fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

スーパームーン

3月19日はスーパームーンでした。

スーパームーンとは、月と地球が再接近する現象のこと。
逆に一番距離が遠い時と比べると、およそ14%大きく、30%も明るく見えるんだとか。
18年ぶりの出来事で一部で大いに賑わったとか…賑わってないとか。

そして翌20日、今日の月は満月。

実は……この情報が僕の中でごっちゃになりましてですね……
今日がスーパームーンだと思ってましたw
なんという失態……どうせだからデジカメで撮影して皆さんにお伝えしようと思ってたんですが……まさかもう過ぎてたとはw
哀しいから満月見ながらおっぱいの話しようぜ?w

もう行けるところまでいったらいいと思うんだ…5日目突入!!w



まずはさながら業務連絡のよーに!!
あれだけ言って名前晒しまでしたのにまだ申告してくるヤツがいます……一部ブログに名前が出て喜んでる人がいたのが不思議でなりませんがw
逆に「じゃあ伝えれば良かったぁぁぁ!!」と悔しがる人まで……そんないいもんじゃないだろこのブログw
そして未だ申告してくる中には「さすがに5日目はないでしょうから言います☆」とこちらを挑発してくる輩まで……
よくわかっているな、私は挑発に乗るタイプだ。
お望みどおり晒してやるよ…お前らのおっぱいのサイズを、名前付きでな!!w

本日の収穫wは

AAAカップ…1人
AAカップ…1人
Aカップ…3人
Bカップ…4人
Cカップ…11人
Dカップ…3人
Eカップ…4人
Fカップ…3人
Gカップ…2人


といったところ。
教えてきた愚かな愛すべき勇者の名は

あお、アキコ、あこ、あや、あゆみ、うき、うめ、A時々AA、ELLE、火煉、金華の猫、くる。、ケイコ、さくら、さたあ、sachi、沙由梨、沙羅、ちゃろ、ともみ、ナチ、南部煎餅、のんさん、はる、春、美湖、もか、ゆうり、ゆずこ、由里加、らん、れな(敬称略)

やっぱりC~Dくらいの方が多いようですね、ここ数日の集計結果から見ると。
てか…通算したら50人以上の女性が聞いてもないのに僕にカップ数を自己申告するという…僕にだけ教えてくれたのかな?
だが甘い。
僕に情報を与えるという意味を身を持って知るといいw
集計してて思いの外世界には巨乳な方がたくさんいらっしゃるんだな、という印象が。
GとかHカップなんて…グラビアの世界とかだけだと思ってたのにw
そしてもう一つ、小さくても大きくてもそれぞれ悩んでる、というのもわかりました。
なぜ僕に相談するのかはわかりませんがw
話して楽になるならいくらでも聞きますが、ブログのネタになる可能性だけは忘れないようにw



そしてカップ数の報告に混じって、実に興味深い話も寄せられていたので今日はこちらをご紹介しましょう。

・おっぱいには二種類あるんですよ! それは……………モンゴル胸とアメリカ胸です。

モ…モン……なに?w
聞いたことない話で若干驚きましたが、どうやらおっぱいに種類があるという新情報。

曰く、
モンゴル胸とはバストの内側(谷間のあたり)にふくらみがあまりない低反発枕のような形の胸アメリカ胸とは全体的にふくらんでいるメロンのような胸、だそうです。

同じような違いで、ヒゲの生え方なんかでもモンゴル系とギリシャ系に分かれるとか、足の指のかたちにギリシャ型とエジプト型があるとかいろいろ聞いたことはありますが、おっぱいにもそういった違いがあったんですね……
あ、ちなみにヒゲとか足の指のかたちとかは調べて書いてるわけではないので違っても責任取りませんw
『ホンマでっか!?』という精神でお楽しみくださいw

で話はおっぱいにもどりますが。
そういった形状の違いがあるので、例えカップが同じでも見た目に大きな差が出るんだとか。

昨日のブログで書いた『叶姉妹のおバスト様』はおそらくアメリカ胸タイプということなんでしょうね。
そう考えると僕の好きな『美乳』はモンゴル胸、ということになるんでしょうか。

他からのお話によれば、日本人はそもそも胸の柔らかい方が多いという説もありましたし、実際そういう国・地域・人種による身体の違いってものは存在するんでしょうね。



あ、そうそう。
この書き方だと誤解を招くかもしれないので一応言っておきますが……アメリカ胸も好きですよ?w
モンゴル胸の方がより好きであることが多いというだけで…てか『モンゴル胸』ってなんか言い方がな……
あれだ、モンぱいとアメぱいでw

貴方のおっぱいは…モンぱい?アメぱい?w

調査 |

むいかめ

このブログに様々届くコメントに、こんなものがありました。


『1週間連続でブログをおっぱいいっぱいにしたら来世、おっぱいの神様になれるらしいですよ。』

よかろう…僕は新世界の神になる…!!w

というわけで今日もおっぱい話だ!!
ネタがない?
バカな!集計とQ&Aで一日分埋まるわ!!w

さ、というわけで今日もまずは集計から。
昨日ネタにした『モンゴル胸』『アメリカ胸』も例によって集計しました…てかみんななぜ律儀に報告するw

モンぱい…82人
アメぱい…15人


といった結果。
やはり日本人はモンゴロイド…モンぱいの方が多いんですね。
話によるとアジア人とアメリカなどの外国人とでは、骨格からすでに違いがあるんだそうで、アジア人は楕円形、外国人は筒型のような骨格なんだとか。
おっぱいのかたちもその影響もあるんだとかないんだとか。
ホントにためになるブログだな……文化なんちゃら賞とかもらえるんじゃないのか、ネタがおっぱいじゃなければw

