くじという名の欲望2011-10-01 Sat 00:25
コンビニって危なくないですか?
…いや刑事事件とかそういう意味ではなくw 物欲的な意味でですw 24時間いつでも開いてて、食べ物もあれば電池や台所用品、化粧品だってある。 まぁ便利さの分スーパーとかで買うより若干高いような気もしますが…道の途中にあるコンビニと少し離れたところにあるスーパー、同じ商品の金額が10円しか違わないならたぶん、コンビニでついでに済ます、って人も多いと思うんです。 これは実に危険な思考ですよ……貧乏な上京したての頃ならいざしらず、ある程度働いてしまうと金銭よりも労働力をケチるようになるというか…お金で時間と無駄な体力の減少を防ごうという意識が働く。 …あれ?働くのを止めたいのに意識は働いてる?不思議w そしてもっと行くと、今度は「今必要のないもの」まで買い出す始末…嗚呼、本当に危険な兆候。 「ちょっと美味しそうだから甘いモノを…」 「なんとなく気分だから缶コーヒーでも」 といった無駄遣いを、「さして高いもんでもないし」という理由で見過ごし、許してしまうのです……! なんて恐ろしい!! まぁ『恐ろしい』なんて言いながら僕もけっこうやっちゃうクチなんですけどw いいですよねーコンビニ。 つい御財布のひもが緩くなっちゃう。 とりわけ僕みたいなタイプには『一番くじ』ってのが厄介な存在でして…… その時期その時期によってやってるモノは違うんですけど、様々なアニメや作品のグッズが、1回500円くらいでくじを引くと当たるのです。 またこれも「当たる」というのが厄介。 要は商品は選べないわけで、なにか自分が欲しいと思ったものがあってもソレが一回で手に入るとは限らないのです。 500円払えば必ず当たるので損した気持ちにならないのもまた上手い… 「まぁコレでもいっか」 「次またやろう」 と当たるまでこの財布のひもが緩むループは続くわけで。 なんて恐ろしい……そしてもっと恐ろしいのが…この一番くじ、けっこう仮面ライダーのもやってるんですよw そんなん…そんなん見つけたら一度もやらずに終わるなんて出来ないじゃないですか!!w なんだかんだと理由をつけ買ってしまうに決まってる!! そんな自分が目に見える!!w ちょっと前にも某コンビニにて仮面ライダーの一番くじがやってまして、この時は「ちょうどストラップが壊れてなくなっちゃったからやろう」みたいな理由でした…… まぁそれなのにいきなり2個とか買ったんですけどw そして結果当たったのがこちら。 ![]() ストラップと、フィギュア。 と ん だ 大 当 た り w ストラップはくじ的にいえばハズレに近い、たくさんあるものの一つ…ではありますが今回の目的はこのストラップ。 そしてもう一つ…フィギュアはぶっちゃけ上から3つには入る当たりにくいレアなもの。 なんでこんな……こんなところで運を使ってしまうんだ!!w てかまるで今回だけのように言ってますが実はライダーくじではちょこちょここんなことが続いてまして ![]() 前にもナスカ・ドーパント引き当ててますw ナスカの頃はダブルに大ハマりしてた頃だったからなぁ……すげー金かけてた気がする…… というのもこのキーホルダーとかの数見ればお分かり戴けるかと思いますがw いくつかキーホルダーとかストラップは使って壊れたのもあるので、実際はもっとたくさんコレに金かけてますw 実にコンビニは恐ろしい……僕の仮面ライダー愛を的確に突いてきおる…… 素晴らしい!!w 皆様も一番くじにはお気をつけ下さいw スポンサーサイト
おもちゃ
|
![]() |
ザ ダイナー!2011-10-02 Sun 00:16
少し前のことですが、前々から気になっていたところへようやく行くことが出来ました。
その名も……KAMEN RIDER THE DINER!! ディナーではなくダイナーと読みます。 仮面ライダー ザ ダイナー。OK? まぁディナーはDinnerなのでNが一個足りないわけで、言われなくてもお分かりですよね。 僕が「ん…?ディナー?あ、ダイナーなのか」と思った派なので一応の注釈です、サーセンw 4月の終わり頃にオープンしていたこちらのお店。 オープン前もネットや各所で話題に上り、当然のように僕の耳にも入ってきていて『いつか…行きたい!』と思っていたんですが、うちの後輩から「行ってきました!」と先を越され…それどころかキヨたちにも先を越され……屈辱と欲望の渦に飲まれていた今年度頭w 『そんな行きたいならさっさと行けよw』と自分でも思いますが、「自分一人で行くのも…」みたいな感覚になってまして、どうにもタイミングときっかけが掴めずにいたんですよねー。 