朕が2010-03-21 Sun 00:32
![]() 愉悦の表情 日常
|
![]() |
二連チャン2010-03-22 Mon 00:53
昨日は二件飲み会が続いてしまいました…意図しないところでw
意図しなかったせいでブログ書く時間がなくなって、昨日のように皇帝様にご出演戴いた次第です。 まぁ楽しかったからいいんですけどw 一件目は後輩とかと飲み会。 あのメンツで飲みに行くのは初めてだったような……フシギな感じの集まりになっておりました。 けっこう楽しく2時間くらい飲んで食べた…はずなんですが、なぜか話した内容は 『おっぱい』と『おしり』と『絶対領域』だったらどれを選ぶ? くらいしか覚えていませんw なんでだ…もっと有益な話もした気がするのにw ちなみに選択肢に絶対領域が入ってるのは呑んでるメンツの中に絶対領域マニアがいたからw ニーソ好きの僕としてはわからんこともない……けどやっぱりニーソがいいw そのマニアくんは悩みぬいた末『絶対領域』を選んでましたが……自分だったらどうなんでしょうね? 本音を言えば全部欲しいところですが……うーん…… …てか冷静に考えれば、絶対領域以外は取り外すとか出来ないものじゃないですか? 「おっぱい完売」とか「おしりかじり虫にかじられて、もうおしりはありません」なんて女性はいないはず。 唯一絶対領域だけは身につけた衣服次第であったりなかったりするものなわけで……そう考えるとこの三択、なんとなく意味がないものに思えてきます。 そう感じてしまったらもうこう答えるしかないでしょう……『全部欲しい』とw あれ、考えた結果結局本音と同じところに行き着いた!!w やはり『おっぱい』も『おしり』もある人物(女性という意味)が、ニーソックスを履いて絶対領域を見せつけてきやがるのが良いです。うん。 …あれ、呑み会の話はどこにw そう!それでそんな話をしてる時にキヨからメールが来たんですよたしか。 「間島さんは新宿にいるはずだ!!」と。 まさかの決め付けw 早めに閉店するお店で呑んでたので「終わってからなら行けるぜ」とメールすると新宿で待ってます的な内容がすぐに返信されて来ました。 どうやら僕以外にもいろいろ招集をかけていたようで、新宿に着いて「どこにいる?」とメールすると意味不明な回答が返ってきました。 「今新宿の◯口の、◯◯裏の駐車場にいます」 駐……車場…? 何故?w 呑んでんじゃないの?え??え??? 移動しながら軽いパニックですよw 考えられるパターンとしては 1・呑み会と偽りそのまま星見に連行 この場合なんの下準備もしていない上お酒も入ってるので、長時間の車移動に耐えられない可能性があるので真相を究明したいところ。 2・まさかの先走った花見in駐車場 まあこれだと「なぜ新宿なのか」とか「もっと適切な場所があるんじゃないか」とか「そもそも駐車場で呑むの迷惑だからやめなさい」とか思うところがあるのですがw 3・良い駐車場を見つけたのでおもちゃ持って撮影してる 一般にはありえないことでしょうが僕らの間では意外と信憑性のある条件w ただ条件的に「おもちゃ」が入ってくるので、突発で呼び出した割にはきっちりおもちゃ持って家を出て、予定を組んでいたことになります。 『イマイチピンとは来ませんが候補として上げた』といった感じでしょうか。 とまあプチパニックの中いくつかのパターンを想定すつつ最悪のケース『車内で粗相』だけはしたくないので星見かそうでないかだけは確認したかったんですが、なにを聞いてもキヨからは「どうなるんでしょうね?」とか「わかりません」と、知らぬ存ぜぬの一点張り。 もう半ばあきらめて酔い覚ましにお茶だけ買っておいて合流してみると、正解は…… 車で少し移動してごはん でしたw 未だかつてない選択肢w というわけで昨日の写真はそんな、移動した先でご飯食べてる時のキヨでしたw 未分類
|
![]() |
祭に参加する2010-03-23 Tue 00:05
にちようび。