さ、そしてここんとこ毎日報告してる読者内カップ数でーす。

Aカップ…4人
Bカップ…11人
Cカップ…11人
Dカップ…11人
Eカップ…9人
Fカップ…7人
Gカップ…5人
Hカップ…1人


こんだけ毎日報告してくる人がいて後を絶たないとか…もしかしてうちのブログって女子読者数多いのか?
男ばっかだと思ってこんなブログ書いてたのに……まぁだとしても改める気はありませんがw
ちなみに名前晒しは今日はしませんw
『名前載るの!?じゃあ教える!!』みたいな人の気配を感じるのでw
頼んでもないのに報告してきた人たちだけのご褒美(罰ゲーム?)だったってことでw

そして報告とともに興味深いお話が添えられてるものがいくつか。

『左がややアメぱいで、右がモンぱいです(Dカップ・女子)』
左右で大きさが違うことがあるのは知ってましたが、おっぱいのタイプも違う場合とかあるんですねー、不思議。
下着のサイズとか合わなくて困ってそうですよね、こういう方…心中お察しします。

『ずっとモンぱいのAだったのに、20歳を越えたあたりから成長し始めアメぱいになった(Cカップ・女子)』
歳を経ておっぱいのタイプが変わることもあるようです。
ホルモンバランスとかそういうものが影響するんですかね?
この時期に付き合ってる男性がいたら両方楽しめてめっちゃオイシイですね、うらやましいw

『数字的にはEカップなのに胸の形のせいでGカップつけなきゃいけないとかある』
これなんかは上記の骨格とかの話も関わってきそうですね。
日本で作られてる下着は日本人の体型に合わせて作られてるでしょうし、この方なんかは海外製の下着の方が合うんでしょうけど…海外製って高いらしいです、買ったことないから知りませんがw
外国人のお知り合いとかいらっしゃったらどういうところで下着を買ってるか聞いてみてはいかがでしょうか?


さ、あとは質問に答えようかと思いましたが、ここまででけっこうなボリュームになってしまいましたw
いくつか抜粋で答えましょう…今日は下着関連の話で

・これだけおっぱいが好きな間島さんですが、下着に関してはこだわりはないんですか?

こだわり…ですか。
デザインとかの話ですかね?
基本的にはそういうところに本人の好みとか性格とかが現れると思うので、どんなものを着けてても本人の容姿・性格からかけ離れてなければ問題ないです。
ちなみにかけ離れてても、それがギャップ萌になるならOKw
基本的にはブラジャーって、自分で買ったりしないものじゃないですか、男はw
なのでどういうデザインのものがあるのかとか、どういう種類があるとかよくわからないので判断しづらいですw
あ、でもレースとかでひらひらしてるよりは、シンプルなデザインの方が好きかもしんないです。
ベースはシンプルで、ポイントになる程度のレースとかなんかしらのデザインとか、そんなの。
あとは……ストライプとかかわいいよねw


・ブラのサイズより実際の胸が小さかったり大きかったりってどう思われますか?

これは…パットの話をしてるんですかね?
それとも単純にサイズが違う下着を着けてる人の話…?
パットに関しては服の上から見たシルエットが綺麗になるなら良いと思いますよ。
女性の服って、けっこう胸の大きさによって見栄えが違うデザインのものとか多いですし、それをパットで補正するのは『オシャレ』の一環だと思います。
単純に違うサイズのを着けてる場合は……すぐに下着屋さんで正しいサイズのものを買われることをオススメします。
何度も言ってますが美乳のためにはまず正しい下着を着けることが大事!

元大手下着店で働いてらっしゃった方からも、こんなコメントが届いています。


下着屋さんでは必ず試着を!!カップ数だけでブラを買ってはいかんのです。
同じメーカーでも種類によってワイヤーの長さや形、ストラップの始まりや太さ、谷間の深さなど全くちがうのです。
ちゃんと店員がついてくれて試着の出来るお店で正しいブラの付け方を教わると、今まで使っていたブラと1カップくらい違ってしまう方がたくさんいらっしゃいます。
美乳キープのためにもぜひともサイズのあったブラを!!




面倒だったり多少高そうだったりと足が遠のく感じはわかりますが、それでおっぱいの形を損なうなんて勿体無い。
一人で行くのはちょっと…という方は、友達同士とかで一度『サイズを測って下着を買おうの会』とか企画してみては如何でしょう?
まずは一着、きちんと測って作ってみましょう。

……下着メーカーの人間か僕はw


最後はこちら。
・間島さんはブラを脱がせるとき、ホックは前と後ろどちらが好みですか?

