良い人生を。2010-12-11 Sat 01:30
今日は若干変則的な時間にあえての更新w
何を隠そうこの時間に前野くんとやってるラジオ番組『マエマジ LIFE STYLE』がやっとります。(リピート放送は月曜日 15:30 - 16:00) その日に更新してやろう、と虎視眈々と狙っていたんですが、いつものブログ更新タイムだと若干ネタバレてしまうのでそれもイカンな、とこの時間にズレこんだ次第です。 まぁ始まったばっかの時間に書いてるから聞きながら見てる人には若干ネタバレかもしんないけどね!!w 今回はマエマジ始まって以来初めて、スタジオの外に飛び出しました。 いわゆる『外ロケ』ってやつですね。 あまり収録中に外に出る、なんて体験は出来ることも少ないので若干上がるテンションw さんざっぱら放送でも言ってるので聞いてる方はおわかりでしょうが、生でも見せるわけでもないのに文化放送・サテライトスタジオで収録を行なっているマエマジLIFE STYLE。 スタジオが限りなく外に近いので出るのも戻ってくるのもあっという間なんですが、浜松町の駅近くからステキな光景が見えましたよ。 ![]() 東京タワー。 都内に住んでいてもなかなか見る機会が少ない気がする東京タワー。 たぶん山手線の西側にあるスタジオで収録することが多いから、あまり近くに行かないってのもあるんでしょうが、こうやってたまに近くに来てライトアップされてるとつい見ちゃいますね。 時刻もちょうど夕暮れが過ぎ、夜の闇に包まれる少し前の時間帯。 夜と夕の間のほんのひととき。 空はまだ少し明るくて、でも際立つ東京タワー。 ちょうど収録の合間にロケで外に出られたから見られたステキな瞬間でした。 そして一度きれいなものを見たらもう一回見たくなりますよね? 時間が過ぎれば……そう、夜が訪れるわけで。 ![]() 夜の東京タワー。 「夜の」とかつけると途端にいやらしく感じる言葉が多い中、こうやって写真を添えて出すと別にいやらしくは聞こえないから不思議ですね。 使い方次第ということでしょうか。 間違っても 「ゲハハハハ!ほれ、夜の東京タワーだぞー」 という使い方はしないでいただきたいw 女性の方はもし呑んでて下品なオッサンにそう言われたら 「あ、お土産物のほうですね。かわいー」 とか言ってあげましょう。傷つけ、セクハラおやじw と『夜の』の話はどうでもいいんだw 夕闇の頃は街の景色の一部、って感じがしたのに闇に包まれると一挙に存在感が増しますね。 周りにも街灯の灯りとかあるのに目立ってる。 やはり名物になるだけのことはありますね……かっけー。 世間では新しく出来るスカイツリーに注目が集まりがちでしょうが、僕は好きですよ。東京タワー。 小ネタ
|
![]() |
そういえばアソコが2010-12-12 Sun 00:25
アソコってアソコのことじゃないぞ☆
誰だ?変なこと考えたのはー!!w はい、というわけで『そういえば アソコの話』→『Soういえば Aソコの話』→『S A』→『サービスエリア』の話ですw 行きの車中でSAの英雄・川原さんとは違う車に配属された僕。 他メンバーは斎賀さんと新入部員の方々。 「生川原ははじめて」という新入部員の方に、まず『川原』という生き物の生態を教えておきました。 ・カメラを向けると変なことをやる ・写真撮るまでやめない といったようなことをw まぁ車内での軽いネタですねw 他にもいろんな話をして行きの休憩地点・SAに着いたんですが……まずは車を降りてもう一方の車と合流。 その瞬間、試しにカメラを向けてみたところ ![]() 早速川原さんが全開ですw なんだろう…久々の星見で最初っからトバしてるんだろうかw このあとも川原さんは絶好調。 ![]() まずは小手調べとばかりに建物内の謎のサンタと踊ります。 