ダメだ2011-10-11 Tue 00:30
![]() どうしても民子だけ出ないw 日常
|
![]() |
夜空に届け!2011-10-12 Wed 00:21
![]() スパイダー・キヨヒロ・ストリング!!w 「なんかやって」というリクエストだけでこんだけ頑張るキヨヒロが、幸せになればいいw 小ネタ
|
![]() |
ぱかっそ!2011-10-13 Thu 00:02
![]() スタジオにいたアルパカさんinマエマジw プライズ?でスタッフさんが取ったとかなんとか…… ぬいぐるみの絵力ったらないね。 やっぱかわいいもん好きじゃー!!(女子含むw) 小ネタ
|
![]() |
ふりかけって2011-10-14 Fri 00:04
![]() 「for rice」ってことないよね?英語でw まぁ外国の方に伝わればいいんだろうけど……ホントはなんていうんだろ? 『Furikake』とか?w 小ネタ
|
![]() |
連鎖反応2011-10-15 Sat 00:06
現場であった某知人。
会って話してしばらくすると大アクビ。 そんな奴が、二日連続で二人もいた。 「なんでそんな眠そうなの?」 と二人共に質問を投げかけてみる。 一人目「深夜に掃除始めて5時までかかっちゃった」 二人目「深夜にハガレン読み始めたら深い時間に…」 高校生か、特に二人目w 立て続けに二人見た段階で予感はあったが、その翌日。 今度は僕が眠くなる番…というか寝坊しましたw 遅刻はしない程度でしたが。 その理由は……iPod touchのソリティアw 自分の理由が一番くだらなくて泣けたw 小ネタ
|
![]() |
時にはもっと私らしく2011-10-16 Sun 00:26
風を感じたい…は歌の歌詞ですか。
まるで無関係の話ですがw ここ数日のブログについて、いろいろ誤解をしておられる方が出てきました。 曰く 「お疲れですか?」 「仕事がお忙しいのですね」 「飽きたんですか?」 などなど……どれも外れです。 人並にそれなりに仕事はしてるのである程度はお疲れですが、いうても今までもっと忙しい時もブログは毎日書いてたわけで。 そんな急に「あかん……もう画像と短文でしかでけへん」とはなりませんw 飽きたというのもちと違います。 だって飽きるならもっと早く飽きてるでしょw 実はここ数日は…ある『実験』をしていたんです。 ずいぶん前から自分のブログに関してあることを思っていたのですよ。 つまり……長すぎやしないか?とw 今更www 思ったことや感じたことをつらつら書いていたらそういうスタイルになったってだけなので、長いだけで別段えらくもなんともないと思うんですが、周りの方からは 「よく毎日あんなに書けるねー」 「あのブログはすごい…いやコラムか」 「飽きないの?」 という評価を戴きます。 もちろん僕自身の耳に届く範囲の話なので好意的に受け止めてくれてる方が多いんですが……そうでない方もきっといるはず。 「毎日長ぇなぁ」 「こんな読んでられっかよ」 みたいな人。 もちろん基本的には趣味でやってるブログですし、なにか宣伝の義務ややらねばならない信念などもちろん皆無。 書く側が自由なんだから見る側も自由、てなもんで、イヤなら見なきゃいいって話なんですが、それはそれで…一度興味を持って見ていただいたのに合わないからって突き放すのもあんまりかなーと。 そこで。 どうやったら『短くて』『面白い』を両立出来るかを模索していたのです。 もし両立できたらほら……いいじゃないですかお互いw まぁそんな事情でいろいろ試してたわけですが……結果的に忙しさやら体調やらに話が及んで来まして、これはいかん、実験してる場合じゃないぞ、となったわけですw やろうと思ったきっかけは、呑んでて更新遅れそうになってとっさにあげたブログからなんですけどねw んでやってみた結論。 短くて面白いのを目指すと……普通の声優さんのブログみたいになるw や、僕も普通の声優さんなんでそれでもいいんですけどw やはり僕の周りは異常空間。 普通じゃないことが起き、普通じゃないメンツが集まる空間。 それを最大限お伝えするには短いブログじゃ足りない、ということがわかりました…… つまり! このブログが長いのは僕のせいなんかじゃない!! 環境のせいだったのですw なので多分明日からはいつも通りに戻りまーすってか今日も長いねw また明日☆w 考察
