派手に行かれるぜ!2011-06-06 Mon 00:03
ちょっとちょっと!
今アツすぎだと思いません!? 何って?決まってるでしょ特撮! スーパーヒーロータイムですよ!! もうすぐ劇場版公開のゴーカイジャーはもちろんオーズの方も盛り上がりがすごい…! ここ何週か「どうなっちゃうの!?」と翌週を待ちきれない状態が続いています。 さてそんな中。 今回の『ゴーカイジャー』ではずいぶんと深いテーマを掲げていましたね。 かつてゴーカイレッド…キャプテン・マーベラスの仲間だった海賊・バスコ。 彼が掲げる信念は『何かを手に入れるためには、何かを捨てなければならない』 実際作品内でもバスコは自らが欲しいお宝のため、仲間だったマーベラスやアカレッドを裏切り、ザンギャックと手を組み公認海賊になります。 すべてはお宝のため…仲間を捨て、自らの手に入れたい欲望を選んだわけです。 おそらくバスコにメダル入れたらそうとういいヤミーが…って特撮作品を脳内で混ぜるのはやめましょうw 対してマーベラスは、人質に取られた仲間を救うために強いられた『仲間か、夢か』という選択で、『どちらも選ぶ』という選択肢を選びます。 「何も捨てずに何かを得ようなんて…無理なんだって」 というバスコの言葉に、「知ったことか」と返すマーベラス。 「欲しいもんは全部この手で掴み取る…それが海賊ってもんだろ?」 このやりとり……しびれますなw 実際こういう選択って現実に世の中を生きててもあり得る選択だと思います。 やりたい事・得たい事、2つの分岐点に立たされたとき、通常ならバスコが言う通り「2つ手に入れるなんて無理だ」と諦めて、どちらかの道を選ぶでしょう。 どちらかだけを選ぶ、ということは、見方を変えればどちらかは捨てた、ということで、バスコの言うことは間違ってはいません。 仲間を裏切ったりとかそういうのはもちろん関心しませんが、むしろ生きて行くのに賢い選択だともいえます。 人生という一本道の途中、人はどれだけたくさんのものを諦め、捨てて前に進んでいかなければならないのか… ある意味その選択をするということが、人生なのかもしれない…なんていうのは大袈裟でしょうか? 選んで捨てて、歩き続けてきた道の最後で振り返ったときに、その選択の結果を誇りを持って受け止められるか、それとも後悔に苛まれるのか。 そんな中『どっちも手に入れる』なんて我侭な意見…言えませんよね?w でもそれが海賊なんですってw 選びたいものは選びたい。 じゃあどっちも手に入れるためにはどうしたらいいのか…そこに頭を巡らせる。 そして「手に入れる」を実現するために、普通以上の苦難や困難を乗り越える覚悟を決める… 利口じゃないように見えて、実は本当に利口であるか、強い者にしか口に出来ない『もうひとつの選択肢』のような気がしました。 なんかこう、海賊だったゴーカイジャーたちが地球を守ったレジェンドたちに近づいて、成長して行ってる感じがワクワクドキドキしますね。 オーズも伊達さんの裏切りとか後藤ちゃんの葛藤とか映司とかアンクとか気になるところてんこ盛りですが、こっちまで今語ると長引くので、今週の感想を一言で。 メズールの ニーソックスは、すごく良い。 期せずして俳句みたいに五・七・五になりましたw ありがとう…メズールを復活させた人…ありがとう、ニーソ履かせるキャラ設定にした人。 間島淳司はゴーカイピンクとメズールを応援していますw スポンサーサイト
特撮
|
![]() |
| ホーム |
|