クックキング2010-02-28 Sun 00:08
![]() おいしくな~~れ~~~~~☆ミ 自炊してみました、久々に。 ここんとこ人の家で作ることはあっても(それもおかしいw)自炊はさぼりがちだったので。 まぁサボリがちな理由も…仕事だなんだと外出する機会が多かったり『外で食べてきてしまう』ために食材が腐る、といったMOTTAINAIエピソードを起こさないための予防線を張りすぎた結果なんですがw まぁ「自炊してみました」といっても、目分量でざっくりなんでそんな大層なものでもないんですが。 なんとなく煮物が食べたい気分だったんで御飯作りがてら翌日分として大根とタケノコを煮てみたりして。 もっと染みこんで…もっと美味しくなればいい……ふひひー!! 一人暮らしだとなかなか「一人分」を作るのがむずかしいですよね。 ちゃんと作ろうと思うといろんな食材を揃えねばならず、かといって一回使って残った食材たちをどうしていいか…なんて考えると、どうしても使い勝手のいい、『おなじみの』みたいになってる食材ばかりを買ってきたりして。 「根菜はいい…日持するから」みたいなw 外食が多そうな週とかはそんな日持する根菜でさえも消費出来るか怖くなったりして、乾物系のものでなんとか済ませちゃうことが増えて…次第にちゃんとした自炊をしなくなり…みたいなパターンが最近多い気がします。 あ、自炊しないっつってますけど乾物系の…蕎麦とかパスタとかくらいは作ってますよ、ちなみにw あとワカメだけの味噌汁とかwわびしいw レパートリも増やさなきゃなーなんて思いながら、おんなじようなもんばっかり作ってたりもするので、料理関連は貪欲に情報を仕入れないとなー、なんてことも考えます。 ええ、まるで主夫のようですw そしてつい最近ショッキングな出来事がありました…… 冷蔵庫の中で……ヤツが大変なことに ![]() 大変なことになったヤツの姿 普段から家で餃子を作るときは、何度もやるのは面倒なのでまとめて多めに作って冷凍しておくんですが…… 中から汁が染み出してましたw 僕の餃子って鶏ガラスープ練りこんであったりタレも練りこんでたりと、餡がけっこう水っぽいんですよ。 まぁおかげで、タレにつけなくても味がしっかりついてたり、肉汁が染みだしてくる、みたいな効果があるんですが。 多めに作ってラップでくるんで冷凍庫にぶち込んだ時に、上に乗った他の餃子たちが圧力をかけて染みだしたようで…… 冷凍保存の仕方も考えないといけないなー、なんて思ったり。 世間で評判の良い餃子も、まだまだいろいろ試行錯誤しないといけないようです。 まぁ分量きちんと決めてないので毎回『餡の水分量』が違うから起こったことでもあるんですが。 次回作るときはもうちょい考えて作ろうと思います。 …なんか料理研究家みたいだな、今日のブログw スポンサーサイト
ごはん
|
![]() |
| ホーム |
|