ぎゃあああぁぁぁぁぁ2010-02-01 Mon 13:37
朝まで飲んで力尽きてたぁぁぁぁぁぁ!!w
ブログ書くタイミングも気力も残っておらず、この時間に……さっき起きましたw まだ寝起きで長々書く気力がないので、箇条書きで昨日の様子をお送りしますw ・池袋にプラネタリウムを見に行く ・見終わって出てくると噴水広場で何者かのイベントが開始 ・マイコーりょうだったw ・ついがっつり最後まで見る ・『THIS IS IT』見たことないのにマイコーの『THIS IS FAKE』を買いそうになるw ・「お買い上げ戴いた方は、マイコーと2ショットの写真が撮れます」の一言で目が覚めるw んでその後知り合いと飲み屋で飲んで…気がついたら朝w てか気がついたら今の時間です……なんというダメっぷりw あ、プラネタリウム久しぶりに行ったんですけどやっぱいいっすなー。 僕ら星見にしょっちゅう行ってる人間は説明される前に星見つけられるので、楽しみ方がまた違う気がしますがw 一緒に行った知り合い(NOT星猛者)に、見終わったあとに追加説明とかしてやりました。 …語りすぎてウザがられましたw そしてなんといってもイレギュラーで見つけたマイコー!! 噴水広場で何曲か歌って踊ってくれてましたが、本物見るとやっぱ違いますね……ん?本物…なのか?w やっぱ踊るとカッコよく見えるもんで、マイコーのDVD…よりも先に、本家のマイケル・ジャクソンを見たくなりましたw 誰か貸してw あとはもうプラネタリウムの話とかマイコーの話とかなんやかやしてたら朝でしたよ…… くそぅ、毎日が……毎日が楽しいのがいけないんだ!!w 今度は女の子連れてロマンティックにプラネタリウムに行きたいですw スポンサーサイト
日常
|
![]() |
トモダチを作ろう!2010-02-02 Tue 00:36
御存知の通り今日は昼過ぎまで寝倒したので特になにもやってない男・間島淳司です。
起きてからは掃除だの洗濯だの、家事に勤しみましたわよおほほ。 ちなみに晩ご飯は冷蔵庫にあった適当な野菜をテキトーに炒めて済ませました…だって買い物行くの寒そうだったんだもん!! なんて思ってたら外は雪!! そら寒いはずだ!! ![]() ベランダの手すりに積もってました 家の中に一日いたので気づきませんでしたが……今日外出してたら寒さでなにかがもげていたかもしれませんね(もげません) ここのところ夜は天気続きで綺麗な星空が見れたし、じゃあ星空が見えない曇天模様だ、となれば今度は雪。 なんだろう、世の中にはいるんですかね、『ロマンスの神様』が。 ヤツは絶好調でスピードに乗ってやってくる!!やぁ!やぁ!やぁ!!w さてそんなロマンティック・スノゥナイトになにをやっていたかといえば…ゲームw 周りでトモダチコレクションを楽しげにやってる人が増え始めたので流されて買ってみましたw さっそく何人か我がマンションに引越してきていただきましたよ…… ご紹介しますんで似てるかどうか勝手に判断してくださいw ![]() まずはこの人ははずせない・川原さん。 「服が欲しい」とかいうから迷彩服プレゼントしたら気に入らないとか言い出しました。 クソだ。こいつはクソだw ![]() つづいてぼくらのアイドル・もっきーこと高城元気。 イケメンは…微妙に似ないw ![]() 「じゃあイケメンじゃなければ似るだろう」と作ったのがトネケン。 うーん……もじゃもじゃにすればなんとでもなるなw 最後に本人・僕自身のキャラも当然作ったのでご紹介。 ![]() 間島さん。 なんだろう……似てるんだけどなんかむかつくw しかも別の時にふと見たら ![]() なんかゴロ寝してやがりましたw だらけやがって……これじゃ今日の僕そのままじゃないかw しばし彼らを友として見守っていきたいと思いますw ゲーム
|
![]() |