特に予定も入ってなかったので家でだらだら、朝録画しといた特撮とか見てる昼下がり。 「…腕ケガしたら逆上がりなんてやっちゃダメだよレッド…自分を大切に」 なんて思いながらゴセイジャー見てるとキヨからメール。 『夜からライブ見に行きませんか?』と。 特に予定もないしどうせなら行ってみようじゃないかと話を聞いてみると、どうやら『ROBO太祭り』という催し物に誘われた様子。 ROBO太祭り。 正式には『ROBO太 6th Anniversary LIVE ~第11回ROBO太祭りW~』とかなんとか。 アニソンカバーライブということで、様々なアニソンを歌う……と予想w なにせ突発的に誘われたので内容をよく把握せずに参加しましたw ROBO太さんは代々木にある飲み屋さんなんですが、たまーに知り合いに誘われて行ったりする…というかこのブログでも何回かROBO太で呑んでる時の話とか書いてますがw 最近だと飲み屋でおもちゃで遊んだ時の話がROBO太での話。 さておきそんな知ってるようで意外と知らないROBO太さんのライブに、なぜかキヨに誘われるという離れ業を見せつけるあたりが実に僕らしいというかなんというか… 店長、知り合いなんだけどなぁw 時間になり待ち合わせ場所に行くと知ってる顔がずらり。 キヨの他に折戸、トネケン、そしてスタッフKさんとか。 そのままみんなで連れ立って会場へ。 以前飲んでる時に『(ROBO太祭りに)誰が出た』とか『誰を呼びたい』だの、いろんな話を聞いてた記憶はあったので『いろんな歌い手さんがいろんなアニソン歌うらしいライブ』であることとか、『時折ホンモノが混じってる』とか、そんな程度の知識はあったんですが今回の祭りに誰が出るのかとかはもちろんノーチェック。 だって…昼過ぎまでだらだらしてたんだもんw この時点で出るの知ってたのなんて、せいぜい店長さんくらいのものw 会場に向かう道すがら、折戸に「先輩のつくった(植田)佳奈さんください!!」とかやたらテンション高くいわれたのでなんの警戒心もないままDSを開いてトモコレの通信やりながら歩いていると、突然知り合いに遭遇w まさかの小尾元政くんw超懐かしいw てかなぜここにw と聞いてみればなんのことはない、「ライブでギター弾くんだ」とのこと。 なんだ…ギター引くならそりゃこの会場にいるよねーあっはっは、納得納得出来ねぇよw まったく予想外のことがのっけから起こりやがったわけですよ……ROBO太祭り侮りがたしw そしてライブが始まってからも意外なことが連続で襲いかかってきました。 店長の完成度の低い仮面ライダーダブルのコスプレとかw なにげに知ってる人が突然歌歌って去っていったりとかw 本人登場系の歌もちょこちょこあったりして、『魔動王グランゾート』のOPを歌ってらっしゃった鈴木けんじさんや『ダンバイン飛ぶ』でも有名なMIQさんとかマジびっくり。 てかMIQさんがヨドバ◯カメラの歌歌ってたってのはかなりびっくりしましたがw まぁ中でも……一番びっくらこいたのは、いきなり檜山さんが出てきたことw ちょ、勇者王降臨www そして檜山さんがなんかセリフ言うたびに会場のテンションが上がる上がるw 僕も関係者席にもいたし、基本的には誰に見られても恥ずかしくないようおとなしくしてたんですが、檜山さんの声を聞くとどうしてもテンションが抑えられない自分がいるw ちょ、ダメ…マイトガインとか僕の青春ですw さすがです檜山さん…… ライブ自体もとても熱く楽しく、会場みんなが『楽しもう』としてるのがよくわかるというか、ホントに『祭り』って感じなのがとてもよかったです。 生バンドでアニソン歌うってのもすごく良い。 楽しそうというか気持ちよさそうというか……もっと歌うまかったら自分も出て歌いたいくらいですw てか超カラオケ行きたくなったしw あとそろそろ『グレンラガン』をちゃんと見た方がいい気がしてきました…… せっかく檜山さん(と店長)の口上聞けたのに元ネタ知らなかったのはすげーもったいない!! とまぁ大満足で会場を後にし、いい加減腹も減ったのでごはんでも、と近くを散策。 適当な店に行きのメンツ+終演後に発見したモッキーと連れ立って乱入。 おいしくごはんをみんなで食べて帰った…のですが、その時に新しい遊びを発見しました。 キヨを ![]() こうすると、「…味噌。」と鳴きますw なぜだか楽しかったのでとりあえず誰かと話してる最中に試してみました。 「えーと、お店の人の説明によると鍋の種類が選べて、塩とんこつかキム味噌チが選べるそうです」 「いやー今日のライブすごかった味噌ですねー!!」 「…ちょっと間島さん!遊んでないで聞いてください味噌」 ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ やばい…これは楽しいモン!みんなもやるモン!!w *キヨは特殊な訓練を受けています。よく知らない仲でやると大変危険です。よいこは真似しないでね? 日常