そこに舞い込んできた一通のメール。 文面には燦然と輝く……「特撮会のお知らせ」「場所:KAMEN RIDER THE DINER」の文字。 なんということだ……私の、我々の欲望がこんなかたちで叶ったw 実は以前から特撮の話しようよ!と盛り上がっていた方がいらっしゃいまして。 名を今野宏美(あえて敬称略w)というんですがw 前は現場でたまにお会いしてたんですけどその頃はお互い特撮好きだとは知らず。 あまり会わなくなってから人を通して特撮好きが発覚、それから間に仲介者を挟んでは「是非特撮話を!」「今のライダーどうっすか!」果ては「今度の劇場版行きましょう!」と声をかけ合い……ながらもなかなか時間が合わず結局キヨと映画に行く日々が続いていたわけでw まぁそれはそれで楽しいからいいんですがw 新たな仲間を渇望していた結果、ついに今野さんが自ら会を企画してくださったのです……ありがたやありがたや。 さて。 仮面ライダーTHE DINERはもちろん名前からわかる通り仮面ライダーをモチーフにしたダイニングであります。 こんなの「仮面ライダー・本郷猛は改造人間である」っていうのと同じくらいわかりきったことですよねw もちろん内装も凝りまくりで、いたるところに仮面ライダー色が。 ![]() 入り口からしてこんな感じ このすぐ脇には実際おもちゃとして販売されていた仮面ライダー王蛇の武器・ベノバイザーが飾ってあったり。 龍騎好きな僕は観た瞬間「わぁーーー!持ってるー!!」とテンションMAXw 入り口を入り中に入ると壁に貼ってあるポスターや写真。 その中には仮面ライダーに出演していた方がご来店されたときに撮影したポラロイド写真なんかも。 「お、映司だ!オサレメガネかけとる!」とか「アンクがアイスキャンディー食っとるぅぅぅぅぅ!」とここだけでも見る価値ありな感じw そして中に入ると…まず真正面に見えるはショッカー大首領が座る椅子! いきなりアレが視界に入るとテンションがもう一個上がりますね……「後で誰か座らせよう」と決意するのに1秒かかりませんでしたw 席に通されメニューを見。 メニューの中にもあるわあるわ、仮面ライダーの文字が。 それもそのはず、ほぼ全てのメニューが仮面ライダーにちなんだメニューになってまして、名前だけでなく見た目もきちんとライダーっぽくしてたりするのです。 今回注文した中からいくつかお見せしますと ![]() トリプルベリーのZXヨーグルト ![]() がんがんじいのバンバンジーサラダ ![]() 悪の秘密結社リゾット 素晴らしイーーーーッ!!w こいつは……見てるだけでもテンション上がるw そしてそんな中で僕が真っ先に注文したものは…… ![]() これだ!! ……え?「なんですかこれは」って? バカだなライダー好きならコレ見たらテンション上がるでしょうよ…… テーブルには何が乗っていますか? ビールと……焼きそば? 違う違うもっとよく見て。 焼きそばの具ですよ具、そうそう…‥キャベツ…じゃなくて、ニンジン……でもなくて、ほら、シーフード的な……そうイカ! コレをつまみにビールを飲むと? イカでビール。 はい正解イカデビルですw 正式には『死神ハカセット アジアン風味』という名前ですが、コレはMOVIE大戦とか劇場版ちゃんと見てるとテンション上がりますねw これ以外にもたくさんのライダーをモチーフにしたメニューがあり、みんなまずはどれを頼むかで混乱、頼んでからはただひたすら撮影、そして食べる、の繰り返しw 大きい子供が…たくさんおるw そんな中メニューの中に仮面ライダーJのメニューも。 Jといえばライダーの中で唯一ウルトラマンとタメ張るんじゃないかというくらいおっきくなるライダー。 ということはこの『Jパワークリームソーダ』というメニューも…? ![]() やっぱりでかーーーーーい!!w この写真だとわかりにくいですがビールの大ジョッキあるじゃないですか?アレに入ってますw 普通の飲み会で見るジョッキで中ジョッキですから…それに入ってるクリームソーダはまさに圧巻、Jパワー。 ノリで頼んだ川原さんが途中からえぐえぐ言ってましたw そして今川原さんが座ってらっしゃるのが冒頭で出てきたショッカー大首領の椅子!! やはり座るならこの男だろう…ということでお座り頂きました。 さすが大首領、表情が様になっていらっしゃるw 他にもいろいろありましたが書いてくととにかくキリがありません! KAMEN RIDER THE DINER良いとこ一度はおいで☆ 特撮
|
![]() |
