溺れた(少し違う)あの食玩・サウンドガイアメモリですよ!! どこのどなたか…は個人情報なので言えませんがw このブログを見てくださってる方が 「どれ、あのアホな『身体は大人、頭脳は子供』な人にくれてやろう」 と送ってくださったのです!(手紙にはそんなことは書いていませんw) そして添えられたお手紙に 「コレで遊んでいただければと思い、」 という一文が……いやー!もう遊んだのを見透かされてるー!w しかし…こうやってメモリを差して『ファイズ!』『電王!』って言ってくれるだけで、気分的にはちょっとディケイドちっくというか、脳内ではダブルがファイズや電王に変身してるイメージでいっぱいになりますw いい……実に良い…… 考えてみりゃライダーのおもちゃやたら買うようになったのもディケイドのディケイドライバーが出来が良かったからで、ディケイドライバー=ディケイドの特徴って『ベルトひとつでいろんなライダーに変身出来る』ことだと思うのデスヨ。 たぶんその『いろんなヒーローに変身出来るという贅沢さ』みたいなのが、僕のおもちゃ買いたいゲージを振り切らせたんだと思いますw そういう意味では、このサウンドガイアメモリも僕の琴線に触れて来るナイスアイテムですね。 さて、だいぶ楽しんだのでひとまず満足。 もちろん壊れない程度に遊び倒すでしょうが、あとコレでやるべきことといえば『キヨに見せびらかしてうらやましがらせること』くらいですかw 近日中に実行しておきたいと思います。 待ってろ、キヨヒロ……ふひひ。 ちなみに遊んでたファイズ・電王のガイアメモリだけではなく ![]() サウンドガイアメモリシリーズフルコンプでいただいてしまいましたw 本当にありがとうございますm(_ _)m おもちゃ
|
![]() |
だいぶ溜まりました2009-12-05 Sat 00:11
もちろん性的な意味で
…ウソですw お絵描きアプリにだいぶ絵が溜まって来たんでまたちょろっと紹介しますよ~ぃ。 まずはネタ系。 『目玉のオヤジ』というお題で軽くボケに行ってみました。 ![]() ひっくり返してみましたw 適当に描いてたんですがいつのまにか妙に書き込みしてて、最終的には血管まで描き込んで若干怖い仕上がりになりましたw なんでこんな方向性で描こうと思ったんだろうw 続いて上のを描いてから『…やっぱまともに描いた方がいいんじゃないか』と思って描いたもの。 ![]() タイトルはまんま『目』。 描いてるうちに楽しくなってやたら睫毛が多いですw なんで白人女性風なのかは……よくわかりませんw 描いてると自分でも理由がわからないことがよく起こりますw さ、んじゃ次もまた『目』みたいな抽象的なテーマのものを。 ![]() 『ツインテール』 たまにはネタに走らず、普通にかわいい系の絵も描きたくなったので普通に描いてみました。 が……そしたら普通過ぎて面白みがなくなりましたw 途中まで『とらドラ!のあーみんをツインテールにしてみよう♪』と思って描いてたんですが、途中で「…ダメだ、亜美に見えないorz」と諦めた結果、髪の色を変えるという逃げに走りましたw まぁ…かわいく見えない事はないのでまぁいいかとw さて最後、今度は抽象的じゃなくキッチリしたイメージのあるものを。 今回一番本気で、一回練習してから描きましたw つまりガチですw ![]() 『戦部ワタル(魔神英雄伝ワタル)』 どう!?がんばったっしょ!?w 好きなんで頑張ってしまいました……『この作品がなかったら声優になってなかったかも』っていっても過言ではないくらい、僕の中では大事な作品です、ワタル。 この作品で声優の存在を知り、すごさを知りました。 本来『記憶スケッチ』なんですが、「ワタルは手を抜くなんて出来ぬ!!」とばかりに、上にも描きましたが一回お手本見ながら練習しましたw ズル?なんとでも言えw まぁしばらく触れてませんでしたが描き続けてますよ、ということで。 クリエイティ部
|
![]() |
シモノオモラシ2009-12-06 Sun 00:54
下野が、おもらし。