|
![]() |
風を感じる2010-03-24 Wed 00:28
手打ちうどんってあるじゃないですか。
職人さんが手で打って作ったうどん。 それが手打ちうどん。 …まぁ作り方知ってさえいれば、別に職人さんじゃなくても手打ちうどんは作れますがw ともかく読んでそのまま「人力で打ったうどん」が、手打ちうどんなわけです。 『手打ち』という言い方があるわけですから当然違う打ち方も存在するわけで。 市販されているうどんのすべてをいちいち手打ちで、なんてやってたらキリがありません。 人件費もバカにならないだろうし。 そういう時に登場するのはもちろん『機械』。 いわゆる製麺機、と呼ばれる機械によって作り出されているうどん。 それが機械打ちうどん。 機械打ちというとあまり耳馴染みはありませんが、時折「手打ち風」なんて表現で機械が打ったうどんが市販されている場合がありますね。 他にも打ち方には『手延べ』とかもあったりするんですが、今回はこの二つをピックアップします。 さて、手打ちと機械打ちの違い、といえば、もちろん読んでも判る通り「誰が打ってるか」ですね。 手打ちと機械打ち、という表現で比べるとたしかになんの疑問も感じませんが、これを『手打ちと手打ち風』で比べた時! ここで…一つの『疑問』が出て来ました。 ズバリ!手打ちと手打ち風の境界線ってどこ!?ということです!! 「だから…機械で打ったら機械打ちだって自分で言ってたじゃん……」 と思ったそこの貴方!!おっしゃる通り!w でもね…そこで留まらないのが『マジP!』なのですよ!! というわけでここからは、少し現実世界を離れた例えをしていきますw 『機械で打ったら機械打ち』。 確かにその通り。 じゃあ…ロボ○ップが打ったらどうなるんだ?とw ロボ○ップ。 彼はもともとは人間です。 殉職し死亡診断がくだされた警官の、まだ死していない生体部分を用いて彼をロボットとして蘇らせた存在。 それがロボ○ップ。 つまり彼はロボットであると同時に元々は人だったわけです。 どこのパーツに生体部分を用いているのかはわかりませんが、彼の中にはロボではない部分もあるわけで。 そんな彼がもしうどんを打ったら……それは機械打ちなのか?手打ちなのか? 一部でリサーチを取ったらこれは『機械打ち』だという意見が多かったです。 なんだろう…見た目?w それとも全体に占める機械の割合でしょうか? さて、では次の例題。 前回の例では『機械のパーセンテージ』的な疑問が残ったので、今度はそこを掘り下げてみましょう。 ロボ○ップは『機械に生体部分を用いた』存在。 じゃあ逆に、『人間に機械が着いてる』場合はどうなるの?ということで、 エド○ード・エルリックがうどんを打ったら、手打ち?機械打ち? エド○ード・エルリック。略してエド。 彼は右腕と左足が機械(オートメイル)です。 手打ちの作り方には手で打つ他に、足で踏む行程もあったりしますが、 手で打つ→片手が機械 足で踏む→片足が機械 なわけです。 『生身で打つ』ことが手打ちの条件だとすれば、これは手打ちにはならなくなります。 が、これもリサーチを取ったところ今度は「コレは手打ち」という意見が多数。 個人的にもこれは手打ちなような気がします。 機械着いてるだけでエドはあくまで人間だし。 でハガレンついでに『じゃあアルが打ったらどうなるの?』なんて質問もぶつけてみたんですが、これもやっぱり「手打ち」だという意見が多数に。 アルはエドと違って全身機械…というか中身のない『鎧』。 鎧に魂を定着させた存在ですが、「彼には魂があるから手打ち!」という主張が多数を占め、アルが打っても手打ちだという結論に。 たしかにアルも、現在の姿は鎧ですがもともとは人間。 機械的にその意識を再現したものではないのですからそういう意見もまた然り。 