|
![]() |
続ける秘訣2011-10-17 Mon 00:21
せっかくブログの話になったんで少々続きをば。
昨日もうっすら書きましたが毎日更新&長文掲載を続けていると人に『すごい』とか『偉い』と思われることが多々あります。 そしてよく”その秘訣”を聞かれることも。 秘訣と言われても……「そんなもんないわ」としか答えようがないんですがw 長文スタイルに関しては昨日も言ったとおり環境による部分が大きかったり、あとは個人的な性格の問題だったりするのでなんとも言えず。 あんまり説明しすぎるのも想像する余地がなくなるので面白くないと思うんですが、いかんせん僕の周りは説明なしでは辛すぎる個性の持ち主が多いので…説明なしだとおそらくなにやってんのかまるでわからなくなると思いますw 毎日のネタ出しに関してもいろいろ言われます。 「毎日いろいろ起こりますね」みたいな? でもね、冷静に考えてみてください……そんなわけないじゃないですかw 呑んでる時ならまだしも、仕事中はいうても仕事ですし『宣伝は面白くないのでしない』という考えがあるので仕事絡みの話は基本的に終わってからしかしませんしw 休みの日だって僕みたいな出不精インドア人間が、わざわざ休みだっつーのに出かけるわけもなく、毎日いる自分の家でなにか特別な面白いことなんて起こるわけもないし。 結局は『モノを見る角度』なんだと思います。 例として”出かけた”という行為で説明しますと。 外でかければいろいろ起こるわけですが、何も考えずに歩いてればだいたいは何も起きずに目的地に着き、用事を済ませて帰ってくるわけですよね? ただ…『何も起きない』といっても世の中ではいろんなことが起こってるもんです。 綺麗なところでいえば、春なら桜が咲いて、花びらが舞うのを”美しい”と感じたり。 自転車乗って走ってるだけでも風を、季節を感じたり出来る。 夜なら空を見上げれば月が、星が、星座が頭上に輝き、見とれてそのまま歩いてたら電柱に激突したりw とまぁこれだけでも充分ブログのネタにはなるわけですよ。 街歩いてたってイケメンがいた、美人とすれ違った、ニーハイが眩しかった、ニーハイが徒党を組んで歩いていて思わず拝みそうになったとかw 変な看板見つけたり電車の車内吊り広告だって時にはネタになる。 僕クラスになるとそれどころか、スーパーでキノコが安くて買ったってだけでもネタにすることができますw あとはそれをどう料理するか、ってこと…たぶんそれがブログの『個性』ですよね。 ただ目に映るモノをただの現象として捉えるのか、そこに深く突っ込んで”面白い”と感じるのか。 そのまま書いて面白いネタを探すのは大変ですが、自分の考えで加工、調理をして、普通のモノを美味しそうに、面白そうに見えるカタチにする。 そうすればネタには困らないもんです。 そして一番言われる『毎日更新』ですが。 こんなもんはとても簡単です。 ルールにしちゃえばいいんですw お気づきでしょうがうちのブログは毎日日付が変わってから1時間以内に更新する、というルールがあります。 別に誰かに決められたわけでもなく、やらなければならないことでもないんですが、そう決めた自分ルール。 もともとそういう性格だってだけなんですが、僕って一度ルールとして設定すると、なにか”やめる理由”がない限り続けるんですよw 一度切れた糸をつなげるのは難しいけど、切れないまま伸ばし続けることは意外と簡単。そういう性格なんです。 今のところこのルールの糸が未だに切れてないので毎日続けてますが……どこかで一度でも切れてしまったら、きっともう毎日は書かなくなるでしょうw まぁ後は『書かなきゃいけない』義務じゃなくて、『いつやめてもいい』趣味の自由なものだから、ってのも大きいでしょうね。 なにより書いてることで「おもしろいです!」「ためになります!」など感想をくださる皆さんがいらっしゃるから。 一方的に書いてるわけじゃなく、なんとなくやりとりみたいなことが出来てるからってのも、大きな理由の一つだと思います。 なかなか見てくれてるみなさんと交流できる場ってないですしね。 というわけで、ちゃんと僕にもメリットがあって書いてるってだけのことなので、別にすごくも偉くもないんですよ~、という話でした。 考察