ストロベリー・オンザショートケーキ2010-02-03 Wed 00:02
そういや少し前に川原さんちで遊んだのを書いてませんでしたね…
呑んで死んでた話とか書いてる場合じゃないw ある日突然後輩から 「間島さん!間島さんの金曜日をください!!」 と言われまして。 なんだ…この女……どうやら俺が好(ry とは思いませんでしたが(笑) よくわからんけどおもしろそうなにおいがしたのでOKしてみたところ、川原さんちでケーキパーティーをやる、ということが後日発覚しましてw さらに日が経ち、二日くらい前の晩に「一人一品、オススメのケーキを持って来てください!」と連絡が来まして…… 今このタイミングで言われても困るwと思っていたところに、折よく星見会があったのでSAにておみやげ購入。 スイートポテトかなんかをいくつか買い込み、食べ比べてみよう、的なことにしてお茶を濁してみました。 が。 この段階で気付くべきだったんですよ……『人数』と『甘い物って、意外とおなかに溜まるから入らないよね』ってことに…… 金曜当日。 集合場所に行ってみれば、僕以外には2人。 川原さんは車で迎えに来てくれるはず(駅から若干あるのでいつもそうしてくれるw)なのでギリの到着として、この人数なのかと思い聞いてみると 「あと2人くらい増えるかもしれません」 との返答。 「しれません」ってアバウトな…どうやら用事次第で行くか行かないか迷ってる感じ?なんでしょうか。 この時間はこの人数、ということだったので川原さんが到着次第車で家に向かったんですが……なぜかこの道中で一回ケーキ屋さんに寄る不思議w みんな持って来てるやん!? たぶん多いやん!? という僕の疑問はどこかにうっちゃった皆さんは、ケーキをさらに4つくらい購入。 …ここで買った分くらいで…お腹いっぱいなんじゃなかろうか、という量ですw 趣旨的には 『世の中に美味しいケーキは沢山ある! アレも食べたい! コレも食べたい! でもお金も、お腹の容量もそんなに無い……。 じゃぁ、皆で『コレは!』ってケーキを持ち寄って、一寸ずつ食べればいいじゃない! いいじゃないっ!!』 ということ(川原さんとこから抜粋)なので合ってるんでしょうが、心の中に宿る『MOTTAINAI』の血がどうも騒ぐんですよね、こういうのってw さて、いよいよ川原さんちに到着。 家に着くなりさっそくケーキパーティーだ!とばかりにテーブルの上に広げられるケーキたち。 ![]() スイーツ!! 誰だ!?スイーツのガイアメモリの持ち主は!!w てかこれ…絶対多いよねw でもこういうのがお好きなようで女子と川原さんはヾ(*´∀`*)ノキャッキャ言いながら写真を取り出すわけですw ![]() ヾ(*´∀`*)ノキャッキャする三人。 なぜ…川原さんもそっち側だw と思ったら川原さん、甘いもの大好きだったのね…向こうのブログ見て気付いたw そらそっち側になるわなw ちなみに僕も嫌いじゃありませんが、必要分あれば良い方なので若干このノリには着いて行けてませんw そんな中ノリノリの女子達は撮影も満足したのかいよいよ食べるぞ!という体制に!! ![]() でも食べる前に眺めてニヤニヤw あぁ、ホントにこういうことしたかったんだな、ってのがわかる、超極上の笑顔を浮かべてやがりますw ちなみに川原さんもフレームの外で同じような顔してましたが、絵的にアレでナニなので切りましたw ちなみに買って来たケーキ。 ホントにどれも美味しくて、甘くてとろけるふわふわ時間でした♪ 同じ種類の、違う店で買って来たケーキを食べ比べたりして 「こっちの方がクリーミー!」 「こっちの方ががつん!と風味が出てるね!」 「じゃあどっちが好き?」 『どっちも!!』 とかやってましたw たまには……甘い物を食べつつ、幸せそうな女子を眺めてニヤニヤする会も良い…… 周りから見たらとんだ変態だがな、俺の立ち位置は!!w あ、でも川原さんの幸せそうな顔も見れたのでとても良い会だったと思いますw 未分類