ふむ…奥深い…じゃあ次の質問w 先ほどの例では『魂』について触れました。 アルの例で「生身じゃなくても心が人間なら手打ち」ということなので……今度はこれ!! 『ドラ○もんが打ったら、手打ち?機械打ち?』 ドラ○もん。 皆さんご存知の国民的アニメの彼です。 彼は『猫型ロボット』なので、二足歩行をし人の言葉を喋り、どら焼きも食べたりしますが「人間でなく猫」だし「人間でなくロボット」なわけです。 初っ端でお話しした定義「人力で打った」と照らし合わせて考え…ようとしても、猫だったりロボットだったり、『人』って要素が出て来ない、そんな存在のドラ○もん。 でも…彼ってすごく人間的じゃないですか? の○太くんが困ってれば「しょうがないなぁ」といって助けてあげたりとか。 100%機械で出来た存在ではありますが、彼の心(AIとか言うんですかね、彼の場合でも)は人間のそれと大した違いはありません。 下手したら人間よりも人間的かもしれないくらい、ドラ○もんの心は人間。 さぁ…そんな「人の心を持った100%ロボット」のドラ○もん。 彼がうどんを打つ事になったら……それは手打ちか!?手打ちじゃないのか!? という質問を同様にリサーチしたら 「そもそも手がグーだから打てないんじゃね?」 という答えがw えー……っと………グーでも打てるってことで考えてw そうして改めて質問してみた結果、この場合は「手打ち」だという答えが多数に。 こうしてリサーチの結果、うどんの手打ち、機械打ちを決めるのは機械部品の割合ではなく、心の問題なんだということがわかりました。 料理は愛情。 手打ちうどんは心。 みなさんもうどんを打つときは心を、愛情を込めて打ってください。 もし心が入って無かったら…貴方が打ったうどんは『手打ち風』って言われちゃうかもしれませんよ?w 考察
|
![]() |
必殺技大全集2010-03-25 Thu 00:38
オクラホマ・スタンピードってあるじゃないですか、オクラホマ・スタンピード。
え、知りません?オクラホマ・スタンピード。 プロレス技のひとつで、他にもアバランシュ・ホールドとかアバランシュ・スラムとかアバランシュ・プレスとか雪崩固めとか雪崩落としとか雪崩投げとか呼び名があるアレですよ。 それが、オクラホマ・スタンピード。 え、まだわかんないの? オクラホマ・スタンピードですよ?オクラホマ・スタンピード。 ったく……しょうがないなぁ…… ちょっとオクラホマ・スタンピードの掛け方を口で説明するから、想像してみてください? オクラホマ・スタンピードとは!! 簡単にいうと、相手の身体を両腕で抱え込んでうつぶせ状態で担ぎ上げて、そのまま自分の体を浴びせながら相手を背面からマットに叩きつける、そんな技。 それが、オクラホマ・スタンピード。 まぁかたちとしてはボディスラムに似てますね、オクラホマ・スタンピードは。 なにせそっから派生した技だし。 ほーら、これでオクラホマ・スタンピードが想像でき……え、まだ出来ないの? いや、だってあのオクラホマ・スタンピードだよ?あの!? なんだ、困ったな…これじゃ話が進まないや…… でもまあ……別にいいか。 気付いてる人は気付いたでしょうが技の説明したかったわけじゃなくてただ言いたかっただけだしw とまぁこのように『妙に言いたくなる言葉』ってのが世の中には意外と溢れています。 ん…意外……? そう意外ィィィィィィィィィ!!w そう、これも言いたかっただけw 意味はないけど口走りたくなる。 そんな言葉、そんな瞬間が時々訪れるのです。 CMで見た・聞いたとか台本に書いてあったとか、見かける瞬間は様々ですが妙に記憶に引っかかる言葉たち。 グリチルリチン酸ジカリウムとかドコサヘキサエン酸、エイコサペンタエン酸とかもそう。 耳にすると一回口に出して言ってみたくなる単語です。 いわゆる『聞いたことなくて、文字配列的になんかお気に入り』みたいなのがこういう「言いたかっただけ」に含まれがちですが、それ以外にも言いたくなる単語はあったりして。 前出の『意外ィィィィィィ!!』とか『クソがァァァァァァァ!!』なんかは、キヨが言ってるの聞くと妙に言いたくなる、いわゆるテンション芸みたいな感覚の「言いたかっただけ」シリーズです。 