fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

続・クリエイティ部

そういやいつぞややった『クリエイティ部』活動。

大変ご好評(?)いただきまして、『もう一本も見たい』という方がたくさんいらっしゃいました。
…意味わかんないのにねぇ…皆さんなんて物好きなw

部屋の掃除しててその時のポエムが出てきたので思い出したんですが、このままだと気づかぬうちに捨てられる運命になりそうなので、もしそうなった時のためにこのブログに残しておきたいと思います。




グロウ☆アップ


ピーターパン・シンドローム

ピータン食べる俺クック

ピーマン大好き、君、鼻フック

子どもだけが知ってる、鼻フックの秘密

大人たちはいつ 鼻フックの痛みを忘れてしまったの


左ほほに右フックをくらった鼻フック船長

レバー、ボディ、アッパー、鼻フック!

フック!フック!あれ?俺の服?


フックとムックをルックでドゥー 泥のリングサイド

リングの上は血の海、染まる俺の服

ホワットドゥーユードゥー、俺の鼻に突き立つ指が


ここで登場 魔虫兵ビービ!

お尻にぶつかりノックダウン

ビービーッ!!バックします!!ビービーッ!!バックしまーす!!

ビービはもういない。


ヘイ!ユーアーチャンピオン!俺クック!

飛び立とう この鼻フックに持ち上げられるまま

降り立とう ネバーランドという泥のリングサイド

大人たちは知っているのさ、現実というリング

気づいたらもう吊り上げられない

見上げる先に鼻フック。うつむきころがる眼下のキャベツ


見えなくなるモノ、見えているモノ

鼻フック船長はもういない、ボクはただの船長

さぁ、鼻フックの海にこぎだそうぜ!

ありったけのキャベツ、勇気にかえて







……えー……何度も言いますが、意味はわかりませんw
が今回はなんとタイトル付きだよ☆w


それにしても長ぇw
そして鼻フックが多すぎw

ちなみに後で話しあった結果、コレは『少年の成長物語である』という結論にたどり着きました。
なんかいろんな比喩表現を用いまくった結果、意味の分からないカタチに仕上がったとかなんとか……
まあ思いつきで三人の人間が一行一行書いてるだけなので、それさえも怪しいもんですがw

あーあと、『ここで登場 魔虫兵ビービ!』のくだりからのブロックはラップパートなんだそうですw
なんで…ポエムにラップが……いつの間に歌の歌詞になったんだw



しかしまぁ、無理矢理いいように解釈するならば、個性の違う三人がひとつのモノを作ろうとすると、自分ひとりでは決して思いつかない要素がポンポン入ってくるのでとてもおもしろいですね。
よくいえば感性が刺激される感じ。
なにせ作ってる三人が、声優業界で一ニを争う、「声優らしくないブログ」を書く集団ですからねw
ネタのためなら体を張り、とにかく笑いを求める貪欲な声優……あれ、説明だけ聞いてると芸人だなこれw


また気が向いたら『クリエイティ部』の活動もやってみたいと思いますw
よければ皆さんも仲の良いお友達と試してみてくださいw
スポンサーサイト



クリエイティ部 |
| ホーム |