後ろですね。
後ろなら…外そうとするときに抱きつけるじゃないですかw
こう…正面から抱きしめるように後ろに手を回して……キュっとね☆
距離が近い方がなんか安心しますよね、お互いw

……説明しててむなしい……聞いて楽しい?この質問w

ブラ外すようなことしたいねぇ……
いっそ『ブラ外し・1回100円』とか商売にならんかなw
ならんな、やっても誰得だしw

調査 |

まんまるまーる

遅ればせながら3月19日は月が地球に最接近する日、スーパームーンでした。
実に18年振りに近づく地球と月との逢瀬、撮影に失敗したのは痛いところ……まぁ気づかずに肉眼で確認して

「お~、今日の月やべーなー」

とかのんきなこと思ってたんですけどねw
もう少し注意深ければ…スーパームーン撮れたのに。くそぅ。


翌日。
すっかりスーパームーンだと信じてカメラ持って夜出かけようとして、改めて『最接近時刻』を調べたときの絶望を僕はきっと忘れないでしょうw

あまりにくやしかったのでスーパームーンの翌日の満月を撮影してみました。

11032301.jpg
月、白く冴える

節電の折、人の思いで作られる『優しい暗さ』を照らす、優しい月の光。
画面下の方にある光。
屋根の瓦なんですが…コレも月の光が反射したもの。
屋根を、街を、雲を、世界を照らす満月。
なんともステキじゃあありませんか。
不謹慎かもしれませんが、世界が闇に包まれているからこそわかる月の灯りというのも、実に綺麗で神秘的で……
個人的には世界をあまねく照らす太陽よりも、闇の中にあってひっそりと、分かる人にだけ届く月の光の存在がとても好きです。

11032302.jpg
まんまるまんげつ

見てください、この写真でもわかるまんまるっぷり。
ちょうどこの日の夜、月のあまりの丸さにテンション上って…タイトルそのまま、ラーメンズの小林賢太郎さんのソロライブ『maru』のDVD引っ張り出して夜中に見てしまいましたよw
もうね、ホントにこの作品も好きでしてね…特に一番最後の『丸ばっかり描いてる画家』の話とか超好き。
物語のラスト、終わり方がとても幻想的で…見てて思わず泣きそうになってしまうような。

…ネタのはずなんですけどね、お笑いの棚に置いてあるDVDだしw

いい…ラーメンズ。
いい……コバケン。
いい………まんまる。

ん?まる?

まる……まるい……まるみ、を帯びた……からだ……

お……

お…………


おっぱい?






はぁぁぁぁぁ!おっぱいの神になり損ねたぁぁぁぁぁぁ!!(意図的w)

続きを読む
星見 |

日常的日常に戻る前に

月の話とか挟んでおっぱい神になり損ねましたが、やり残したおっぱい話を終わらせときますw
ほら…やり残しとかあると残尿感みたいで気持ち悪いじゃんw

さて、まずは統計の話から。
この一週間近く皆様からの報告に基づいて読者内カップ数とおっぱいタイプの集計を行いましたが、昨日書くと思われた方からまだ申告が続いておりましたw
こちらも一応集計。

モンぱい…14人・アメぱい…1人

AAカップ…1人
Aカップ…3人
Bカップ…4人
Cカップ…10人
Dカップ…8人
Eカップ…5人
Fカップ…3人
Gカップ…2人


といった結果。
改めて統計取り始めてからの総合集計はというと……

モンぱい…96人・アメぱい…16人

AAAカップ…1人
AAカップ…2人
Aカップ…17人
Bカップ…23人
Cカップ…43人
Dカップ…35人
Eカップ…23人
Fカップ…15人
Gカップ…11人
Hカップ…2人


となりました。
このブログを見ている方だけのものなので世間の統計とは若干違うものになっているとは思いますが…集計してみて正直、世間の女性のおっぱいの大きさにビビリましたw
なんか思ってるよりおっきくない?これw
Hカップが2人はまだしも…Gカップが11人もいるとか絶対嘘だ!周りにいないぞだってw
なんだろう、さらし巻いてる人とかいるのか…?と思えるくらい信じられんw
そしてモンぱい好きだと言ってましたが、なぜか統計取ってると「アメぱいDです」とか言われるとなんかテンション上がるという不思議な出来事がw
レア度の問題ですかね……?
実物見たわけじゃないからしょうがないw

というわけで皆様多数のご協力(?)ありがとうございました、頼んだわけじゃないですけどw
たくさん戴いたのでノリで統計取りましたが、なにげに興味深い結果になった気がします。


さて、残りはいろいろ来ていた質問&報告に答えていきたいと思います。


まずは大きさ・柔らかさに関して。
質問というより『方法』を求めて質問される方・それに答える方が多かったです。
・『おっぱいの大きさは遺伝とか関係なく、成長期の乳腺の発達が原因らしいですよ!』
・『おっぱいって、揉むと大きくなるってのは嘘らしいですよぉ~!!』
・『女性は年齢を重ねるごとにホルモンの影響で柔らかくなるんだとか。』