|
![]() |
甘味より旨味2010-02-04 Thu 00:47
昨日は甘~い『女子とスイーツ』な話でしたが、当日の画像を整理していたらこんな画像が出て来ました。
![]() 買い出しの様子 男が手に持っているのは…酒? 女が手に持っているのは……つまみ?? ……あれ??? カメラ向けたら半分ネタでやってくれました(ちなみに川原さんもポーズだけで飲んでませんよ?w)が、つまりはこの段階から「ケーキパーティやって夜くらいに解散」ではなく、「夜まで居倒す」ことを全員が予感していたのでしょう。 レジを通過する段階でつまみとか入ってた気がします…w そしてケーキパーティも腹一杯の時を迎え終焉へ向かうと、「これからどうする?」という話に。 つまりは「帰る」か「帰らない」か、という話。 食べ切れなかったケーキもあるし、「後合流するかも」と言っていた人も来てないので『まだ遊ぼう』ということに。 この段階で晩ご飯が確定しましたw まぁご飯はさておき、まずは「なにをするか」、遊びの選定。 DVDなりテレビを見るも良し、ほかになにかして遊んでも良し…… じゃあどうするかは川原さんの部屋を漁って決めよう、という、家主からしたら狂気の沙汰みたいな選択肢をチョイスw まぁ…そこまでわかっていながらまっ先にいろいろ漁ったのはなにをかくそう僕ですがw まずはド定番、ベッドの下を漁ってやろうかと思いましたが……やろうとした矢先に先手を打つように 「ベッドの!ベッドの下は本棚だから!!」 という川原さんの声。 ふふふ……それは知ってるよぅ…前来た時開けてたやんw なんかベッドが折りたたみ(?)というか上に上げられる仕組みになっていて、ちょっとした収納スペースになってるんですよ。 で、そこに本棚に入りきらない本がしまわれている、と。 まぁそこにないのは知ってたので他の場所を漁る事にしましたが……「友達の家を漁る時に探すもの」第一位のアレがどこにあるのかは、プライベートなので各自で勝手に想像してくださいw そもそも『アレ』があったのかどうかも、ぼかしておきたいと思いますw さて、そんな自己満足を兼ねた遊びも終わり、真面目にみんなで遊べる・楽しめるモノ探しを始めたんですが、ここでまさかの遊びが始まります…… 棚にテキトーにならんでるCD。 そこには川原さんが出た作品も数々並んでいまして。 その棚にあるCDに過剰反応する女子…なにかと思えば……ベーコンがレタスしちゃってるCDw つまりBLですw 僕からすりゃ「まぁそういう仕事もあろうて」くらいのモノで、特に食指が動く事もなかったんですが、女子はもう超食指動かされまくりw 結果……そのBLCDを聴こうという話にw もうね、部屋漁られるだけでも拷問なのに自分の家で自分の出演BLを女子に聞かれるとか、なんて新しい拷問なんだとw まぁ細かい感想とか描写は避けますが……「やっぱり川原さんは良い声すぎる」という結論に、全員一致で達しましたw さて、途中の面白話も出来たので晩ご飯のくだりに行きましょうかw 僕らがCDを聞いてる間に川原さんはしっかり下ごしらえをしてくれていた模様。 「逃げたw気まずくて逃げたよあの人www」 と僕らがヾ(*´∀`*)ノキャッキャしてる間に、川原さんは僕らのために下ごしらえを……あんた…どこまで良い人なんだ(ほろり) ![]() キッチンに行ってみると黙々と準備をする川原さんの姿が。 絶対いい旦那さんになるよこの人……なんだったら良い旦那すぎて、嫁が自らのふがいなさに気付かされるレベルw さすがに家主に全部任せるのもなんだ、ということで急遽お手伝いに回る事にしました。 実は冒頭・買い出しの時にすでに「なんなら作ろうか?」という話をしていて材料は買い込んであったので、まずはそれの製作にとりかかることにします。 