パンプキンアタック2010-11-01 Mon 00:01
皆さん本当にお優しい……
昨日のブログを受けてのコメントで一番多かったのは 『良いおっぱいは見つかりましたか?』でしたw これがねー、なかなか見つからないんですよー。 写真とかになると、同じ人のおっぱいでも角度とか光の当たり方とかによってまるで違う表情を見せたりするんで実に奥が深い世界…… ってか僕のおっぱいチョイス事情を気になさらなくて結構ですw さて、話はぶっ飛びっぱい。 過日、後輩の誕生日会にお呼ばれしてきましたよ。 前々から「◯日に誕生日会をやるんでスケジュールを!」と言われ続け、「NGまでは入れないから空くことを願え」と返し続けw まーちょうどうまいことにまんまとその日のスケジュールが空きまして、参加することが出来る運びとなった次第。 が「行けそうな気がするー」と天津木村風にメールを返したところ、突然 『そうですか!ハロウィンの仮装をします!』 という、噛み合ってるんだか噛み合ってないんだかもわからない返しが来ましたw え……?誕生日…じゃねぇの? ハロウィンやっちゃったらそれはもはや誕生日ではなくハロウィンパーティなのでは?という疑問も過ぎりましたが、楽しい会にしようとした結果そういう答えに行き着いたようです、時期的に。 まぁ僕の誕生日じゃないのでなんでもいいですw 当日集合場所に行ってみると祝われる後輩の同期の子たちの姿が。 ……すでに……仮装しているだと!?w お前らまさかその格好でぇぇぇぇぇ!? と思いましたがさすがに違ったようですw 事前に集まってどっかで着替えてからさらに僕を迎えに来たとかなんとか。 そしてそのまま、仮装×4と普通のオッサン×1でターゲットの家へとGO。 なんだろう……この瞬間が一番カオスなんじゃなかろうかw 家に着くとまず不気味な格好した男(ダースモール)を扉の前に立たせ、開けた瞬間恐怖の底に突き落としてやろうとする一同。 ヘーイ、誕・生・日ー!!w 扉が開くと「うぉう!」と言った後「……間違えました」と扉を閉められましたw ちょwお前が出てきた側だろw そして家についてからのパーティ自体は普通なので飛ばしますw あ、僕がやったことといえば、 「おー久しぶりー、元気してた~?あ、これお土産。みんなで食べてってか誕生日おめでとう」 という親戚のオッサンみたいな流れでターゲットを祝ったのと、あとは来る事自体言ってなかったのでそもそも存在がサプライズだったってことくらいでしょうかw まあでもどうやら本人も楽しかったようなのでなにより。 で家に帰ってから気づいたんですが、せっかくみんな仮装してたのにこういう時に限って写真とか全然撮ってないのねw なにしてんだ俺……キヨとか川原さんにはすぐカメラを向けるのに……かわいい仮装した女の子がいるとカメラを向けないなんてどんだけトゥーシャイシャイボーイだよw が代わりに一枚だけ、祝われるターゲットの写真はさすがにありました。 祝われたのは……こいつ!! ![]() リボンちゃんです この世での仮の名前は確か…岩澤とかいう名前だった気がします。 テンション低そうに見えますがそれは強制的に頭にリボンつけられたからだと思いますw ともあれおめでとう、岩さ…リボンちゃん!!w スポンサーサイト
未分類
|
![]() |
わぁぁぁぁぁぁぁぁ!2010-11-02 Tue 00:32
はーいみんなー、静かにー!
