コドモなオトナとつきあう方法2010-03-04 Thu 00:23
昨日の内容にもまたみなさんからリアクションをいただいております。
ありがたい限りです……どいつもこいつもリアクション芸人だな!!(違います) 中でも記事中の表現について言及した内容が多かったので、ここで軽く補足しておきたいと思います。 改めて昨日の内容。 調査結果によると、男性が性的な行為について考える平均回数は1日13回、年間4745回。 実際に性行為をしている平均回数は、ほとんどの男性が1週間に2回、年間104回。 また、75%の男性回答者が性行為の回数に満足していると答えたらしい。 この中の『性行為』という表現について触れてこられる方が多数いらっしゃいました。 曰く「『性行為』って…一人でいたすモノも含むんじゃないですかね?」と。 ここについて僕は皆様にお詫びをしなければなりません…… 元の文章ではこの部分、ズバリ『セックス』って書いてあったんですよw 「さすがに…いくらなんでもここまでストレートな表現はどうだろう…」 と思ったので、多少オブラートに包んだ『性行為』という言葉をチョイスしたんですが、かえってそれが皆様に誤解を与えてしまったようです。 なので「ひとりでいたす」方はカウントに入ってないと思います。 あーあ…せっかく遠まわしに言ったのに書いてしまった…… せっかくだから多めに言っておこう、セックスセックスw あ、ちなみに皆さんから届いたそれ以外のコメントの大半は、僕と同じく寂しげな意見ばかりだったのでご紹介はしませんw 悲しくなんかないんだからね(棒読み) さて、ついでに今日はコメントに寄せられた質問にお答えしてみようかと思います。 『間島さんは今(大人)と子供時代(中学、高校生)ではどっちが楽しいですか』 とのことですが…100%の自信を持って「今」だとお答えしますw 中学・高校時代の僕なんてね…そらもうつまらん存在でしたよw というのも、僕が「変わってる人間」になったのって、結局のところ芝居の勉強してからだと思うのですよ。 子供の頃はむしろ勉強の出来る優等生で通ってましたし。 「役者なんて生き物は変わった人間しかいない」なんて話を仲間内でしたりしますが、その言葉通りであるならば、役者を志した高校生までは、ごく普通だった、ということになります。 あ、ごく普通の「オタク」ですね、訂正訂正w クラスでも目立つグループにいたわけでもないですし、いつも一部の限られたオタク友達と 「あのアニメがどうだった」 「あのアニメ雑誌に載ってたイラストがどうだ」 とか、授業で勉強してる時間以外はだいたいアニメの話ばっかりしてるような。 それはそれは立派なオタクでしたw とにかく目立つのが嫌いな子だったのでクラス内でも空気になることに徹してましたし、当時のそんな仲良くなかったクラスメイトとかは僕のことなんか覚えてないんじゃないでしょうか。 そんな僕にも、ある種の『転機』が訪れます。 それが「進路」であり、「演劇部」との出会いなわけです。 がっつりオタクだった僕の前にある日突然進路という現実が襲いかかります。 他に特に興味のあることもなかったので「なりたい職業ってなんだろう」と考えた時にすぐに「声優」という職業が浮かびました。 親にその話をすると「あんたの人生だし好きにしたらいいじゃない」と軽く快諾。 まぁここで快諾されたせいで、「あぁ…これは失敗出来ない」となり、頑張って芝居に取り組んだ現実もあったりするんですが…まぁそれは別の話w かくして声優を目指すことになった時に「専門学校に通う前、高校在学中に時分で出来ることは何かないか」と思って、演劇部に入ることにしたのです。 そこで出会った後輩……今考えると、そこで会ったヤツが、初めての「親友」だったのかもしれません。 未だに交流ある地元の友達ってそいつくらいですしw つまりここで演劇、芝居に触れ、ここで親友と出会い、だんだん変な人になっていったわけですねw 今思えば、あの頃…高校3年の演劇部に通ってた時と、今みんなでわいわい遊んでる感覚って、実はすごく似ているような気がします。 あの頃と違うことで一番大きいのは、『周りにいる変わった人間指数』でしょうか。 当時はまだ学生で、変わってる人間は少数でしたが今は周り全員が変わった人間w 普通であることを良しとしない、ということもないですが、『普通だとおもしろくない』と思ってる人しかいないので、自ずと面白さの質が上がる上がるw そして役者ということが災いして、周りに迷惑なやかましさになるわけですw 人間を作るのは生まれ持った才能よりも、環境の要因の方が大きいな~、なんてことを最近よく思います。 自分自身、人生の中であった選択肢で違うものを選んでいたら、もっと違う自分になってたんだろうな、とも思いますし。 子供の頃は「あんたは公務員が向いてる」なんて言われてたような人間が、今では「ムリムリw」なんて言われる人間になってるわけですしw 『役者』なんて仕事をして『変わった人間ばかり』の環境にいれば、誰だって染まって楽しい人生送れるような気がしますw ただ……他人にオススメは出来ませんがw スポンサーサイト
ネタ
|
![]() |
| ホーム |
|