fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

眼の錯覚

どうも、SかMでおなじみ間島淳司ですw
別に性的な話ではありませんので念のためw
なんかやたら聞かれたんですよね、服のサイズ……なに?くれんのみんな?w

なんかここで答えてしまうと物乞いみたいでヤだな、とも思いましたが、『実際送られて着れない』なんて展開の方が100倍イヤだったので上記のようにお答えした次第です。
ピタっとした感じで着たい服はSサイズ、ゆったり着たいならMくらいで着てます。
まぁ作ってるとこにもよるので一概には言えませんが……UNI◯LOだとSくらいですw
意外とヒョロいのでSとか着れちゃうんですねー。






さ、ミニ質問コーナーにもお答えしたので、今日は終了

……となるとアレなので、今日は今からくだらない話しまーす。
毒にも薬にもならないので要らない人は帰ってくださいw








少し前に視覚効果の話を書いたと思いますが。

「見えない部分を脳内で補完したり、理解出来ないカタチを知識と照らし合わせて理解できるものにする」といった行為。
一見不思議な形をした文字、模様でも、そのような効果を狙えば独特の、個性的なデザインに早変わりするわけです。
前回はまさにそのような好例として『未来』という文字をご紹介しましたが、この効果が『まったく違うとき』に発揮されることもあります。

簡単にいうとそれは…見間違い。

もともと意味あるものを勝手に脳が補完して、違うかたちに見せてしまう、というもの。
目から入ってきた『情報』を、脳内にあるデータベースと照らし合わせて『理解』する、という流れの中で起こる間違い、とでも説明すればよいのでしょうか。
ともかくそういったことが、先日街を歩いてる時に起こりました……

驚かないで聞いてください。



街を歩いていて


少し離れたところにある「すし」と書かれた看板を見て






『乳』だと思いましたw


ちっ…違う!飢えてなんかいない!!
いや飢えてるけどそういうことじゃない!!w
ぼーっとしてたから僕の脳内データベースの違うところと照らし合わせちゃっただけなんだ!!w

てかねてかね!!その『すし』って文字の書き方もいけないのですよ!
『し』の方が『す』より少し下に書いてあってね、なんかこう…違う字にも見えるというか!!
まぁそれ自体はデザインなので問題はないんですがw
見間違えてしまったことの要因のひとつでは確実にあるのですよこれが!!

本来ならその看板自体を撮影してお見せできればよかったのですが……内容が内容だけに、営業妨害と取られて問題になってもイヤだな、と思ったので撮影はやめましたw

それでも理解はしていただきたい……そんな思いを持った私間島淳司は、その代わりといってはなんですが……説明用に自分で書いてみました。
こんな感じです。

10102301.jpg

ね?ほら!ちょっと似てない!?
ぼーっとしてたら見間違えてもそれほど不思議はないっしょ!?w
まぁ『見えねぇよw』という方が大半な気もしますが、見えてしまったものは仕方がないw



きっとここまで読んでも見てる方の中には
『必死になっちゃって……普段からおっぱいのことばっか考えてるからそうなるんだよ』
などと思ってる方もいることでしょう。

ズバリ正解ですw

我ながら意味の分からない見間違いだったのでつい楽しくなってブログのネタにしてしまいましたw

スポンサーサイト



小ネタ |
| ホーム |