しずっ……静かっ……!!しーずーかーにーーーー!! 席につきなさい!! …まったく…… えー、今日は授業を始める前にみんなに言いたいことがある。 先日、先生の服のサイズを聞いてきた生徒がいたので素直に答えたところ、本当に服を贈りつけてきた者がいる!! ほら!そこで見てるお前!…そうお前、◯耳(仮名)!! ホントにな……先生はいつも言ってるだろ? そんなことされてもありがとうとしか言えないわ!! うわぁぁぁぁぁありがとうぅうぅぅぅぅぅそしてごめんなさいぃぃぃぃぃ!!(涙) こんな…こんなホントに贈ってきてくれる人がいるなんて思わなかったんだよぅぅぅぅぅぅ!! 自分の立場を甘く見てましたね……声優さんって、迂闊に『欲しい』とか『送れ』って言うともらえちゃう可能性があるお仕事だったんだね…… 噂には聞いてましたが我が身に降り掛かって初めて気が付きました。 今後は本当に欲しいものだけ欲しいって言います。 …嘘、石を投げないでw 贈ってくださった◯耳さん、ホントありがとう&お金遣わせてすみませんm(_ _)m なんだかんだで早速着させてもらってます♪ が嬉しいと同時に「これはイカン」と思いまして。 これ以降は贈っていただいてももブログでも特に触らないので『ぅはっ、贈ったらブログでネタにされる☆』などと思って贈ったりしないように! いただけるのは嬉しいですが、贈ってもホントにただ僕が着るだけなのであまり等価交換ではありませんw どうしても贈りたい(そんな人いるのかw)という方だけお送りください。 大事に大事に着ます。 ちなみに着るといえば誕生日に頂いたパンツも日常的に履いてますよ。 モノがパンツなだけに、『履いてますよ☆』つってパンツ姿で映るわけにもいかないので言ってませんでしたがw 本当に皆様ありがとうございます。 さ、副関係の話をしたのでちょほいとそっち関係のお話を。 今度は足元のオサレ、靴のおはなし。 ここ最近はすっかり寒くなって、どこに行くにもサンダル、ってわけにはいかなくなってきました。 …まぁ僕ほどガチでどこでもサンダルだった人も少ないでしょうが……マジで仕事でもサンダルで行ってたしw 声優を目指してるみんなはここはマネしないでちゃんとオシャレして現場に行くようにw アレ歩くとぺたぺた鳴るから結局本番の時裸足にならないといけないしw 前々から当ブログでも言ってる通り、靴はサイズを確認しないと買えないじゃないですか。 それが面倒&億劫で買うのをためらい、同じ靴を履き続けていると加速度的にボロボロになるのが早く、普段履きのスニーカーとかもうかなりボロくなってきてたんですよね。 まぁそれでも履いてますけどまだw でそうなってくると雨の日とかには履けなくなるわけですよ、ボロくて水が侵入してきて。 夏場はサンダルで乗りきれるのでいいんですが……ここからは雨の日にサンダルなんか履いてたら足の指の感覚なくなりそうですしw でそう思って買いました!ブーツ!!! お?珍しくね?僕がそんなオサレアイテムだなんて!! ふふふ……これがね、見つけてしまったのですよ……安いブーツを。 こんだけ安けりゃいいだろうと思わず手が伸びて試履、そして購入♪ ![]() in the boots!な足元 いやーいい買い物した☆ …なんて思ってたんですが……これ実は……女性もののブーツですw いや、買うときおかしいとは思ったんですよ、なんか近くに陳列されてるのもなんかみんなちっさいしw でもだって…試したら履けちゃうから…しかも安いし……そら買うよね。 てか女性ものの靴ってなんであんなに安いの??? ピンキリなんでしょうけどアレは安い……男もののブーツとか買うの馬鹿らしくなるw ズボンで隠れてわかりませんが、くるぶしくらいまでのブーツなんですがコレでだいたい4000円くらいだった気が……あー安っ。 底も厚めなんで、雨の日とかはコレで安心!! 決してオシャレのタメに買ってるわけじゃないところが、僕らしいっちゃ僕らしいですねw 買い物
|
![]() |
つぶやかなう。2010-11-03 Wed 00:21
今流行の……というほど今でもないw
