不安の特効薬2011-03-15 Tue 00:06
電力の問題、原発の問題、余震、様々不安なことはありますが、今日からはあえていつも通りに行きまーす。
といってもいきなり完全にいつも通りになると自分でも不謹慎極まりない気がするので、徐々にねw この状況下、下手に外出するのも危ないし、特に用事がなければ家でじっとしてることが多くなりがち。 家にいるとつい見てしまうテレビ。 どこのチャンネルにしてもやってる緊急特番で流れる、被災地の悲惨な状況…… それを見てるだけでも繊細な精神の方はPTSDになってしまうことがあるんだそうで。 あ、PTSDってのは心的外傷後ストレス障害のこと。 心的外傷はいわゆるトラウマのことですね。 その後にストレス障害が訪れるわけですから……簡単にいうなら 『えれぇもん見ちまってなんもやる気起きねぇ』 みたいなことですね。 …自己解釈なんで違うかもしれませんがw 自分自身そこまで繊細なタイプではないと思うので大丈夫だとは思うのですが、万が一にもそんな状態になってしまうのはよろしくないところ。 状況的に考えて一番いけないのはやはり『ひとりで家に居続ける』ことのような気がしまして……外に飛び出してみました。 もちろん無目的にじゃないですよ?w もともと予定としてモンハン会をやろう、というのが入ってまして、それが『安全確認の意味も込めて集まろう』の会に変わったんですね。 それに顔を出しに行ったわけです。 発起人は斎賀さん。 メンバーは…いうなれば変形星見会w 正直規模がデカくなりすぎて『天文部』ってどこからどこまで?ってのがわからなくなってますw 星の良さをそれだけたくさんの人と共有してるってことなのでいいことなんですが…人に説明するのに非常に困るw 一応星見に行ったことがある人、という広い意味でで星見メンバーですw 駅に集まりとりあえず栄養のあるもん食べよう、と野菜がたくさんありそうなレストランへ。 これが…ホントにたくさんありまして目移りするレベル。 サラダバーだったのもあって過剰に取り過ぎまして…おなかパンパンw 久々に野菜であんなにお腹膨れましたわ…独り暮らしで食べようと思うと難しいしね、野菜。 ![]() 野菜をくるんで作ったタコスをもりもり食う男 眉間のシワが深ぇよ、美味しいのにw カメラ向けるとホントに表情作る人だ……エンタテイメント人間めw となりで見守っているのはこのブログ初登場の市来光弘くん。 ちょいちょい趣味が合いそうな気配がするので遊びたいんですが、なかなか予定が合わず遊ぶ機会が出来ない彼。 今回珍しくご一緒することが出来ました。 表情から察するに 「これが…川原さんの立ち位置か」 とでも思ってるんでしょう。 場合によっては「くわばらくわばら」がついてるかもしれませんがw みんなの安否も確認でき、お腹も膨れ、ついでにちょろっと狩りもして。 久々に安心出来る一日を過ごすことが出来ました。 計画節電がどうだと話題に上がってますが独り暮らしの人間の場合、各々家にいて節電するよりもこうやって集まって御飯食べたりしてるほうが節電になるかもしれませんね。 お店は営業してるかぎり電気ついてるわけだし、一人で不安になることもないし、お金使うから経済にもいいし。 影響の少ない地域の方はもしかしたら、積極的に集まってワイワイやってる方が自分の為にも世界のためにもいいのかもしれません。 仲間の笑顔が心の特効薬。 スポンサーサイト
未分類
|
![]() |
| ホーム |
|