実際こういうタイプのものの方が日常会話の中でそっと差し込めるので多用しがちなんですが…… 『意外ィィィィィィ!!』はともかく『クソがァァァァァァァ!!』は、あまり多用すると育ちの悪い子みたいに見えてしまうので注意が必要ですねw そこで! なんとかしてオクラホマ・スタンピードを日常会話で使う事は出来ないか…そう考えたわけです。 例えば~会社編~ 「部長!さすがですねさっきのお言葉!やっぱり部長と一緒にいると勉強になります!!」 「はっはっは、そうかねそうかね」 「なんというか同じ事を言っても…こう重みというか深みが違いますよね!部長の場合!!」 「そんなことはないだろ(ご満悦)」 「よっ!部長!いや大統領!!このオクラホマ・スタンピード!!」 例えば~バイト編~ 「N田く~ん、来週のこの日なんだけど……空いてない?」 「え、なんでですか?まぁ一応空いてますけど……」 「実はさ、前から行きたかったライブのチケットがなんとか手に入ってさ~!…でもその日シフト入れちゃってるんだよね~」 「…つまりそれは『代わりに入って』ってことですか?」 「さっすがN田くん!話が早い!」 「しょうがないなぁ…でもタダじゃヤですよ、なんか交換条件ないと」 「ふっふっふ、わかってるって~。そういうと思って……じゃん♪」 「お…オクラホマ・スタンピードじゃないですか!!どうしたんですそれ!!」 「ついでにオークションで落としたのよ~♪これでどう?」 「代わります代わります!むしろありがとうございます!!」 例えば~家庭編~ 「こら!早く寝なさい!」 「やだ~!まだ起きてるも~ん!ぶ~~~~ん(飛行機的なおもちゃで遊ぶ)」 「いい加減にしないとお母さん怒るよ!」 「ばばばばばば…どかーーーーん!!(機関銃的ななにか)」 「もう……あんまり言う事聞かないと…お父さんにオクラホマ・スタンピードしてもらうよ!!」 「わー!やだー!!寝るー!!お休みなさいーーーーー!!(涙)」 とりあえず3通りほど考えてみて日常生活で使うのは無理がある、ということがわかりましたw もはや違う意味で使ってるしw 世の中思い通りにいかねぇな…クソがァァァァァァァ!! …はっ!? またクソがァァァァァァァ!!を使っている……なんという汎用性だあぁぁぁぁ 意外ィィィィィィィィィ!!w 結局この辺ですね、よし積極的に使って行こうw ネタ
|
![]() |
意外の嵐に2010-03-26 Fri 00:40
まさに意外ィィィィィィィ!!w
というわけで意外な事が一日(というか一回の呑み会)で起きまくったので軽くご紹介。 先日。 佐藤聡美ちゃんから『突然ですがゴッドイーターやりませんか?』的なメールが届きました。 もちろん僕も絶賛プレイ中(2キャラ目w)なので一も二もなくOK…したいところだったのですが、約束の日の夜にちょうど仕事が重なり行けるか危うい状況。 「仕事だけど行けそうだったら当日連絡するね~」とどちらでも角の立たないメールを返しておきましたw オレ大人w そしてそのゴットイーターな日。 思いのほか仕事も早く終わったので行けそうな気配。 『行けそうだけどどこにいる~?』と場所を確認しいざ戦場へ。 事前に聞いてたメンバーは聡美ちゃんに日笠、それに寺島くんの3人。 たしかに自分入れて4人ならクエストも行きやすいよな~なんて思いながら指定の場所に到着して見ると… ![]() あれ、キヨがいるw 意外ィィィィィィィ!!w 写真は『テンション上がり過ぎてビールと間違えて謎の入れ物(ポン酢入り)を呑むキヨ』の図ですw おもしろいと思って撮ったのですが…思いのほか普通の仕上がりになってて自分でも驚いてますw これもまた意外ィィィィィィィ!!w みんなは先に始めていたようなので軽くごはんとか注文して一人もぐもぐしてると、 「間島さん間島さん」と日笠。 「実は……なぜか今日モンハンをやろうという話になってまして……」 ちょ、まw 意外ィィィィィィィ!!w おぉぉぉい!!ゴッドイーターは!? オレはそれで呼び出されたんじゃないのか!? …まぁそんないきり立つほど「ゴッドイーターじゃなきゃヤだ」ってこともないけどw2キャラ目だしw そんないろんな感情を内包した僕の第一声は…… 「あぁ…いいよ」でした。 そして当然のようになぜか鞄の中にから出て来るモンハンw 言ってないのに持って来てる僕……これには周りが逆に意外ィィィィィィィ!!w てかひっさびさにモンハンやったらすげー動きとか忘れてるのねw 神を喰らう仕事に精を出し過ぎた結果がコレですよ……まぁ楽しいからいいけどw 「こりゃリハビリも必要だな」という結論に達する一同。 近々『リハビリモンハン会』とかやりだしそうな勢いでしたw それは意外ィィィィィィィ!!……でもないw 年末の3rd、6月のフロンティアに向けてそろそろ我々、始動の気配!? 未分類