|
![]() |
旅立ちは突然に2011-10-18 Tue 00:21
ツイッターってのは非常に便利なツールでして。
「暇だ」と書けば知り合いに「ああ、間島くんは暇なんだ」と伝わって遊びに誘ってくれたり、「呑みたい」と書けば「それは由々しき事態ですね」とまたキヨに捕まったりするわけでw 使い方を間違えると危険な部分もありますが、うまく使えば非常に良いツールだと思います、ツイッター。 昨日も”そろそろ晩御飯だな”という時間帯にふと『おなかすいた』とつぶやいてみたところ、お誘いを戴きまして…… なぜかお風呂に行くことになりましたw マジで何故!?w 自分でも不思議だったんですが……よくよく聞いてみると「ごはんも美味しいお風呂屋さん」なんだそうで。 言われて納得。だったらこの誘いはジャスティス!!w とばかりにお受けした次第。 本当に唐突な誘いで、すぐに動ける即戦力だけを欲していたので本当に一握りの人にだけ声をかけ。 結局メンツはたったの3人w それでも集まった方っすよ…うん。 お誘いいただいてからほんの30分ほどでもう移動開始してましたからねw 逆にもう一人がよく捕まったもんだ…というレベル。 合流して車を飛ばしていざお風呂へ。 当初の目的は『おなかがすいた』なので、もちろん真っ先にお食事スペースへ。 ごはんを欲して連れてこられた場所なだけあって、メニューをみただけでびっくりするほどの充実っぷり。 きしめん、味噌カツといった名古屋食材もあれば四川風なんとかみたいな中華もあり。 そばの種類もいろいろ、うどんも定食も一品料理もとホントに異様なまでの充実っぷりで、逆に選択肢が多すぎて何食べていいのかわからないレベルw そんな中から僕は『鶏鍋うどん』をチョイス。 理由は風呂上りにビール呑みたいからあんまガッツリはいかないようにしたというアレでナニなことw でもあんま見なくないですか?鶏鍋うどんって。 まさかお風呂に来て食べられるとは思いませんでしたが…思い切って頼んで正解。 めっちゃちゃんとしてて、鶏の出汁が聞いてて普通にお店で出してたら病みつきになって注文するようなお味。 マジうまかった……空腹に染みた……けど熱くてがっつけなかったw はふはふ…あちっ!!とかいいながらうどんを食べ終わり、いよいよお風呂へ。 ここで入浴するために連れてきたスペシャルゲストをご紹介しましょう ![]() 『これから入りまーす☆』 まいどおなじみちびうさ&ひよPですw 久しぶりのお出かけに浮き足立っておりました……僕がw 当然ですがお風呂の中は撮影禁止なので写真は入り口のみになってしまうのですが、中も広々、温泉の種類もいろいろ。 まずは身体を洗い身を清め、それから軽く湯に浸かり。 しばしの後まずはドライサウナに突入。 暑い……熱い。 タイミング的に中で流れてたテレビがエンディング間近な感じだったんで『アレが終わったら出よう』なんてやってたら身体から汗が超噴出w 見えないと怖くてメガネかけたまま入ったもんだから、笑ったりしてメガネに肉が触れると超絶熱いというプチ拷問付きw じゃあ外して入れよ、と思うでしょうが……薄暗がりの足元濡れてるとこでメガネ外したりした確実にすっ転びますよ、どっかのDVDのようにw サウナを出てから涼を求めるかのように露天へ。 夜風とお風呂の差が火照った身体に気持ちよく……さらに露天、空を見上げれば覗く夜空に美しく浮かぶ月、そして木星の共演。 見とれてリラックスしに来たはずの風呂で首が痛くなるなどという事態も引き起こしましたが、とてつもなく充実したひとときでした。 お風呂で充たされ満喫して出てきたところで風呂前の椅子に腰掛け休憩。 ![]() うさひよ『ふいー』 ひよ 「気持ちよかったねー」 ちびうさ「ねーお風呂っていいねー」 くつろぐ2匹。 次なる目標はお風呂の友・マッサージ器!! ……が ![]() ちびうさ「これダメだねーおっきすぎるわー」 嗚呼…なんたることでしょう……ここのお風呂はうさぎに優しくない!!(どこもそうですw) これは由々しき事態……と、なんとか彼を満足させようと思考を巡らせていると ひよ「いいのあったよー」 ![]() うさひよ『フー♪ちょうどE~☆』 ふたりともそれ足用やーーーーー!!w まぁ満足してるようだからいいけどw というわけでお風呂を満喫、出てから場所を変えてビールしこたま呑んでゲーム(モンハン)して帰って来ましたw なんという……なんという充実。 翌日早くなければ毎日コレがいいw やはり風呂は日本人の心ですな☆ 未分類
|
![]() |
奇跡の呑み会、開催2011-10-19 Wed 00:06
遡ること数週間前。
矢作と岩澤と呑んでたときに矢作がこんなことを言い出しました。 矢作「聞いてよお兄ちゃん!岩澤がひどいんだよ!」 間島「よし殺そう」 岩澤「ヒャー!!w」 矢作「前にあたしの誕生日祝うって言ってたのに完全スルーしたの!!」 間島「なんだと!この口だけ野郎!殺そう!!」 岩澤「ヒャー!!w」 ……若干違う気もしますがだいたいこんなやりとりだった気がしますw 結局お祝いをします、という話はしたもののそれからなんの音沙汰もなかったというのは事実だったようで、「後日矢作さんをお祝いする飲み会を開きます!」と岩澤が確約。 みんなのスケジュールを合わせ、有志を募り誕生日会…という名の飲み会を開いたわけですが……そこで岩澤がまさかのカミングアウトをします。 岩澤「実はこの日、俺の誕生日なんです」 な、なんだってー!!w 自分の誕生日に人の誕生日会を開くとかもう……なんなのそれw 「ホントはそういう理由でお祝いされたいんだろ?ウリウリ」 とみんなで迫ってみたんですが 「違いますって!ホントに休みが偶然そこで!たまたまなんです!!」 となんだかギャルゲーの主人公が言いそうな理由で逃げられましたw まぁ違おうがなんだろうが…祝うんだけどなお前を!!w 一応『違うんです!』と言っていたのを汲んで、序盤は誕生日の匂いは出さず普通の飲み会。 人数が揃ってからプレゼントタイムに突入。 みんな思い思いの……要らないモノをあげてましたw 知らない間に今回のコンセプトがそれになってたんですよね……ちなみに僕は100均で売ってるベイ◯レードのパチもんみたいなおもちゃと、紅しょうが(1kg)をあげましたw 実はどちらも岩澤んちで遊んだ時に持ってったことのあるものなんですが……改めてプレゼントすることで要らないさ加減は増すかと思いましてw しかし紅しょうが1kgってどうやって消化すればいいんでしょうね、一般家庭で(無責任) そこから誕生日といえば定番!のケーキが登場! …が主賓は岩澤。ただで終わるわけがありません… ケーキのプレートにはもちろん、矢作の名前。 そして他にも名前が書いてありました。 ![]() キヨ「あれ?これは…なんて書いてあるのかな?い…いわ……」 岩澤「岩澤です!!」 キヨ「残念!それは違う!!」 ![]() キヨ「おめでとう武田くん!!」 何故wwwww ちなみに武田くんの誕生日は4月10日ですw マジ無関係なのに本当にプレートに名前が書いてありました。なんというイタズラw ![]() さすがに岩澤の名前もちゃんと書いてありましたけどねw ![]() プレートに名前のある人(w)の3ショット なにはともあれちょいとしたサプライズもかましつつ誕生日を祝えたのでよしとしましよう! おめでとう岩澤!そして矢作!…と無関係の武田くん!!w 未分類
|
![]() |
生物学的希望2011-10-20 Thu 00:34
人間として、男としてこの世に生まれ落ちた以上一度だけでもいいから体験してみたいもの、それは……モテ期。