男と女とおでこと髪の毛。2011-10-03 Mon 00:11
男性が女性によく怒られるパターンとして『変化に気づかない』というのが挙げられると思います。
ちょっと前も妹・矢作に 『お兄ちゃんのためにニーハイ履いたのに…もう履かないっ!』 と怒られた…のはこのブログでも話しましたっけ? …ああ、調べたら話してましたね、そらそうだこんなおもしろニーハイエピソード書かないわけがないw もちろん履いていたことにも気づいてたわけですがいろいろ考えた結果『あえて伝えない』という選択肢を選び、それが矢作の怒りに火をつけたわけで。 何事も「伝えないと伝わらない」わけで、たとえ気付いていても伝えなければ気づかないのと同じなんだな、と思った次第。 そんなのMOTTAINAI!w まぁ上のケースは気づいてた上での失敗パターンですが、とかく男は変化に気づかない。 その中でももっとも言われるのが『髪の毛切った』問題ではないでしょうか? ほんの数センチ…場合によっては数ミリだとしても気づかないと「なんで気づかないの!?」とキレられた、という彼女持ちの男からの報告を時々耳にしますが……センチならいざしらず数ミリの世界わかんないですよ… そんなの男からしたら誤差の世界だしもし切ってないのに「あれ?切った?」って聞いたらそれはそれで怒られそうだしw プレイボーイにでもなりゃそのへん上手く怒られないように話すコツとか知ってるんでしょうが、どうにも僕はそういうのは向いていないようです。 でも女の子同士だとすぐ気づくらしいんですよね…実際 「あれー、前髪切った?」なんてことを会うなり言ってる娘をよく見かけますが、マジでなんでわかるのか不思議なくらいですw もしかしたら男はざっくりした印象で女の子の髪型とか服装を見てるのかもしれません。 さてそんな髪の毛の話。 ネットで『女性の前髪アリナシ、どっちが好き?』なんて記事を発見。 アリナシてどういう……と思ったら前髪をあげるか分けるかして女の子がおでこを出すのは好きですか?という質問らしいですw てっきり前髪が交代してハg…いやなんでもないですw 実際気づかないとはいえ前髪の印象ってのはかなりデカイと思うんですよ。 顔を見れば視界にどうしたって入る部分ですし、正確に覚えていなくても分け目が変われば「あれ?なんか印象違う」くらいはニブい男にだってわかるはず。 実際女性側もやはりおでこを出すことに関しては並々ならぬ関心があるようで。 『憧れはあるけど、なかなか踏み出せない』 『なんか恥ずかしい』 『笑われるんじゃないか』 なんて意見も。 『顔を見られると入る』前髪だけあって、やっぱり『見られてる』ということを強く意識するからなんでしょうね、様々な悩みがあるようです。 個人的には髪型は似合ってればいい派なのでなんとも言いづらいですが、前髪全部上げて丸出しになってなければ僕はだいたい好きですね。 何で聞いたのかは忘れましたが昔『おでこを出す』という行為には本人の自信のあるなしが現れると聞いたことがあります。 自分に自信がある人はおでこを出しても平気、みたいな話。 言われてみるとなるほどなぁと思った印象があります。 前髪を伸ばせば目にかかり、視界が遮られるわけで。 視界が遮られればそれだけ『自分の見える世界』が狭くなります。 捉える世界が狭くなればそれだけ恐怖を感じにくくなるというか、そういった精神や考え方が影響してるのかなーと。 おでこを出す、ということは「私はお天道様に隅々まで見られても平気よ!」くらいの自信が必要なのかな、なんて思います。 僕自身おでこ出すのイヤな自信があまりないタイプなので、おでこ丸出し、自信満々タイプの人は見てて眩しすぎるんでしょうか、そういう意味でたぶんおでこ出してる髪型はあまり惹かれないのかもしれません。 ちなみに世の中には『顔型別に相性の良い前髪』なんてのもあるそうで。 参考までにご紹介しますと ・丸顔に似合うのは前髪に分け目を付けて流すスタイル ・面長に似合うのは前髪を少し厚めにとりまっすぐ下ろすスタイル ・逆三角形の顔に似合うのは前髪に動きを付けたスタイル ・ホームベース型の顔に似合うのはあまり厚くせず丸みを持たせたスタイル なんですって。 髪型ひとつで大きな悩みが生まれてしまう女性という生き物…悩んでる方は参考にしてみては如何でしょうか。 どんな髪型にせよ、似合っていれば、素敵に見えればそれが一番ステキなんじゃないでしょうか。 …あ、そういえば一個こだわりありました。 女性の髪型は……頭なでなでしやすそうなのが好きですw 撫でると幸せな気持ちになりますよね♪ |
イベント・その後2011-10-04 Tue 00:04