なんかこのサンタ、音に反応して唄ったり踊ったりする愉快なサンタでして。 わざわざ目の前で自分で音を出してサンタに歌わせといて、ソレに合わせてさらに自分も踊る、という……限りなくソロに近いダンスユニットがここに誕生w さすが34歳児……いつだって楽しげなものには体が勝手に反応しちまうぜ!ビクンビクン!! だがその様子を……冷ややかな目がずっと見つめていたのです!! ![]() それも足元で!!w まるで「なにしてんだこのオッサン」とでも言わんばかりのこの目線………たまらんw てか川原さんが傷ついたらどうするんだ!立ち直るのに時間かかるんだぞ!!w ……なんて言ってたら ![]() もう手遅れでしたw ちょっと…なにこの哀愁!!w 本当に……SAは危険(?)がいっぱいですね。 でもそんな川原さんもいざ目的地に着いて星欲を満たすと、あっという間に元気いっぱい。 帰りのSAではすっかり力を取り戻し ![]() 別のダンスユニット結成してましたw やったね川原さん! 今度は足元で冷ややかに見つめるトナカイもいないぜ!!w これで彼の心の安息は護られる! ……と思いきや、闇はいつでも忍び寄ってくるのです。 ほら、この写真だってちょっと引いた位置から見てみれば ![]() ぅわぁぁぁぁぁぁぁぁ!!人がいないぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!w 誰もいない中でひとりだけ陽気なのがさらに物悲しいぃぃぃぃぃ!!w しかし……本当にカメラを向ければなんでもやってくれる人だ、実に頼もしいw こういう『匠』たちの仕事により、僕らのサービスエリアはとても楽しい物になるのですw SA
|
![]() |
ほんの出来心なんだ2010-12-13 Mon 00:44
爪を切ったら指先の感覚が変わって落ち着かない・間島淳司です。
先日ね、星見行ったじゃないですか。 あん時ね、うちのブログでは書いてなかったですけどクッソ寒かったんですよw 現地に到着した頃でだいたい0℃前後。 外で3時間も星を見てるとその間にも気温はどんどん下がるもんでして、まずは軽く氷点下の世界へ。 SAかなんかで温度計が4℃だったのを見たときはまだ 「今コンビニのジュースの冷蔵庫くらいだぜ!!」 とか盛り上がってました。 氷点下に突入した時もまだまだ元気。 むしろ『氷点下』って言葉にテンション上がっちゃうみたいなw が……「そろそろ帰ろっか」なんてなったときにふと温度計に目をやると、なんと-6.2℃を指してやがるわけですw ここまで来るともう…泣き言しか出てきませんw 「寒い」とか「あったかいもんぷりーづ」とか「おうちかえりたい」とか。 気持ちひとつでは-6.2℃をプラスにすることは出来ませんでしたw 今回は予想してたよりも下がりまくったのでしっかりしたつもりの防寒対策が『甘かった』みたいな空気になりましたが、それでもこちらも何度も星見に出かけてる身、それなりの防寒対策はしているわけです。 中には別にするつもりもないのに防寒対策のみの目的でスキーウェアを買った人もいるくらいw でもね、ホントにそのくらいしないと寒いのw 僕は車持ちの人間でもないので誰かに連れてってもらわないと星見に行けない身。 荷物になるのもヤだし使う頻度もそこまで高くはならないだろう…という名目でスキーウェアまではケチって買ってないんですがw それでも細々したものはいろいろ用意したりしてます。 帽子、手袋、マフラーに厚手の上着、カイロ、ポケットにはホットのジュース。 他にもインナーにヒートテックを着たりと、日常生活から考えればかなりの重装備。 …まぁ-6.2度の世界にかかればこの程度の装備など裸も同然、つま先に仕込むタイプのカイロも使用したにもかかわらず足先の感覚がなくなるというミラクルが起こる世界ですからね……冬場の星見は油断なりません。 