fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

類は友を呼ぶ

今日は自分に降り掛かった話ではなく、人づてに聞いた話を。



知り合いがとある場所で、これまたとある知り合いとお会いしたそうで。

片方は、昔っから知ってる、心の底から『親友だ』『幸せになって欲しい』と思える、そんな知り合い。
もう一方は、お世話になってる先輩。

どちらも僕は『良い人だな~』『すごく信頼できる人だ』と思ってる二人。


そんな二人がたまたま遭遇して、たまたま僕の話題になり、二人して「まじーは良い人だ」という話で意気投合、盛り上がったよ、というメールが届きました。



なんだろう…すげー嬉しいよね☆

どちらも僕にとっては大事な、かけがえのない大事な存在だし、そんな二人がふたりとも僕のことを大事に思ってくれてる。
それだけでも十分嬉しいのに、メールには他にも「まじーのことを良い人だという人に、悪い人はいないと思う」とも書かれていました。


その理論で言ったらそのメールしてきた親友は、僕のことをいちばん『良い人だ』と思ってくれてるんだから、あんたが一番良い人やないかい!となるんですが、本人はそこには気付かなかった様子w
指摘してあげたらすげー喜んでましたw


なにがすごいってその親友は、「そういう話が出たぜ」ということが伝えたかったわけではなく、『自分が良い人だなぁ、と思ってる人に、僕が『良い人だ』と思われてた』ということが嬉しくて、それでメールしてきてるのです。
それが文面からでも伝わってくるし、メールの内容は僕を褒めてる内容だし…これ以上ないくらい人に嬉しさを付与するメールですよこれw
若干くすぐったい内容ですがw

しらないところで良い人同士が「あの人は良い人だ」と盛り上がり、良い人同士がつながっていく…と書くとアニメかドラマの中でしかなさそうにも感じますが、意外とそういう現実ってあるんだなー、みたいな。
自分もそこに含まれてるのに変に客観的に思ってしまいました。



とまぁ、結果的に今日のブログ『僕は良い人です』と自分を褒めてる気持ち悪い内容に見えますがw
個人的にすっごーーーーーーーーーく嬉しかったので、文章にして残してみました。

現時点で『2010上半期・最も嬉しかったで賞』ノミネート決定、そして優勝候補な出来事でしたw
スポンサーサイト



日常 |
| ホーム |