恐ろしきグリード2011-09-11 Sun 00:50
先日中野に行く機会がありまして。
今までも何度か足を運んでますし好きな街の一つではあるんですが、あそこは危険な街でもあります…そう、中野ブロードウェイがあるからw 家電売り場やDVD売り場をうろつくだけでも物欲センサーがビンビン反応して、気がついたら財布が軽くなり、手荷物が重くなってる…なんてことがある僕。 趣味のものが売っている場所に出向くというのは、ダイエット中の深夜、TVつけっぱなしにしてたら流れてくるラーメン特集くらい危険なものw とてつもなくリスキーな場所なのです…… この日もそんなことにはならないぞ!という思いを胸に秘め、ブロードウェイがある方面には行かないぞと心に決めて中野に臨んだのですが……思いもよらぬタイミングで、変に時間が空いてしまいましてw 中野で時間潰すのってどこだ…? さっきごはん食べたからお腹すいてないし… かといって喫茶店的なところもなんか気分じゃないし…… しかたない、ブロードウェイへ行こう となりましたw ふらふらと見ると相変わらずこの街には欲望が詰まっている……すごい街ですねw 至るところに僕の興味をそそるアイテムがごろごろ。 見ていると欲しくなってしまう…だがいかんいかん、そんなわけにも行かないだろ!! ざわつく心をぐっとこらえて、中野を後にした次第です。 そして、帰宅。 重い荷物を床に起き一息。 ん?重い……荷物? おかしい、出かけたときは肩掛けカバンしか持っていなかったはずなのになぜこんなにも荷物が重いんだろう…… な!! ![]() なんだこれはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!! AtoZ……運命の…ガイアメモリ? 手に入れてしまったというのか…T2のメモリを。 切り札は……中野にあったのか…!! ![]() 『変身!!』 というわけで見かけて買ってしまいました…T2メモリのセットw ホントは『フォーぜドライバー売ってないかなー』と思って行ったはずだったんですがw 劇場版に登場したT2メモリ26本に加えて、TV本編、劇場版MOVIE大戦COREに登場したメモリもついた全35本のメモリセット!! 発売した頃に欲しいな~と思ってたんですが結局買えず終いだったんですよね…… そんなん見かけたらそりゃ買いますよねw 実際劇場版に出てきたものと同じかたちしてるのでテンション上がる上がる! たぶん……メモリを眺めながらもう一回劇場版見るでしょうねw まだまだ僕の中の…ダブルは終わっていない!! 買い物
|
![]() |
究極のバトン、爆誕2011-09-12 Mon 00:02
ちょこちょこバトンやってる我がブログですが、知らないうちになにやら素敵なバトンが出来ていたようです。
その名も『川原さんに対する100の質問』バトン!! が、みなさんお察しの通り……僕は川原さんではありませんw ですがなんか面白そうなので挑戦してみようと思いますw 『川原さんに対する100の質問』バトン 1 好きな女性は誰ですか? AKBなら篠田麻里子さんです 2 嘘をつきましたね、本当は誰ですか? イヤ、嘘じゃな……ごめんなさい椎名へきるさんですw 3 じゃあ何でその人と付き合わないんですか? まだ今の会社にいたいからw 4 え?そうなんですか? え、そういうことじゃないの? 5 今の自分に満足していますか? それなりに。 6 また嘘をつきましたね、自分には地獄がお似合いだとは思いませんか? イヤ、嘘じゃな……地獄もそれなりにいいとは思っているw 7 地獄はどんなところだと思いますか? 中野ブロードウェイ。 8 地獄ではどんな責め苦を受けると思いますか? 欲しいものを金がなくなるまで買わされ続けるw 9 あれ?今どこにいるんですか? 家。 10 え?そうなんですか? いぇーい。 11 つまり・・・そこは地獄ですよね? 否、天国です(きっぱり) 12 おや?これはなんですか? これは……さっき暑くて脱ぎ捨てたパンツですね 113 これはペンですか? いやパンツです 14 これはゾンビですか? はい、魔装少女です 15 え?すいません、どれがゾンビですか? だからそこのパンツが魔装…ゾンビです 16 それはそうと幸せになりたいですか? あたりきしゃりき!! 17 本当ですか? Yes,it is. 18 じゃあそれを大きい声で叫んでいただけませんか? おっぱい!! 19 丁度ここに幸せになる壷があるんですが買いませんか? 壺の中身にダイヤが詰まってるなら買いますw 20 ん?これ・・・壷か? え、あれ……これ壺じゃないな 21 川原さん、これ、壷ですか? ねぇどうなの川原さん? 22 あ!これがゾンビですか? マジか!!こいつめ!こいつめ!! 23 果たしてそうでしょうか? うん…よく見ると違うね、やっぱり。初めからそう思っていたよ。 24 わかりました、そういえば最近ダイエットしてるんですか? 軽くね、軽ーく 25 してないんですか? いやだからしてるってば!! 26 してるんですか? してるっつってんだろこのメガネ!! 27 どっちなんですか? 