ツイッターってヤツを、始めてみました。 まぁ始めたっつってもきっかけは『キヨの書く文章が秀逸』とかみんなが騒ぐから「じゃあどれほどのものか見てやろうじゃねぇか」って程度の気持ちなんですがw なので基本的には見てるだけ。 たまーになんか言うかもしれませんが、毒にも薬にもならない話を垂れ流す程度のものに成り下がるかと思われますw 世間ではツイッターもずいぶん浸透しているようで、よくラジオ内のいろんな告知読んでると『番組スタッフがツイッターでつぶやいてますよ☆』みたいな一文とかも見かけます。 よくブログ見てる皆さん、知人友人ファンの方、いろんな方からも「間島さんはツイッターはじめないんですか?」なんてご質問も頂いたりするんですが、これまで頑なに「やりません」とお答えしておりました。 別に毛嫌いとかそんなことではなく理由はいくつかあるんですが、まず一番大きいのは『ブログのネタがなくなる』こと。 「ブログやめてこれからはツイッターで☆」とか「更新頻度下がりまーす☆」とかでいいならもっと早く始めてたと思うんですが、とにかく『気軽につぶやける』ツイッターの特性上、後々膨らませばブログのネタに使えそうなネタもぺろっと書いちゃったりしそうじゃないですか。 日常の中のほんの一瞬、普通の人なら気にも留めないようなことを、とりとめもなくネチネチと考察するのも僕のブログのスタイルのひとつなので、あんまりネタ放出するとマジで書くことなくなるな、という判断ですね。 あとこのブログ見てもわかるとおり、僕って長文タイプの人間なのですよ。 ほっとくとつらつらと文章が長くなりがちなので、ホントに一言つぶやくだけとかになると面白みが出せない気がして……ってまぁ別につぶやきが面白くなくてもいいんでしょうがw どうせならおもしろい方がいいなーと思うと手が遠のいてました。 あともう一つ、これも大きな理由なんですが……なにしていいのかわからないんですよねw 日常はブログで書いてるじゃないですか? 仕事の告知とかは書きたくないじゃないですか、おもしろくないしw 「いや、なんでもつぶやけばいいんだよ!」と思われるでしょうが、『なんでも』っていうのが一番困るんですよw だったらいっそ、テーマとかやることとか決まってる方がやりやすいと感じるタイプだし、なんでもっつったらこのブログだってたいがいなんでもアリですしw というわけで、ざっくりまとめていうと『やる理由がない』からやらなかったんですが、周りがキヨを絶賛するので始めてみましたが……始めて2日、キヨがあまりつぶやきませんw ヘイヘーイ!つぶやけよ~僕のために!!w てかそれ以上にびっくりしたんですけどどこにも『始めました☆』とか言ってないし10回もつぶやいてない今日の段階で、もうすでに70人以上にフォローされてるんですけどw なにこれこわい……みんなどこで調べるの??? 部屋に監視カメラでも付いてない限りネットのどっかで調べるんでしょうが……なに?サイバー探偵とかいんの?w 見た目はパソコン!頭脳派CPU!!みたいなことなの? あ、でもこれだとただのパソコンかw ともあれ始めたばっかの頃は結構ハマりがちになるタイプなので、しばらくして飽きるまではちょこちょこ見たり書いたりするかもしれません。 ま、主軸はブログですけどね!!w ネット
|
![]() |
おいしいアレ2010-11-04 Thu 00:03
こないだね、すげーモミモミしちゃったんですよ、モミモミ。
まぁ発端はテレビ見ててつい……こう影響されちゃったからなんですけど、もう思い立ったが吉日、やれる条件を整えて早速レッツトライ。 いざ始めてみると向こうもまんざらでもないようで、はじめはそうでもなかったんだけどモミモミしてるうちにだんだんあったまってきちゃって……とんでもない雌豚……いや雌鶏ですよ!! ![]() というわけでからあげ作りました。 ダメですね…テレビ見てると影響されて。 深夜23時以降の食べ物系の番組は規制すべきだと思うほど、あの時間帯にテレビに映る食べ物には魔力があると思います。 こないだだってまた別の番組に影響されて、翌日すき家とか行っちゃったし。 実家だと袋に入れてモミモミ、って作り方ではなくタッパーに入れて漬け込む、みたいな作り方だったんですよ。 モミモミなんて文化は、僕の中ではCMで香田晋さんが歌ってるの見て 「へぇ~、もみもみか。