昨日は『電撃文庫 秋の祭典2011』内の1ステージ、「電撃文庫ぶっちぎり!新作発表!!」に参加させて頂きました。
タイトルとしては『とらドラ!』、年末に出るブルーレイのお知らせということで……「新作発表」と聞いてどんな新作が来るのかと思ってた方、2年とか前の作品でごめんなさいw BD-BOXの中に新作映像入ってるんで許してw さらに完全シークレットで参加したのでお知らせも出来ず、『知ってたら行ったのに!』という方、いらっしゃったらこちらも申し訳ない…言っちゃったらシークレットにならないのでどうにもなりませんでしたw というわけで新作でもなければ告知もしてない、という状態で、正直来てくださってるみなさんが受け入れてくれるか不安でしたが……ホントにとらドラ!という作品の力というか、みなさんの愛を感じました。 久しぶりに公の場でとらドラ!の話が出来ただけでも楽しかったです。 とそんなイベントに参加したわけですが、このイベント、電撃文庫のいろいろな作品が一堂に会するわけで、そんな中でたまたま『神様のメモ帳』で出演していた後輩・松岡禎丞と帰りが一緒になりました。 お腹が空いていたのでそのままごはんを食べに行き、知り合いに飲み屋に誘われそっちに連行w さらにさらにその飲み会にキヨが合流し、果てしない飲み会のまっただ中を走っていたら日曜ダイヤなのをまるで忘れていた松岡が終電をロストw 仕方が無いのでうちに移動して呑み会は朝まで……という流れ。 ざっと振り返るとこんな感じんですが……コレほとんど呑んでますね、なんというクズw 松岡はもちろんキヨもうちに来るのは久しぶりでして、アレを手にいれてから来るのは初めてだったようで。 来るなりキヨがしきりに 「間島さん、アレは!?アレは!?」 と騒ぎ立てます。 ふっ、あわてるなよキヨ……もちろんきちんとしまってあるさ。 おもむろに押入れから出し魅せつけると「おお……」と感動するキヨ。 作品自体あまり見ていなかったらしい松岡もなぜか「おお……」とか言ってましたがw ちなみにアレとはT2メモリセットのこと。 仮面ライダーダブルに出てきたアイテムですね。 その中でもキヨが食いついたのは、Vシネマ作品として世に出た『仮面ライダーアクセル』で初めて登場したガイアメモリ強化アダプター。 作中でアクセルの力が及ばないとき、その強化アダプターをメモリに装着することでアクセルが「アクセルブースター」パワーアップ、仲間のピンチを救うというシーンがありまして、そこで使われたシロモノ。 さすが全てを振り切る男キヨヒロ……目の付け所も振り切っていやがるw 強化アダプターを見せつけられて遊びたい・撮影したい盛りの子供に戻ったキヨw 「どうせならきちんと確認しよう」とアクセルのブルーレイを見ながら撮影遊び開始。 まずはアクセルに変身! ![]() アクセル! だが敵の力は苛烈を極め、通常のままの仮面ライダーアクセルでは歯がたたない! ![]() 「くそ……俺の速さじゃ…力じゃ、仲間を救えない!!」 歯噛みするキヨヒロ。 迫り来るピンチ。 このままでは仲間が危ない!とその時!! 『キヨヒロ!これを使って!!』 「!?」 投げられたパーツ。 受け取る思い。 「これで……戦える!!」 ![]() ブースター! ![]() アップグレード!! 受け取った思い……溢れる力。 誕生……『仮面ライダーアクセルキヨヒロ』。 彼は仲間の思いを胸に、今日も走る!! 「振り切るぜ!!」 ー完ーw どうですかこの男のノリノリ加減w 酒の勢いとはいえただの趣味でここまでやってのける男は東日本でもこいつが一番でしょうw ちなみにあまり仮面ライダーを知らない松岡くん。 知らないなりにカッコよさは理解してくれまして…それが良かったのか悪かったのかはわかりませんがw アホでノリノリな先輩たちに「松岡もポーズ取れよ!」「ヨシツグアクセル!ヨシツグアクセル見たいww」と唆され踊らされ、ついうっかりポーズを決めてしまいました…… ![]() 「俺に質問するな!!」 深夜の仮面ライダー鑑賞は危険ですね、楽しすぎるw 特撮
|
![]() |
一風変わった賞2011-10-05 Wed 00:09
世の中にはいろいろなことに興味をもつ人がいます。