正直「野菜から食べよう」とか「夜中の炭水化物に気をつけよう」程度ですw 28 モテ期って来ました? 絵柄がオレにそっくりなアレの話?てかだとしたら来るって何w 29 ラブレターをもらったりしました? そういえばないな。 30 やっぱり読まずに食べますか? レターの材質によるな 31 黒ヤギさんですか? どちらかというと黒柳さんです 32 痩せたら何をしたいですか? ベルトを余裕で巻いて『変身!!』 33 好きな動物は何ですか? うさぎとペンギン 34 好きな神様は誰ですか? ヴィシュヌさま 35 好きな食べ物は何ですか? 餃子 36 好きな作家さんは誰ですか? 漫画家でもいいの?天野こずえさん 37 好きな大統領は誰ですか? 響きで言うならエリツィン 38 好きな宝石は何ですか? エメラルド。誕生石だし 39 好きなきのこの山はなんですか? エリンギが79円でワゴンに山になってるとテンション上がるね 40 好きな惑星はなんですか? 赤色矮星 41 それらが川原さんに襲い掛かってきます。 オレじゃなくてよかったw 42 どうしますか? 自分のことじゃないんで、とりあえず赤色矮星にだけ気をつけます 43 なるほど、だいたいわかってきました。 ありがとう、なによりです。 44 魔法の力を授けました、ちょっと家の外に出てくださいませんか? 今ぱんつはいてないからやだ 45 なにがありましたか? なにって……自転車?←出た 46 それは関係ないものです、他に何かありませんか? マジか、もう一回行くのめんどいw 47 草花に近寄ったらが急に芽吹きだしていませんか? 萎れることはあってもそんなことはないはずだ 48 それは関係ないものです、どうも違うようですね、家の中に戻ってくださいませんか? 2問前からすでに家ですがw 49 結局魔法の力って何だと思いますか? 四大元素がうんちゃらかんちゃら 50 そもそも人はみな、ある種の魔法使いだとは思いませんか? 30歳越えるまでにある条件満たすとなるっていうね 51 政治に興味はありますか? まぁ…それなりに。良くなってくれればいいな、と願う程度には 52 川原さんが総理になったら一番力を入れたい政策はなんですか? それは川原さんに聞いてもらわないと…とりあえず税金下げてw 53 官房長官は誰を任命しますか? 斎賀さん 54 国土交通大臣は誰を任命しますか? 安元くん 55 防衛大臣は誰を任命しますか? 若本さんw 56 経済産業大臣は誰を任命しますか? やはぎ 57 農林水産大臣は誰を任命しますか? キヨで 58 その大臣らが川原さんに襲い掛かってきます。 マジか…若本さんと安元くんには十分気をつけてw 59 そしたらこの国はどうなると思いますか? 川原さんが襲われる国になると思います 60 この国をどうしたいですか? Love & Peace 61 流石ですね? 流石だろう? 62 あ!川原さん、もう半分超えましたよ!たいしたものですか? 大した根性だな、作ったお前もw 63 実際ここまでやってみてどうでしたか? 長いです。あと関係ない質問ばっかです(当たり前) 64 自分というものがおぼろげながらも見えてきましたか? 時々出てくる『川原さんは』という設問が邪魔をしますがw 65 そもそも100の質問バトンってなんなんですか? 100個、質問をしてみようってバトンだろ。 66 人間はある種バトンのようだと思いませんか? 違う。人間は考える葦である。 67 そうだ!忘れてました、川原慶久さんのお名前はなんですか? ジョン・ストラトストスト・ペベパウ15世です 68 この質問は1でやるべきだと思いませんか? そうだね、最初にやってればこんな答えにはならなかっただろうねw 69 2でやるべきですか? 2だと一番困るな、ボケるべきか真面目に行くべきかw 70 どこでやるべきですか? ちょうどいいんじゃね? 71 だいぶこなれてきましたね、次の質問にいっても? いいともー!! 72 おや? へんじがない ただのしかばねのようだ 73 この小包の中に爆弾が仕掛けられています。近くには僕しかいません。どうしますか? 「キヨー!解体!解体ー!!」って言う 74 爆弾は爆弾でも「おにぎり爆弾」でした。おにぎり爆弾って何ですか? おにぎりの具の代わりにプラスチック爆弾が包まれたもの 75 流石です。誰がこんなことをしたんですか? そうだな…しいて言えば……キヨ。 76 許せませんね、ところで得意料理は何ですか? 餃子です 77 実は川原さんの得意料理はピラフです。作れますか? マジか、今度作ってもらおう 78 でも僕はカレーのほうが好きですか? シチューに目がないとか、目がなくないとか 79 そういえば好きなスポーツは何ですか? バドミントンです。中学の時部活でやってたので 80 どういったところが? 中学の時部活でやってたので! 81 じゃあその選手になればよかったとは思いませんか? 朝練の時間に起きれなくて1年で辞めたから目指さなくてよかったと思いますw 82 あれ?少し痩せたんじゃないですか? 飲まず食わずでやってるから…まぁほんの1ピコグラムくらいは 83 髪切りました? 切りに行きたいね 84 口紅変えました? グロスしか塗ってないわよ? 