ほどなく完成w やはり慣れてるものは、人の家といえども作るのに時間がかからないw ![]() 働きマンといつものアレ 他にもスパニッシュオムレツとか、餃子の余った餡を利用して中華風スープとか、かなりきちんとしたごはんがずらり。 そして食べる頃には後合流で来る人々も続々と来店…じゃないや、来客?w 『リストランテ川原にごはん食べに来た客』みたいになりつつ、楽しい食事会が開催されましたw ごはん後はしばし緩やかに流れる時に身を任せつつ談笑。 終電頃になり「じゃあそろそろ」とようやっとお暇させていただく流れに。 本当に…昼間っから長々と失礼致しました、家人の方々(汗) でも楽しかったので自重せずにまた襲撃しますw 覚悟しやがれ☆w 未分類
|
![]() |
失せもの注意2010-02-05 Fri 07:35
プラネタリウムに行った日。
…実は呑んだ店にデジカメを忘れましたw 気付いたのは2日後。 「今日もキヨと呑むし、持ってった方が良い気がする……」という予測のもとに家を出る準備中にデジカメを持とうと探すと…ない。 なん……だと…? 超焦る僕。 落ち着け、落ち着け……あの日、デジカメ使って最後に置いたのが……飲み屋のテーブル。 ここまでは間違いない。 だって置いた記憶があるから。 そこから「持った」記憶がないということは…おそらくあの店だ。 と気付くまで数分。 でもデジカメがないことに気付くのに2日は我ながら長いw すぐにお店に電話をして忘れ物がないかを確認してみると、きちんとした確認問答の末に僕のデジカメがそこにある、ということが発覚。 よかった…見つかった…… もしこのデジカメを無くして誰かに見られでもしたら……いろいろあぶない。 主に川原さんとキヨがw 冒頭の通りキヨと遊ぶ予定があったのでその直前に回収、そのまま撮影に使えばいいや、と緩く考えて外出。 そして飲み中に撮影。 楽しい一日のおもしろ写真をこの日も収め、ほくほく顔で帰宅。 そして二日後…… 出掛ける直前にデジカメがないことに気付き焦る僕w なにこのデジャヴw いらぬ!こんなデジャヴはいらぬ!!w 結局出掛けるまでの間にデジカメを発見する事は出来ず、不安を抱えたまま外出。 行きの移動中もデジカメの安否……というか所在が超気になり、冷静に2日前のことを思い出す僕。 二日前は……無くして回収した直後だから「二度と無くしてはならぬ」と心に誓ってポケットにずっと突っ込んでたはず…… てか…いつポケットから出した? ハイ残念、ここは記憶にございませんw というわけで思い出す事は叶わず。 念のためにその日呑んでいたお店に電話連絡、確認の結果今度は「デジカメの忘れ物はございません」と。 ……ぅわー、マジでかー…… 忘れたその日に忘れるとかないわー、と思い、傷心の中その日の用事を済ませ帰宅。 念のために家捜しすると……出て来るデジカメw なんでぃ貴様! わかりにくいところに隠れやがって!! でもよかった…本当に良かった、見つかって…… もしこのデジカメを無くして誰かに見られでもしたら、主に川原さんとキヨがあぶないと二日前に思ったところだというのに、その日になくすとかあったらネタにしかならんな、と思ってたのですが。 結果はネタにもならない「家にありました」というパターンw あぶねぇ…マジあぶねぇ…… という出来事がありましたよ、という話を後輩に話したら 「間島さんでもそんなことあるんですね」 と意外そうな顔で言われました。 えぇ…あるんですよ、お酒飲むと。 という、『みなさんもお酒を呑む時はお気をつけ下さい』という、馬鹿な大人からの教えでしたw 川原…山口…命拾いしたな!!w 日常
|
![]() |
クロックアップ潰し2010-02-06 Sat 00:15
デジカメなくし(二回目疑惑)の日の事を書いてないまま、なくしたかもしれないことを書いてしまいましたw
