だいたいいつも通り2010-05-15 Sat 00:38
さ、というわけで昨日のことでも書きますよー。
といっても今回はそこまですごいことにはなりませんでしたw 去年いろいろやりすぎ、誕生日のインフレが起こりバブル時代みたいなテンションでお送りした結果、 『今年は普通にやろう』 というテーマをみんなで掲げたのが今年の頭のこと。 このまま行くと「落とし穴にハメる」とか「爆破」とかトンデモないことに選択肢がシフトしていきそうだったので歯止めをかけましたw そしてそのテーマを掲げたメンバーの中で一番初めに誕生日が来るのが僕。 逆にいうとここをどう祝うのかで今年の誕生日の方向性が決まると言っても過言ではない日w とはいえ僕の誕生日なので僕は舵取り出来ないのが悔やまれるところなんですが……どうやら誕生日が『スゴいことをやる日』ではなく『お祝いする日』なんだということをみんなが思い出してくれたようですw 時刻は20時。 指定の店に足を向け、受付で名前を言おうとすると…ばったりキヨに遭遇。 そのまま店員さんを華麗にスルーして席に案内してもらう僕。 スパン!(扉開ける音) やあ!!俺やで!! ![]() う……うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!! 人がいねぇぇぇぇえぇぇぇぇ!!w どうやら20時開始にしたのにみんな仕事だなんだと遅れてる模様w そもそも店押さえた本人がいないというミラクルな状態w じゃあ…もうちょいスタート遅らせたらよかったんじゃw 開始時間にいた3人(僕含む)で「どうする…?始める?」なんてことをやってるうちに人数は5人に。 『あとは何時になるかわかんない』とのことだったので、とりあえずの宴の始まり。 つっても…ここからしばらくはいつも通りの飲み会だったんですよね。 ![]() にこやかな妹と真顔の川原さんによる鍋の取り分け とか ![]() 大皿に盛られたサラダを一人でもしゃもしゃ食うキヨ とか ![]() もしゃもしゃしてたと思ったらモジャモジャに超高速で仕掛けるキヨ とかw まぁだいたいいつもの飲み会と同じノリw この状態でしばしのご歓談、てヤツです。 程なくして今日来る予定のメンバーが一通り揃ったところで妹・矢作と川原さんの姿が消えます。 ま…まさかランデブー!? ちょ、川原さん、妹を手に入れたいならまずは兄であるこの俺を倒してから!! とかバカなことを思っていると…店内になにやらHappyな感じのBGM。 もしや…… と思っていると二人してケーキ持って登場!!しかも2個!!w ![]() スイーツ! ![]() スイーツ!! マキシマムドライブ!!w そう…ご覧になっていただければわかる通り今日はトネケン・キヨの誕生日会もまとめてだったのです!! 意外と誕生日近いんですよね、この辺。 キヨが5/19、トネケンが5/29だっけ? 3人分だから2個用意したんでしょうか…ごはんも食べてるから多いと思うんだが……だが嬉しいw そしておもしろいケーキとか初めて見たわ!w なにこの2個目!円グラフ!?w いったいどういうかたちで注文するとこんなふうなケーキが出てくるんだろう……すげぇw そしてもっとすげぇのが1個目のケーキ。 なんと矢作の手作りだそうですw すげぇ…マジすげぇ…あいつケーキまで作れるのか……どこまで高性能なんだ…… あ、でもたぶん真ん中に乗ってる飾りのダブルさんはキヨが持ってきたものだと思います。 いくら矢作が高性能でもプラスチックでダブルを作る技術は持ち合わせてないと思うのでw ちなみに味はどちらも抜群。 みんなうめーうめー言って食ってましたw その後は今度はプレゼントタイム。 正直みんなの心意気と手作りケーキとかでお腹も心もいっぱいだったのですが…くれるというならもらおうじゃないかw 僕へのプレゼントは、お財布。 たしかに、先週リサーチされた中にも候補に上がってましたw もう今の財布もずいぶんくたびれてきたのでありがたく使わせていただこうと思います。 そしてキヨへのプレゼントは、服。 飾りもついたちょいとオサレなシャツをプレゼント☆ 「キヨー、着て!着て!」 という声におもむろに着替え始めるキヨ…そしてポーズ!! ![]() 「さぁ…お前の誕生日を数えろ」 トネケンには…これなんていうんだっけ? とりあえず写真をまず。 ![]() 喜びの表情 …なんか伝わりにくいな、喜びが。 しょうがないか、トネケンだしw というわけで彼にはご覧のような、お風呂上りにかぶると髪の保湿に良いとかなんとかいうヤツをプレゼント。 …ってもちろんこれだけじゃありませんけどねw 本当の彼へのプレゼントは、探して良いのを見つけたんだけどちょうど良いサイズのモノがなかったんだそうで、後日改めて渡されるそうです。 結果的にメンツが凄まじく、どうやっても楽しいものになってしまう人たちが揃ってたので『普通だった?』と聞かれると正直『普通ではない』おもしろさだったんですが、こういう気のおけない仲間で集まって祝ってもらえるのは本当に嬉しいものです。 もちろん友達・知人からのメール、メッセージ、ファンの皆様からのお手紙、コメントも。 若い頃は誕生日といえば『プレゼントがもらえる!わーいおかーさーん♪』みたいな日でしたけど、三十路も越えるとモノよりも心、こんな僕が生まれた日を「祝いたい」と思ってくれる人がいるんだ、ということがなにより嬉しく思います。 32歳、身体はオッサン、心は日朝キッズ!w まだまだ頑張りますよ!! スポンサーサイト
祭り事
|
![]() |
| ホーム |
|