思い出探訪2011-01-14 Fri 00:10
名古屋編最終回デスゾw
時間が経てば街も変わるわけで。 僕が居ない三年間…いや、以前行った時も実感するほど長くいたわけでもないので実際にはもっとか… 長い間見ていなければそれだけ、その間に起こった『変化』を飛び越えて街並みを見るわけで。 うちの実家の最寄り駅もすっかり近代化し、駅は綺麗に、隣接…というかつながるかたちで駅ビルなんかも建ったりして。 駅から帰る道すがらも、あったはずの店がなくなり、違う店に変わってる、なんて光景がそこかしこに広がっておりました。 まぁそれでも一番ビビるのは実家が変わってることですがw リフォームまじ怖ぇ…生まれ育った場所はどこだw 綺麗になってて『住む』ことに関しては快適になってましたが、そこに思い出はないわけで、嬉しいような、哀しいような、フクザツな心境。 人間とは実に欲張りさん。 さて、そんな中ちびうさPひよPたちと一緒に、名古屋の『思い出の地』めぐりもしてきましたよ。 つっても時間もないので名古屋駅周辺だけですがw まずは名古屋駅で昔よく行ったといえば!! そうアニメイト!! やはりオタライフにはアニメイトは欠かせないw さっそく昔の記憶を頼りにアニメイトのあった場所に行くと ![]() め…メロンブックスになっとるぅぅぅぅぅぅ!! 写真だと看板が白ーく光っちゃってわかりにくいですねw しかし意外でした…かつてアニメイトがあった場所に別のアニメ関連ショップが入っていようとはw 本当に少し見ない間に街は変わるものだ…… てかあれ?じゃあアニメイトは? 名古屋あるよね??? と思い首をかしげながらふらふらしていると ![]() あ、アニメイトあったw ビミョーに場所変わってたんですね……規模拡大なの?w ともあれなくなってなくて一安心w 改めて考えると名古屋駅周辺もよく行っていた10年くらい前と比べるとずいぶん様変わりしましたねー。 昔は高島屋もなかったし、太閤通口(アニメイトとかに行く方の出口ですw)側から見えた景色も変わりました。 目立ってた黄色い看板『生活創庫』じゃなくて見慣れた『ビックカメラ』になってたしw ところどころに知ってる面影は残るもののもはや知らない街といっても過言ではないほど変わってた気がします。 そうやって変わってしまっていた場所を見たあとは『おそらく変わっていないであろう場所』も見たくなるのが人情ってもんでして。 ここは変わってないだろう!という自信を持って、ある場所も見に行ってみました。 名古屋の名物…… ![]() ナナちゃん人形です! 名鉄百貨店本店ヤング館の前あたりに鎮座している待ち合わせ場所としても有名なナナちゃん人形。 季節によっていろんな服に着替えたりするオシャレさんでもあります。 てかえと…これ…なに着てるの?w 季節を考えるとなにかしら正月っぽい服装なんでしょうが、たすき掛けてるせいでなんなのかわかりにくいw まぁせっかくなんで名古屋が誇る人形と、我が家が誇るPたちとで記念撮影。 うーむ…相変わらずデカイw とまぁホントに時間もなく1時間足らずで名駅周辺をぐるっと探索しただけですが、Pたちに僕がかつて生活していた街を見せてあげられて満足ですw 今度来たときはゆっくりと観光できたらいいねw スポンサーサイト
想い出
|
![]() |
| ホーム |
|