fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

当たり前の向こう側

昨日の『おっぱいの日』に続き、またしても似たようなコメントが届きまくっています。
ズバッと簡単に申せば、『8月2日はパンツの日ですよ!間島さん』って類のもの。

いやまぁ知ってるけどw
てかおっぱいの日の次の日がパンツの日って、いくら夏休みで開放的になるとはいえ大丈夫なのか8月w

記念日的な意味合いでいくと、8月2日はそのまんま『パン(8)ツ(2)』の語呂合わせで決まったようで。
複数の下着メーカーさんがパンツの販売促進を行っているんですって。
…正直語呂合わせまでは思いつきましたが販売促進が目的とまでは思い至りませんでしたw


さて、以前もネタにしましたが、私間島淳司はパンツにはあまり食指が動きません。
エロネタで食指とかいうとなんかアレだなw
まぁ興味をひかれないって意味なんですが、パンツそのものは言うたらただの布なわけじゃないですか。
用途がわかったところで別にその布地のみを見たところで興奮するわけもなく、あるとしたら「…どうすんだよこれ…」という変な葛藤くらいですかw
女物の下着なんて使用用途がないですしねぇ。

パンチラに関しても同様の思いはありますが、この場合履いてる状態なわけでしょ?
見られた側のことを考えるときっと恥ずかしいでしょうから見ちゃいけない気がしますし、見えてしまったらきっと上記の「ただの布」って考えがまたよぎると思うんですよw
パンチラは、見えそうで見えないから萌えるのではないかと思うわけで、つまりはパンツがどうこうという問題じゃないと思うんですよねー。

この一段階先に行ってしまった考え『ぱんつはいてない』って思想…じゃない、嗜好だと思うんですよw
パンチラって、見たい見たくないに関わらず目が行くじゃないですか。
見えてれば『見えてちゃいけないものが見えてる「異質」なもの』として目が行くだろうし、スカートが風にそよいでるなら動くものに反応して目が行くわけでw
アレです、闘牛の牛が布ひらひらさせて突っ込んでいく、みたいなw
僕は闘牛でも牛でもないので突っ込みはしませんが、本能的に動くものに目が行くというのは大なり小なりあることじゃないかと。

そうやって視線が吸い込まれた先に…パンチラの可能性があるわけです。
パンツ自体なかなか見ることは出来ないものですけどそれはただの布…そこに付加価値を見いだせるかは個人差の世界ですが、ただ『見えてしまう』と「なんてことはない」と感じます。
期待値の問題ですが、上記の『見えないから良いのだ』ということが出てくるのです。

そこにもう一つの可能性を付与する考え方…それが『ぱんつはいてない』ではないかと。

一般的には現在の日本人は、基本的にパンツを履いているのが『当たり前』ですよね?
それはパンツルックだろうとスカートだろうと関係なく、もっといえば男女差もなく当たり前のこと。
でも…でももしもですよ?
その『当たり前』が崩れた存在が目の前にいたとしたら?

風に遊ばれてめくれたスカート。
刹那の間に見えたその下の光景……はっきりとは見えなかったけど……まさか……ぱんつはいてない!?
なんで!?なんで履いてないの?
スカートなのに?
めったにないとはいえもしもスカートがめくれたらその下が見えちゃうのに、それでも履かないなんてなんで!?
そういう趣味…?なんらかのアクシデント…?はたまた何かの罰ゲーム!?




ほーら、ぱんつはいてないだけでストーリーがこんなに広がるw
見えても「なんだ布か」で終わるはずが、もう一段階違う世界が広がる……
履いてない、という自分だけが気づいた『異質』が、その異質を生み出した本人に対する興味を生むわけです。

まぁ何が言いたいのかというとパンツが重要なんじゃないってことw
それを説明しようとした結果、あたかも僕が『ぱんつはいてない』が好きみたいになってますが…そんなことはありませんw
可愛い女の子がかわいい下着着けてりゃグッと来ますし、なんだったらその下着の奥にだって興味が……あれ、パンツに興味がなくなってるw

ともあれ、パンツを履いていることが『当たり前』であるこの世界が好きですw




ちなみにひと方だけ、『8月2日は「オー(0)バー(8)ニー(2)」で『ニーソックスの日』なんてどうでしょう?』って方もいました。










……それだ!!w

間島淳司は8月2日にパンツ姿でニーソックスを見せてくれる女の子を募集しています(ごちゃまぜw)
スポンサーサイト



ニーハイとか。 |
| ホーム |