85 ピアス新しいのに変えました? 親からもらった肉体に穴開けるのは僕はイヤです 86 あれ?僕は今誰と話していましたか? 強いて言えば……キヨ。 87 仮面ライダーWは何話まで見ましたか? もちろん最後まで。2回は見たな。 88 オーズは? もちろん最後まで。こっちは1回だな…まだ足りんな。 89 フォーゼは? 1話を、3回w 2話は1回だな…まだまだスイッチが足りない。 90 最近キャラソン歌われましたよね? そんな予定も記憶もありませんが? 91 この前車の中で歌っていたのがそうですか? 車の中……みんなでGLAYの『SOUL LOVE』歌ったのなら覚えてるがw 92 最近読んだお勧めの本は何ですか? じゃああえて…『ナナとカオル』で。 93 最近あったお勧めの俺は何ですか? 地獄 94 お財布と携帯は持ちましたか? できれば出かける前に言ってくれw 95 もう落としたりなくしたりしませんか? 今まで一度も落としたりなくしたりしたことはないw 96 ピラフはまだですか? そうだよはやくー(チンチン) 97 この壷も買わなくていいんですか? 中にガイアメモリが入ってるなら 98 もうひとつ小さいのもつけていいですか? そっちにはオーメダルよろしく 99 体が温まってきたようですね、ここからが本番ですよ! 俺は最初からクライマックスだったぜ!! 100 ・・・あれ!?もうおわりですか マジ…か……そうか(しょんぼり) バトン
|
![]() |
よく似ているだれかさん2011-09-13 Tue 00:13
ある日のこと。
珍しくトネケンからメールが。 『もしお暇でしたら、動物園に行きませんか?』 普段あまりトネケンから誘いを受けたことはありません。 今までも、何度誘っても来ない、なんて事のほうが多い(スケジュールなのでそれは悪いことではありませんw)ので、それが続くと「たまには企画しろよ~」と企画してもらったり、ということはありました。 ご多分に漏れず今回も誘いのメールの数日前、呑んでる時に『来いよ~』「無理です」というやり取りの末 「じゃあ今度企画よろしく」というテンプレめいたやり取りがあったのですが。 あったのですが……何故動物園w 理由はよくわからないままでしたが、空いていたので行くことにしましたw ![]() そしてやってきましたよ上野ZOO!! 看板的には『上野動物園ZOO』になってますねw メンツは言いだしっぺのトネケンの他に、折戸、松岡。 そして僕の計4人。 なんか不思議なメンツ構成w 利根→折戸は同期なのでなんとなくわかるんですが、松岡はいったい……まぁ仲良くなったんならいいことなんですけどw 軽い不思議を抱きつつも園内に向かったのです。 あ、ちなみにキヨにも声かけたそうですが稽古で断られたみたいですよ?w 入る前に軽く話をしていてわかった事実なんですが、僕を含め今回来た4人とも全員が、実は……上野動物園初来園だったみたいですw 子供の頃から東京に住んでるとかなら、遠足とか何かの折に来る機会もあるんでしょうが、大人になってから上京した身としては自発的に行く気にならないとなかなか行かない場所。 他にも、遊びで上京したなら観光名所も行くことはあるでしょう。 が、住むことを前提して来た場合、やはり観光名所にはなかなか足を運ぶことはしないのが普通な気がします…興味があるうちに行けばよかった、なんて思ったりもするんですけどねぇ。 ともかくそういった背景もあり、全員が来たことのない上野動物園……園内地図の載ったパンフレット片手に、利根の案内で回って行きます。 まずなんとなく向かったのは鳥のエリア。 ホントは折戸が「ライオンとかトラが見たい!!」とか言い出したのでそっちに向かったんですが、その手前にあったのです…って折戸子供かw 狙わず向かってみた割には鳥のエリアもすごい出迎え方をしてくれました…… 比較的大型の鳥、コンドルとか鷹とかがいる場所だったんですが、何気にあいつらカッコイイじゃないですかw 勇ましい風格のあるヤツらはこう…どこか厨二病をくすぐる能力がある気がしますw そして何羽か見てうっすらうずうずしだしたころに、ある鳥がトンでもないサービスを始めたのです…… ![]() コンドル兄さんサービスタイム入りました~! 翼の内側を軽く毛づくろいしていたかと思いきや…突如その長く大きいその翼を広げ、まさかのフリーズ!! なんで!?どうして!? と見ている周りの人々は驚嘆。 がすぐにシャッターチャンスだと気づき皆がカメラを向けますw なに…なにこの王者の風格w 広げた姿見て脳内にショッカーのマーク浮かんだわw 続いておまちかね、トラとかライオンとかのゾーン。 人気のせいなのかなんなのか、なんか看板も出てまして ![]() スマトラトラ。 よりによって……スマトラかw おかげでトラトラとかなんか可愛い感じになってるじゃないかw ちょうど振り返るとトラがすぐそこにいたのでとりあえず ![]() 利根さんとトラの記念撮影w もちろんオブジェの、動かないトラですがw 「背後から襲いかかってやりますよ!!」と勇んで走っていった利根さんですが、近づいたときになぜその交尾みたいなポーズを選んだのかが気になって仕方ありません… もう人間じゃなくてもいい、って意味?w 他にも様々、動物の写真含め撮影してきたんですがなんだかすでにブログが長ーくなってしまったので今日はここまで! ニーズに合わせて、見たいという方がいらっしゃるならまた動物園の続き書きまーす!! 未分類