|
![]() |
戦士よ、永遠に……2010-03-27 Sat 00:08
今、我が家で一人の戦士の命の灯火が尽きようとしています。
彼とは……いったいいつからの付き合いになるでしょうか? それまで共に戦い抜いた戦友が引退し、後任として赴任して来た彼。 彼の力はすさまじく、それまで共に戦っていた戦友の力を軽く凌駕していました。 最近はさらに別働隊が赴任して来た関係もありあまり活躍する機会もなくなっていましたが、それでも彼は立派な戦友。 数々のミッション、数々の戦いをくぐり抜け、戦士の風格がにじみ出るような……ベテラン然たる風格さえ感じていました。 が。 それはつまり「老い」を意味する事。 経験が増えるということが必ずしも良い事だけをもたらすとは限らない。 数多の戦場を経験して来た彼の身体には、確実に蝕まれていたのでしょう。 友に戦って来た人間としてそれに気付けなかったのは…なんと哀しいことでしょうか。 ある日。 彼の動きが突然鈍くなり…そして動かなくなりました。 その時になって初めて異変に気付き、いろいろな処置を施したものの…僕の力では及ばず。 彼は今もまだ、生死の境を彷徨っています。 ああ……なんてことでしょう……… つまりは………… うちのwin機の調子が悪くなったのですわw ある日立ち上げてみたら突然DVDドライブ認識しなくなって、さらに立ち上げ直して様子見ようと思ったら今度はOS立ち上がらなかったり。 もーねー、困るw 久しぶりにパソコン開けてケーブルとか見ましたよw 判りそうな範囲で疑わしいケーブルとか変えたり差す場所変えてみたりといろいろ試したのですが症状は変わらず。 どうやら基盤とか、目には見えない辺りの老朽化が進んで寿命が来てるみたいですね…… もう! 逝くなら逝くで…早めに言っといてもらわないといろいろデータとか困るじゃないか!! そう…データ(『オトコノコが好きそうな画像』)とか!データ(オトコノコが好きそうな動画)とか!!w あー、あと『eden*』も全然途中だ……もうすぐ逝くってわかってれば徹夜してでもクリアしたのに……ガッデム! とにかくeden*のこともあるしデータのこともあるしで、Macがあるとはいえまだまだwin機もいなくなられては困る現状。 さてどうしたものか……修理?買い直し? やーこまった。 あ、修理といえばPSPの調子が悪くて修理にお店持ってったら、なぜかPS3と龍が如く4買って帰って来たらしいですよ。 川原さんがw と人をオチにして私は闇の中に消える。 イナイイナイババババ~w 小ネタ
|
![]() |
立て込んでます2010-03-28 Sun 00:13
やることがいっぱい。
月末だから?あ、年度末か。 そりゃより一層だな!! そしてその「やること」が決して仕事ばかりではないところがマジP!クオリティ。 いや、仕事もありますけどね。 でも遊びも立て込む……月末だから?あ、年度末か。 まあ遊びと年度末関係ないけどね!!w さて、そんな中先日久しぶりに事務所のスタジオに行った時のこと。 やることも終え次の予定まで微妙に時間が空いたのでそのままスタジオでぷらぷらマネージャーと話したりしつつ遊んでると…… 壁に…なにやら見覚えのある顔が……… ![]() はい俺ーーーーーーーーー!!w そうだった………4月だっけそういや………… (月刊声優グランプリ一月号についてた付録『2010スペシャル声優カレンダー』の4月が僕だった、という話です) そういや3月に入った頃くらいに事務所の後輩に 『スタジオで間島さんのお写真見ましたよー』なんてメールを貰ってたの思い出したわ…… だがくそ、なんてこった…… 『4月だしリクルート的な意味でスーツとかで♪』みたいな感じでスーツで写ったのに…… 卒業シーズンの3月担当で、学生服着てる早見と同じ時期に出て来るせいで…… なんだか新任の教師にしか見えないw というわけで弊社のスタジオに行く機会のある方はあと約1ヶ月の間は、この学校ちっくなカレンダーをご覧になることが出来ますよ~ …ってこのブログ見てる人でそんなにうちのスタジオ行く機会がある人もいないかw 小ネタ
