百鬼夜行の宴2010-12-30 Thu 00:20
一旦PCのことは忘れましょうw
ちょっと画面が近くてでかくて書きにくいだけだしw 26日はぬらりひょんの孫のイベントがありました。 その名も『百鬼夜行の宴』!! 今までのぬら孫で一番おっきなイベントだったんじゃないでしょうか。 場所も日比谷公会堂だし…人数も10人とか出てるし。 イベントで一度に10人って結構な人数だよねw そんなイベントで今回は福山くんと共に司会をやらせていただいたわけですが……実に心強かったですな。 そういや福山くんとはラジオでここ半年くらいずーっと喋ってるし、某ウマのアレで楽しく一緒にやってますが、イベントで一緒になるってのは初めてのこと。 てか……DABAのメンツとイベント出たの、これが初めてなんじゃないか……?w ともあれさすがは福山くん、リハの段階からビシバシ前に出て気になる点の確認、他出演者への進行のアナウンスともうすごい活躍。 その様はもう「お前は舞台監督か」とかツッコミたくなるレベルw やー、マジすげー。 そしてイベント本編が始まっても彼の快進撃は止まらず。 この日の出演者ってなにげにとんでもない豪華さで、しかも前述のとおり人数が多め。 一人の人に時間を割きすぎると他の人があまり喋れなくなって申し訳ない…けど満遍なく振ろうとすると時間が足りない、という司会者ならではのジレンマにもイイ感じに対応。 きちんとみんなに話を振って、且つ時間も守るという完璧さ……なんだ、超人か彼はw 要所要所では細かく自分も目立つような流れに持って行くし、よく司会をやる僕も勉強になる点がすげーありましたw あのくらい…頑張ってもいいのか…… でも頑張るのはしんどいなぁw 他の出演者の皆さんもほとんどの方は一緒にイベントに出るのは初体験の方ばかり。 仲良くして頂いてるんですけどねー、なぜかイベントとかではお会いしないんですよね。 そしてなにより…先輩率が高いw 普段はあまり先輩とイベントで…てのもないし、しかも司会として先輩を仕切るとかマジこえぇw とか思ってたんですが、皆さん実に協力的でw やりやすくて楽しくて、一瞬司会のことを忘れそうになるくらいいいイベントだったと思いますw さて、そんなイベントの日……朝から日比谷公会堂入りして打ち合わせ、リハーサルと済ませ本番1時間チョイ前くらい。 さてこれから本番、腹ごしらえでも…と弁当に手を伸ばすも、キンチョーで……食べられないよー。 ![]() ぺろり。 なんつってな! そんな繊細な神経しとらんわ!!w 御飯は昼・夜2回分あったんですがどちらも美味しくいただきました。 腹が減っては戦争はできぬ、昔っから舞台とかやってると意外と平気になるもんですねw とそんな小ネタ臭満載の弁当トークはさておきw 今回のイベント、見どころはもちろんたくさんあるんですが、まず見た目的にすごい見どころ。 それが舞台装置。 この手のイベントでこんなしっかりセット組んでるの初めて見ましたよ……舞台かw 奴良組の縁側、みたいな和風のセットだったんですが、襖が開いて出演者が登場とか、見栄えの点ですごくよく見えるようにスタッフさんが頑張ってくれたんだなぁ、と改めて感謝。 ![]() 力の入った渾身のセット 手前に映ってるVサインは堀江さん……とかではなくうちのマネージャー・まっつんの手ですw さんざん「まじーブログの写真撮りなよ!」とか言っといてまさかのVサイン。 出たいんなら顔出しで出してやろうか、マネージャー様よぉ?w ちなみにもう少し手前側(客席側ってことね)に桜の木があるんですが。 この写真撮ってたとき、その桜の木のところで堀江さんが写真撮ってますw なぜ…同じタイミングで行ったのかw 遠目だからいっそ写してやろうか、とも思いましたが、盗撮みたいでなんかヤだったのでギリギリ外して撮りましたw きっと見てる皆さんは「そこは撮れよw」とか思ってるでしょうが…そう、これが『マジP!』クオリティw PCの問題で書くのが多少遅れましたが、クリスマス翌日にとても楽しい日が過ごせました。 来てくださった皆さんにも楽しんでいただけてたならいいなーと思います。 ぬら孫第二期も決定したことだし……次またやる機会も、あるのかな? あるといいなあ。 スポンサーサイト
祭り事
|
![]() |
| ホーム |
|