下野がおもらしをしましたあぁぁぁぁぁジョワーーー!!w ![]() 証拠写真☆びしょびしょやでw 稽古に飲物(パックのお茶)買って来て、そのお茶が鞄の中で盛大に零れた模様。 俺も昔やったな、ちょうど一年くらい前……あのときはお茶じゃなくレモンウォーターで鞄がレモンくさいという二次災害まで起こったがw まだお茶でよかったねぇ…下野。 が中に入っていた芝居の台本とか手帳とか小説とか、いろんな水に弱いモノどもも水没した模様で…… 「はあぁぁぁ俺の手帳ぅぅぅぅぅぅ……」 とかしばらく言ってましたw そのままにしといてもアレなので中身を出して鞄を干してたんですが、ちょうど干したところがホワイトボード。 そんなところに干すと当然いたずらをするヤツが出て来るわけです…… ![]() キヨヒロがやりました てかなんで『ぬれ犬』よw 鞄!カバンだっつーのこれ!!w まぁ『ぬれ犬』になったのにはそれなりに理由はあるんですが……おもしろいからあえて説明しませんw ヒントは小説。 あとは自分で考えましょうw 稽古の合間に釣りを楽しんでみました。 釣りです、釣り。 釣りたい獲物は魚ではなく『トネケン』ってヤツですがw トネケン釣りには普通のエサじゃ無理なんです。 イソメとかで釣れるとおもしろいんですけどねぇ……現代社会に慣れて贅沢を覚えてしまった野生のトネケンは、イソメとかゴカイとかでは釣れないのです。 ちなみに都会のトネケンを釣るには ![]() カニかまを使います ほーら興味津々w 贅沢に慣れたとはいっても所詮はトネケン。 まだまだカニかまは高級食材のようで、すぐに食いつきます。 ひらひらさせるとよく食いつくのは……やっぱり釣りと一緒で生きてるように見えるんですかね?動かすとw 今日はうまいこと釣れたので稽古でこき使ってやりましたw といった感じで今日も稽古に励んで来ましたよ、という話。 稽古してる瞬間の写真は特にありませんがw でもやったもん!やったんだもん稽古!!w 休憩の時にトネケンがぽつりと言った 「でも…もう(本番まで)2週間ちょっととかなんですよね…」 という一言で、一挙に緊張感が増しました……おのれトネケン… もうカニかまやらないw エムズ
|
![]() |
天の道を往き、総てを司る2009-12-07 Mon 00:14
『おばあちゃんが言っていた……』
なんてなフレーズが数年前僕の周りで大流行してましたが、それもすべて『仮面ライダーカブト』が原因。 今はすっかりイケメン俳優代表、みたいになってる水嶋ヒロさん主演でやってた平成ライダー第7作目の作品ですね。 たまに間違えたのか意図的なのか「ばっちゃがいってた!」ってフレーズを使う人もいましたがそれはライダーじゃなくて舞-乙HiMEだw ヒロインの声はデカレンジャーのデカピンクだったので、ある意味特撮つながりでもあるわけですがそれはまったく関係ない話w なんで突然そんな話かといえば、さっき『劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE』を見終えたところだからw いやー、実はずいぶん前に録画したっきり見てなかったんですよねw さらにいえば実はこの劇場版カブト……今まで一回も見た事ありませんw あの頃は…なんで見なかったんだろ……今思うと不思議ですが。 たしかVOICE CREWかなんかやってた頃にちょうど公開してて、仕事の行き帰りの道すがら宣伝の看板見た記憶はあるんですが…… なんでそんなところの記憶が鮮明なんだろうw ともあれ約三年の時を越え、多少の今更感はありながらもやっとこ見たわけです。 まぁストーリーについていろいろ語り出すと長いのでざっくりした感想だけ言いますが……カブトってやっぱかっこいいですねw 個人的に『カブト』と『ファイズ』は平成ライダーの中でもフォルムがスタイリッシュでかっこいいなーと思ってるんですが、動くカブトはもっとスタイリッシュ。 主人公・天道総司がクールな性格だってのもあるんですが、それを反映してか動きも無駄なものがなくとっても洗練されている印象。 全ライダー中唯一(おそらく)、必殺のライダーキックを回し蹴りでキメるというところも、なんともかっこいい。 見てるとTVシリーズも全部見たくなる……うずうずw 劇場版のゲストライダーとして今回はヘラクス・ケタロス・コーカサスという3人のライダーが登場。 全部カブトムシがモチーフ。 世界最大のヘラクレスオオカブトとか、そういう有名どころの世界のカブトムシですね。 キャストオフ(鎧みたいなのがぶっ飛ぶ)も、他のライダーでは見られないけっこう好きなポイントだったりするので楽しみにしてたんですが、この劇場版ライダーたちにはその機能はない様子。残念。 コーカサスが今回最大最強の敵ライダーなわけで、彼がハイパーゼクターを持っていたりと戦闘時あらゆる点で最強っぷりを見せつけるんですが、なによりおどろいたのはそのキャスティング。 なんとK-1の…武蔵選手がコーカサス役・黒崎一誠を演じてらっしゃいました。 