などなど。
『揉むと大きくなる』ってのは有力説だけど怪しいところもありますよねたしかに…
個人的には『揉むと大きくなる』は嘘だと思っています。
揉む云々よりもホルモンの影響が大きいのではないかと。

好きな人に揉まれる→『もっと好かれたい』と思う→体がより女性的に

ということなのかな、と思います。
心と体は密接な関係にあると思いますし、『恋愛』というものが一番の薬なのかな?なんて思いますね。
ステキな恋愛をしてください☆


・『間島兄さんは、 巨乳を愛でるのが好きですか? それとも、貧乳を育てるのが好きですか?』

どっちもです。
そんなもん愛でていいなら大きさなんて関係なく愛でますよ!!w
そして誤解なきように言っておきますが、貧乳は育てるものではありません。
巨乳も貧乳もどちらも等しく愛でるものです。


・『身長もおっぱいも小さいのは致命的?』

再三申し上げてますが、身長もおっぱいもその大きさはすべて個性です。
背が低い方を見れば「かわいいな」と思いますし、高い方を見れば「あらステキ」と思います。
おっぱいは上記のとおりどちらでも愛でるもの。
大事なのは、貴女の大事な相手が『好き』と言ってくれるかではないでしょうか?


・『サイズだけ聞くと大きくても、服の上からや実際に見るとそんなに大きく見えないというのはどうなんでしょうか? 』

服の上からなら「そうか…あまりそうは見えないけどその下には……(ごくり)」となるのでテンション上がります。
脱がせて見る場合は、正直聞いてたとしてもおっぱい目の前にしてテンション上がって、相手のカップ数とか忘れてるので問題ないですw
やっぱり大きさよりかたち、美しさですね、僕の場合は。


・『体育の授業で走ってるとブラしてるのにめっちゃ揺れるんです(´・ω・`) どうしたらいいですか?』

これ…運動するときはスポーツブラの方がいいんですかね?どうなんだろ?
形を保つのがブラの役割だと思うので、運動するときはそれ用のものを身につけた方が良い気がします。
調べたわけではないのであまり参考になりませんね…お役に立てなくてすみません(汗)


・『間島さんは、シリコンが注入されたが故の美乳に関してはどうお考えなのでしょう?』

造られた美乳、ということですね…難しい問題です。
個人的には『わからなければアリ』だと思います。
天然自然で美しいのが一番ステキだとは思いますが、美しくしようという努力の現れだとも思いますし、おっぱいに限らず整形とかも別に悪いことだとは思いません。
知らずに見て「お、ステキ」と思えたら、それは美乳です。


・『男性は谷間にも惹かれるものですか? 教えてください!』

男性にはないものですからねー、惹かれる気持ちは否定できませんw
ある種『女性らしさ』の象徴のひとつだとも思えます。
街歩いてて胸元谷間くっきりの人とかいたらどうしても目が行っちゃいますしねw
ただそれは「服の上からしか見られない」からなので、おっぱい自体を考えた時に谷間というものの存在意義は僕の中ではかなり低い優先順位になります。
脱いで見せてくれるなら谷間なんかいらん、ということですw


・『見た目・性格が全く同じとして、どちらも美乳だった場合、 巨乳・貧乳どちらを選びますか』

相手との関係性によりますね。
見る・触るだけなら、正直どっちも触りたいし見たいですw
付き合うとか考えるなら……より僕のことを愛してくれてる方かな?
恋愛になれば、おっぱいは関係ないw


・『ブラが透けるのと前屈みになったときの胸元チラリとどちらが萌えますか? 』

どっちもダメです。
パンチラもそうですが偶発的に起こるエロスはダメ。
目の前で起こりそうになったら注意します。
女の子が『この人になら見せてもいいかな?』と思ってないなら、見えても見たらダメなのです。
それが変態紳士。


・『二の腕のお肉の柔らかさとおっぱいの柔らかさは同じとよく言いますが間島さんの考えを教えて下さい』

みんな冷静になるべきだと思います。
仮に柔らかさ同じだとしてもそれは腕だ。
この説に基づいて邪な気持ちで「二の腕触らせて」というなら、いっそ正直に「おっぱい触らせて」と言った方がいい気がします。
それが、変態紳士w


・もし「カリスマ乳揉み師」なる職業があったらなりたいですか!?

そんなふざけた職業はありません。
あったとしても履歴書とかの職業欄に『乳揉み師』とか書くのイヤなんでなりたくありませんw
職業ではなく、揉んでも許される権利が欲しいですw


ふぅ…とりあえず目についた質問には答えてみました。
他にも来てましたが…あとはだいたい乳首・乳輪関連の話なので控えましたw
そこの話はダメだ…どうしてもヒくような内容になるw
せめて記録に残らないかたちでないと役者生命にも関わるような気がするw

どうしても聞きたい方は直接会ったときに聞いてくださいw
そうしたらこう答えましょう

「聞くならまず見せろ」とw

調査 |

困ったときは呼び出してみよう

震災後、当ブログでは絶賛日常を演出中(妄想爆発中ともいう)だった頃。

さすがの僕も世間のめまぐるしい『マイナスを連想させる』情報に振り回されることもしばしば。
平常心を保てていたかというとやはり怪しいところはありました。
もしかしたら『日常…日常をぉぉぉぉぉ!!』と思う平常ならざる心が、あのような怪物(おっぱいブログ)を生み出したのかもしれませんw

そこで家にいて
悶々としてても始まらない!!
こんなときこそ日常生活!!
ということで、仕事終わりで『日常』を呼び出してみることにしました。


11032501.jpg
そうもちろんこの男


11032502.jpg
キヨヒロ2011です

なんてことだ…ビールを飲む様が実に絵になる!
すげー見慣れた光景!!
下手したら僕だけじゃなくブログ読者の貴方にとっても日常的風景!!w
これこそ僕らの『日常』ですよ!!

