fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

春祭

4月17日。
この日は記念すべき日である。

春といえば、つくしの子が恥ずかしげに顔を出したり突然来た客に対してつまみに出したり、様々な出来事がありますが、中でもこの4月17日という日の重要性たるや筆舌に尽くし難く。

例えるなら筆舌に尽くし難すぎて『そら神様も4月なのに雪降らせちゃうわ』というレベル。

グレゴリオ暦で年始から107日目にあたり、ラーメンズ小林賢太郎さん、TIMゴルゴ松本さん、THE ALFEE高見沢俊彦さん、声優でいえば黒田崇矢さんや滝口順平さんが生まれた日でもあり、記念日的な言い方をするならば恐竜の日だったりハローワークの日だったりもする、そんな日。

記念日といえば語呂合わせ的なつけられ方をすることも多いもの。
この日も長野県飯田・下伊那地方の特産である五平もちをPRするという『飯田・下伊那の日(五平もち記念日)』はいうまでもなく「し(4)もい(1)な(7)」の語呂合せだし、「ヨ(4)イ(1)ナ(7)ス」の語呂合わせとしてなすび記念日にも指定されている。

そして。
そしてなにより。

そういう語呂合わせ的な意味でいえば、僕ら世代の声優業界に興味のあった人間にはさらに記念日…というか特別な意味を持つ日でもあったり。
そう、4・1・7はシイナの日!
椎名へきるライブツアー2010~春の417祭り~に行ってきましたよ!!


はー長い前振りだったw


開場時間に合わせ移動…というよりも早く現地に着きすぎ、パレットタウンとかヴィーナスフォートとかをひとしきりうろうろしてみたりして。
なんかすっごーい綺麗なのねーあのへん。
無目的にふらふらとお店を見て回るだけでも楽しそうな、そんな設備がてんこ盛り。
土曜日だったのもあってけっこう混み合ってましたが、移動するのに困難、というほどでもなくて快適にぷらぷらを楽しみ。

……がなにせ無目的なので時間をつぶし切ることも出来ず……結局
10041801_20100418195544.jpg
こうなりましたw

もぐもぐ!神様もぐもぐ!!w
そろそろ…来るべきモンハンに向けてリハビリをはじめないといけないので集中的にやってますw

ほどよく神様も食べお腹も膨れたところで時間もちょうどいい頃合いに。

会場に向かうと……まーいるわいるわ、熱気に包まれた猛者たちが!!
波をかき分け会場入り。
席に落ち着き暫く立つとライブスタート。

去年の夏のライブも見せていただいたりもしたんですが、やっぱりへきるさんはすごい。
なんつったってすげーパワフル。
終盤にかけてのラッシュ、っつってもいいくらいのノリの良い…を通り越した激しい楽曲の連打、連打、連打!
ノンストップでぶっ飛ばして行くあのパワフルさは凄まじい。
よくラジオとかでも「体力が要る」とか言ってたり、さらには「見に来る人も体力が要るライブだ」という話も聞いてたりして。
去年の夏ももちろん思いましたが今年も相変わらずそのパワーは健在で、全開で着いていくお客さんたちから立ち上る熱気も凄まじい。

楽曲でいうともちろん最近発売された歌が多かったんですが、昔の歌も何曲か歌ってくれまして。
ノッケから『Graduater』で始まり、途中でも『MOON LIGHT』とか歌ってくれたりして……
当時から好きな曲だし最近は星見効果もあって、「星」「月」「宇宙」みたいな楽曲に過敏に反応する自分がいたりしてw
まぁ関係者席でひとりノリノリなのもアレなので、ひたすら小刻みにリズム刻みながら、一緒に口付さんでましたがw


あー楽しかったw
けど4月19日に書く内容じゃねぇなこれw
スポンサーサイト



祭り事 |
| ホーム |