fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

貧しくなどない

突然ですが、貧乳って言葉っておかしいと思いません?

だって大きいのは『巨乳』なわけでしょ?
おっぱいが脂肪の塊だと考えて、脂肪量が多い…つまり値が巨大であるから『巨』という言葉を用いてるわけで。
その逆だと考えるなら、『貧しい』という字を当てるのはおかしい気がするんですよねー。

辞書によれば、貧…貧しいとは、
1 財産や金銭がとぼしく、生活が苦しい。貧乏である。
2 量・質ともに劣っている。粗末である。貧弱である。乏しい。
3 満たされていない。


といった意味。
おっぱいは金銭関係ではないので1は除外して、2の『劣っている』という表現はいただけません。
小さくともおっぱいはおっぱい。
小さいからといって機能的な問題はないはずだし、しいて劣っているとすれば脂肪量くらい。
じゃあ大きければ勝ちなの?小さかったら負けなの?そんなハズはない。

3に至っては『満たされていない』って……なにが?w
気持ちの面だとしても、小さい人はたしかに「もっと大きければ…」と満たされない部分もあるかもしれませんが、大きい人だって逆に「もっと小さければ…」と、ないものねだりの満たされない欲求はあるはず。
他にパッと思いつく満たされないものっつったら、『大きいおっぱいは正義だ』と思い込んでいるかわいそうな男達の心の隙間くらいじゃないですか?w

なんつーかこう…そういう『おっぱい大きい方がいいじゃん!な!?』とかいう男性目線でつけられたネーミングセンスだな、という印象が否めずなんかイヤです、貧乳って表現。
そもそも『貧』って文字にポジティブなイメージを持ちにくいじゃないですか?
思いつく『貧』の付く単語を挙げても、『貧乏』『貧困』『赤貧』『ジリ貧』『極貧』と、いいイメージが浮かびません。
唯一『清貧』あたりがいいイメージに近い気はしますが、よく考えたらこれも「正しいけど貧しい」わけで、心の高潔さは保てても豊かさは得られない『ポジティブなネガティブ』みたいな印象ですし。
やっぱこの『貧』って文字がいけないと思うんですよね……この字を使ってる限りおっぱいの小さな方は、それがどんなに綺麗なおっぱいだろうと「でも大きくないし…」とネガティブな思考を切り離せなくなると思うんです。



じゃあ巨大の反対はなんなのさ?と思ったわけですが、これも調べてみると巨大の対義語は『微小』でした。
大の反対は小なのはわかってたのでつまり、『巨』の反対は『微』であるということがこれでわかります。

じゃあ……巨乳の反対は『微乳』でいいんじゃないの?
あれ?てかもともとあるのか?微乳って言葉はw

微乳であり美乳…ほらステキな印象w
貧乳だとなんとなく『貧乳だけど美乳』みたいな、逆説的な助詞を添えたくなる印象があります。

誰が言い出したのか知りませんが貧乳なんて言葉は無くなってしまえばいい…おっぱいに貧しいとかねぇんだよ!






というわけで今日は言葉の難しさの話でした。
ん…?おっぱいの話じゃないのか、だって……?
それは違う、たまたま気になった単語がおっぱい関連だっただけで内容は言葉の持つ意味合いの話です!!
勘違いしないでよね!!w
スポンサーサイト



おっぱいとか。 |
| ホーム |