こんな彼でもいろいろ考えていたようで、世の自粛ムードを払拭、世間に笑顔を届けるんだ!みたいな話を二人でした記憶があります。
会話の殆どはライダーとか戦隊とか、それこそ日常会話でしたがw


ちなみにいっつも二人で呑んでるとお思いの方もいらっしゃるでしょうがそんなことはありません。
我々はTPOをわきまえながらメンバーの選別を行っているのです。
特撮の話をしたいならこの人を誘おう。
ゲームで盛り上がりたいならこの人。
今日はただ話したいだけだからこの人たちで、といった具合に。
だいたい誘ってくれるのはキヨの方からなんですが、やたらと僕の頻度が高い気がするのはただ単にキヨと僕の趣味が合うからです。
特撮でもゲームでも僕いますしね。
この日ももちろん、『無事だ』という現状報告も兼ねつつも「電車もアレだし、あまり遠くの人とか呼べないよね」といろいろ悩んだ結果……他に誰も釣れなかったから二人で呑んでたのですw
よくよく考えるとこのパターンがすげー多い気もしますが……きっと気のせいw



最後はまさかの人物。

キヨを待ってる間時間つぶしに某ファストフード店に入ったんですが、空いてる席を探してきょろきょろしてたらなんと

11032503.jpg
代永がいましたw

顔半分だとわかりにくいw
席の混み状況の関係でまさかのトイ面に座った結果がコレですw
彼は彼で、仕事終わりに事務所の方とごはんに行くらしく待ち合わせの最中だったようです。
なにも…同じ日の同じタイミングに同じ店で時間潰そうとしなくてもw


意外と簡単に会えるみたいっスよ、声優ってw
未分類 |

星座の導き

とか書くとなんだか星見に行ったかのようですがさにあらず。
今ガソリンも手に入りにくいしね……っていつも運転してくれる車持ちの人が言ってたw

星を見に行けてないのにこのタイトルはなんぞや?
ほら、耳を澄ませば聞こえてこないかい?あの歌が……!!


海よ


山よ


銀河よ!



『俺の歌を聞け~!!』

ってこれだと7の方かw
作中では「あたしの」でしたね、失敬。
というわけで『劇場版 マクロスF 恋離飛翼 ~サヨナラノツバサ~』観てまいりました!!


なるべく書かないようにはしますが若干ネタバレも含むかもしれませんので「まだ見てない」「ネタバレいくない!」という方はこれ以降は読まないことをオススメしますw





前作、劇場版の一本目が上映されたのが2009年末。
僕が観に行ったのは2010年頭でしたがw
それから考えるとかれこれ1年ちょっとぶりの後編ですか。

正直……前編の内容忘れてましたw
しょうがないじゃんか!そんなに脳みそ若くねぇよ!!w
…がまぁ前編の展開は概ねTVシリーズと同じ(終盤オリジナルになってましたが)だったり、今回の劇場版の冒頭でなんとなーく何があったか仄めかしてくれたりってのもあり、なんとなく思い出しました。

そう、なんとなく……完全じゃないw

が話はすっごい楽しめました。
前作より面白かった印象です、ってまぁこっちが完結編なんだから当たり前っちゃ当たり前ですがw

相変わらずライブシーンの演出が超カッコ可愛いの。
シェリルも、ランカも。
今回はどっちかというとランカの方が多かったかな?
前編では普通の女の子だったランカもすっかり『超時空シンデレラ』の顔。
アルトたちといるといつものランカなのにライブが始まるとプロの顔…ってアニメのキャラになにいってんだとか思わないでw
それだけすっごい良いライブ映像だったということです。

シェリルの部分も含め、なんだったら曲ごとにちゃんとしたPV作って出して欲しいくらいw

マクロスFのライブシーンのすごいとこって、やっぱり現実じゃ出来ない演出だと思うんですよね。
シェリルがすげーたくさんに増殖したり、キューティーハニーの変身みたいに一瞬で衣装が変わったり。
空も飛べるしビームだって撃てる。
『夢』が詰まったライブステージですよね……現実世界のライブがあんなんだったらランカじゃなくても歌手になりたい人急増だと思うわw


そしてもちろんマクロスのもうひとつのキモ・戦闘シーンも相変わらずド派手w
ミサイルとかもう飛びすぎて…なにやってんだかわかんなくくらいの迫力w
でも一瞬一瞬、見せ場のところでは綺麗に見えるように描かれてるから世界に引き込まれる。