だからこそ世の中にはいろいろなモノが出回り、いろいろなことが流行り、いろいろな趣味が生まれるわけで。 十人十色とはよく言ったものです。 趣味の領域なら「まぁそういう人もいるよね」程度のことなのでいいですが、世の中にはもっと変わった人もいます…… 普通の人なら絶対注目しないことを一心不乱に研究してしまう人々。 そう、研究者です。 研究というのはひとつのことを詳しく、とことん調べる行為。 その行為の過程で本筋とは違う、興味をそそられる対象が出てくることだってあるでしょう。 そうなれば…研究者だって人間、「もっと知りたい」という欲求がその本筋とは違う方向に向いてしまうことだってあるはず。 場合によってはそもそも普通は研究しない方向に意識が向いている人もいるでしょうがw それだけでも『世の中おもろいなー』と思うに充分なんですが、さらにそういった『ちょっと変わった研究』に対して賞を授けようじゃないかという機関があるというから…世の中なんておもしろいんでしょうw ちなみにその賞の名前、『イグノーベル賞』というんだそうで。 ノーベル賞はみなさんご存知ですよね? かのダイナマイトの発明者・アルフレッド・ノーベルの遺言で設立された、人類のために貢献をした人々に送られる栄誉な賞。 イグノーベル賞はこのノーベル賞とは関係…はありませんw イグノーベル賞は「人々を笑わせ、そして考えさせてくれる研究」に対して送られる賞。 この定義からして「……ん?」と思う方もいらっしゃるでしょうw もちろん研究が対象なので論文なんかから受賞が決まるわけですが、結果的に「それってディスってる?」みたいな受賞のパターンもあるんだとかw まぁ賞と言ってはいますがとてもユーモアあふれるものだ、ということをご理解いただきたい。 さてそんなイグノーベル賞。 まるで知りませんでしたが1991年に創設され、毎年10月になると必ず授賞式もやっているとかなんとか。 今年も10月に受賞者が決まったそうで、その受賞した研究も実におもしろいものが多かったのでご紹介したいなあと思った次第。 ノーベル賞と同じくいくつかの賞にわかれてまして、まずは生物学賞から。 『オスのタマムシはビール瓶をメスと勘違いする』 もともとそういう話があったのかどうかは知りませんが、この研究に対し賞が送られました。 なんかメスと間違えてビール瓶に乗っかるオスのタマムシがいるんですってw その理由…『ビール瓶の色や光の反射具合がメスのタマムシの羽の色に似ているため、性的魅力を感じているらしい』ということを発見したことに対する賞。 文学賞は『グズが物事をやり遂げる方法に対して』w グズとかいうと身も蓋もないですが、堅い言い方をするならば『より高い目標を達成する人間になるためには、常に重要な仕事から手をつけ、それをもっと重要な仕事をするのを避ける手段とすべきだと主張したことに対して』ということになるそうで。 「構造化された先延ばし」理論、なんて名前がついてるようですが、身近な例でいうならば 『テスト前に机の周りの片づけ始めるとはかどる』アレですw テスト>片付け なので、この場合普通に片付けやるよりはかどったり、きちんと達成できたりするわけですよね。 ということは『◯◯>テスト勉強』というような状況に自分を置けば、◯◯を回避するためにテスト勉強をした上さらにはかどる、ということになる。という研究なんだとか。 面白い研究ですね……心理の真理な気がしますw 医学賞は『尿意の高揚による無関係領域のインパルス制御促進の研究に対して』 なんだかややこしいですが簡単にいうと『オシッコすごい我慢すると、頭の回転が早くなる』みたいなことだそうですw 尿意の我慢ってのはどうやらいろいろ機能を高めるようですね…昔『探偵ナイトスクープ』でオシッコ我慢したら足が早くなるか、なんて実験してたのを見ましたが、我慢した方が早くなってましたしw ここ一番という時にオシッコ我慢するとすごい結果が出るかも? …結果より先にオシッコが出ちゃう可能性もありますけどw 若干ふざけた…というかユーモアにあふれたものが多いですが、中には少し真面目なものも受賞してます。 化学賞はこちら。 『緊急時に眠っている人を起こすのに適切な空気中のわさびの濃度発見と、これを利用したわさび警報装置の開発』 論文に平仮名で「わさび」とか出てくるとちょっと緊張感に欠けますが、要は匂いによる警報装置の開発ということ。 聴覚障害者の方がいる施設なんかに取り付けると大変有用な、社会に役立つ研究でもあります。 他にも数学賞、物理学賞、平和賞、生理学賞など、意外と細かくたくさんの受賞があったようです。 社会的にはあまり役に立たないかもだけど、そういった研究にもこうやってスポットが当たるってのは実にステキなことですよね。 うちのブログも声優界のイグノーベル賞とか受賞しねぇかな、明らかに一風変わったブログだしw 考察
|
![]() |
魔との戦い2011-10-06 Thu 00:23
どうも、昼過ぎに仕事が終わってだらだらしてたら睡魔に負けて2時間ほど仮眠した間島です。
