fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

バーベをキュキュキュ

昨日はバーベキューのことを書いたつもりが、気がついたら川原さん特集になっていました…失敗失敗。
せっかくすぐそこには美味しそうな食材たちがあるというのに。
カメラにも写っているというのに。

写真があるのに使わないのも勿体無い、ということで今日は食べ物中心にバーバキューの様子をご紹介していこうかと思います。
更新時間が深夜なので、画像を見て

「お腹空くだろこんな夜中にぃぃぃぃぃぃぃ!!」

となってしまいがちな貴方は明日の朝にでも見ることをオススメしておきますw


実はこの日、雲行きでいえばかなーり怪しい感じでして。
小雨なんかもぱらついたりして、あまり良い滑り出しとは言えない感じだったんですよね。
それをムリヤリ「気温が上がらなくてちょうどいい!」だの「人が混まなくていい!!w」だのと自分たちに言い聞かせて旅に出たわけですw
でもそろそろ言い聞かせるのもしんどくなってきた頃合い。
その頃にちょうど、現地近くのスーパーで買物タイムが訪れました。
心だけではテンションがままならなくなってきた一同に、これから食べる美味しそうな食材たちをチョイスするというイベントが発生。
自ずと心が踊りだし、だんだんノリで食材を選び出したりしてw

11083101.jpg
トウモロコシにテンションが上がる川原さん

なるべく硬くて大きいのを選んでるんだね?
いやらしい男だよ…選んだ硬くて大きいトウモロコシでどうしようっていうんだい!!(もちろん調理です)
ヘンなこと言っておかしな雰囲気の写真にしてやろうかと思いましたが、場所が普通のスーパーな点もあって、なんだかめっちゃ主夫の日常みたいになってますよねこれw

スーパーを経て現地に着き、車を止めバーベキューが出来る場所まで移動の道すがら。
すでにみんなで荷物を分担して歩いて行く姿は、さながらバーベキューに慣れたリア充集団のよう。

11083102.jpg
向かう一行

あ!ほら!川原さんだけじゃない!!
二人じゃなかったってようやく証明できたよ!!w
にしても川原さん…買い物袋一人で持ちすぎw
女性がいるとこうして率先して動くあたり、川原さんリア充予備軍だと思うんだけどなー。
早く爆発しねぇかな、川原さんw

ここからは僕もいろいろ動いて準備してたんで、一部時間が飛びますがw

110831003.jpg
切り終えられた野菜

奥のボールの中にかぼちゃあるのわかると思うんですけど…切るときめっちゃ固かったんですよねー。
何人かで手分けして野菜切ってたんですが、なぜか自分…まっ先にかぼちゃを手に取りましてw
まぁ包丁使い慣れてない人に任せると危なっかしいんで僕でよかったとは思うんですけど、包丁の背を押してた手のひらとかもう真っ赤でしたよw
苦労して薄くスライスしたんですが、その苦労の分も相まって美味しく感じたのかもしれませんw

11083104.jpg
鉄板の様子・その1

たぶん一番はじめに焼いた時の鉄板上の様子だと思うんですが…はい、お気づきですね、野菜しか乗ってませんw
もちろん肉もあるんですよ?
でもなぜか序盤は野菜からw
極端に若い人っていなかったからなぁ…こういうところにも年齢って現れるんですかねw
おかげで肉の脂が混じらず野菜の味で野菜を食べられたので美味しかったですw

11083105.jpg
鉄板焼きの『鉄板』・焼きそば

もちろん野菜と肉を焼くだけでは飽きたらず、鉄板といえば屋台・屋台といえば出店…そしてその王道『屋外で食べるとやたらテンションが上がる』ででおなじみの焼きそばも作りましたよw
家でもたまに作りますけど、やっぱ屋外で、しかも鉄板一面使って大量に作るの見てると視覚効果も含め美味さが増しますね~。
これまでも7人いたとはいえしこたま食べたはずなんですが、キッチリ完食しました。

皆の腹を満たしたバーベキュー…その立役者は鉄板。
最後に焼きそばを作り終えた後、キッチリとコテでもって表面を片付け、そして彼の役目が終わるときが……

11083106.jpg

ありがとう、鉄板。
また会う日まで。
さようなら、鉄板。

11083107.jpg
TEPPAN・FOREVER。


今回行った場所もすごく綺麗でとても使いやすく、なんかいいとこみつけたなーって感じでした。
正直バーバキューって3年くらい前に行ったっきりだったんで、久々すぎてなんか新鮮でよかったですw
家庭料理もいいけど、こういう大自然の中で作ったり食べたりするのもいいですね☆
スポンサーサイト



未分類 |
| ホーム |