そして戦闘でも活躍する『歌』。

前作を見た時もそうでしたけど……お芝居と歌の融合ってすげーテンション上がりますよね。
あ、ミュージカルって意味じゃないですw
ドラマはドラマで進行しつつ、作中のキャラクターが歌を唄って、それがBGMのように乗っかって…
これがどっちも邪魔になることなく相乗効果で戦闘シーンとかゾクゾクする…たまらんw
ドラマの主題歌とかって、その歌を聞くとドラマの内容思い出したりするじゃないですか?
アレのもっとすごい版みたいな?w
もうゾクゾクしすぎて何回か…いや何回泣きそうになったかわかんないくらい目頭熱くなりまくりでしたw


そして今回もっともテンション上がったこと……それが過去作品とのコラボ。
同じマクロスシリーズなのでちょいちょいあるんですけど、今回は『マクロス7』好きの僕にはたまらないシーンがたくさんありました。
コスプレ…とか……バルキリー……とか……あぁっあんまり言うとネタバレになっちゃうから言えないっ!!w
他にも実はもう一つ、『マクロスプラス』とのすげーコラボがあったんですけど……正直こっちの方がテンション上がりましたw
知らずに観てて
『!?』
ってなって、最後のスタッフロールに釘付け、みたいな。

んで確認して「イーヤッフォー!!」みたいなw

知りたい方は是非ご覧ください、マクロスプラス見たことあればすぐわかりますw


劇場版ということもありけっこうハードな展開も見せましたが物語の帰結の仕方がなんとなく好みのかたちでした。
きちんと結論も出したしね。
まぁ……『その後』もどうなったのかすごーく気になる終わり方でしたが、そこは脳内で補完、ということでw

アニメの映画って気合入っててすごいいいですよねー♪超楽しかったです!!!
映画 |

ひとつめのことばは?

カンの良い方、歌を知ってる方は一発でわかるでしょうね、タイトルで今日書く内容はほぼ言ってますw


昨日マクロスの映画観たじゃないですか。

テンション上がったじゃないですか。

歌とストーリーの融合とか『もっと…!もっと放りこんでくれ!!』状態じゃないですか?

今ちょうどうちにあるの思い出したじゃないですか?


そりゃ『マクロスプラス』見ますよね!!


というわけでいつぞや川原さんに借りたまま見ないで置いてあったOVA『マクロスプラス』、この機に勢いに任せて観てやりました、劇場版観てきた日の夜にw



調べてみたら1994年作品とかなんですねコレ。
当時はまだ高校生とかでOVA買う金もなかったため、同時期にテレビでやってた『マクロス7』にどっぷり浸かってましたが、今見るとどちらもとてもいい作品。
『7』がどちらかというとポップというかライトで見やすい内容(よく見るとけっこうメッセージ性も強いんですが)だったのに対し、『プラス』は舞台が軍の中ということもありけっこうハードな印象。

どちらも主人公が破天荒、ってところは共通なんですけどねw

なんつーんだろ、アニメではあるんですけど『プラス』はいわゆる洋画のようなテイストというか…セリフ回しとかも海外の映画の吹き替えで聞くような言い回しが多かったような気がします。
それがまたカッコイイんですけど。
OVA全4本なので30~40分に一回お話が終わるんですけど、毎回すげー気になるところで終わるんですよね……
その感覚は洋画というよりも90年代のトレンディドラマのような展開でしたw

『上手く出来てんだなー時代を彩ったドラマって』なんてこと思いながら見ちゃいましたよ、関係ないことですけどw


プラスは主人公・ライバルともにバルキリー乗りなので特に空中戦の部分が熱かったように思います。
デカイ軍隊同士のぶつかり合いとか、敵対勢力とのすごい規模の戦闘というわけではありませんが、昔から知り合いの二人の心の入ったバトル、とでもいうんでしょうか。
ミサイルや火薬の量じゃない、心の熱さみたいなものを感じる良い戦闘シーンだと思います。

2機のバルキリーのフォルム、スタイルの違いなんかも実におもしろいですし、なんつーかこう…熱い男のドラマみたいなのが好きな人はものすっごいハマるんだろうなー、みたいな内容。

僕も…嫌いじゃないです(キリッ←『すごく好き』と同義w


劇場版を観たあとだったからかもしれませんが、ヒロイン…なのか?w
歌姫シャロン・アップルによるライブシーンはちょっとだけ物足りない気もしましたが…当時からしたらものすげーことだったんだろうな、と思います。
10年近く前にアレをやってたのかと思うと鳥肌モンですが。
曲も民族音楽っぽいというか、ちょっと癖のあるタイプの楽曲なんで、フロンティアみたいに『一緒に唄ってノリノリ♪』というよりは『怪しさとか世界観に引き込まれる』感じ。
それがまた作品全体の世界観を作り出しててすごく良い。
フロンティア、7とどれと比べても違う、それぞれの良さがありますね。

ともかくとても楽しめました。
やはりマクロスは良い……『魅せる』って言葉がよく似合う感じです。





さー……これでますます『マクロス7』が見たくなってきたけどどうしようか……DVD-BOX買うか?w
感想 |

異議なし!