エロス。」 と思ったくらいなもんで、唐揚げに対する侮辱としか思えない印象しか持ってなかったんですがw ネットで調べてみたところモミモミ方式の方が調味料の量も少なくて済むし、揉むことになにか効果があるのか味の染み込みも早い気が。 ということで最近ではもっぱらこっち、モミモミ方式で作ってます。 あ、ちなみにからあげの隣にあるキャベツの千切りも自分でやってますよ。 一時『どうやったらもっと細かく、細く千切り出来るか』とか研究しようと思ったほど千切りが気になってた時期とかあったんですが、どうやらこういう細かい作業が嫌いではないようです。 じゃがいもとかりんごとかの皮むきも好きだし。 あと好きといえば、なぜか覚える料理のことごとくが完成しないと味がわからないものが多いことに気が付きました。 このからあげも揚げないとわかんないし、餃子も焼かないと味わかんないし。 だからなのか、言うと驚かれますが僕は基本的に御飯作るときに味見はしない派の人間です。 でも味が破綻することはないという…… 味見できない状態で作ることが多くて、食べずに味を整えることに慣れてるんですかね? 例によって今回のからあげも、揚げてみないと火の通り具合も味もわかりませんが、ちゃんと美味しく出来てました。 からあげマジ美味。 そうそう、冒頭で誤解した人がさらに誤解しないように言っときますが。 今回モミモミしたのは鶏肉でしたが、当然本当にモミモミしたいのはおっぱいですよ? …誰だ『鶏の?』とか思ってるのはw 鶏のじゃない、人間のだ!!w ごはん
|
![]() |
新たなる生命の躍動2010-11-05 Fri 00:34
2010年。現代。
科学は進み、至る所に人の手が、科学のメスが入り『もはや人類に知り得ないことなどないのでは』などという錯覚に陥りそうなくらい、現代ではいろんなことを知ることが出来ます。 インターネットを使うだけでもそれこそ一人の人間の脳では処理できないのではないか、とさえ思えるほどの情報を引き出すことも可能な、そんな現代。 でもまだまだ世の中には知らないことがたくさんあるわけで。 たとえば宇宙。 ファンタジーの世界とかゲームとかで度々目にすることもある『ダークマター』。 これも実は実際にある言葉。 『言葉』と表現するのは存在するのかどうかもわからない、仮説的物質だから。 宇宙の中で僕たち人間が目にすることができる、観測できる物体はたったの4%程度なんだそうで。 そして前述のダークマター、コレがその5~6倍の20~24%くらいを占め、残りの70%あまりは『ダークエネルギー』と呼ばれる仮想的エネルギーが占めているんだとかなんとか。 素人がちょっと調べた程度ではダークマターとダークエネルギーの違いがなんなのかもわかりませんでしたが、ともかく宇宙は90%以上がなんだかよくわからないもので構成されているということです。 少し前に地球に戻ってきた小惑星探査機『はやぶさ』なんかは、そういった未知のものを調べるために大きな貢献をしている、ということですね。 そういったことも考えると、やはり『行ける』『行けない』という問題は『知る』ということにおいて実に重要なファクターになってくるんだな、と思わされます。 行けない場所といえば地球の中にもありますよね。 深海とか。 水圧だったり光だったり、人間が到達できない場所にはいったいどんな生命が息づいているのか。 そもそもそんな場所で生存できる生命体はいるのか。 同じ地球に生きてはいますが環境が違いすぎるために、彼らと『生きた状態で』会うことは難しいでしょうが、いずれそこにどんな生命が棲んでいるのか、知ることが出来たらいいなー、なんて漠然と考えてしまいます。 そしてさらに。 実は同じ地球・同じ条件下で生きている中にも、まだまだ僕らの知らない生命体は存在しているのです。 ネットを見ていたら『新種として発見された生物』という記事を発見しました。 魚、虫、カエル、ウミウシ、ヘビなどなど。 さまざまな生物の新種が発見されているみたいです。 新しいものだと2010年、つまり今年に見つかっているものや、まだ見つかったばかりで名前さえついていないものなど、実にたくさんの新種の生物たちが。 