|
![]() |
わくわくどうぶつらんど2011-09-14 Wed 00:49
予告通り今日は動物園の続きでw
えーと…昨日はトネケンがトラと交尾したとこまで話しましたよね? 生まれる子供はトラケン、とかになるんでしょうかw 続いてはゴリラ・サルとかのゾーンへ。 ゴリラのいるあたり、柵ではなくガラスに覆われて見えるようになってるところがあるんですが、そこの足元に『ゴリラの足あと』がありまして。 「やべー!ゴリラの足跡!人間と全然違う!!」 「コレ歩いてきたみたいになってるから実際どういう姿勢なのか調べようぜ!!」 「そうしましょうそうしましょう!!」 ![]() トネランドゴリラの誕生である。 ちゃんと前足(?)の跡もあって、手の位置もそこに合わせてくれてます。 且つ顔もどことなくゴリラ顔wナイストネケンw 画像左上を見ても分かる通り近くに一般の知らないお客様もいらっしゃる中でもこのクオリティ……俺には真似できないw そうそうトラケン…じゃない、ちゃんと本物のトラも見ましたよ。 ![]() トラさんこっち向いてw やはりトラとかライオンとかは人気があるのか、いくつかある見えるポイントはどこも人だかりが。 動物がいるエリアもかなり広めなので、順番を待ってると見えない位置に移動されちゃったりするんですよね~。 このトラも一瞬見えたのをデジカメでズームして撮ってます。 すぐに見えないところに移動されてしまいましたが。 ライオンはメスは見えたんですけどオスはタイミングが悪く見ることさえ叶わず。 動物園もタイミングとか運とかあるんですね……ちくしょうw そんな中とんでもない安心感で見られる動物もいくつかいます。 まずはこちら ![]() ゾウ。 …トネケンの方が目立ってますがw 小さい動物や森の茂みみたいなところに生息している動物は、住んでいる場所も再現している動物園では見つけることがまず困難だったりします。 ところがゾウのようにサイズがデカい動物になると「あれ…どこだ?」と探す必要がありません。 住んでいる場所も気が生い茂っているような場所ではないので視界もクリア。 サイズもデカイからすぐに見つかる、いつでも見える。 なによりその迫力!柵の向こうにいるにもかかわらずとんでもない威圧感! 襲われるとかそういうものではありませんが、巨大生物ってのはプレッシャーありますねー。 ちなみに写真…角度的なものもありますがぞうさんの粗相が写り込んでますねw 利根さんそれにびっくり!!みたいな写真ですw そしてもう一つ、見つけやすい動物のパターンとしては…動かない、というパターン。 この上野動物園にはびっくりするほど動かないヤツがいます…… ![]() こいつです。 ちょっと前にネットとかですげー話題になってたこともあるので知ってる方は知ってると思います、彼はハシビロコウという動物です。 これがホントに動きませんで……2匹見えるところにいたんですが、どちらもこちらが立ち去るまで一歩も動かずw 首の向きとかはたまーに動くんで、まったく動かないわけじゃないんですけど…それでもほっとんど動きませんw 見た目も派手な感じではありませんが、インパクトは十分、見に行ったらどっちが先に動くか勝負とかやって見たらおもしろいかもしれません。 まぁ…ンなことやってたら日が暮れるでしょうけどw あと個人的に楽しみにしていた動物がいます。 ![]() わかりにくいですけどカバですw 噛む力がとんでもなく強く、「どの動物が最強か?」なんて話になると名前が挙がることも多いカバ。 前にとある人に「カバは大きい動物園にしかいない」といったことを聞かされたことがありました。 なんでか?理由は……飼育するのに金がかかるからw 水の中で過ごす時間が長い彼らは、実は長時間陸上にいると皮膚がひび割れてしまいます。 なのでカバがいる場所には水が必須。 そして水中にいる時間が長いということは、体温の問題も出てきますよね? 現在ではアフリカにしか生息しないカバを日本で育てようとすると、冬場の水温管理をきちんとしなければならないことになります。 あの巨体を沈めることが出来る大きさの水場で、且つ水温管理も徹底しなければならないわけで、そりゃあ金銭面で飼育も大変だろうな、と調べて思いました。 そんな知識を得てからはじめてかばを見に行くので楽しみにしてたんですが……比較的見づらい位置にしかいてくれませんでw あまり堪能することは出来ませんでした。 また…次の機会にリベンジすっぞ!! というわけで『動物園~巨大生物編』でしたw 実は…まだまだ小さい動物の写真もたくさん…… もしかしたら3日目に突入するかもしれませんw 未分類
|
![]() |
屈辱的大敗2011-09-15 Thu 00:25
まさか…今日呑み会になるとは思わず……
動物園の3日目が仕上がってませんw 小動物を楽しみにしてるみなさん、今しばらくお待ちを!! ……って、いるのかどうか知りませんがw 代わりと言ってはなんですが今日の呑み会の様子☆ ![]() 敏腕なる中枢人物たち ![]() 敏腕Communication 珍しく自分が出ちゃったYO!w あ、髪切りましたw 小ネタ