そんなタイトルの漫画が映画化したりもしましたよね。 漫画自体のおもしろさがあるから映画化出来たんでしょうけど、わざわざ漫画のタイトルを『モテキ』にするくらいですから、つまりはそれだけ注目度の高いワードだってこと。 モテ期…モテ期…… モテ”期”ってことは一人の女性に愛されるだけではそうは呼べないわけですよね? 少なくとも二人、複数人の女性から一度にモテモテになる時期。 ……そう考えると人生でそんな時期一度もなかったような気がします…… 気がつくと男ばっかに囲まれて楽しく過ごしてる気がw いかん!これではイカンぞ間島!とは思うものの、どうやりゃモテ期なんてものが訪れるのかもわからず……結局は『*ただしイケメンに限る』という壁に翻弄され、挫折するのみなのです…… まぁそもそもモテるための努力とかしたことないですけどw そんな中ネットでおもしろい記事を発見しました。 『容姿がイマイチでも女性に人気がある男性の特徴9パターン』 なん……だと?(ごくり) お、教えてっ!そのパターンあたし知りたいっ!!w ということで以下のようなことだそうで。 【1】誰とでも笑顔で接して、初対面の女性にも気さくに話しかける 【2】ユーモアがあって会話が面白く、褒め上手 【3】場を盛り上げるのが得意で、明るくノリがいい 【4】スポーツや楽器が得意など、目立つ特技がある 【5】男女問わず友達が多く、メールなどの連絡がマメ 【6】女性に対して自然体で、別け隔てなく接する 【7】友人や後輩に慕われていて、面倒見が良い 【8】自分に自信があり、常にポジティブな発言をする 【9】ファッションセンスがあって、雰囲気が良い なるほど…ざっと列挙してみると思いますね……こりゃモテるわw 結局のところ『*ただしイケメンに限る』に頼ることなくモテようとするならば、容姿以外の部分で大きなアドバンテージがなければならないってことですよね。 会話だったり場の盛り上げだったりの『一緒にいて楽しい』こととか、スポーツに打ち込む姿ってカッコイイ☆とか、ポジティブであるとか、とにかくそういうプラス要素ですよね。 こんだけ全部揃っててモテなかったらどこかにトンでもない欠陥があるか、悪い神様の祝福でも受けてるとしか思えないレベルw ぶっちゃけこん中で自信を持って『俺当てはまったわーい♪』といえるのは…おそらく5と7くらいですか。 メールはほら、ちゃんと返信しないと失礼っしょ? なので基本的にはナルハヤで返すようにしてます。 後輩の件に関しては……ねぇ?w 事務所がそうだということもありますがよく遊ぶメンツがほとんど後輩ばっかなので、コレはそうでしょう。 逆に確実に『これはない。』と思ったのは4と8と9。 やべぇ…すでに当てはまらない要素の方が多いw スポーツだなんだなんてのはからっきしですねー、まるで出来ないってことはありませんが面倒なんでしたくないw それにほら…ドロケイやって転ぶ人ですから、僕はw ファッションセンスなんてもう言うまでもなく。 基本的に『服は、着られればいい』くらいの考えですから、むしろなにがオシャレでなにがオシャレじゃないのかを教えて欲しいくらいw でも女の子のファッションは見るのは好きですw 自分に自信なんてモノは最も僕にないものでありむしろ不要だとさえ思っている部分です。 昔っからとにかく自信とかなかったんですよ。 なにをやるのも怖いし、自分の何を信じたら自信が持てるのか今でもわからない。 でも失敗するのはもっとやだから、そのぶん練習して『自分』じゃなく『自分がした行為』を信じようとしてます。 「練習は嘘をつかない」ってやつですね。 もし僕が自分に自信があるタイプだとしたら、そういった部分をおろそかにしてしまっていたんじゃないかと思うんですよね。 そしたらきっと今の仕事には就けてないだろうし、全く違う人生を送っていたと思うのです。 だから、自信があったら今の自分はなく、きっとまるで違う自分が……まるで…違う? まるで違う『モテモテの自分』の可能性がここにあった!!w そうか…結局は世の中自信か……でも今の自分を否定したくもないw 結論。 なんか別に、楽しければモテなくてもいいやw 好きな仕事と、誇りを持てる生き方。 それに、ほんの少しの、おっぱいとニーソックスがあればいいw おっぱいとか。
|
![]() |