いやーどうしても抗えない時ってあるんですよね……未見アニメの消化してて、動かずに画面見つめてたらもう耐えられないくらい…というか気づかない間に見てたアニメが終わっててw 「これはいかん」と布団に滑りこみ意識を夢の世界へ飛ばしたわけですが……事務所からの電話で強制起床。 時間を見て「何!?仕事あったっけ?遅刻!?」と焦るもそんなことはなくただ無意味に焦るだけだったという。 憎いw あの無駄な焦り分のカロリー返せw あんまり憎いので今日はここからブログネタを引っ張ってみましょう。 目指せ声優界のイグ・ノーベルブログw 魔っていうと悪いイメージあるじゃないですか。悪魔とか、魔神とか。 ディスガイアなんかやってるとそうでもない憎めない悪魔や魔神もいますが基本的には牙生えてたりツノ生えてたり変なとこから毛ェ生えてたり、禍々しい外見であることが多い『魔』という存在。 なかなか実体化した悪魔にお目にかかる機会はありませんが、日常を生きてて時折近くに存在を感じること、ありますよね。 ……ふふ…… そう、すぐとなりに………魔の……… ってそういう話ではありませんがw 例えば『睡魔』。 魔がついてるってことはこれも悪魔の一種なわけで。 なんかで見た目つるっとした気持ちの悪い姿で悪魔として描かれているのを見たことある気がしますが、そこまでは言わないにしろみんなが『寝たくないのに抗えない』『悪い世界に引きずり込む者』として『睡魔』と名付けたわけですよね? まぁ睡魔は車の運転中なんかに襲われたら、下手をすれば命を奪うこともあるわけで、ある種『魔』を冠するにふさわしい気もするんですけど、でもでもじゃあ『魔』がつくものはなんでも悪いの?と思ったわけですよ。 敵を知るためにはまず正確な知識から。 そのために間島さん、またしても調べました。 まずは『魔』とは?その定義・概念とはなんぞや?というところから。 ネット辞書Wikipediaによると魔とは 『神に敵対する者。また、人智を超えた恐るべき力、またその力を持つ者のことをさす』 ……おお……なんかいきなり話がデカイw この考えの根本はどうやら仏教にあるようです。 お釈迦様が悟りを開くために行う瞑想……それを妨げるために現れた魔神が、マーラというそうで。 その『マーラ』、サンスクリット語で表記するらしいんですが、他の国の言葉だと読めないでしょ? なのでそのマーラを表すために漢字があてられ『魔羅』と。 それが更に省略されて『魔』。 つまり魔とは、仏教の概念の中で悟りを開こうとするものの邪魔をしに現れる存在、ということですね。 なるほどなるほど……こいつぁ確かに悪い存在だ。 ちなみに睡魔、釈迦の妨害のため12の悪魔と一緒に魔王によって派遣されたこともあるそうで。 12の悪魔が率いた軍勢……大変釈迦を悩ませました。 ですが結局お釈迦様が地面を蹴ったら逃げてったそうですw なんだろう……イラッとしたお釈迦様が地面蹴ってるのが頭をよぎりましたがお釈迦様に限ってイラッとはしないでしょうしw まぁ余談はさておき魔の話に戻りましょう。 調べたことにより『魔』というものはもともとの意味では妨害するもの、邪魔するものを指すということはわかりました。 睡魔に関してはまさにわかりやすいですよね。 人間の三大欲求の一つに睡眠欲が数えられるように、とても大きな欲求の一つでもある睡眠。 寝ないと死んでしまうので完全に絶つというのは難しいですが、食欲、性欲なんかと同じく解き放たれる、コントロールすることで己を高める目的があるんだと思います。 そんな睡眠に『魔』がつくのは理解できる話。 まぁ三大欲求に関してはそうでしょう。 でも今の世界を生きてるといろんなものに『魔』という名前がついてます。 全部…本当に悪いの? 例えば『メモ魔』w やたらめったら何でもメモに取る人のことをそう言いますよね。 コレ……悪いですかね?w 記憶に頼らずメモとしてかたちに残すことで、大切なことも逃すことなく手に入れられるでしょうしとてもいいことのように感じます。 無理に悪く取るなら今の時代、どこから流出するかわからない個人情報という観点で、そのメモから漏れることはないのか、とか、メモ取り過ぎてどこに書いたかわかんなくなったら無意味だよね、とかそんなとこでしょうかw 例えばキス魔。 「あたしお酒で酔うとキス魔になっちゃうのォ~☆」 なんて言葉をたまに聞いたりしますが、コレは悪いこと?? シラフで酔っ払ってない人が隣にいて、したくもないのにされてるならまぁ悪いことかもしれませんが、この程度は『悪い』というより『迷惑行為』ってだけなんじゃないかと。 