完全に順序が逆でしたね…いかんいかん。 一回目のカメラ無くし騒動の末。 カメラを回収し待ち合わせてたゲーセンに行くと見慣れた姿。 ![]() 今日も元気に大戦日和。 ![]() たまには違う角度からもw 帽子のつばに隠れて見えないが…この男、なんて真剣な目をしてやがるんだ…… もし目が隠れていなかったら……何人の乙女が卒倒する事でしょう。 …やってることがゲームじゃなきゃモテそうな顔つきですねw さて。 そもそもこの日、メールしだした当初の目的は 『侍戦隊シンケンジャーvsゴーオンジャー銀幕BANG!!』を観に行こう! というものだったんですが、調べた結果昼くらいの上映でその日は終わりだという事が発覚w ちなみにメールしてたのは昼過ぎなので……計画立てて調べて、2秒で計画破綻w 「昼で……終わりです」 という哀しいメールが来たのでそれに「じゃあ…飯だけでも行くか」と返したのがそもそもの発端でした。 そして話は冒頭の見慣れた姿に繋がるわけです。 軽く飯でも、くらいのつもりがそうはならないのがこの男の怖いところでして、気がついたらいろんなヤツを呼びまくっていて…最終的には7人集まってましたw いちいち人数が多いw 楽しいからいいけどw そして「飯でも」=「呑み」という思考回路も恐ろしいところの一つでもあり。 …たぶんこの「酒」がまた、正常な思考を鈍らせカオスな世界への旅路の背中を押している気がします…… 楽しいからいいけどw 結局5~6時間くらい呑んでた事になるんですかね?入った時間と出た時間を考えると。 その間いろいろおもしろいことが起こりましたが……時間が長過ぎて半分忘れましたw ちょうどいい具合に見つかったデジカメにおもしろ映像が残ってたので、それを紹介して内容を補完してみましょうw ![]() トモコレにて妹・矢作のキャラをキヨと坂巻に作らせてみる事に。 「ちゃんとつくってよね」とばかりに見守る妹。 いつしか話は「メガネを外すと『なにか足りない』印象になる」という話に。 たまたまいたメンツ全員メガネという状況がなし得た話題ですがw 舞台やったときにも「俺メガネ外すとカエルみたいな顔してんですよ」と言っていたキヨ。 『じゃあそのカエル面を拝もうじゃないか』という流れになり、メガネを奪われるキヨ。 ![]() カエルと小坊主 別にカエルには見えませんが…外した瞬間「あっ!カエルだ!!」ってネタだけで5分くらいは笑えたのでそれはそれでよしw にしても隣の坂巻が爆笑しすぎw 付き合いの古い二人だからこそ出来る関係性でしょうか……と、無理に綺麗に解釈してみるw さて、普段ずっとメガネをかけている人間がメガネを外した姿を衆目の前に晒し続けるとどうなるのか。 答えはもちろん「耐え切れなくなる」w キヨもご多分に漏れず耐え切れなくなり「もういやだ、クソがァーーーーー!!」とばかりに抵抗。 気持ちはわかる……でも暴れると余計におもしろいぞw そしてここで、突然キヨの姿が……闇に溶ける!! クロックアップ……!! ![]() ブン……ッ!! 現実の世界から超高速のクロックアップした世界への離脱を試みるキヨ! このままでは…! 突如起こる超高速移動から発生する衝撃波(ソニックブーム)で店が半壊する!! やめてキヨ!オレまだここで呑んでたいーーーー!!w ![]() えいっ☆ 「あ…あれ?」 し……しっぱーーーーーーーーーーーーーーい!! キヨ、クロックアップに失敗!w かくして飲み屋も半壊を免れ、楽しい(けど普通じゃない)呑み会が続行されたのでした…。 と、たまたま撮った写真一枚がブレてただけで、ここまでのストーリーが展開されます。 ブレた写真見ながらこれだけで10分くらいはイケます……子供か俺らはw ただの失敗写真も妄想と想像力と趣味をプラスさせておもしろネタに昇華。 あー、楽しくて仕方がないw 未分類
|
![]() |
今年もこんな調子です2010-02-07 Sun 00:08