もうさ……武蔵だったら変身せんでも強いやん…この上強くしてどうすんだよw しかも変身前の姿で出たの一瞬w 他にもチョイ役で次長課長が出ていたり、ライダーはホントに挑戦的なキャスティングをなさる… まぁそれをいったらコレに限らず今のダブルだって、なすびさんになだぎ武さん、腹筋善之介さんあたりは吉本、クイーンとエリザベスはAKB48、ゲストキャラにも我修院達也さんとかラーメンズ片桐仁とか、かなり挑戦的というか革新的ではありますけどw まぁ突然の武蔵選手の登場に多少びっくりはしましたが、ストーリーとしてはなんとなくハッピーエンド?的な?感じ?w あ、そういやEDって吉川晃司さんだったんですねぇ、劇場版カブトって。 今度はダブルの劇場版で出演になるわけですか……時を超えて…かっこえぇのぅ。 というわけでようやく ![]() 誕生日に貰ったこいつらの動いてるところを確認しましたw もらったはいいけど「カブトの…劇場版のヤツだってことはわかる……」と思ってずっともやもやしてたんですよねw まさか武蔵だとは思わなかったけどね!!w 特撮
|
![]() |
おめでとう、ありがとう2009-12-08 Tue 00:33
今日起きてなにげに見てみたら、ブログが40万hitしてました。
……すごくね?w 4月の1日からはじめてだいたい8ヶ月。 始めた頃は……もっと地味~に、好きな事ばっか書いて遊ぼう、くらいのつもりで始めたんですが1年経たないうちに40万て…… もちろん『好きな事ばっか書いて遊ぼう』ってのはアクセス数がどうだろうと変わらずやってますがw そもそも「みんなあんま見ないだろう」と峻を括って始めたせいで、ライダーだのお笑いだの趣味丸出しの話から、果てはおっぱいのことまで書いてたわけで。 まぁおっぱいとかのきわどい内容に関しては、「どこまで書いたら大人に怒られるか」なんてことを思いながら実験的に書いてた部分もあるんですがw 結果、大人は誰も怒ってくれず…たぶん怒ってくれたのは我が妹・矢作くらいですw その唯一怒った矢作も 「おにいちゃん!おっぱいはまだしもニーソックスはダメだと思います!!」 という意味不明な怒り方だったしw なんでだwてかおっぱいはいいのかよw そもそもニーソの話なんて「好きです」って一回書いたくらいなのになぜダメなんだw そして大人に怒られないのをいいことに、ブログの好き勝手さは加速度を増し……こんなブログになってしまったわけですw まぁ後悔はしてないけどね!! 親に胸はって見せられる内容でもないけどw あ、ちなみにうちのブログで極端に出演情報等の告知が少ないのは、『好き勝手やってるから』ですw 公式の、声優としての情報を発信することを目的としたものではなく、あくまで「趣味の延長」という解釈でやってるもんで、『告知は趣味じゃないだろう』というのが理由です。 たまーに「もっと!もっと情報をください!!」という方がいらっしゃるんですが、そういう理由なんでここで情報収集しようとするのは諦めてくださいw ともあれそんなこんなで、皆様のおかげで40万hit。 あと13万いったらフリーザ様の戦闘力と同じ数値ですよw ここのところ一日のアクセスがだいたい2000くらいですから、ペース的に考えればフリーザ様を倒せる数値になるにはあと……単純計算で65日、2ヶ月ちょっとですか。 どうやら開設から一年以内でフリーザを超えるスーパーサイヤ人になれそうなペースですw あと二ヶ月……待っていてくれ、クリリン(違) ブログ戦士の修行の旅は、まだまだ続きます。 いや、ドラゴンボール的にいうと「もうちょっとだけ続くぞい」ですかw 皆さん是非、優しくて生温かい目で見守り続けてあげてくださいw ひとまず40万hit、ありがとうございました!! 日常
|
![]() |
壊れました2009-12-09 Wed 00:02
めでたい話の後にはバランスを取るようにあまりよくないことを書こう・間島ですw
掃除機が壊れました。 「いい加減床も汚くなって来たしそろそろ掃除すっか」とばかりに掃除機を取り出し、テーブルとか荷物とかを避けつつ掃除機をかけている時の事。 部屋の半分掃除機をかけて、残りの半分もやろうと、避けていた荷物を動かし掃除スペースを作り。 「さて続きを…」と掃除機を持った瞬間、ボディからバチンッ!!と火花が!! 突然の出来事に恐れおののき3mほどバックステップ(実際は部屋の広さの都合上そんなに下がってませんw)。 そろり…と近付いて確認してみると、掃除機本体の中で、なんかが焼き切れてショートした模様。 たぶん埃かなんかが基盤の上とかに乗ってて、それが引火したとかそんなところでしょう… 掃除機から放たれた焦げ臭い異臭が、僕の予想が正しい事を物語っていました…… 壊れたタイミングがまだ部屋の半分しか掃除をしていない状況だったため 「こんな…こんな中途半端なとこで!!」 