はいそう逆転検事2ですw
最近タイトルにそのまま内容わかるようなこと書きすぎですね…いかんいかん、捻らないと。

ともあれ発売日に買ったままモンハンに邪魔されパッケージさえ開けられなかったアイツを、先日クリアいたしました!!
普段は移動の電車の中とかでやってたんですけど……夜中とかに『節電だー♪』つって部屋の電気消して進めてたら、なんか思ったより早く終わりましたw
そらそうか、プレイ時間増えてるんだからw

しかし……邪魔してたゲーム(モンハン)も邪魔されてたゲーム(逆転検事2)も、どっちもCAPCOMってあたりがおもしろいですねw
面白いゲーム立て続けに出すから……もう、バカ♪w


さ、というわけで以前もプレイし始めた頃に感想書きましたが、クリアしたので改めて軽く感想をば。



今回のお話、全5話で形成されてるんですがその5話がバラバラのおはなしではなく繋がりのあるおはなしでした。
もちろん事件自体は違う事件を扱うのでまったく違う話ではあるんですが、調査をして話を進めていくとだんだんと過去の事件(前の話数で解決した話)と繋がってることが判明したりして、なんというか意外性みたいなものが強くておもしろかったです。
なんつーんだろ、感覚的には『踊る大捜査線』の劇場版とかみたいな感じ?w
3つくらいの事件が同時に起こって、最終的には話がひとつにつながっていくじゃないですか、アレ。
あんなかんじに近い感覚です。
そして繋がってはいるのに突然18年前の話に飛んだりと、範囲が広い広いw
主人公は御剣怜侍という検事なんですが、今回の話は彼の『お父さん』の話でもあるので、そのあたりも絡んでくるんですね~。

そして過去が出てくることで登場する、逆転シリーズに出てきた過去のキャラクターたちがまた出てきたりして、シリーズ通して遊んでる人にはとても嬉しい展開もあったりして。
もちろんガッツリ過去の事件が絡むわけではないので知らなくても楽しめますけど。
通してやってる人間へのご褒美的な?w
こういうとこも嬉し楽しかったですね~。

そして過去のモノといえば、事件解決に使うシステムも過去のものが復活してたりして。
指紋検出とか懐かしかった……必死にDSの画面吹いて軽く酸欠になってクラクラしたのは良い思い出w
そんなに必死にやらなくても出来るんですけどねw
なんであんなに必死に吹いたんだろう……不思議w
もちろん前作で使ってた、情報を入力すると過去の現場の状況を再現できる機械『ぬすみちゃん』も健在。
実際あんな便利なモノあったら、現実の操作もめっちゃはかどるんだろうなーと思いましたけどw
情報と現在の現場の状況を見比べながらおかしな点…ムジュンを探して突きつける!のもこのゲームの醍醐味!!

なにげに御剣検事がぬすみちゃんのことを『ぬすみさん』って言うのがかわいくて好きでしたw

新システム『ロジックチェス』も話が進むにつれて難易度が上がって手ごわくなって、まーやりがいのあることw
相変わらず時間制限があるとすげー焦ります…心の弱い僕w
でもそれがまた楽しさのエッセンスとして効いてる。
やってると今回出てこなかった過去のシリーズのシステムもまたやりたくなって、過去の作品引っ張り出したくなりますねw
良く出来ていやがるぜ……まったくw


そして肝心のおはなし。
今回はただ単に事件を解決するのみならず、検事・御剣怜侍の『これから』を示すおはなしでした。
一番はじめに『逆転裁判』で御剣を見たときは「なんてヤなヤツだろう…」なんて思ってたもんですが、シリーズとともに彼も成長して、主人公になって…そして新たな道を探して歩いて行くんですね……なんて壮大w
過去の御剣を知ってると、彼の変化がまた微笑ましくも頼もしく見えたりしてとてもステキでした。

そして最後までプレイしてみて、タイトルが『逆転裁判』ではなく『逆転検事』だというのも、なんだか改めて考えちゃう要素になるというか……
実に良く出来てやがりました……まんまと術中ですw


もう値段分どころかしっかりそれ以上のモノを回収させていただきました。
おもしろい話はたまらん……そしておもしろいと我慢してても音読しちゃうw
移動の電車内や深夜の自室でやってるので大声でやっちゃダメ…どころか声出すこと自体はばかられるわけで、我慢すんの超必死ですよこっちとしてはw

外でたまにガス抜きとかいって小さくヒトコトだけ、さっきまでやってたとこで出てきたセリフ言ってみたりしたのはいい思い出w
個性豊かなキャラクターたちに実に楽しませていただきました。