そういえば最近おもちゃがどうだとかあんま書いてませんでしたね。
年末年始でいろいろなおもちゃが発売され、新ライダー・仮面ライダーアクセルのおもちゃも発売されました。 それを知ってらっしゃる方の中には「あれ、間島さん買ってないのかしら?」と思ってらっしゃる方もいらしゃることでしょう。 なんでもかんでも買っているように思われがちかもしれませんが、一応買う時には選別基準がありまして。 新ライダーがかっこいいかどうか、おもちゃとしてのデザインがどうかなど、様々な要因を考えつつおもちゃ購入するかどうかは選別しています。 今回の新ライダー・アクセルのおもちゃも然り。 デザインを見て「なかなかいいじゃない……」と思いつつも、 「でもやはりライダーは動いてこそ…実際動いているところを見てみない事には買うかどうかは決められんぜ……」 と即購入決定にはせず、じっくり考えようと思っていました。 そしてアクセル変身の回。 動くアクセルを見てみて。 ある一つの決断を、僕も下すことにしたのです…… ![]() 買っちゃった☆ ![]() アクセル!! ![]() 変身!! ……ふぅ。 これ…いいねw さらに同時発売で仮面ライダーアクセルの武器・エンジンブレードも発売。 いつも武器系のおもちゃを買う時に気になるのは『長さ』。 どんなに子供の心を持っていようとも、「やべぇ、おもちゃ欲しい」と思おうともそれで遊ぼうとも、いうても僕は大人。 子供心の赴くままに遊ぶ中にも、大人の目線で求める『クオリティ』のようなものがあります。 テレビで見てデザイン的に気に入っても、やはり大人が持つには短くて不格好に見えてしまうことが多いのです。 くそ…この身体が……子供サイズだったらいいのに!! …いやそれは日常生活で困るw という葛藤と戦うこともしばしば。 そういうことも含めてエンジンブレードも購入するかどうか、悩みどころだったんですが。 やはりここでも…ある一つの決断を、僕は下すことにしたのです…… ![]() エンジン!! ![]() マキシマムドライブ!! ヒャッハァーーー!!楽しいぜー!!w 悩んでも買ってしまう…それがおもちゃ!! また…戦いの世界に身を投じる準備が整ってしまいました…… これを片手に明日(今日?)のスーパーヒーロータイムを見てやるぜ!!w 仮面ライダー万歳w おもちゃ
|
![]() |
オンタイム!2010-02-07 Sun 07:45
![]() Aパートだけでも熱すぎだろ…最終回。 でも画像はBパートからw テレビ
|
![]() |
別れの刻2010-02-08 Mon 00:28
日常は、出会いと別れの繰り返しです。
永遠かそうでないかの違いはあるにせよ、毎日人はなにかと出会い、そしてなにかと別れているものです。 人であったり。モノであったり。 対象もそれぞれ。 たとえ一日家にいて誰とも会っていないとしても、解釈のしようによって人それぞれの、様々なものと出会いと別れがあります。 そして僕は、別れるのがヘタなタイプです。 そもそも人生で掲げる目標が「現状維持」なので、とにかく変化を嫌うタイプ。 別れるということは、なくなる、ということ。 つながりがなくなる、存在がなくなる、それまであった関係性や物理的なカタチが、目の前からなくなるということ。 「なくなる」ことの、なんと怖いことか。 ついその現実から目を背けたくて、怖さから逃げたくて、別れから目を背けがちになる自分がいます。 でも、それではダメなのです。 『桜は散るから美しい』なんて言葉もある通り、別れがあるから出会いはより美しく輝き、出会ってからの思い出が、その存在を別れたあとも記憶に残る素晴らしいモノと変えるのです。 そしてそれが……人をより素晴らしい人へと成長させる。 もう一度繰り返します。 日常は、出会いと別れの繰り返しです。 この言葉を覚えた上で、今から言う話を聞いてください…… 部屋が、片付きませんw 「さんざん語っといてそれかぃ!!」