|
![]() |
Minimum Animals2011-09-16 Fri 00:08
もしかしなくても3日目の動物園編。
前回はサイズの大きな動物をご紹介したので、予告通り今回は小さな動物たちにスポットを当ててご紹介したいと思います。 コンドルやハシビロコウなど一部の例外はいますが、基本的には鳥ってそんな大きいイメージないですよね? 上野動物園にも様々な鳥がいまして、それこそ南国にいそうな極彩色みたいなのから日本、この地域で見られる鳥を集めたゾーンなども。 そんな中…『鳥』といえばまずこれだろう、というものを発見しました。 ![]() ペンギンです。 お前らここにもいんのかwwwとも少し思いましたがw 水族館に続いて上野動物園でも見ることが出来ました。 ちなみにこいつはケープペンギン。 アフリカのケープタウンとかそのあたりにいるペンギンです。 エロ原さんはエンペラーペンギンなのでまた違う種類のペンギンですが、彼らは彼らでちっこくてかわいい。 てか室内とかじゃなく屋外に普通にいるんですね、上野動物園だと…びっくりしましたw 空を飛ぶといえば鳥類のイメージが強いですが、ほ乳類だって空を飛ぶことは出来ます。 見よ!ほ乳類の空の覇者!! ![]() コウモリだ!! えー……写真は確かにコウモリですが……お気づきかとは思いますが、なぜかオシッコしてますw 違うんだ!別に狙って撮ったわけじゃなくて!!w コウモリって意外とおとなしくしてなくて、止まってることがあんまないんですよ。 ひたすら飛び回ってたり、ちょっと止まったと思ったらまたすぐ飛んじゃったり。 なかなかシャッターチャンスないなーと思ってて、ちょうど止まった奴がいて「今だ!」と思ってカメラ向けたら隣にいた別のコウモリ威嚇しだしたんですw たまたま…威嚇方法がオシッコだっただけでして……断じて 「お、こいつびびってお漏らししてやがる!撮影だよ!ヒャッハァー!!」 というわけではありませんw てか逆さまのままオシッコするんですね、コウモリってw 撮影が難しかったといえばコウモリのすぐ近くにアルマジロがいまして。 モンハンフリークからしたらアルマジロっつったら『ラングロトラ』じゃないですかw 『→アルマジロ』みたいな案内見つけて「わーアルマジロだ~♪」つって近づいて見たら、なぜかずーっと走りまわってるんですよw ホントにずーっと、ひたすら円を描くように。 しかもなにげにすばしこい上に、ちょうどアルマジロのいるゾーンが室内の薄暗がりみたいなとこで…頑張って撮影したんですが ![]() どうしてもブレるんですよねw 言われないとわかんないレベルですよねこれ…アルマジロですw さて、園内で僕が一番ときめいた動物。 それが実はミーアキャットという動物です。 昔CMでミーアキャットだかプレーリードッグだかの映像が使われてたの覚えてるんですが、あの映像もかなり癒されるものでした……ってかめっちゃかわいいんです! 小さい動物なので的に襲われるかめっちゃ警戒するんですが、群れを成して生きる彼らは必ず『見張り』を立てます。 敵が近づいたら見張りが仲間に知らせて、危機を回避するわけですね。 その見張りの方法が…細長い体を精一杯伸ばして、背伸びしながら見張りをするんですよ! マジ愛おしい!! 園内にいたミーアキャットくんもその『見張り』をやってくれてたので、バシバシ写真撮りました。 その中からベストショットをご紹介します。 ![]() ミーア・キャッツ!! どう!?どう!?コレかわいくね!?w 一生懸命背伸びしてる感じがもう…可愛いもん好きの僕としては耐えられません。 ちなみにまっすぐ立つために、尻尾も使って立ってますw これだと正面なんでわかんないですけどね…少しでも良い角度で写るように下からアオリで撮影してみました。 満足ですw まだまだ見た動物はたくさんいたんですが今回はこのあたりで。 一回動物園行くだけでもずいぶん楽しめるもんですね…視点が変わったからですかね? 大人になってから遠足で行くようなトコ行くとやたら楽しいですよねw 動物園にハマりそうで怖いですw 未分類
|
![]() |
動物園・総括2011-09-17 Sat 00:01
終わったと思わせておいてまさかのアンコールw
そういや動物ばっか写真あげてて肝心の人間の写真とか忘れてたなーと思い立ちましてw トネケン……はすでに何度か登場したので放置でw ![]() アイスキャンディーとかき氷を手にご満悦の折戸マリ ちなみにかき氷は僕のですw トネケンが「腹減った」折戸が「喉乾いた」松岡が「………」と言ったので休憩がてら売店でめいめい買い込んで休んだんですが。 トネケンは朝飯食ってこなかったとかでやたら空腹で、一人でホットドッグかなんか食べてたんですが…この日暑かったんですよ。 そこで折戸がトネケンに「キャンディーあげる」という優しさを見せようとした瞬間……キャンディーを落とすという事故が起こりましてw もともとあげるつもりだったのが頭にあったせいか、落としてまず折戸の口をついて出たのが 折戸「あ……トネケン、キャンディーいる?」 