それどころか遠くアマゾンの熱帯雨林では、新種の生物が今も3日に1回の割合で見つかっているんだとか。 は……ハラショーw 昔から姿の変わらない生き物なんかもすごいと思いますけど、何世代にも渡って少しずつ身体を変化させ、なんとしてでも『生きる』という力を感じる『進化』も、実に素晴らしくたくましい力だと思います。 特に『一生』のサイクルが短い生命体なんかは、余計にその進化の速度が凄まじいのかもしれませんね。 僕ら人間は一生のサイクルが長めの生命体。 突然進化したり、といったことは僕が生きてる間には当然無理だと思うので、せめて『成長』といった意味での進化を遂げたいものですね。 ネット
|
![]() |
腐敗する世界を救う術を探す2010-11-06 Sat 00:35
ツイッターを使い始めて数日。
ついさっき…というか今しがた。 心に刺さるツイートを観てしまったので記事にしたいと思います。 ちょっと重めの内容ですが、出来れば見ていただきたいです。 こちらです。 もしリンクを飛んで見られない方のために内容を軽く説明します。 医師が、職務怠慢で、一人の患者の癌を発見できず、左の乳房を失わせた、という内容です。 4年に渡り定期的に検査に通ったのにきちんとした検査をせず、結果として悪性の腫瘍が見つかった瞬間慌てて手術をしようとしだすという、実に許せない話。 本当に…こういう話は許せない。 医者ってね、ものすごい仕事だと思うんです。 かけがえのない、人の命を護る仕事なのだから。 たったひとつしかないひとつの命を、生かすも殺すもその手、技術、その心次第。 命はひとつしかなく、取り返しはきかず、ほんの些細な、ちょっとしたミスさえも許されない。 病魔だけでなく、そういう想像を絶する責任と使命とも闘うことを余儀なくされる、普通の精神力では出来ない仕事だと思います。 とてつもなく重いものをその手に委ねられる、ある種の恐怖と常に闘いながら、仕事を全うする、崇高なる仕事。 そうであると、そうあるべきだと思っています。 でもね、この記事に出てくる医師はどうですか? 確かに技術はあるのかもしれない。 有名な方だそうですし、たくさんの命も救ってきたのでしょう。 今回だって命は救えるでしょう。 でもね、全摘出ですよ? 確実に、もっと早期に発見することが出来ていたはずのこの状況で、全摘出ですよ? ありえますか?そんなことが。 すべての歯車が悪い方に噛み合ったとしか思えません。 でもその一番初めの歯車を用意したのはほかでもない、救える『手』を持っていたはずの医師本人だったなんて…… 完全なる怠慢、慢心。 とんでもないことです。 でもね。 それよりももっと許せないことがあります。 この記事をこのブログに書こうと思った原因。 それは……日本という国のシステムです。 記事の終盤。 事の顛末をきちんと述べて正義の鉄槌を喰らわせるべきだと思うのに、日本の現在の法律ではこの医師を裁くことは難しいというのです。 それどころか下手をすれば、筆者さんが逮捕されてしまう可能性さえあると。 そんな馬鹿げたことがありますか? 弱者に泣き寝入りしろというのですか? 肉親の命を危険に晒し、身体の一部を奪われたというのに、それでも泣き寝入りしろと国が、法律が目の前に立ちはだかるのです。 こうは書いてますがもちろん僕たちの生活を護っている大事なモノだということも理解しています。 でもね、それでも弱者が泣き寝入りをしなければいけないのはおかしいと思うのです。 こうして、救いを求めた手を払いのけて蹴落とすような真似は、絶対にあってはならない。 時代が進み、今はツイッターなんて手軽に世界に情報をつぶやくことが出来るものがあります。 昔だったら、こういう話だって新聞やテレビで取り上げられない限り知ることは出来なかったでしょう。 だからこそ、もっと伝えていくべきだと思いました。 一つ一つをみんなで考えていくことで、世界が変わることを信じて。 考察
|
![]() |
追記2010-11-07 Sun 00:22
昨日のブログを受けて様々なコメントを戴きました。