とか言わないで!! だって!モノが多すぎて片付かないんだもん!!w なんとか片付いている風に見せてますが…その圧倒的な物量による物理の壁の前には、いかに収納の達人といえども太刀打ちは無理。 だって『収納の達人』は収納がないと力が発揮出来ないからw そうなると…捨てないといけないんですよねー…いろいろ。 その選別が出来なくて困ってます。 でもやんないと部屋が……!! わかります!?このものすごい葛藤! まぁそれでも普通の一人暮らしの男性の部屋よりは余裕で片付いてるので大問題にはなってないんですが、それがさらに問題だったりしてw 近々一度、古い荷物引っ張り出して「いる」「いらない」会議を開かないといけないかもしれませんw さて……じゃあゲームやるか、目をそむけるために←ダメ人間 日常
|
![]() |
ニュージェネレーション・ハンティング2010-02-09 Tue 00:03
「狩りは、ここまで進化した。」
でおなじみ、ゴッドイーター。 モンハンで『職業・ハンター』を謳ってきた人間にとっては見過ごせないタイトルなわけです。 だって、進化してやがるんですよ?狩りが。 これはやらざるを得ないだろう…と体験版をダウンロードしたあたりでなぜかトモダチコレクションに手を出して、体験版を体験しないという不可思議な事態を迎えておりましたw そしてそうやって体験しないまま発売日を過ぎ。 当日ゲームショップを覗いてみればまさかの完売……!! なめてた…正直なめてました……! そりゃそうだよね、あんだけCMも打ってたし注目度も高いタイトルでしょうよ… それがわかっていてなぜタカを括ったし…俺!! が翌日仕事ついでにおんなじ店覗いたらなぜかもう入荷してましたよ? 不思議w まぁ手に入るならばそれにこしたことはなし!と即購入。 帰宅後ちまちまプレイしてました。 やはり狩りというとモンハンと比べがちですが、実際やってみると似てる部分と違う部分がありますね。 なにより違うのは『速度』。 プレイヤー、敵、すべての動きが総じて早いw まだ慣れないからってのもありますが、まー敵の姿を見失う見失うw きょろきょろしてる間に後ろから突貫されることもしばしば。 「あーーーーーー!!クソがァァァァーーーーーーーーーー!!」 と大絶叫したい気持ちを抑えつつ 「ちっ…クソが……!」 と小声で敵を罵る日々を送っておりましたw しかし狩りゲーの醍醐味といえばやはりパーティプレイ。 モンハンでもそうでしたが、ひとりでは歯が立たない敵でもみんなで力を合わせて立ち向かうことで芽生える友情… そこから生まれる信頼感。 そう……狩り・コミュニケーションw このゲームもそういった感じでパーティプレイが可能だということで、早速今日集まってやってきました!! ![]() 狩りの光景 岡本くんの誘いでホイホイ着いて行ったら知らない人ばかりで驚いたでござるの巻☆w みなさん良い方だったので楽しく狩りが出来ましたがw いやー、しかしやパーティプレイだとまた違った魅力というかおもしろさが出てきますね。 久々にバッテリーが尽きるまで戦い続けましたよw おかげで終わった後の疲労感がまた……でもそれを充実感と脳が勘違いするから怖いw モンハンの時もそうでしたが、時間を忘れて狩りまくり、バッテリーが切れると「あー、もっと狩りたい!」という欲が出てくるのも怖いですねー。 ダメ人間養成ゲームだこれは(*『良いゲームだ』という意味の褒め言葉です)w そして岡本くん、バッテリーが切れてもまだ遊び足りないのか ![]() 今度はちっこいゲームを出してきて目の前の知り合いと対戦w しょ…小学生だ……ここに小学生がおる!!←人の事いえない しばらくはトモダチもコレクションしつつ、進化した狩りに合わせた「進化」を、僕自身もしなければならないようですw 戦いは終わらない……!! ゲーム
|
![]() |