トネ「それ今落としたヤツだYO!!」 という親切のカケラも感じられない展開になっていましたw その後ホントにあげる気だったっぽかったことを弁明していましたが…事実そうだったのかは今となっては藪の中ですw ちなみにその間、松岡は ![]() 我関せずw こいつ……大物やで!!w さて。 上野動物園の園内には、来園したお客様たちが記念に写真を撮って帰れる、といった撮影スポットがいくつかありまして。 スタッフさんがいて撮影してくれるところ、なにやら置物みたいなのが置いてあるだけの場所と様々ですが、この休憩スペースの近くにもそういった類のものがありました。 よく観光地にある、立て看板の後ろから顔出してなりきり♪みたいなヤツです。 動物園なので、立て看板に描いてあるイラストはゴリラの親子。 見つけてすぐ「撮ろう!」ということになり、親子連れなんかに混じって順番待ち。 いよいよ順番が来ていざ撮影。 してみると……… ![]() なぜかこんなことにw いやぁぁぁぁぁぁぁ!! 目から……目からひじきが!!w どういう状況かわかりにくいでしょうから別角度から撮影したものもお見せします。 ![]() 惨劇の裏側 ひじきかと思ったものはトネケンの髪の毛でしたw 子ゴリラの方も同じことを松岡が頑張ってやってたわけですね…まぁ毛の質が違うのでわかりにくいですがガッツは買いましょうw 写真ではあまり伝わらないかもしれませんが『目の部分から髪の毛が出てる』ってのは、なんとなく生理的な恐怖を抱くレベルのキモさがありましたw 良い子は真似しないように!!w そんな楽しかった動物園。 行くからにはやはり目標は立てるべきだと思ってたんですよね。 動物園に行く目標。 動物園ならではの、動物園だからこそ出来る、日常では難しいことを、叶える。 そのために頑張りました…… 目を皿にして動物の種類を見、お目当ての動物が見つかったらいい写真が撮れないか頑張って。 結局目標は一部しか叶いませんでしたが、僕の『目標』という欲望の結晶を、御覧ください。 いくぜ……変身!! ![]() サイ! ![]() ゴリラ!! ![]() ゾウ!!! ![]() サ ゴーゾ♪ サ ゴーゾ!! お気づきの方も多かったと思いますがコレがやりたかっただけですw でも大変だったんですよ…… 「ライオンいた!トラいた!!…でもチーターがいねぇぇぇぇぇぇ!!」とか 「タカだ!!それにコンドルも!!……なのになぜクジャクがいない!!」とかw 恐竜とか海洋生物とか昆虫は動物園では無理なんで、このあたりに賭けてたんですが…一つでも変身出来てなによりですw というわけで『上野ではサゴーゾになれる』ことがわかりましたw 未分類
|
![]() |
2次元好きの宴2011-09-18 Sun 00:01
本日は『夏のAVまつりPresents! 羽多野・寺島Radio 2D LOVE 公開イベント』に出させていただきました。
ご来場くださった方誠にありがとうございます …っていうかあのイベントこんなに長いタイトルだったんだね……知らなかったw 番組内…あ、あんまブログでは触れないからちゃんと言った方がいいかw 前野智昭くんと二人でやってるラジオ番組『マエマジLIFE STYLE』という番組ではちょこちょこと「イベントゲストに行くよー」なんて話は出てましたが、細かいことは僕ら自身も数日前に台本貰うまで知らなかったという今日のイベントw まぁメンツも気心知れた、気の置けない仲間たちなので大丈夫かなぁと…いうかむしろ楽しくなりすぎて見てるお客さんは大丈夫なのかという方が心配なくらいのイベントでしたがw こちらとしては最高に楽しいイベントだったので超よかったんですが、実際来てくださった方は楽しんで帰っていただけたのでしょうか? そこだけが心配です…w さて。 せっかくなので今日はそのイベントの、イベント部分以外のお話でも。 イベントの中身は来てくれた方のお楽しみってことでね☆ お昼頃に集合しましてまずは全体の進行確認やらなんやら打ち合わせ。 終わってメイクにごはんと順調に…終わらせすぎて時間が劇的に余るというトンデモ事件が初っ端から起きてましたw その余った時間さえもおしゃべりしてて気がついたらもう開演時間、なんて状態になるのがマエマジ・2Dクオリティw 何話してたっけな……ダイの大冒険とチャオズの話だけは覚えてるw 後はだいたいくだらない話だった気がしますw もちろんスタッフさんたちはデキる人々が集まっているのでそんなことしなくても楽屋には暇つぶしグッズがいっぱいあります。 ![]() ひまつぶし楽屋グッズ・雑誌 イベント内では『ジャーンプ!…サンデー!マガジン!!』なんて掛け声も飛び出してましたが実際楽屋にあったのはジャンプのみですw 他にも何冊かありましたが、どれも『いかにも僕らが食いつきそうな本』だった気がしますw グラビアのおねーさんが載ってる本も結局くいついたのは 寺島「間島さん!ゴーオンイエローが!」 間島「何!?好きだ!!」 寺島「こっちにはフラビージョです!!」 間島「山本梓だろ!!懐いwww」 って部分くらいだった気がしますw おかしい…男の本能としてなにか間違ってる気がするw そう!