とものすごいモヤモヤ感に苛まれる結果に。 あまりに我慢出来なかったので翌日すぐ掃除機を買いに行きましたw しかし…電気屋さんをちょろちょろするのはけっこう好きな方なんですが、よく行くのはオーディオ関連のフロアがせいぜい。 掃除機置いてあるフロアとかほぼ初めてに近いくらいの感覚で行ったんですが、ひとくちに掃除機っつってもホントにいろいろあるもんなんですねー。 巷で噂のダイソンのものから、パッと見ただけではなにがすごいのかわかんないものまでw なにしろ突然ぶっ壊れたのでなんの下調べもしてない状態で、値段の違う『A』と『B』の掃除機が、なんでそんなに金額が違うのかもわからない状態w 見ててなんとなく評価基準が、吸引力と騒音レベルあたりなのかな、みたいなことを理解して、買うものをなんとなくで決定w まあ…独り暮らしですしねぇ。 ダイソンみたいなすンごい掃除機買わなくても特に困らないだろうしw 結局安めでコンパクトめなものを購入。 それでも前使ってたものよりも吸引力も強い、いいものなんですが。 早速家に帰り前日の続きのお掃除。 を、してみると…… あまりの吸引力の違いに超ビビるw 今まで使ってたヤツって、なんだったらハンドクリーナーに毛が生えた程度の性能だったんじゃなかろうかw それとともに騒音レベルも格段に上がり、掃除中にインターホンなってもまず間違いなく気付かないレベルにw ともあれこれでお部屋も引き続き綺麗に保つ事が出来るようになったわけでひと安心。 しかし……かなり昔から使ってるものだったのでしょうがないんですが、スイッチも入れてない状態で軽く触った瞬間バチン!!とか言われたときはもう……リアルにぅわぁぁぁジョワーー!!とかなるんじゃないかと思うくらいビビリましたがw よくコンセント周りに埃かぶってるのが原因で火災、みたいな話を聞きますが、こりゃ実際あるなーと実感。 掃除機の掃除、という、なんだかミイラ取りがミイラみたいな話ですが、ちゃんとそういうところもケアしていかないと危ないなーと思いました。 掃除機なんて埃集めるものですからねー、特に気をつけた方がいいのかもしんないですねぇ。 みなさんの家の掃除機も…危ないかもしれない!? 一度掃除してみることをお勧めします。 日常
|
![]() |
おはよう日本2009-12-10 Thu 06:16
皆様、おはようございます。
世間は朝です、時間的に。 僕的にはさっき帰ってきたのであまり実感はありませんw いや…逆に帰りの車中で仕事に向かう感じの人を何人か見たのである意味実感はあるっちゃあるんですが…… というわけで今、久々に朝まで飲んで帰ってきてブログ書いてますw もちろん呼び出したのはアイツ☆ …なんですが、今ゲロ眠いのでそれは後日。 今日のところはここ最近描きためた絵でも上げてお茶を濁してみようと思います。 だってオラ…眠いからw というわけで今日は仮面ライダー特集だーー☆w ![]() まずはこちら、最近話題にも上がった『仮面ライダーカブト』。 水嶋ヒロが変身してキャストオフするとこんな感じになります。 「天の道を往き、総てを司る」ってのは、カブトの決めゼリフでもあり主人公・天道総司の名前の紹介にもなるセリフ。 ほんのちょっと前、つい最近にカブトの劇場版見たっつーのにまたテレビ朝日かどっかでカブトの劇場版やるみたいですよw 明日の深夜かな? テレビ朝日が映る地域の方は要チェック☆w ![]() 続いてはこちら、『仮面ライダーファイズ』 カブトとならんで平成ライダーの中で二大スタイリッシュライダーだと思っているファイズ。 演じていたのは最近よくタモリ倶楽部とかで見るようになった半田健人さん。 しかし……なんでこんな描くの面倒そうなアングルで描いたんでしょう… 自分でも謎ですw ファイズはファイズで、オルフェノク(敵)の中での葛藤とか、人間(?)関係とかが面白くてすごく楽しんだ印象があります。 『キバ』にも出てた芳賀優里亜さんを初めて認識した番組でもあります。 てか逆に、キバに出てきたとき「あ、ファイズのヒロインの娘じゃん」って印象だったんですが。 まぁヒロインの話はさておき、ファイズもデザインが気に入ってるライダーのひとつです。 といったわけで眠い目をこすりながら今回は軽いライダー特集をお送りしました! 次回は…違うライダーを描くかも? それともライダー以外のなにか??? てかそもそも絵を描くのは本業じゃなーーーい!!w というわけでおやすみなさい、夢の中でワームとオルフェノクを倒してきますw クリエイティ部
|
![]() |