行為を持ってる相手とか美人にされるんだったら…なんだったら僕ならむしろラッキーで悪いことじゃないですがw あ……でも……男とかでそういうヤツいたらヤですね……ノリでキスとかしちゃうヤツ。 しかも男同士とかでw 酒の席だとままあるんですよねそういうこと……僕も何度か奪われたことあります……マジ迷惑。 一度なんか誕生日のお祝いの席で男二人にキスされたこととかあったし…… もう迷惑通り越して悪魔ですよ悪魔、こいつこそキス魔。 わかってんのか白石と川原、お前らのことだよw …てかあれ、キス魔いたw まぁ最終的にはアレです、なんだかんだいいましたが結局女の子とキスしてえなぁって話ですw 是非とも女の子のキス魔に隣に座っていただいて、私の唇を奪っていただきたい。 そしてそこから始まるのです…… 『唇を奪われた後にいちばんおもしろいこと言った奴が優勝』という大喜利大会がw ンなことばっか考えてるからいつまでたってもキスする相手も見つかんねぇんだよ、クソがァァ!w 考察
|
![]() |
繋がる螺旋のその先は2011-10-07 Fri 00:40
ここ最近、今さらながら『天元突破グレンラガン』を見ておりました。
いろんな方から「間島くん絶対ハマるって!!」と言われ続けていたこの作品。 放送当時、始まったのを知らずに第一話が録画出来ず、結局見ることがなかった作品。 寺島くんがハマってて、キヨもハマり、木下くんも好きだと言い、斎賀さんが出てた作品。 さんざ勧められて勧められて、ついに「じゃあ貸すから見なよ!」とわざわざ斎賀さんにDVDを貸して頂き……それでも結局見てなかったグレンラガンw ……いや、別に観たくなかったわけでもなんでもなく…ただ単に『2クール一気見はしんどい』というグズな理由で見てなかっただけなんですがw ついでにいうとどんな話なのか概要は 『ドリル』 『とにかくアツい』 くらいしか知らず、逆にいえば見るほど思いも高まらなかったってのもあるんですがw いや…ドリルいうても所詮掘削道具っしょ? ロボットものなんかでは確かに必須、とまでは言いませんけどよく出てくる題材。 マイトガインだってガオガイガーだってドリル付いてた気はするし、アツいのもわかるけどよくあるモノでもあるわけで。 新番も始まったし時間もなくなるし、『今見なかったらもう来年まで見ないな』という気がしたのでこの秋番始まる直前の時期に、なんとはなしに見始めたんですが…… なにこれ超アツいw ドリルは掘削機械? そのとおり!でもそれだけじゃない! ドリルには、螺旋には全てが詰まってる。 今はそんな思いでいっぱいです。 詳しい内容まで書いてしまうとアレでしょうから避けますが、キービジュアルとか見たことあるけどそんときの印象だと『ちっちゃい男の子と、おっぱいの女の人と、グラサンの男の人の話』って感じだったんですよ。 なんだかんだいってアツかったりカッコよかったりもありつつだけど、要はおっぱいなんだろ?とw ところがこれが、すげー序盤でトンでもない裏切られ方をしましてw 暇な時間を見つけて「行けるところまでまとめて見よう」と見始めて8話目…くらいだったかな? そこで一度放心状態。 「ちょ、こっからどうなるのさ!?」と先が気になるようになり、もうそっからはどっぷり術中ですよw だいたい3部構成で作られてる物語なんですけど、各部のクライマックスは当然超盛り上がり。 それ以外の部分でもなにげに話はどんどん盛り上がっていくので毎回涙が込み上げてくるような、そんなアツさ。 最後の方はもう……ガチ泣きしそうになるくらい。 泣くと画面見れなくなるんで一生懸命こらえましたw この終盤にかけての盛り上がりもまた作品内で何度となく語られる『螺旋』のひとつなのかな、と見ていて途中から感じました。 もうね、とにかく語りたいこといっぱいあるんですが……! 『螺旋』という言葉をここまで効果的に、上手く使っているのはまさに驚嘆、すごいという言葉しか出てきません。 なんやみんながドリルドリル言うから、力技でなんでもドリルだ螺旋だで押し切るのかと思いきや……いや気合だっつって押し切ってるとこも多々あるんですけどw これさえもきちんとストーリーの中に内包されていて、ドリルも、人間も、世界も、未来も、物語も螺旋だ!と最後には思えてしまうくらいすっきり超螺旋エネルギーw そしてそれらをまとめるための役者のエネルギー! 現場の螺旋力もさぞかし高かったことでしょう……勇者王こと檜山さんもいるしね!!w 檜山さんが叫んで血が滾らない子は男の子とは認めませんw ついアツさの例で檜山さんを出してしまいましたがw、もちろんそれ以外の方々も檜山さんに負けないくらいの螺旋力。 