男の本能といえば!! 番組内でさんざん言いまくった成果(?)なのか、客席のニーハイ率が高かった気がします!! 『気がします』なのはイベント中着席してしまうと足が見えないからわかんないせいですw だから最前列にいらしたニーハイさんくらいしか確認できませんで…… これは盲点でしたね…せっかく僕のために履いてきてくれた、僕のニーハイが(違います) ツイッターの方では開場後『楽屋モニタでニーハイチェック中』的なことをつぶやいたりもしたんですが、実際天井近くに設置されているカメラでは足まではわからず…こちらでも確認できず終い。 ツイート見てると『ホントは恥ずかしいのに「今日はまじーのイベントだから!」と頑張ってニーハイ履いて来てくださるお嬢さん方』もいらっしゃるようで。 ホントにいじらしい…それだけでファンレターと同等くらい嬉しいんですが、逆にそれで確認出来てないとなると申し訳ない気も…まぁただ見たいだけですけどw なんとかせっかく履いてくれたニーハイを確認する方法とかないもんですかねー。 マジ悩ましい。 いい方法思いつかれた方はツイッターで拡散してください、僕のためにw ともあれ楽しかったイベントはあっという間に終わりを告げました……1時間って短いよね、実際。 また10月には『MARINE SUPER WAVE R』でお会いする機会もありますが、そちらも楽しいイベントになればいいなぁ…いや、なるように頑張ります。 まぁもう少し先のお話ですし、その時はまたその時ってことでw ご来場くださった方、今日はホントにありがとうございました☆ ![]() 『ありがとくまー☆』 祭り事
|
![]() |
最大の天文ショー2011-09-19 Mon 00:45
今世紀最大の…というか僕らが生きているうちに見られる最大の天文ショーといえば、何になるでしょう?
人によって価値観も違うのでなんともいえませんが、おそらくそれは『ベテルギウスの超新星爆発』になると思います。 ベテルギウス。 冬の星座・オリオン座の右肩に位置する星。 オリオン座っつったら誰でも知ってますよね? 砂時計のようなかたちをした超有名な星座。 そのオリオンの一部が、今なくなろうとしているのです…… まぁ『今』っつってもいつになるのかわかんないんですけどw 研究者曰く、ベテルギウスは星の寿命の『99.9%が終わっている』んだそうで、ホントにいつ爆発してもおかしくない状態だとか。 まぁ99.9%終わってるっつっても、ベテルギウスさんの年齢は1.0 × 10の7乗歳。 もう…いくつなのかもわかんないくらい前から生きてる星なんで、ホントにいつになるのか予測もつきませんがw ベテルギウスも太陽と同じく自分で輝く恒星なわけですが、そんな恒星の死が間近になると、色は赤くなり、大きくなっていきます。 赤色巨星、と言われる状態ですね。 赤くておっきくなった星はおじいちゃんなんだと思ってくださいw ベテルギウスはこれを飛び越えた『赤色超巨星』という状態で、さらに大きくなったり縮んだりと大きさが変化してもいます。 それほど最期が近い、ということです。 大きなおじいちゃん星が死ぬときはどういうことが起こるのか…それが超新星爆発。 先ほど書いたように大きく赤くなり、さらには収縮したり不安定になっていき、最期には耐えられなくなって爆発。 星としての一生が終わるわけです。 実際過去…人類の歴史、というレベルでの過去にも超新星爆発が起こったことが確認されてはいますが、肉眼で確認されたのは有史以来たったの7回。 生きてる間に星の最期を見届けられるというのはとんでもないこと。 しかも過去超新星爆発を起こした星々に比べ、ベテルギウスはとても近い位置にある星。 一番近いのでおうし座のかに星雲で6500光年だったんですが、ベテルギウスはなんとたったの640光年!! ほら近そうでしょ!?w 実際には、よくある説明ですが1秒間で地球を7周半出来る光が、640年かけてやっと到達出来る距離、ってことになるので、どのくらい離れてるのかなんとなく想像……出来ませんよねw 天文世界では比較的近い位置だけど、実際はめっちゃ遠いってことですw 実際もしそんなベテルギウスが爆発すると、赤かった星の光は爆発のせいで白に変化。 爆発直後から数時間かけてその光はどんどん肥大化し、最終的には月と変わらない明るさになり、その状態が最大3ヶ月ほど続くんだそうで。 どんな興味ない人でもわかるくらいのすごい状態になるってことですね。 ざっくり説明しましたが、なんとなくどんだけすごいことなのかはわかっていただけたんじゃないでしょうか。 冷静に考えてみりゃ「星一個なくなったんであの星座なくなりましたサーセンw」なんて話今まで聞いたこと無いので、星座を構成する星が消えてなくなるっつーのは途方もなくすごいことだと思います。 そう、ベテルギウスがなくなるってことはオリオン座のかたちが変わっちゃうってことですからね。 一説には『2012年にベテルギウスは爆発する』なんて話もあるそうですが、どこから出た情報なのかわかんないので眉唾ではありますがw もし信ぴょう性のある話だとすれば…もう来年にはオリオン座終了のお知らせなわけで。 あの綺麗な星の並びをあと1年しか見ることが出来ないんだとしたら…「もっと見ておけばよかった」なんてことにならないように。 これからは、ちゃんと目に焼き付けていきたいな、と思います。 小ネタ