共感してくださる方、それぞれで出来ることを考えてくださる方、中には同じように誤診によって身近な方の命を亡くしている、という方も。 本当にたくさんの様々な方がご自分でこの問題と向き合い、考えてくださっていることが嬉しいです。 そしてその中に、幾人か医療関係者の方、もしくは医療側の立場からの意見を戴きました。 だいたい 『医者すべてがそうではない』 『医師も人間。個人の責任を追求しては『命を救える人』を失っていく結果につながる』 といったもの。 そして 『影響力のある人間が言うのはどうなのか』 ということでした。 まず誤解を招かないように言っておきますが、僕はお医者様はすごい尊敬してますよ、ということ。 今回のこの医師に対して問題を感じたのは、医療に臨むその姿勢と心構えであって、ほとんどの方はそうではなく、命に対して真摯に向き合い一つ一つを疎かになど決してしない方だと思っています。 だから普段、体調を崩したときに僕らも信頼して医者にかかれるわけですし。 でも逆に、そういった心構えを持たないものは、命の前に立ってはいけないとも思います。 例え医療の知識・技術を持っていようが、心が伴っていなければもはやそれは医者ではない。 一般の方には、もし身近な方がなにか体を悪くされたりしたときは、一度診察の結果が出ても「おかしい」と感じたらあきらめずに食い下がって欲しい。 ひとつしかない命は、一度失うと戻らない…当たり前のことですが、そのことを改めて再確認していただきたいと。 医療に携わる方には、己の手にあるその責任と、心構えを今一度確認して欲しい。 医師も人間、とおっしゃいますが、患者だってもちろん人間、一個の生命です。 その前に立つということの意味を、改めて確認して頂きたい、と思った次第。 そして確認した上で、改めて命の前に立ち、たくさんの命を救っていただきたい。 それが出来るのは、あなた達医師、医療関係者だけなのだから。 医者でもなんでもない僕がいうのもおこがましいとは思いましたが、それこそ『影響力がある』という自覚があるからこそ言わせて戴きました。 あと他に『全てを鵜呑みにして信じて、それをブログにするのはどうなのか』なんてのも戴きました。 こちらも同じく『影響力があるんだから考えるべきだ』ということでしたが……考えてますよ?もちろん。 もしも嘘だったら?そんなのそっちの方がいいじゃないですか。 こんな酷い話…むしろ嘘であって欲しいとさえ思っています。 人生はゲームじゃない。リセットボタンはついてない。 だから、起きてしまってからでは遅いのです。 もしこの話が嘘で、僕がまんまと騙されてブログに書いたんだとしても、それによって皆さんがこのことを『考えた』ことが大事だと思います。 考えて、もし身近で体調を崩された方がいたら、このブログを読んで思ったことを思い出して。 それで救える命も、きっとあるはず。 それなら、たとえ騙されていたとしても意味があるでしょ? 二日連続で重い話になってしまいましたが、疎かにしてはいけない問題だとも思いましたので書かせていただきました。 明日からは、きっといつもの、クソみたいなブログに戻りますw 考察
|
![]() |
止まらない欲望2010-11-08 Mon 00:11
ポケモンの主人公(女)のホットパンツ姿にハァハァ。
誰だ、あんなけしからんデザインにしたヤツは!! 堅い話が続いたのでぶっ壊れました、間島淳司です。 『クリアしてある程度楽しんだらやめちゃうんじゃないか』などと心配していたポケモンですが、思いのほか楽しみ続けてやり続けてますよ。 やってることは前回の報告同様未発見ポケモンの捕獲ですが。 普通にやってても出てこないポケモンを、インターネットを通じて知らない人とトレード出来る『グローバルトレードシステム』略してGTSなんかを利用して手に入れたり、DSではなくパソコンを使ってミニゲームとかをクリアするとポケモンが手に入る『ポケモングローバルリンク』とか。 他にも進化後ポケモンのみしか持ってない場合はタマゴを産んで孵化させることで進化前ポケモンを手に入れたり、逆に進化前ポケモンのみしか持ってなかったら頑張ってレベルあげて進化させたり。 なにげにやること山積みで時間が足りないくらいですw んでちょいちょいやっててびっくりするのが進化前・後の姿の変化。 普通『進化』っていったらなんとなく面影が残りそうなもんじゃないですか。 