|
![]() |
幸せが加速する2010-03-29 Mon 00:22
「幸せすぎて死にそう」なんて言葉、たまに聞きますよね。
不思議な表現だと思いませんか?だって『幸せ』なのに『死んじゃう』んですよ? 「不幸すぎて死にそう」なのではなく「幸せであるが故の死」。 なんとも理不尽な感じさえします。 強い薬なんかには副作用があったりします。 太陽の光も適度に浴びる分にはいいけど、浴びすぎると紫外線で良くない影響を身体に及ぼしたり…みたいな? お酒なんかでも言いますよね、「酒は百薬の長」なんて。 でも飲み過ぎで大変な事になる話とかも聞いたり。 そんな感じの「度が過ぎると危険」みたいなことなんでしょうか?感覚的に言うと。 さて、いつまでも「不思議だ」とか言っててもなにも始まらないので、今度は「どういう状況が『幸せすぎて死にそう』な状況なのか」をシュミレートしてみたいと思います。 まず前提条件から。 「死にそう」になる前に必ず「幸せすぎ」なければならないので、まずは幸せを考えてみましょう。 人間の三大欲求。 「食欲」「睡眠欲」「性欲」なんて言います。 欲が満たされた時人間は幸福を感じるはず。 ということでこの三大欲求をベースに、幸せの条件付けをしてみます。 まず「食欲」。 食欲を満たすためにはもちろん「食べる」こと。 可能ならば好きな物を食べる…僕なら餃子とかになりますね。 それによって「死にそうになる」ということ……わかりやすいパターンは『食べ過ぎ』ですね。 「げぷ…餃子食べ過ぎた…美味…かった……だが……腹から張り裂けて死にそうだ」 これだと…どっちかってと『幸せだから死にそう』なのではなく『物理的にまっぷたつになりそう』という意味合いが強い気がしますw 一応好きな物を好きなだけ食べられて、その結果死にそうにはなってるんですが……物理的に死にそうなのは求めてる答えとは違う気がしますw 食べ過ぎた…からいけないんですかね? じゃあ「好きな物」を「そこそこ」食べたことにします。 「ふー、美味しかった。でも…物足りないな……くそぅ、死にそうだ」 最後がおかしいですねぇw こうなると幸せで死にそうなんじゃなく欲求が満たされてないことが原因みたいになりますし。 では考え方を変えてみましょう。 「好きな物」ではなく「嫌いな物」を腹いっぱい食わされたら? 嫌いな食べ物……そうだな、レーズンとかでしょうか、僕的には。 ではレーズンを食べ過ぎてみたいと思います。 「げぷ……レーズン……もう見たくねぇ……嫌いな物ばっか食わされて……くそぅ、死にたい」 今度は幸せではなくなってしまいましたw どういうことだw どうやら『食欲』では「幸せすぎて死にそう」に着地出来ない気がして来ました。 では次の欲。「睡眠欲」 寝過ぎて死ぬ……永遠の眠り、ですか…… ………つまり……普通の死ですねw だめだ、寝てると意識がないから幸せを感じないw よし次w 三大欲求最後の刺客…「性欲」。 性欲を満たす……普通に書くとドギツい表現になってしまいそうなので少しライトな性欲の満たし方をしてみましょう。 『マジP!』といえば…おっぱい。 …自分で書いててなんだか虚しい言葉ですがw ともかくおっぱいで性欲を満たしてみましょう。 ・おっぱいを眺める 「ふむ、なるほど……これは……いい…かたち……ああ死にそう」 とはならないですねw さすがに見てるだけでは少しばかり刺激が弱すぎるようです。 ・おっぱいに挟まれる ドラゴン○ール風に言うところの「ぱふぱふ」ってヤツですね。 「あぁっ、柔らかい…っ!……なんて…この……しあわ………死んでもいい!!」 ふむ、おしいところまで来ましたね。 幸せな状態のまま「死にそう」ではなく「死んでも良い」まで辿り着きました。 もうひと頑張りすれば「幸せすぎて死にそう」になれるかもしれません。 