fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

見たー!!

ダ ブ ル !  劇場版!!



なんとか隙を見て行ってきましたよー!!
昨日休みだったのになぜ隙を見たのかは……僕の性格の問題ですw
なんかね~…やむを得ない場合は別として、ひとつの用事で出掛けるの…嫌いなんですよね、なんか無駄な気がしてw
なので映画を見る時も『それ+α』を求めてしまいがちなので、本気で『見たい』と追い詰められない限りそれだけで出掛けられないんですよねー。
『ダブル』は確かに見たいんだけど、
・まだ上映したて
・混んでそう
・急がなくてもまだ終わらない

などなど、様々なまだまだ追い詰められない事象が重なる限りそれだけで出かけようとは思わないのです。

で今回も。
仕事終わりで見られそうなタイミングがあったんで、そのまま映画館にGO。
無事見ることは出来たんですが……やはり上映してまだ日が浅いので大盛況。
しかも今回は2Dと3Dの2種類上映してるわけで。
個人的にはメガネonメガネがヤなので2Dが良かったんですが、上映本数が昼と夜に1回ずつ、計2回しかやってないんですよねー。
3Dでも良い、ってなっちゃえばもっとたくさんやってるんですが。
で結構時間ギリギリに映画館に着いたので残席数もかなりわずか。
僕がチケット購入の列に並んだ段階で空席状況はあと3席
並んでる間に席はどんどんと減っていき……僕が買う頃には残り1席にw

10082001.jpg
初めて買いましたよ……最後の1席w

席的には最前列の一番端だったのであまり良い環境、とはいえない席でしたが、それでも前列好きの僕からすればまぁまぁのポジショニング。
楽しんで観るぞー♪…とその前にちゃんとパンフも購入。

10082002.jpg
今回はDVD付きのものを購入。
クリアファイルにも入っててなんともお得感……素敵だ。


さてではいよいよ内容ですが……今回については書きませんw

なぜなら良すぎたからw
いやね…こういう言い方はアレですが、やはり特撮作品というのは子供向けであるということもあり、どうしても汚れた大人が見ると『ツッコミどころ』というものが多々あるのです。
「アレがあそこで出てくるのはおかしい」とか、「今まで持ってなかったのにどっから出したんだそれはw」みたいな。
ストーリー上の説得力よりもノリや勢いを重視して子供が楽しめる方を選択した結果だったりするんでしょうが。
それ自体はある種『らしさ』みたいな部分もあるので否定はしませんが……やはり気になるんですよね。
が今回のダブルは本当に素晴らしく……ツッコミどころと呼べるようなものもほぼナシ。
張った伏線はほぼ全て回収し、生かされている状態。
そこにさらにライダー補正も入るのでまーおもしろい&カッコいいw

今回のは…もしかしたら平成ライダー劇場版史上で一番好きかもしれません。

敵ライダーのソフィアの松岡充さんの雰囲気もすごく良いし、他のゲストの方々もすごく良い。
翔太郎の変身も照井の変身もTV版よりもカッコよく演出されてたり、アクションシーンもカッコいい。
およそ文句をつけるところがない。
ライダーとか特撮とか抜きにしても、映画としてすごく面白い作品だと思いました。

是非今まで『ダブル』を、『ライダー』を見たことがないという人にもオススメしたい良い映画でした。




ちなみに映画を観る前にキヨに『これから…振り切るぜ!!』とメールをしたら面白いことが起きましたよ。

上映前に軽く何回かやりとりをして映画鑑賞終了。
終わって『超良かった!!』とメールをしたら

『やばい、早い!こっそりそっちに向かってたのに間に合わないwww』

というメールw
なにやってんだお前はw
どうやら『映画を見たあとは感想が語り合いたいでしょう!』という熱い思いが、彼を突き動かしたようです。
イイヤツだ……だが一歩遅いw

まあ結局しばらく待って思う存分語り合いましたがね!!
スポンサーサイト



特撮映画 |
| ホーム |