んで前述のヒートテック。 これがなかなかに優れものでして、日常でも寒い日とかに着とくとちょっと動けば体はぽかぽか。 星見以外の時にもけっこう役に立ってるわけですが……まさに先日星見から帰ったあと。 着替えてる時に気がついたことがあります。 『ヒートテック』とかいうとなんとなくカッコイイ印象ですが、下に履くほうのヒートテックって簡単にいえば、タイツみたいなカタチしてるわけですよ。 脱いでいく順番によってタイツ一丁になったりすると、「江頭みたいだな、自分」とかよく思ってたもんですw 空の状況が良くてテンション高かった日とかはそのまま江頭っぽいポーズ取って遊んだりしてw んでね、はたと思ったのですよ。 タイツ履いてるのってなにも江頭だけじゃないよな、とw 他にも履いてる芸人さんも多数いらっしゃるだろうしバレリーナだって履いてるし、街を歩けば女の子だって普通に履いてるわけです。 タイツ=江頭ではない、ということに、なぜか突然気づいたのです。 そしてそれに気づいた僕は『ある遊び』を思いついてしまいました…… 幸いソレをやるのに必要なアイテムはいくつかうちに揃っている…… ならば!やってみるのが漢道!! さっそく翌日にやってみました。 ![]() 女 子 ご っ こ w ちょうど女性もののブーツとかあったんでそれ履いて撮影w 若干太ももあたりがしっかりしてますが…女の子に見えない?これw 『漢道』とか言っておきながらこんな遊びしてスンマセンw だって…やってみたくなっちゃったんだもん☆w てかなにやってんだろう僕は……orz 小ネタ
|
![]() |
男の娘?NO!漢!!2010-12-14 Tue 00:06
激しいネタの翌日はコメントの嵐。間島淳司ですw
いやー、さすがに昨日のネタはみなさんの心に響いたようですね…… 「コーヒー吹いた」だの「なにやってんすかw」だのと様々なメッセージを戴きました…ありがとう、ホントにその通りだ!!w で何人かとんでもない勘違いをなされてる方もいらっしゃった模様なので今日はその補足をば。 まず『なぜ女性もののブーツを持っているのですか?』という質問。 良い質問ですね!!(言いたかっただけ) これ……約一ヶ月前のうちのブログでネタにしてますが、みなさんもうお忘れでしたか?w 端的に答えるならば、「サイズ的に履けるから買ったのがあった」というだけの話です。 勝手に飛躍しまくって「か…彼女か!?彼女のブーツなのか!?」とかいうのやめてください。 彼氏が自分のブーツ履けたら女子的にはショックでしょうにw なのでいたとしても借りませんよw さて続きまして。 『なぜスカートを持っているのですか?』という質問。 良い質問ですね!!(言いたかっただけ) えーと……持って…ませんよ?w 昨日の写真は上しか着てません。 なんてーの?セーター?前がチャックになってるセーターみたいなヤツ。 正式名称がわからんw んで下はヒートテックのみ。 スカートに見えたのは上着の裾の部分ですねぇ。 あ、これに付随して『女の子はタイツ一枚では外に出ません』というコメントも戴きました。 『スカートかパンツは必須』だそうですが、そんなもんまで持ってたら僕は完全に女装が趣味ってことになっちゃうじゃないですかw 「手元にあるものでなんとかした」というネタなので、ああいうカタチになっただけですよ?w さてそれから…『屋外撮影ですか?だとしたら勇者』というコメントについて。 ズバリ屋外です。 つっても玄関の前ですけどねw さすがにこの格好で人に出くわしそうな場所まで行くのはキツいのでw 『何 故 そ の 色 な ん で す か w』というのも来てました。 