シモノオモラシ2009-12-06 Sun 00:54
下野が、おもらし。
下野がおもらしをしましたあぁぁぁぁぁジョワーーー!!w ![]() 証拠写真☆びしょびしょやでw 稽古に飲物(パックのお茶)買って来て、そのお茶が鞄の中で盛大に零れた模様。 俺も昔やったな、ちょうど一年くらい前……あのときはお茶じゃなくレモンウォーターで鞄がレモンくさいという二次災害まで起こったがw まだお茶でよかったねぇ…下野。 が中に入っていた芝居の台本とか手帳とか小説とか、いろんな水に弱いモノどもも水没した模様で…… 「はあぁぁぁ俺の手帳ぅぅぅぅぅぅ……」 とかしばらく言ってましたw そのままにしといてもアレなので中身を出して鞄を干してたんですが、ちょうど干したところがホワイトボード。 そんなところに干すと当然いたずらをするヤツが出て来るわけです…… ![]() キヨヒロがやりました てかなんで『ぬれ犬』よw 鞄!カバンだっつーのこれ!!w まぁ『ぬれ犬』になったのにはそれなりに理由はあるんですが……おもしろいからあえて説明しませんw ヒントは小説。 あとは自分で考えましょうw 稽古の合間に釣りを楽しんでみました。 釣りです、釣り。 釣りたい獲物は魚ではなく『トネケン』ってヤツですがw トネケン釣りには普通のエサじゃ無理なんです。 イソメとかで釣れるとおもしろいんですけどねぇ……現代社会に慣れて贅沢を覚えてしまった野生のトネケンは、イソメとかゴカイとかでは釣れないのです。 ちなみに都会のトネケンを釣るには ![]() カニかまを使います ほーら興味津々w 贅沢に慣れたとはいっても所詮はトネケン。 まだまだカニかまは高級食材のようで、すぐに食いつきます。 ひらひらさせるとよく食いつくのは……やっぱり釣りと一緒で生きてるように見えるんですかね?動かすとw 今日はうまいこと釣れたので稽古でこき使ってやりましたw といった感じで今日も稽古に励んで来ましたよ、という話。 稽古してる瞬間の写真は特にありませんがw でもやったもん!やったんだもん稽古!!w 休憩の時にトネケンがぽつりと言った 「でも…もう(本番まで)2週間ちょっととかなんですよね…」 という一言で、一挙に緊張感が増しました……おのれトネケン… もうカニかまやらないw スポンサーサイト
エムズ
|
![]() |
| ホーム |
|