流れ星に願いをかけて2010-08-14 Sat 00:12
さて、公開録音してきた8月12日。
この日は他にもとても重要な意味を持つ日でした……それは……… うちの姉の誕生日です!! おめでとうねーちゃんw まぁ姉は姉で結婚して子供二人に囲まれ幸せに暮らしてるでしょう(最近会ってないので未確認w)から、言っちゃあなんですが今現在の僕にとってはあまり重要な問題ではありませんw 幸せなヤツは勝手に幸せになれ! 不幸なヤツは共に幸せになろう!!w 本当に重要なのは……そう!もちろんペルセウス座流星群!! 8月にやってくる、三大流星群も数えられる有名な流星群のひとつ・ペルセウス座流星群。 去年星を初めて観に行ったのが8月の末からなので、実はこのペルセウス座流星群を観に行くのは今回が初めて。 なんでも「年間でも1,2を争う流星数」を誇る流星群だそうで、その期待度は大。 というか…………そもそも星見に行くのがけっこう久しぶりだったりしてw その分も合わせて期待度が膨らむ膨らむ。 調べてみるとどうやら6月頭あたりから行ってなかったようで…… 去年の秋口、一番見に行ってた頃は週2くらいのペースで行ってたので、2ヶ月ぶりとかもう考えられないレベルw まぁ仕事だったり他に予定があったりあとは天気の問題だったりと、いけない事情が重なってしまっていたので仕方ないのですが、これは星好きにはつらい…… 『宙のまにまに』の路万部長と美星が梅雨時に星が見れなくてぐったりしてた理由が、今なら身に染みてわかりますw さて、そんな久々の星見ですが。 この日はなんと天体ショーの日にとってありえないことに、台風が接近していたという天文ファンが号泣してしまいそうなドキドキ展開だったわけで…… 下手したら厚い雲に覆われた先で流星群が流れる中、地上ではたくさんの天文ファンから嘆きと悲しみという名の流星群が流れるかもしれない状態w 俺晴れるようにお星様に願いをかけるよ! ……ってその願かけるための流星が見たいんだから願いが叶えようがないじゃないかあぁぁぁぁ!!w でも願うだけ願うw そしてそんな願いが通じたのか、行く頃は雲に覆われほとんど見えていなかった空が、観測地に着いた頃にはかなり開けて見える状態に!! 祈りは……届く。 ありがとう神様…いやお星様流星様。 1時から4時くらいまで、計3時間ほど観測していたのですが全天雲に覆われ星がまったく見えなくなる、ということは一度もなく、必ずどこかの空は見えていて流星もキッチリ観測出来るという幸運に恵まれました。 もともと新月直後、月の灯りの影響が少ない状態で空の状況は暗くてとても良い状態。 加えて少し高いところに行ったので、流星じゃなくとも空にはかなりの星の数が。 天の川もくっきり……そう……これだよ……僕らが求めていたものは!! やはり星はいい!! そして床にシートを敷き本格的に長時間星を眺める体制に入る僕らw 合間に食べるお菓子とかも忘れないという徹底ぶりw その中の会話でとても…アレな展開があったので、一部抜粋でお聴きください。 安元「おい寺島、俺のキノコいるか?」 寺島「ワー!食べるー!!(もぐもぐ)>安元さんのキノコ美味しいー!!」 なんでしょう……空見てて音だけしか入って来ないからなのか、それとも僕の心が汚れているからなのか…… 心なしかイヤラシイ感じに聞こえる気がしますw 寺島「ぅわーなんだこれー!!安元さんのキノコがしめってびしょびしょにー!!」 安元「俺のキノコが!?俺のキノコが!?」 ……徐々に悪意と悪乗りが見え隠れしてきましたねw ちなみに安元くんいわく「大事なことだから二回言った」そうですw 言うなw 寺島「間島さんお◯ん◯ん食べる?」 間島「じゃあもらうわ。(もぐもぐ)ふぁぁ……ふごく……おっきひぃ……」 もはや悪意しか感じ無いフリで来たのでこちらも悪意バリバリで乗ってあげましたw ちなみに口に突っ込まれたのはチョコチップのパンですw お間違いなきようw そんなお馬鹿なやりとりをしながらも空を見続けかなりの数の流星を観測することが出来ました。 たぶん……量・質どちらをとっても今まで観に行った中で一番良かったんじゃないでしょうか。 まず質でいえば、今回のペルセウス座流星群は『流星痕(流れたあとに跡が残る)』が確認できるものが多かった気がします。 誰かが「あっ!!」つってそいつが見てる方向を見ると、まだ跡だけ残ってたり…みたいなのがけっこうありました。 多分長いものだと5秒くらいは跡が残ったままだったんじゃないでしょうか。 そして数。 こちらも今まででおそらく最多。 不正防止(?)のため、薄くて小さいものとか先述の『跡だけ』みたいなのは省きつつ、はっきりとした流星だけをカウントしてたんですがそれだけでもかなりの数。 ……ですが……上のようなふざけたやりとりをしながら見てたせいでしょうか…… その最終的な『数』が、なにやらとんでもない数にw 「帰るよー」と車の方に向かうまでに見た星の数・なんと69個w この数字は……ダメだろw もしこの数字の意味がわからない人はお父さんかお父さんに聞くのはやめてググろうw ちなみにその後その事実に気づき、「わー!この数字はまずいいいぃぃぃ!!」となった僕は、車に戻るまでのロスタイムでもう少し星を見て数字を変えようと悪あがきw 結果流星を幾つか見て、最終的な数字を変えることができました。 3個見つけたのでその数……今度は72個。 こ……これはこれで……ダメなような…… 『72』と表記しているうちはいいですが間違っても『072』と表記しないようにしないとw 会話からこぼれ落ちた悪意が僕の観測流星数を操作したようですw スポンサーサイト
星見
|
![]() |
| ホーム |
|