その前に『江頭』とか書いたからかなりの人が黒のタイツを想像したようでw だって……黒のタイツなんて買ったらそれこそ江頭になっちゃうじゃんw どうせならカワイイ(おもしろい)ものがいいかな、と思って買ったんですが…こんなカタチで役に立つ日が来るとは思いもしませんでしたw あの時の俺…グッジョブ!w いや、グッジョばないかもしれないw さ、これであらかた質問には答えた気が…あ、もう一つあった。 『後輩の声優さんも結構マジP見てるんですよね…』 ……そう……ですね……… それどころかスタッフさんとかもけっこう見てますよ?うちのブログw 後輩たちに関しては…あの有名な作品の台詞をお送りしましょう。 『さすがマジP!俺たちにできないことを平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるぅ!!』 周りの人にどんなイメージ持たれるのか、とか気にしてたらこんなブログ書けませんw 小ネタ
|
![]() |
極大日ですよ?2010-12-15 Wed 00:04
ふたご座流星群が。
正確には『12月14日夜から15日未明にかけて』という表現のようですが、まさに今ふたご座流星群極大を向かえております。 知らない方によく「なんすか極大って」とか聞かれますが、『すげー見える日』くらいに捉えてください。 詳しくはよく知りませんw そんなふたご座流星群…もちろん僕の周りの天文好き…もとい、天文部は大盛り上がりなわけで。 「もちろん見に行くぜ!有志求ム!!」 なんてメールも来ましたが……残念なことに仕事の都合で極大の本日は星見を断念。 行ったメンバーがより多く見られることを祈るばかりです。 んが。 自分が見れないのも大変クソがァァ!な話なので、都内に残ったこちらはこちらでちょこちょこ空を見あげてみたりして。 天文部の一人がこないだ「前の(流星群の)時は横浜市街地からでも見えた」という情報をちらりと言っていたのを思い出し、一縷の望みにかけるかのように家の近所から空を見上げてたわけですが…… 見えましたよ流星!都内からでも!!! 帰宅の途に着きながら見上げた空には雲がけっこう出ていて、都内だとかいう以前に絶望的かと思ったんですが、次第次第に雲が流れていつの間にやら冬のダイヤモンドががっつり見える状態に。 「これは……!!」と強い期待に後押しされて15~30分くらい見上げたんですが、流れ星を二つ見ることが出来ました!! どちらもオリオン近辺を流れて行ったので、ふたご座流星群と聞いてふたご座ばかりを見上げずに広い範囲を見上げた方がよさそうですね。 「都内だと見えないと思っていた」という方も多いでしょうが、好ポイントを見つけることが出来れば都内でもこのように観測することが出来ます。 それだけたくさん、大きなものから小さなものまで流れているということですね。 さすが極大日。 ちなみに都内で見るとき最大の障害は、やはり『街灯かり』だと思います。 コレを如何にして避けるかで見える・見えないが大きく違う気が。 とはいえ市街地だとどこに行っても街灯の灯りが目に飛び込んできてしまうので見づらいですよね…… そこで!上手く建物とか看板とかをブラインドに使うのです!! 僕はなんか工事してる建物の周りにある鉄製の囲いを上手いこと使って街灯を視界から追いだしてやりましたw その結果見えた流星……都内で見ると、わざわざ出かけて見た時とはまた違う感動がありますよ? 都内でも見られるくらいですからどこにお住まいの皆さんにもチャンスはあると思います! 皆さんも諦めずに、レッツブラインド!!w 夜間ですし寒さもハンパないので、観に行かれる方はくれぐれもお気をつけて。 星見
|
![]() |
ハンティング生活2010-12-16 Thu 00:33
僕の狩猟生活もだいぶ充実してきましたよ。
