fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

節電の夜

静岡東部で震度6強の地震。
東海大地震との関係性は?とか様々な憶測が飛び交ったりしてそれこそtwitterのTLは荒れたりしてます。
不安に思うことは多いと思います。
静岡在住の方はそれこそ我が身に降り掛かった災害。
パニックになることも多いと思います。
が…一度冷静になりましょう。
それこそtwitterなどに不安をぶちまけてもなにも解決しません。
それどころかパニックに拍車を掛けることにしかなりません。
東京でも揺れを感じました。
僕自身揺れてるのを感じましたが……あえて、そのことについてはあまり考えないようにしてみました。

わからないことに不安がるよりやれること、やらなきゃいけないことを見据えて少しでも前に進んだほうが良い気がするので。


もとより東北、最前より起こっている地震の影響で節電、計画停電と日本中が協力しようというムードが漂っているところ。
国や機関が動く前から、ネットでは『ヤシマ作戦』と称して自発的に節電をしようという動きがあったのは記憶に新しいところです。
そこから計画停電。
全国的に動きが高まったんだと理解しています。
国全体が動くことは素晴らしいことだと思いますが、なにより上に、国に言われるまでもなく国民が自発的に『節電しよう!』というムードになったことが素晴らしく、誇らしいこと。
誰かを思いやる気持ちが国民性として浸透しているという、まさに『日本人でよかった』と思える行動であると思います。
俺たち日本人。最高!!w


さて、一旦話を計画停電に振っときながら、あえて話題をヤシマ作戦に戻しますw
まさかの展開w

難しいことはわかりませんが、とにかく電気が足りないならみんなで節約しようぜ!というムードが世界に広がってますね。
とても喜ばしいことです。
夜に新宿駅を通過したときも必要以上の灯りは消され、なんだかもの寂しい感じもしましたが、これが実は全て優しさと思いやりによるものだとわかると途端にほっこりした気持ちになります。
家の近隣を歩いていても、軒並みお店の電気が最低限を残して消されていたりします。
いつもは煌々と輝いているコンビニエンスストアでさえ、表にある看板の電気を消したり、ジュースの冷蔵庫の蛍光灯の灯りを消したりと、本当に節電に協力的。

負けてられるかと我が家でもさっそく節電を始めました。

テレビをつけてる時は十分明るいので部屋の電気は消し、服を着込んで暖房も最小限に。
ちょっとトイレに行く時なんかは自転車につけてる取り外し可能なライトを持って行って懐中電灯がわりにしたり、とにかく無駄な電気は使わないようにしてます。
テレビなんかに関しては情報が欲しかったり鬱々とした気持ちを晴らすアイテムとしてつけてることが多いですが…普段から比べればそうとうな節電にはなってるはず。

そんな中、節電効果でしょうか、テレビの脇にいるアイツがすごいことになってました……



11031601.jpg
ぬぼー……

画像右側…明るいところよりも少し右の、うっすら浮かぶ…闇に光る白いアイツの影!!
怖い!!ただひたすらに怖い!!
普段はあんなにかわいいのに……なにその光の当たり方w
あんまり怖いので近くに連れてきて思いっきりもふもふしてやりました。

すごく、落ち着きましたw

ちなみに見てたテレビはもちろん仮面ライダー。
ただしなぜか現在放送中のオーズではなく1シリーズ前のダブルw
だって…好きなんだもんっ!!

ヒーローだしね。
この街を救うのは誰だ?
この地球を救うのは誰だ??
時代が求めるとき現れる、あのヒーロー……
この日本がピンチな時だからこそ、僕も誰かの仮面ライダーに。
見ていてその思いが溢れました……

これは、伝えていかねばならない。



11031602.jpg
そう思ったら変身していました。


仮面ライダージョーカー…切り札はいつも最後の取っておき。
僕だけでなく、困っている誰かを放っておけない貴方も、貴方なりのカタチで仮面ライダーに。
弱き者が、地球が貴方を待っている。


さあ……声を揃えて



『変身!!』
スポンサーサイト



ネタ |
| ホーム |