失われたキーワード2010-10-11 Mon 00:35
先日あったとある飲み会での出来事。
飲み屋さんに限らずたまに飲食店てたまに靴脱いで上がる、なんてところがあるじゃないですか。 店員さんに促されて脱ぐところもあれば、どっかに『こちらで履き物をお脱ぎください』みたいな張り紙があるところとかいろいろだとは思いますが。 …あーそういや昔『こちらではきものをおぬぎください』って全部ひらがなで書いてあって意味を取り間違える、なんて言葉遊びネタがありましたねー。 『こちらで はきものを おぬぎください』じゃなくて 『こちらでは きものを おぬぎください』だと思って、入り口で服を脱ぎだすみたいなネタw くそ……見てぇ、そんな光景……出来れば女子でw まぁそんな頭のおかしいことはありえないので荒唐無稽な話ですがw さておき。 だいたいそういうお店(靴を脱ぐ店ね、着物を脱ぐ店じゃないよw)って、入り口近くの下足箱に靴を入れて、鍵替わりの札を抜いて持って行く、みたいなシステムだと思うのですよ。 その札を忘れて戻ってくるヤツとか、そもそも札をどこにしまったかわからなくなって帰り際に大騒ぎ、みたいな『飲み会あるある』を引き起こすあの札とあのシステムですねw その日も例によってそんなお店に入りまして、入り口で靴を預け、札を取って席についたんですよ。 そして楽しい飲み会の時間が過ぎ、いざ帰りの時間。 この日は札の所在を忘れることも持っていくのを忘れることもなく、きちんと札を持って入り口の下足箱まで来たんですが……この段階ですごい事件が起こっていたことに、このタイミングで気づきました。 その様子がわかる写真をご用意したので、ご確認ください…… ![]() クイズ・この札は何番でしょう? こ…これは……「と」の……何番!?w 大事なところのシールが剥がれてやがる!!完全犯罪の臭いだ!!w まぁ幸いなことに入り口で「今日はどこに入れようかな~ふんふふ~ん♪」と遊んで決めた記憶があったのですぐに自分の靴の在処はわかったのですが、これは危ない… 危うく帰れなくなるとこでした。 てか よく考えたら なんで靴入れたときに気づかなかったんだろうw スポンサーサイト
小ネタ
|
![]() |
| ホーム |
|