それかカエルがオタマジャクシになるとか。 ところがポケモンの進化はそんな常識・理解の範疇を超えてきます…… 一番始めにびっくりしたのが『シビシラス』というポケモン。 名前の通り電気系のポケモンでシラスみたいな見た目のそこそこかわいいポケモンなんですが、進化するとどういうわけかウナギになりますw びっくりするのは比較的水棲生物に多いようで、他にもテッポウウオがタコになったり、ドジョウがナマズになったりします。 今までポケモンをやったことがなかったので、ネットを使って進化するかを調べてもせいぜい名前まで止まりなんですが。 名前を見ただけではどういうふうに進化するかイマイチわかんなかったりするんですよね。 いざ進化させてみてはじめて 「おー、進化……ってうおぉぉぉぉぉ!?」 みたいなことになるケースが多いですw おそるべし……ポケモン。 伊達にモンスターの名前は冠してないw そうこうしているうちに捕まえたポケモンの数は373、見つけた数は452匹になってましたw 全部で646匹らしいので見つけるだけならあと200匹弱ということになりますね。 でもたぶん全部は無理なんだよなぁ……まぁ可能な限り頑張りますw ゲーム
|
![]() |
久々に買い物2010-11-09 Tue 00:33
月頭になるとふと思い出すことがあります。
それによってあるお店へ足を運ぶ、なんてこともあったり。 そう、もちろん『あ、そろそろJC出てんじゃね?』です。 え?JCって何? そんなのわかるでしょ、JCですよJC。 女子中学生ですよ。 ……ごめんなさい嘘をつきましたw だいたいもしそうだとしたら「女子中学生出てんじゃね?」ってなんだ。 ロリコンストーカーか僕はw もちろんそんなわけはなく、JCといえば当然こっち。 ジャッキー・チェンのことですよね。 ……当然嘘ですよ?w なんですか「ジャッキー・チェン出てんじゃね?」って。 毎月頭にジャッキーが何に出るというのかw それによって足を運ぶ店ってなんなんだとw そろそろホントのことを言わないと誰かに怒られる気さえしてくるのでお教えしましょう。 JCとはもちろんジャンプコミックスのことです。 何冊かコミックスも購読してるものがあるので月頭の発売日過ぎた頃になると思い出すんですよね~、本屋に行くこと。 昔は書店に置いてある『来月の新刊コミックス一覧』みたいなのをすげーチェックして、「来月はアレとアレとアレが出るから……ああ…結構な出費が……orz」なんて思ってたもんですが、上京して一人暮らしをし、自分で稼ぐようになって金銭的な苦痛からはある程度抜け出せたわけで。 これで好きなだけ買えるぞー♪なんて思ってたら今度は本を置くスペースがなくなるということに気づきましてw 一人暮らしだしね……部屋そんなに広いわけじゃないしねw なのであまり買いたくならないように新刊チェックをしないようにしたんですが、ジャンプコミックスの発売日だけはなんとなく体内リズムに刻み込まれてるみたいですw そんなわけで本屋へGO! 欲しい本を手に取り、レジに直行~♪ 家に帰って袋を開けてみると………あれ? ![]() はて…なんでこんなにあるんだろうw ジャンプコミックスだけではこんな冊数には……てか明らかに大きさが違うのも混じってますがw 内訳はこうだ!! ![]() どっさり。 結果、ジャンプは『ぬら孫』13巻と『めだかボックス』7巻だけでしたw 残りは……趣味w そう、新刊チェックしないとけっこうあるんですよね……結局まとめ買いみたいなことw こまめに買ってる方が精神衛生上は良いような気もするんですよね……「またこんな買っちまった」とか思わなくて済むじゃないですかw でも見たいもんは見たいからどっちにしろ買うじゃないですかw あ、ちなみに上の右2冊、これ知り合いの作家さんが描いてるんですけど、『東京!』ってマンガの中に僕がモデルになってるキャラがいるそうです。 見た目というか主に中身がw 描いてる先生が言ってたから間違いないはずw どういうことか知りたい人は書店へ急げ!w まさかの、宣伝終わりw 買い物
|
![]() |
たいへんだ!!2010-11-10 Wed 00:49
昨日……ブログ上では一昨日になっちゃうけど、11月8日!
