新たなるステージへ2011-04-30 Sat 00:46
なんか突然、「あ。◯◯が食べたい」みたいな気分になるときってありません?
深夜に見るラーメン特番とかマジ極悪だと思うんですけど、それとはまた別で、なにかに影響されたわけでもなくなんとなく突然頭に浮かんでくるヤツ。 ちょうどそれが昨日起こりまして。 なぜか急に「あ…チャプチェが食いたい」となったんですよw ~チャプチェ~ 簡単に説明すると、春雨を炒めた韓国料理。 細切りにした牛肉にタケノコ、それにニンジン、タマネギ、ホウレンソウなどの野菜、シイタケやシメジ、キクラゲなどのキノコ類をゴマ油で炒めあわせ、醤油、食塩、砂糖などで甘辛く味をつける、そんな料理。 漢字で書くと『雜菜』だってのは今回調べて初めて知りましたw カタカナで『チャプチェ』かハングルで『잡채』くらいしか見たことないもんねぇ…ハングルは見てもわかんないけどw まぁそんな韓国料理の前菜であるところのチャプチェが、唐突に食べたくなったわけです。 上記の説明でもわかる通り、さほど難しい調理工程ではなかったので『よっしゃ、一発作ってみようじゃないか』と思い立ちスーパーへ直行。 すると…なんと近所のスーパーが営業してませんでしたw なんか工事だか入荷だからしいですわよ奥さん…マジビビった。 気をとりなおしてもう一軒ある別のスーパーに。 こちらはきちんと営業しておりまして、無事食材を購入。 が…こっちはキュウリが売り切れてました。 なんか安売りだったみたいなんですよねー、1本29円とか。 キュウリなのに29(ニク)円ってどういうことだよwと突っ込もうにもそこにあるのはキュウリがあったとおぼしき箱のみ。 おのれ…思い通りにいかぬ!!w まぁ春雨と牛肉さえ入ってればあとは別に何入れてもよさそうな感じだったのでキュウリは諦め、無事買い物終了。 なんですけど…… ![]() なんでスーパー行くと多めに買っちゃうんですかね?w 「あ、これ安い」「これも安い」「これ…は…余った食材と合わせて」「これもあっても困らないな」 などと思ってるうちにカゴの中は肥大化、気がつけば毎回独り暮らしとは思えない量の食材を買い込んで帰ってきてしまうという……悪循環?w いやでも毎回ちゃんと食材腐らせることなく使い切ってるから悪循環ではないのか…スーパー怖いw 家に帰って早速調理開始。 インターネットでなるっっっ……べく簡単なレシピ調べてw 書いてある手順に従って調理していきます。 そして…出来たものがこちら。 ![]() チャプチェァァッ! キュウリを断念した結果緑がなくなってしまい、色合い的にはちょいと寂しい感じになってしまいましたね…ピーマンでも入れりゃよかったかな? 工程自体はさほど難しくなく、タレの味と、牛肉と他の食材の相性が勝利への鍵なのかな、といった感じ。 これはこれで美味しいのでマイレシピに加えておきましょう。 ![]() 例によって一品では寂しいのでポテサラも追加。 こっちもキュウリがなかった余波で彩りがなんか寂しいことにw まぁ…美味しかったからいいやw スポンサーサイト
ごはん
|
![]() |
| ホーム |
|