あ、もちろんモンハンP3の話ねw 今回は仕事の兼ね合いもあってあまり狩猟会には参加できておりませんで……もっぱらソロプレイをせこせこ頑張ってるんですが、その甲斐もあってか村クエが無事終了。 村クエ終わらせとくと農場は発展するわ温泉の泉質は向上するわでパーティプレイにも役に立つのでこれはこれで良いこと。 そして集会所…と、今回は違う呼び名だった、集会浴場の方ですが、こちらは先日無事上位に上がることが出来まして、現在HR4でございます。 あ、ちなみにHR3のクエはほとんど一人でやりましたよ?w 人とやるとどうにも『手伝い』に意識が行きがちで、自分のクエを後回しにしちゃう(というか自分のクエに行く気がないw)んですよねー。 まぁ進行状況はそんな感じ。 ネタバレになってもアレなのであまり多くは語れませんが……P2でもP2Gでも思いましたが上位(G級)に上がると一気に敵が強くなるw 下のランクの装備じゃとても太刀打ち出来なくなってくるのがもう……ゾクゾクするねぇw 揃い過ぎた装備で圧勝するのも楽しいですが、制限された状況の中で必死に戦うのもまた美学。 今までは自発的に制限状況を創り上げねばなりませんでしたが、新しいソフトならそんな必要ナッシング! むしろ敵を倒すのに有用な装備がナッシング!!w なので勝手に己に枷が発動してくれるので楽しく狩りを行ってます。 そしてもう一つ新しいことならではなこと…それは、新モンスター。 発売するまで事前情報は極力入れずにいたおかげか、何に会っても超新鮮。 パッケージにもなってるジンオウガとか、初めて会ったときは何事かと思いましたよ…動きがアクロバティックすぎてw そうそう、やってて面白いのがオトモアイルーの存在。 前回もオトモはいたんですが連れていけたのは1匹のみ。 が今作はなんと2匹までクエストに連れていけるというのです!!(ソロプレイのみ) そしてもう一つ、僕の中でも最大のポイントは仲間にするオトモの名前を自分でつけられるということ。 とりあえずつけますよね……キヨヒロw なにやら聞いた話によると僕らの周りでは『キヨヒロ』って名前のオトモ連れてる人が異常に多いそうですw どんな人気だキヨw あとつけた名前は『トネケン』『みのるんば』『慶久』『サムソン』『きんじろう』あたり。 なんとなーくつけておもしろそうなものをチョイスしてみました。 ちなみにネコによって攻撃方法が違ったりするんですが、トネケンは爆弾のみ。 いつでもアフロになる準備が整っていますw さて、そんな猫たちを連れて意気揚々とクエストに出てたときの話なんですが。 今回はネコの性格によっていろいろなアクションがあるらしく、ほっとくと採取するヤツ、まず小型モンスターを狙うヤツ、大型に突貫するヤツと様々なんですが、それ以外にもおもろいことがありまして。 たしかあれは……前作からいるドスファンゴっつーイノシシと戦いにいったときのこと。 トネケンとキヨヒロ連れて戦いに来てたんですが、とあるエリアでドスファンゴに遭遇、「さぁ蹴散らすぞ」なんて思ってハンマーを握りしめたその時…… トネケンとキヨヒロがパニックにw にゃーにゃー言いながら辺りをかけずり回り、恐怖のあまりあたりに薬草やら応急薬やらを投げ散らかす始末w 初めて見たんですがネコの性格によって、ボスに会うとパニクるヤツとかいるんですね……まさか二匹ともそうだったとはw でまた、その様が勝手に脳内で二人で再生されるわけですよ。 トネ「キキキキヨさん!イノシシシシシシsデスヨ!もじゃー!!」 キヨ「うるせー!ぅわーイノシシィーーーージョワーーーーー!!」 とかw 知り合いの名前つけるとこんなおもしろおかしいことが待ってるんですね……おもしろい。 他所で勝手につけられた「まじー」とか「じゅんじ」とかが、こんな粗相をしていないかが心配ですw とりあえず楽しく狩りを続けてますよ、というおはなし。 ゲーム
|
![]() |
誰だ2010-12-17 Fri 00:02
俺を……俺を甘やかすヤツは!!