最後に。



美雲ちゃんって……ゲームやってるとすごく魅力的に見えるけど、実際一緒にいたらすげー大変だよねw
でもかわいいから許すw
ゲーム |

アリガトウの気持ち

ありがとうバトン

Q1 あなたは相手に「ありがとう」と素直に言える?
A1 素直に…かどうかはともかくなんかイイことされたら「ありがとう」ってすぐ言いますねぇ
Q2 一週間のうちに「ありがたい」と思うことは何回ある?
A2 けっこうあるんじゃね?毎日一回はある気がするけど
Q3 「ありがとう」を言うのと言われるのとどっちが多い?
A3 言われる方が多いような……気のせい?w
Q4 関西ではお店でレジ清算の後、店員にありがとうと返すことがあるけどあなたは言う?
A4 軽く頭下げて感謝の意は表すけど、口には出さないなーw
Q5 勤労感謝の日、家族に何かプレゼントする?
A5 したことない気がするw記念日あんまり興味なしw
Q6 「ありがとう」という言葉で連想する歌は?
A6 井上陽水奥田民生
Q7 「ありがとう」と「すみません」どちらが言う機会が多いですか?
A7 「すみません」かなー。現場だとやたらすいません言ってる気がするw
Q8 今あなたが一番感謝しているものは?
A8 健康…かな?特に医者にかからずにここまで生きられたしw
Q9 ありがとうと一番に言いたい人はいる?
A9 誰だろ?友達?でもイイことしてくれた人すべてに言いたいよね。
というわけで『ありがとうバトン』でしたー。

日々生きる中で避けられない他人との接触。
関わりが生まれれば相手になにかしてあげたり、なにかしてもらったりという機会も生まれます。

その時に出る言葉「ありがとう」。

簡単なようで奥深い言葉です。

相手になにかしてあげたり、なにかしてもらったりという機会…それこそ他人と接触する機会があれば頻繁に…とはいかないまでもそこそこあることだと思いますが、それを『有り難い』なかなかないという言葉で表現する。
そして『なかなかない』という言葉そのものが、感謝を表す言葉として使われる。

なんとなくですけど、日本人の謙虚な気持ちが言葉になってるような気がします。



ありがとうという気持ち、忘れちゃいけないと思います。
友達に、親に、先生に、身近な人達に。

そしてもちろん、僕を応援してこのブログを見てくれてる人にも。




恥ずかしがらずに伝えていこうぜ☆
続きを読む
バトン |

半休の一日

午後から暇だったので家でだらだらしてました。

天気もよかったしどっか出かけても良かったんですけどね~、一回家に帰ってみたらもう出掛ける気が失せましてw
家でゲームやってました。

あ、そういや言ってなかったですけどやってますよ、ディスガイア4。
現在4話に入ったところ。
だいぶキャラが出揃ってきたような…まだなの?どうなの?w
台本自分が出てるとこしかもらってなかったんで全体のストーリー知らないんですよね~。
おかげでストーリーも新鮮に楽しめてますが。
どっかのステージで躓くとついアイテム界に潜っちゃって、潜ると今度は楽しくてそればっかやって、ちっともストーリーが進みませんw
楽しすぎるのも困ったものです。


んで暗くなったあたりからはテレビでやってた池上彰さんの『教えてMr.ニュース』を見てました。
池上さんが出てらっしゃる番組はわかりやすく解説してくれます。
他のニュース番組見ててわからないままになってた問題とかが池上さんの番組でわかった、なんてことも多々在りました。
今この日本で、福島で起こってる現状をより正しく理解するための『知識』を得る貴重な機会。
もともと池上さんの出てらっしゃる番組は楽しくニュースを理解できるので見てたんですが、震災以降特にありがたかったですねー、基礎知識をきちんと学べるのでニュースの煽り文句に踊らされることが減った気がします。

マジ勉強になる…知らない知識を得るって楽しいもんですね。
学生時代にこの感覚に気づけてたら、今頃高名な学者さんにでもなってたんじゃないかとさえ思います…思います?w


ところがどっこい、『見てました』とは言いましたが途中でお腹が空きまして一部見てませんw
録画もしてあったので残りはあとで見ようと思いましてね…台所でごはんを作ってました。


え?なにを作ったかって?



もちろんアレですよ。



11033001.jpg
餃子です。

ブログで取り上げるのはずいぶん久しぶりな気がしますね…別段新しい試みがあるわけでもないのでブログに上げてなかっただけで、それなりに定期的に食べてます、餃子。
あとあんまり餃子餃子書くとまたつけ狙ってくるヤツが増えるから書かない、ってのもありましたがw
また最近つけ狙うどころかラジオで『食べに行く!!』とか未来の話をしちゃう輩が出はじめたので開き直りましたw

さておき餃子だけだと寂しいので他に

11033002.jpg
なんか適当に作った中華スープ付きです。

ナスとネギが入ってます。具はそんだけw
中華スープつくると楽なんですよ…餃子に練り込む鶏ガラのスープがそのままスープになるからw
この他にあとキムチとか食べましたよ、超満足。
ちなみにせっかくの餃子が写真の奥側にあるのはもちろん、盛り付けに完全に失敗したからw
もうね…フライパンから移す段階で皮破れるわクッシャクシャに乗るわで全面に出すのは躊躇われる状態w
まぁ自分で食うだけだからそれでもいいんですけどね…人様に見せるのには不向きかとw


たまにはこういう、ただ日常を書く殴るブログも良いのではないかと……
てかもしかして、こういうのが『日常』に戻るってことなんじゃね?
くそぅ…もっと早く気づいていれば……
おっぱいおっぱい言ってる場合じゃなかったw
ごはん |
<<前のページ| ホーム |次のページ>>