こう書くと伝わりにくいな……ええと……11月08日!! いろんな人がコメントで教えてくれたんだけどなんと11月08日はいいおっぱいの日らしいぞ!! ぅわ~やべ~、『いいおっぱいの日』か~……どんな日なんだろ? 赤ちゃんに、粉ミルクでなく母乳=おっぱいをたくさんあげましょう、の日とか? いや、でも『いいおっぱい』の日なんだからやはり母乳ではなくおっぱいそのものにこだわりたいところ…… となるとやっぱり、おっぱいそのものが良いということに……!! いや待て、「おっぱい」の良い悪いの基準ってなんだ? 記念日的になるくらいなんだからそれなりに理由があるはず……! だがしかし!!おっぱいに良いも悪いもない……!! くはー!考えるだけでテンション上がるわ~~~ヒャッハァーー!! とかはしゃいだら宜しいですか教えてくれた皆さんw 少し遅れて取り上げた理由…それは!! 11月8日がそうだとすると、最後の『い』はどこにいったんだということが頭をよぎったからですw だってそうじゃん!! 11月08日…1・1・0・8……イ・イ・おっ・ぱ……………いは!? てなるじゃん!!w 実際ホントにそうなのかと思って調べてみたところ、11月8日にいいおっぱいの日、なんて記念日はありませんでしたw 11月8日は ・世界都市計画の日 ・ボイラーデー ・いい歯の日 ・いい歯並びの日 ・刃物の日 そしてあと立冬。 そんなとこでした。 この流れなら…取り上げるなら立冬だよね、普通w ところがどっこい。 『もっと……他にもあるはずだ!!』と調べを進めていくと、他にもありましたよ記念日!! ・レントゲンの日 ・いいお肌の日 ・八ヶ岳の日 ・たぬき休むでぇ~(Day) ……たぬき休むでぇ~が壮絶に気になりますが、この中で重要なのはこいつではありませんw 注目すべきは『いいお肌の日』。 そう!こいつもそうなんですよ!! お肌の最後の『だ』はどこから来たんだと!!w そうか…これがイケるなら『いいおっぱいの日』もイケる……!! というわけでマジP!的には11月8日はいいおっぱいの日で。 …でも……『おっぱいに良いも悪いもない』が持論の僕からすると、今度は『いいおっぱい』ってなんなんだ、ってことになるんですよね…… だっておっぱいですよ? あ、「おっぱい」っていうときは男の胸は除外ね。 アレはおっぱいではなく胸。もしくは胸部、胸筋w 巨乳もちっぱいもどっちも素晴らしい、いいおっぱい。 じゃあなに?色?かたち??? でもそのへんも……けっこう好みによって良い悪いの基準は変わってくるしなぁ…… まぁアレだ、ひとつに統一するのは無理ってことですな。 各々の思い描く『いいおっぱい』を愛でる日、ということでw ん?僕にとってのいいおっぱい? それは……あなたのかもしれません!!(最低) おっぱいとか。
|
![]() |