こないだ事務所行ったら ![]() こんなの届いてたぞぉぉぉぉぉぉぉ!! くそう!くそう! こんなん貰ってもありがとうとしか言えないわ! 二の句が継げないわ! ありがたさで目の前が涙の大洪水やわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!! クリスマス前だというのに…プレゼントなど…… いくらモンハンとオーズのグッズだからって……本当にありがとうw ファンの皆様からのいただき物というのは本当にありがたいものです。 先日も引き出しの中身の整理とかしてたんですが、今まで皆様からいただいた手紙とかが出てきました。 おそらくこの仕事初めてからもらったもの、ほとんどが残ってるの思うのでけっこうな量でしたが……いいですよね、こういうのって。 普段こうやってブログを書いて、コメントを送ってくださってる方がたくさんいらっしゃって、そこを見て元気ややる気をもらってるんですが、やっぱりブログに送られるコメントって『いつまでも保存しておく』ってのは難しいわけで。 その点手紙は手元にカタチとして残るのですごくいいなー、なんて思った次第。 夜中に整理はじめて翌日早かったのに読みふけってしまいましたw ブログも仕事も、間島淳司は皆様からの愛で支えられております。 小ネタ
|
![]() |
ツブヤキという名の甘え2010-12-18 Sat 00:23
『キヨのつぶやき見るために始めたんであまりつぶやきません』などといいつつ始めたツイッター。
なんのかんのでちょいちょいつぶやいております。 出先で時間潰すのにちょうどいいんですよね……OPP声優としてはトイレに篭る瞬間も多々あるんですが、そんな瞬間にも大活躍・ツイッターw 移動中・出先でもやれて、今もっともやりたいことといえばもちろんPSP・モンハンなんですが、さすがに仕事場や人と会ってるときにかばんからごそごそとPSP取り出すと…なんかアレじゃないですか。 「あれ、こいつ真面目に働く気ないな」 みたいな感じがバリバリ伝わりそうだしw その点ツイッターは携帯で見られるわけで、多少いじっていても「スケジュールとか見てるのかな」みたいな目で見てもらえるので実にステキ。 あと短時間で気が済むのもいいですよね。 軽くみんなのつぶやきチェックして、最後に自分がつぶやいて終了。 モンハンだと1クエ行くのにけっこう時間かかりますしねー。 『暇つぶし』という点ではかなり優秀なツールだと思います。 その名のとおり誰かに『話しかける』というよりは一方的に『つぶやく』というのも利点が大きいところなんじゃないかと思ったり。 メールとかだと話しかける感じになるじゃないですか、相手も指定するわけだし。 話題を投げる、というよりはポツリと呟くことによって、センスきらめく切り替えしをしてくる人を見てほくそ笑んだり、みたいな楽しみ方とかも出来てとてもステキですよね。 まぁその為にはまず、こちら側からセンスきらめくつぶやきを繰り出さないといけないのが難しいですけどw んで先日。 暇を持て余して外をうろちょろしてた時に、心の中のグリードが囁きまくって『欲求をまとめてつぶやいてみよう』という遊びをしてみました。 以下のような内容。 『おなかすいた。う○こしたい。テレビほしい。おっぱいみたい』 まぁだいたいホントですw 近々に叶えられる欲求から「それは……どうなのw」といった欲求まで混ざってますが、一番多かったのはまさかの『う◯こを後回しに』という意見w ま…待って!たぶんこの中で一番始めにやるべきはソレや!!w その後面白くなってきてまた違うつぶやきをしてみました。 『都会ではなんでも手に入る』と聞いたのにどこにもおっぱいが置いてません。 お巡りさんに聞いてみよう みんなからの「待ってぇぇぇぇぇぇぇ!!w」という意見が大変気持ち良ぅございましたw そして…こんなところでまさか、キヨの秀逸な返しが見られるとは思いませんでした。 つまりこう。 『マジすか?俺んち近くのコンビニにありましたよ!おっぱいがすげーおいてあってうひょー』 これには携帯片手に爆笑w さすがや…あの子並大抵のセンスじゃない…!!w かと思えば先日キヨがお世話になってた劇団の主宰・鈴木智晴くんからもツイート。 『こないだキヨスクで買いましたよ。Suicaで!』 なぜだ……なぜ僕のしらないところにばかりおっぱいが置いてあるんだ……これじゃあまるでオーズのメダルみたいじゃないか!!w 普通とは一味違ったキレのある返しが好きです。 ネタ
|
![]() |
いけね2010-12-19 Sun 18:26
ブログ更新してないじゃないか!!
