fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

お肉をジュージュー

さぁ!みなさんお待ちかね!!
星見といえば恒例!SAことサービスエリア編のはじまりはじまりー!!




……と、行きたいところなんですが。
今回なんとサービスエリアには止まりませんでしたw




……あぁっ、やめて、石を投げないでw
「嘘だろガッデム!」というみなさんの声が聞こえてくるようです…嗚呼アメリカン。

そうなんです、今回はサービスエリアには止まらず一気に目的地に駆け抜けるルートを選択した為、いつものようなバカバカし…賑やかなサービスエリアのひとときは訪れず、楽しみにしてらっしゃる方には非常に申し訳ないことに…ってか謝ることじゃないんじゃね?これ冷静に考えたらw

まぁそうはいっても僕らの星見道中がなにも起こらないわけはなく、そこがサービスエリアという名がついた場所でなくとも僕らの”サービス”は始まってしまうのですw


ということで『星見・番外編』をお届けしたいと思います!!



冬の星見・一番の敵といえば?
…そう、もちろんそれは『寒さ』なのです。
夏場でも僕らが見に行くような場所は気温はかなり下がり、半袖なんかで行った日にゃガクガクブルブル震えが止まらず、せめて長袖で来なかったことを後悔するレベルなわけで、冬となればその条件はさらに過酷。
氷点下の世界なんてザラに訪れるのです。
加えて星見は頭上を見上げじっとしてることが多く、運動による熱量の生成は期待できないわけで、いかに動かなくても暖かくいられるか、コレが永遠のテーマだったりします。
みんな寒さに凍えることなく星見をエンジョイできるよう、思い思いの防寒対策をするんですが、先日星見仲間の一人が素晴らしいアイテムを発見、導入したのです。
それが歩ける寝袋、というシロモノ。
僕は買ってないし着たこともないので実際どうなのかはなんとも言えませんが、着ている人曰く
「顔以外覆えるからすごく良い」
「暖かい通り越して暑いくらいだ」
「下にヒートテック着込んでるとヒートテックが火を噴く」

などなど、その性能の高さを絶賛する声がやまないスーパーアイテム。

これを日本一影響されやすい男・川原慶久が黙ってみているはずもなく、言われて速攻買ってたわけですw
んで。
目的地に着くなりさっそくソレを引っ張り出し着込んでたんですが……

11021001.jpg
なんだかすげー寂しい絵面が撮れましたw

なんだろう…照明の加減?w
車と佇む感じと、あとなにより周りに誰もいない感じがとてつもなく寂しいですw
闇の中、眼を慣らさないといけない関係でフラッシュが焚けず、その寝袋スタイルは撮影することは出来ませんでしたが、なんか見た目宇宙服みたいでカッコイイ感じ…にも思えます。
パッと見かなり異質で異様ですが、みんながアレを揃えて「あったかい~」とか言ってれば、きっと他の星見の方がその光景を見たら間違いなく通報されかねない異質さだと思いますw

全員で揃えるのは、やめようw



星見も終え、小腹が空いた夜中。

近くにあったハンバーグ料理のファミレス的なところにて、遅めの夕食。
違うメニューもあったのですがせっかくハンバーグのお店なのでみんなハンバーグを注文、冷えた体をジューシーなおにく様が温めてくれる至福のひととき……
そんな幸せを噛み締める、かわはらよしひさくん。


11021002.jpg
「おにくじゅーじゅー☆うぇーい♪」

おやおやよしひさくん……?
よーく見てみると……なんだかおかしなところがあるよ?


11021003.jpg
なんか石、多くね?w

ゆっくり食べてたら肉が冷えてきたらしく、周りの食べ終わった人から焼く用の石を借りて焼いていた結果、このような石だらけの鉄板が出来上がりましたw
しかも…「ゆっくり食べた」後なので、すでにこの集められた石もだいたい冷めていて、肉…焼けてませんw

「もぐもぐ…ふはは、ぬるい!」

みたいなこと言いながら、それでも美味しそうに食べる姿が印象的でした。
今度からはもうちょっと早く食べよっかw



他にもいろいろありました…星見に来たはずなのになぜか途中から狩りが始まったりw
なぜか今回、ガシャポンが異様に流行ったりw
星が見えても見えなくても、その場で出来ること・その場じゃなくても出来ることを全て楽しみ尽くさないと気が済まない大人たち……ステキやん?w

次回はまた1ヶ月後に、お会いしましょうw

とかいうとホントに1ヶ月星見れなくなりそうでイヤぁぁぁぁぁぁぁぁ!!w
近いうちにまた星見の様子をお届けできるよう祈っててください!!
スポンサーサイト



SA |
| ホーム |