ひとつの星だから2011-08-15 Mon 00:41
8月中頃。
普通にお盆だったりコミケだったり何かしらのイベントだったり、人によって持つ意味合いは違うでしょうが、僕らのような星好きにとってはもちろんペルセウス座流星群の時期です。 知らない方のために軽くおさらいしますと。 ペルセウス座流星群とは、毎年この時期にやってくる『三大流星群』に数えられる流星群で、年間でも1、2を争う流星数を誇る流星群。 今年のピークは8月13日の15時頃ということで、めっちゃ昼の時間帯……なので前日、12日の夜から明け方にかけてが一番見える…はずだったんですが……岩澤んちで餃子食べてましたw 星見チームでも12日と13日を候補に挙げてまして、「どっちで行く?」とアンケートを取ったりしたんですが、大人数になるとどうしても全員のスケジュールが合うなんてことはありませんで……欲を張る僕らは「じゃあ2日とも行こうじゃないか」という結論にw まぁその御蔭で予定が入っていた僕も、13日に行くことができたんですけど。 前日・12日に行ったメンバーからは「超よかった」「すげー火球が…」「アタリだった」と聞いているだけでワクワク、そして羨ましくて歯茎から血が出そうなメールでのやり取りをしw 14日の夜にすべてをかけて集まったんですが……文字通りどうにも怪しい雲行き。 集合してからも 「ダメかもね~」 「まるで無理そうならごはんだけでも食べて…」 なんてネガティブなことを言いながらも、結局一縷の望みにかけて車に乗り込む僕達w 行き先に関してはアバウトというか、雲の流れによって行く方角が変わるので、毎回いくつかの候補地の中からランダムで行くんですが、今回は西はダメそうだということで東に歩を進めることに。 ちなみに今回の候補地は ・行ったことのない ・浜辺 という情報しかありませんで… 本来なら水辺はモヤが出やすいので避けたいところなんですが、モヤが出なさそうな場所には雲がかかってる可能性が高い、ということでこの選択。 うっすら『ダメ元』という空気が漂う中、それでも『浜辺』にテンションが上がる一同w ずーっと 「夏の海…浜辺ってことは、リア充とかいんじゃね?」 「どうせ手ェつなぎながらキャッキャウフフして!」 「あわよくば花火とかしていい雰囲気とかになっちゃうんでしょ!?」 「ふざけるなリア充爆発しろ!!」 などと女々しい集団のヒガミみたいなことを言いながら向かってたんですが……いざ着いたら ![]() 「フォーーーゥ、超きれーい☆」 って花火やってるしw …実は「リア充爆発しろ!」とかさんざん盛り上がっておきながら花火は羨ましく思いまして。 最寄りのコンビニに寄ったときに見つけて買い込んだ次第ですw そこそこまとまって売ってる、セットになってる花火あるじゃないですか? アレを持ってって袋から出しては火をつけ…はしゃぐ一同。 もちろん締めには線香花火。 ![]() キヨ「あれ、火がついてない。ちょっと誰かー」 ![]() 「はい、火」 「おぉ……こりゃどうも」 この様子……これをリア充と言わずしてなんと言おうか!!w 実際「リア充爆発しろ!」と言っていた何名かが、夏の夜、浜辺で花火をやっている自分たちの絵面に気づいて 「やだ…やだ爆発しちゃう!!」 と悶え苦しんでいましたw どっちなの、リア充羨ましいのか羨ましくないのかw まぁ花火でこんだけ盛り上がったことでカンのいい方はお察しだと思いますが、星の方はさっぱりでしたw もうね…見えてる範囲はところどころだわ、それもすぐに隠されるわで散々w あのクソ明るくて流星群にぶつかるとマジ邪魔なお月様が雲に覆われて隠れるくらいの雲でして…隙間を必死に凝視する以外ほぼ絶望的w それでも僕含め何名かは1本だけ流星を確認出来たので、若干物足りなくはありますが軽い星分補給は出来たかな、と。 …夏の思い出が勝ってしまった感はありますがw 懲りない面々は「今度は花火しに来よう!」なんて言ってたり…いいの?爆発しちゃうよ?w 星も花火もいいけど、なにより楽しいのは仲間といることだと再認識しました。 スポンサーサイト
星見
|
![]() |
| ホーム |
|