本年2回目2010-03-31 Wed 00:00
突然ですが……ここで、問題!
ひと月のうちに2回満月がある時。 その2回目の満月のこと、何という? ちゃっこ、ちゃっこ、ちゃっこ、ちゃっこ…… ←シンキングタイムの音 ……はい、みなさん答えは頭に浮かびましたか??? 正解は……もちろん『ブルームーン』。 以前一度、1月にこのブログで話題にあげた話なので記憶に新しい方も多いかと思います。 さて、なぜ今そんなクイズをするのかというと、別に皆さんの記憶力を試しているわけではなくw 世にも単純なお話…今日がまたブルームーンだったからなのです。 日頃普通に生きてるといつ満月だったのかも意識しませんが、なにげにこのブルームーン…月に2回満月になるという現象、とてつもなく珍しい事だったりします。 以前ブルームーンのお話を書いた時にも出たことですが、月が新月から満月になってまた新月へ…一周満ち欠けするには、29日と12時間44分必要です。 つまり、2月を除けばひと月よりも短い周期で一周することになるわけですが、それでも29日ちょいかかるわけで。 長い月でもひと月は31日。 月の頭に満月になれば月末にブルームーンが見られるチャンスがあることになりますが、例えば3日に満月になった場合。 周期と照らし合わせると次の満月はだいたい29日と半日後…つまりもう次の月になってしまってるわけです。 さらにいえば、月の長さは30日だったり31日だったりとなにげにまちまち。 調査によると、1991年から2010年までの20年間の間にブルームーンが見られる回数は、なんとたったの10回。 今年のように一年の間に2回ブルームーンがある年もあるということは、一年かけても一度もブルームーンにならない年もあるわけで… こうして考えると「ひと月よりちょっとだけ短い」周期で満ち欠けをする月が、ひと月のうちに2回満月を迎えるのは実にレアなんだという事がおわかりいただけるんじゃないでしょうか。 今年のすごいところはそれが3月にしてもう2回目、さらに1月のブルームーンは、月が最接近した状態で迎えるブルームーンだったということ。 お月さま的にもある種のメモリアルイヤーなわけです。 さて、そんなブルームーンもお空が晴れていなければ見る事は出来ません。 ブルームーンになることは事前に知っていたので「晴れろ…!!」と祈り続けていたのですが、本日のお天気はと言うと…… ![]() 超快晴!! 雲一つない最高の状態! 天気予報的にも夜も晴れそうな感じでとても期待の持てる空模様。 そんな期待を胸に秘めつつ……夕方からスタジオにこもる僕w 出て来たときにも晴れててね…そして待っててね、お月さま…!! とスタジオ入る時にも願いをかけ、収録の合間、休憩中にもなんとなく空を見たり。 …まぁ休憩した頃にはまだ月自体昇ってなくて確認出来ませんでしたがw 代わりに天気のチェックだけでもして、雲がないことにほっとして。 仕事を終えて外に出てみても…まだ晴れ!雲一つない!!最高!! そしていざ、月探し!! 月……月………… ![]() あった!! ![]() It's a bluemoon!! 占いの世界では”幸運の兆し”でもあるというブルームーン。 1年に2回ブルームーンがある今年、その二回ともこの目で目撃し撮影もしてる僕。 まさにonce in a blue moon(めったにないこと)。 なんかいいこと起きそうな予感♪ スポンサーサイト
星見
|
![]() |
| ホーム |
|