|
![]() |
どこまでいいの?2011-09-20 Tue 00:54
夏の頭くらいに『今年は透けてる服が流行ってる』みたいな話を聞きました。
実際街を歩いているとそういった服装の方を多々見かけましたし、話を聞いたときもこのブログで触れましたが、やはり流行するだけあってオシャレなファッションですよね。 透けるということは下に着ている服も合わせてのコーディネイトをしなければならないわけで、人によって大人っぽくなったり可愛らしくなったりと個性も出るし、とても良いモノだと感じました。 …別に透けててエロスぅ~♪とかそういうことではありませんよ?w あくまでファッション的な意味で良い、と思ったということです。 ただこのファッション、良い点にも挙げた部分で不可解なことがあるんですよね…… それは…… 『透けて見える下』は、何までなら透けて見えてもいいの?ってこと。 透けるってことは『その下に着ている服も見える』わけで、上でも「そこで個性やセンスが出る」という話をしましたが、その「下に着てるモノ」がわからんのですよ。 今年の夏は暑かったですしキャミソールをチョイスしている方をけっこう見かけた気がします。 ゆったりした透けるシャツの下にパステルカラーのキャミソール着て下はショートパンツ、みたいな方が多かった印象ですが、これはこれで健康的で且つオシャレでとてもステキでした。 他にもOLさんらしき人で、軽く透けるシャツの下に黒のキャミソールとか合わせてる方を見かけまして、大人の魅力とかわいらしさが両方出ててとてもステキだなーと思いました。 が。 あるとき街を歩いていたら……その……ブラジャー丸見えな女の人が歩いてたんですよw 丸見え…ってとちょっと違うんですかね?w 学生が着るようなYシャツみたいなのあるじゃないですか? アレのちょっとだけ薄い版みたいなヤツの下から、黒い下着が完全に透けて見えてるの。 ガン見するのもどうかとは思ったので詳しくは見てませんが、学生でもないようでしたし、下のブラも完全な黒一色ではなかったようなので、確実に故意に、透けて見えてもいいものとしてそのブラを選んだんだと思われます。 同じようなファッションの人が連れ立って2~3人いたし。 一応『透けてるファッション』としては成立してるんでしょうが……ここで疑問を感じるわけで。 じゃあどこまでなら見えてもいいんだとw もちろんこのとき見かけた人たちのように『はっきりブラジャー透けてまーす』みたいなのは同じ女性でも「それはちょっと…」って人もいるでしょうし、すべての女性がブラ透けさせて歩いて平気だとは思いませんw でも夏場、キャミソールだけで出歩くとブラの肩紐見えてたりする人いるじゃないですか? アレはいいの?とか、もっと古ーい考え方すればそもそもキャミソールだって 「しゅ!淑女ともあろうものがシミーズで出歩くなど不良への第一歩!!」 なんてことになりかねないわけでw まぁ僕ぁそこまで頭固くも古くもありませんけどw 大小の差こそあれ下着(の一部)が見えるということを女性はどうとらえているんだろう?と、こう思うわけです。 例えば男で考えるなら。 腰パンしててパンツの上のラインが出ちゃってる、みたいなのってあると思うんですけど、僕はそういうの嫌いです。 ズボンとパンツとの色味とか考えて『見えてもいいようにする』とかいう程度ならまだ理解は出来ますけど、基本的には腰パン自体なんかだらし無く見えるのであまり好きではありませんで。 …もっといえば男のパンツなんて見てもおもしろくもなんともないってだけなんですけどw そういう観点で考えるのなら、女性の場合はブラ紐が見えてるとセクシーに見えたりすることもありそうなんでアリなのかな、なんて思ったりもしますが……これは男性目線の考え方なんだろうなーとも思ったりw じゃあ女性視点からの考え方ならどうなのか……うーん…… 昔つけ乳首とか流行ったこともあったし…アレも女性の中ではオシャレだったりファッションだったりしたわけでしょ? そうなると……もう……わからないw いつか将来『透けてるシャツの下はおっぱい丸出し』なんて状態もファッションとか呼び出しそうでw そうなったら…そうなったらもう……『ラッキーエロス』反対派の僕としては…どの立場を貫いたらいいのかわからないw え?だっておっぱい見えてるけどファッションなんでしょ? でもおっぱい見えてたら見るじゃん? でもファッションだからえっちな目線で見たらダメでしょ? でもおっぱい見えてるじゃん?見るじゃん? じゃあラッキーエロスなのかといわれればファッションとして成立してるなら違うじゃん? てことはファッションとしてならおっぱい見てもいいわけじゃん? でもおっぱい見えたらえっちなこと考えるじゃん? えっちなこと考えるなら見たらダメじゃん? もう……頭パカーンなるわ!!w まぁまだ来ていない時代の話でプチパニックになりましたがw 少なくとも現時点でもすでに、男性にはわからない『境界線』が、女性の中にはある気がします。 男って単純ねw おっぱいとか。
|
![]() |