壊れました2009-12-09 Wed 00:02
めでたい話の後にはバランスを取るようにあまりよくないことを書こう・間島ですw
掃除機が壊れました。 「いい加減床も汚くなって来たしそろそろ掃除すっか」とばかりに掃除機を取り出し、テーブルとか荷物とかを避けつつ掃除機をかけている時の事。 部屋の半分掃除機をかけて、残りの半分もやろうと、避けていた荷物を動かし掃除スペースを作り。 「さて続きを…」と掃除機を持った瞬間、ボディからバチンッ!!と火花が!! 突然の出来事に恐れおののき3mほどバックステップ(実際は部屋の広さの都合上そんなに下がってませんw)。 そろり…と近付いて確認してみると、掃除機本体の中で、なんかが焼き切れてショートした模様。 たぶん埃かなんかが基盤の上とかに乗ってて、それが引火したとかそんなところでしょう… 掃除機から放たれた焦げ臭い異臭が、僕の予想が正しい事を物語っていました…… 壊れたタイミングがまだ部屋の半分しか掃除をしていない状況だったため 「こんな…こんな中途半端なとこで!!」 とものすごいモヤモヤ感に苛まれる結果に。 あまりに我慢出来なかったので翌日すぐ掃除機を買いに行きましたw しかし…電気屋さんをちょろちょろするのはけっこう好きな方なんですが、よく行くのはオーディオ関連のフロアがせいぜい。 掃除機置いてあるフロアとかほぼ初めてに近いくらいの感覚で行ったんですが、ひとくちに掃除機っつってもホントにいろいろあるもんなんですねー。 巷で噂のダイソンのものから、パッと見ただけではなにがすごいのかわかんないものまでw なにしろ突然ぶっ壊れたのでなんの下調べもしてない状態で、値段の違う『A』と『B』の掃除機が、なんでそんなに金額が違うのかもわからない状態w 見ててなんとなく評価基準が、吸引力と騒音レベルあたりなのかな、みたいなことを理解して、買うものをなんとなくで決定w まあ…独り暮らしですしねぇ。 ダイソンみたいなすンごい掃除機買わなくても特に困らないだろうしw 結局安めでコンパクトめなものを購入。 それでも前使ってたものよりも吸引力も強い、いいものなんですが。 早速家に帰り前日の続きのお掃除。 を、してみると…… あまりの吸引力の違いに超ビビるw 今まで使ってたヤツって、なんだったらハンドクリーナーに毛が生えた程度の性能だったんじゃなかろうかw それとともに騒音レベルも格段に上がり、掃除中にインターホンなってもまず間違いなく気付かないレベルにw ともあれこれでお部屋も引き続き綺麗に保つ事が出来るようになったわけでひと安心。 しかし……かなり昔から使ってるものだったのでしょうがないんですが、スイッチも入れてない状態で軽く触った瞬間バチン!!とか言われたときはもう……リアルにぅわぁぁぁジョワーー!!とかなるんじゃないかと思うくらいビビリましたがw よくコンセント周りに埃かぶってるのが原因で火災、みたいな話を聞きますが、こりゃ実際あるなーと実感。 掃除機の掃除、という、なんだかミイラ取りがミイラみたいな話ですが、ちゃんとそういうところもケアしていかないと危ないなーと思いました。 掃除機なんて埃集めるものですからねー、特に気をつけた方がいいのかもしんないですねぇ。 みなさんの家の掃除機も…危ないかもしれない!? 一度掃除してみることをお勧めします。 スポンサーサイト
日常
|
![]() |
| ホーム |
|