fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

突然の質問

昨今の『後輩と遊ぼう作戦』の成果か、ちょこちょこメールしてきてくれる後輩が増えてきて嬉しい昨今。


ある日、とある後輩からこんなメールが届きました。





突然スイマセン。
あの、ある例をだしますが。

『貴方は貴方です。

 目の前に南京錠が付いている宝箱があります。
 よく見ると南京錠は錆び付いていて、強い衝撃を与えれば壊れるかもしれません。

 宝箱の中には可能性がつまっています。
 貴方の『二通りの開け方』次第で、可能性が大きく変わる宝箱です。

 一つ目は
 ・鍵を壊して箱を開ける。
 この場合、箱の中には『何物にも代えられない栄光』が入っています。
 ただし、鍵を壊すのに失敗すると罠が作動し穴に落ちてしまい、二度と宝は取れなくなってしまいます。

 二つ目は
 ・この迷宮で、あるかどうか分からない『鍵』を見つけ、堅実に宝物を得る。
 ただし鍵を使って開けると、箱の中身は『夢のある平凡な日常』に変わります。
 鍵を見つけるのに味わった苦難と比べると、物足りないものかもしれません。

 貴方は鍵を壊しますか?それとも鍵を探しますか?』


壊すか、探すでお答えください。






というもの。

なんでしょう…心理テスト的なものでしょうか?
まぁ突然なんの前置きもなしに心理テストが届いたのはびっくりしましたが、これも新手のコミュニケーションのとり方なのかなー、と思いながら、メールに返信したわけです。

素直に『俺なら、開けない』とw

だって!そんなアブねぇ宝箱なんて開けなくても僕の日常はすでに楽しいし!w
何物にも代えられない『栄光』なんて言いますが、世界中すべての人が栄光を求めていると思ったら大間違い。
少なくとも僕にとっては「楽しい日常をぶち壊す邪魔なモノ」でしかありません。
ビバ、平凡で平穏な生活w
とはいえ『壊すか、探すかでお答えください』ということなのでこの答えはあんまりだろう、と思い直し、追加で

「どっちかと言えば、鍵を探すかなー」
と返信。

返信してしまった以上あとは答えを待つだけなので、しばらく放置してたら後輩から返信の返信が。


『ああっ!なるほど、そういうことですか…
まだまだ自分はスタートラインにすら立てなかったみたいです。』



……ちょ、え?
こ…答えは?w

どうやら心理テストではなかったようで、ホントに「ある例」だったようですw
結局なにを選ぶと正解で、何を選ぶと間違いだったのかさえわからないままでしたが、とりあえず送ってきた後輩くんは元気づけられたようだったのでひとまず「いっか」と思うことにしましたがw
なんで…こんなRPGな例え話にしたんだろうw



僕の答えは上記のように『開けない』もしくは『鍵を探す』でしたが、皆さんだったらどうしますか?
ちなみに宮本克哉くんに同じことを聞いてみたら「壊すしかないでしょう、聞くまでもなく」と帰ってきました。
僕と違う選択肢選んでる段階で十分聞くまでもあるんですがw

意外とこういうのも、性格出て面白いですよねw

スポンサーサイト



ネタ |
| ホーム |