やはり生半可なことでは幸せすぎて死にそうにはなれないようです…… では最後に、とびきりの作戦で行ってみましょう ・おっぱいになる 「やぁ、僕おっぱい。どうだい?死にそうだろう?」 ぅわぁぁぁぁ意外ィィィィィィ!!w ……どうやら選択肢を間違えたようですw 最後にして最大、致命的なミスw どちらかというと僕が死にたいですw そしてここまで考えてようやく「幸せ」のつくり方に失敗してるような気がすることに気がつきましたw なんだろう…幸せになるのがヘタなのかな、僕w まぁもし僕なら、幸せになったら「死にそう」というより「幸せすぎて寿命伸びそう」になる気がしますけどねw 間島淳司は間島淳司を幸せにしてくれる人・出来事を募集していますw 考察
|
![]() |
クリエイティ部2010-03-30 Tue 00:05
星の話以外はだいたいいつもアホな事ばかりをお届けしている『マジP!』。
業界内の方、知人友人、お会いした事のないファンの方々だって見ているというのに、さすがに毎日そんなことでは示しがつかん、ということで、たまにはクリエイティブな活動もしてるところをお伝えしてみようかと。 ずいぶん前にポエム載せたの覚えてますかね? トネケンちを襲撃した時に、夜中おかしなテンションになってキヨが書いた、妙なポエム。 もむのにこまらなかった そんな時代さ2009 とかそんなヤツです。 少し前の話ですが川原さん、キヨといういつものメンツで集まってる時にそのことを思い出しまして、 「こんなことあったよね」 「あれは凄まじかった」 「あのときはテンションがおかしかったから」 「一人で考えてアレはどう考えても脳の構造がおかしいとしか思えない」 といろいろ語ってたわけですが、じゃあ今やってみたらどうだろう、という話に。 ちなみにこの話したときは珍しく飲み屋とかではなく普通の食事処。 全員シラフでしかも時間もディナータイム頃、周りは一般の方々で埋まってるような場所。 つまりテンションのおかしくない状態で、一人ではなく複数人の合作でやってみよう、という企画。 『一人一行書いたら次の人に回す』 『最終的に紙のはじっこ、もう書けないところまで来た人が最後のまとめを担当』 という二点だけを決め、いざ作詞活動開始。 気分は作詞家、俺たちクリエイティブ☆メン。 まぁ論より証拠なのでその時に出来上がったポエムをご覧ください。 トッピングかつを逆行さいみん 前世は マヨネーズテニス プレイスタイルは全裸にバッド 死神たちが踊る茶の間 ウソじゃないけど ウソじゃないけど 本音はマヨネーズの常温保存が気になるの 尻軽ガール ボキボキボーイ 死神達が踊る茶の間 死神ガール ポキポキボーズ 仕方ないね、仕方ないよ だって心は踊り出す 忘れちゃいられぬマヨネーゼ 逆行し過ぎて見失う 死神達のボキボ死神 エンドレスダンス クロスアウツ マヨネーズ だって君は かつのフリしたかつを節 さぁ!野球しようぜ! なぜなら俺達、ボキボキマヨネーズ八百屋。 いかがでしょうか……とりあえず僕には意味が分かりませんw 基本的にはノープランで、ただおもしろさを追求して書き続けた結果、理不尽で理解不能な、難解なポエムが完成しました。 きっと……ポエムだからにはなにかしら暗喩というかメッセージというか、隠された意味があると思うんですよね、本人達は意図してませんがw きっとアレです、書いてから載せるまで時間が経っちゃったから、それで忘れちゃっただけで含まれてるんですよ、メッセージ性ってヤツが。 誰か…これの意味判る人いませんか?w とりあえず書いてる最中超笑いまくりで、涙流して笑ってたことだけは覚えてます。 周りのお客様には多大な迷惑をかけたであろう、と思い返すと思うほどにw ちなみに調子に乗ってもう一本ポエムを完成させておりまして、なおさら意味の分からない奇怪なモノがまだうちに転がってます。 が、これはまた希望が多かった時に次の機会を設けて発表しましょうw 結果的に確かに『クリエイティブな活動』ではあったんですが…いかんせん時代が僕らに追いついていない様で。 まともなことを書こうとしたのに結局いつも通りのアホな内容になってしまいましたw ここにお詫び申し上げます。 が反省はしない。それが俺のジャスティスw クリエイティ部
|
![]() |