しまった……と気づいたのでとりあえずでバトンやることにしましたw 今日は『ゲームに関するバトン』です。 タイトルがざっくりwww きっと予想通り、ほぼモンハンw
![]() バトン
|
![]() |
ハンター生活2010-12-20 Mon 00:21
やあみんな、6時間ぶりw
毎日書いてると一日抜けるだけでえらい心配されるんですね……いや、厳密にはその日のうちに書いてるし抜けてもいないんですがw なにやら一部のネット上では星見に行って行方不明説も流れたとかなんとか…… 縁起でもないことをw てかそんな危ないとこ行かないからw まぁツイッターもほとんど書いてなかったしブログも更新しなけりゃそう思われても仕方ないんですかね。 知らないところで知らない人に監視されているようで、現代社会の実に恐ろしい側面を見たような気もしましたw まぁ心配されてるだけなので別段恐ろしいことはありませんでしたがw さ、で昨日はなにをしていたかといえば……簡単にいえば傭兵ですw 傭兵……すなわち、雇用契約でやとわれている兵。雇い兵のこと。 戦いを生業にしている者が、お金やなにか対価を受け取って戦地に赴く…つまりはそういうこと。 それをしていたので昨日は更新を忘れていたのです。 え?はい、もちろんモンハンですがなにか?w 昨日は激しかったんですよ…… 昼過ぎから1本と夜からもう1本、二本の戦場から要請を受けてまして、連チャンで狩りに駆りだされて…お、なんかダジャレみたいになったぞ?w ともかくそういうわけで狩りに勤しむ一日だったのです。 そして何を隠そう1本目は駄馬モンハン会。 全員揃ったわけではありませんがDABAメンバーの一部で集まってモンハンをやってました。 僕自身は上位に入って装備を軽く揃えだしたくらいのところだったので、この会での目的は下位ハンターの上位への引き上げ。 報酬はピザ。 おいしゅうございました。 みんな忙しくてなかなか集まれませんが、こうやってプライベートで集まって遊ぶのも良いものです。 そして二本目。 今度は知り合いスタッフさんからの要請。 こちらもまず第一の目標は下位から上位への引き上げ。 今このあたりで止まってる人多いみたいですね。 こちらも数時間かけて無事上位へと導くことに成功。 人と狩るのは実に楽しい。 そして全員が上位になり、最後にどのクエ行く?みたいな話になった時にすごい提案が出ました。 ネタバレになってしまうので書けませんが……分からない程度にいえば とっても恐ろしいモノに会いに行ってみよう、というツアーに出かけようじゃないかとw 下位と上位でももう世界観が変わる、というくらい、同じ敵でも攻撃力、防御力が段違いになるんですが、その他にも実は、上位にならないと登場しないモンスターというものがいます。 その中でも最強の部類に入るであろうとても恐ろしいヤツを見に行ってみようじゃないかというツアーですw 実は僕もこのP3rdで出会うのは初めてだったんですが…いやー相変わらず恐ろしい。 このモンスターWii版の『トライ』でも出てきていたモンスターなんですが、初めて会ったときはマジ絶叫上げましたからねw ネットを介して会話(スカイプ)しながらやってたんで、一緒にやってた連中からしたら突然 「!?な…なんだこいつ!?」 「知らないヤツがいる!!」 「ぅわぁぁぁぁぁぁぁなにコレェェェェェェェェェェ!!(涙)」 聞こえて来て、そっちの方が怖かったことと思いますw でもマジでそのくらいの恐怖。 アイツはたぶん悪魔の化身。 そんなアイツに会いに行くツアーに、大の大人の大の男4人で行ったわけですが……久々に人間がガチで恐怖を感じている瞬間を見ましたw 三十路も超えてる大人たちが恐怖のあまり本気で叫ぶ、なんて瞬間なかなか見られませんよ?w そして恐怖のあまりだんだんおかしくなってきてテンションが一時ぶっ壊れましたw まぁ結局僕以外にもう一人手練のハンターさんがいたおかげで倒すことには成功したんでいい思い出になりましたが、アレ倒せてなかったらたぶんトラウマになってますよw 勝ったのにそれでも「二度と行きたくない」って言ってる人いたしw ちなみにコレが深夜3時頃の話w そうだよね…そりゃこんな時間にモンハンやってたらブログ更新も忘れるよねw あ、ちなみに二本目の依頼の報酬ですが。 ![]() オーメダルセット01でした!! あんなに…あんなにどこ行っても見かけなかったものがついにこの手に!! 僕の中のヤミーが生まれる前にコアメダルが手に入ってよかったですw ああもう、マジ嬉しいw てかホントに報酬受け取ってるあたりマジで『職業:ハンター』に近づきつつありますね、僕w ゲーム
|
![]() |