熱さを表に出す役も出さない役も、内側か外側かの差はあれ螺旋エネルギーが昂ぶりまくっているのが聞いてて心地よく、その気持ちがビンビンこっちに伝わってきて…それが悲しみではないアツさの高まりに相まって、そのアツさに呼応して涙がこぼれそうになる。 いやー…たまらんかった……これマジいい。 実際見始めたの先週とかなんですけど、2クールある話をわずか一週間ほどで見通しました! 見なかった理由の『2クール一気見はしんどい』とか一体なんだったんだと言わんばかりのハイペースw 先がもうね、気になって気になって……他のことに裂けそうな時間は全部グレンラガンにツッコミまして、そして速攻見終わったわけです。 必ずしもHappyな終わり方、とは言えない感じは受けましたが、それでも人が、懸命に天を突いて生きようとする意思の力は、とても清々しく。 見終わってから感謝の気持ちが高まりすぎて ![]() 久々に本気で絵とか描いてみましたw ちきしょう…絵が上手くなりたいと願ってはいたけど……どうせ描くならニーソの女の子にしようと思っていたのに……よりによって男w でもそうせざるを得ないほど、この二人が描きたかったのです!! ヨーコでもニアでもなく、シモンが!! 無理を通して道理を蹴っ飛ばす! やりたいことを貫くためにぶち抜く現実!! 今からでも大グレン団に入れないかな、と真剣に検討中ですw 斎賀さんいい作品を教えてくれてマジありがとうございました…出てて、憎いですw テレビ
|
![]() |
時を越えた返却2011-10-08 Sat 00:33
好きな作品はけっこうDVD買って揃えてしまう方・間島淳司です。
そういうわけでうちにはアニメや特撮のDVDだけでなく、ドラマやお笑い、舞台のDVDなんかも多種多様に揃えております。 そしてそんな好きで買ったDVD。 テレビシリーズだとテレビで見ちゃってるんで、意外と『買ったけど見ない』なんてことも多々あり。 もったいないし面白いのは間違いないので布教用に貸し出したりするんですが、コレがまたちーとも返って来ないものとかもあったりしてw 今日はそのうちの一つがようやっと返って来た、って話。 はるかな昔。 僕は仮面ライダーが好きでした……いや今もですけどw そんな時に同業の知り合いが『ちょっと前にやってたライダーすごい面白い!』と言っているのを小耳にはさみ。 おもしろいのはわかったけどちゃんと見たことない、というので「じゃあコレを見なさい」と貸したのが、すでに全巻まとめて持ってた『仮面ライダー電王』。 もうね、当時は大ハマリでね…ちょっとでも「おもしろそう」とかいう人を見つけては貸しつけてハメようとしていた時期だった気がします……いや今もですけどw たしかそうやって貸したのはディケイドがやってた頃だった気がします。 それから年月は流れ…いつ返ってくるんだろうと思いながら何年かが過ぎw しびれを切らし「いい加減返せや」と連絡するも『じゃあいつ暇なのか教えて』と言われ…自分がいつ暇かがわからず連絡は途絶えw ときたま現場で会えばしたり顔で 「今日……持ってきてないから(ドヤ顔)」 なんで『当然』みたいなテンションやねんw そんなことを2~3度繰り返し、ついに向こうが重い腰を上げて返却するためにごはんを食べに行くことになりました!! ……現場で返せばよくね?これw ちなみに貸してたのは藤本教子さん、通称ボム姐。 別に爆弾みたいな女だから、というわけではなく…初めて会った現場でやってた役名が『ボム』だったからボム姐w 実はこの現場が僕と川原さんが初めて会った現場でもあるわけですが……まぁそんな古い知り合いなのです。 指定の待ち合わせ場所に行くと超懐かしの顔が。 懐かしいのに懐かしさを感じさせない『いつもの』トークをかましつつ、ボム姐オススメのごはんやさんへ。 「肉が食いたい」生き物であらせられるボム姐のリクエストで、サムギョプサルが食べられるお店だった気がします。 忘れないうちにDVDを返してもらい、あとは肉を食らいながら話していると話題は川原さんの話に。 懐かしさを感じないといってもやはり懐かしさはあったってことでしょうね…まあ僕にとっては川原さんなど懐かしくもなんともありませんがw 当時僕らが一緒だった現場は同世代の役者が多かったのもあり大変仲の良い現場でした。 収録が終わればみんなでごはんを食べに行き。 ごはん食べてもそのままダベり続け、『次の仕事がある』と抜けていった人が仕事を終えて戻ってきてまたごはんw 番組が終わっても頻繁に集まっては飲み会を開いたりする、とてつもなく仲のいい現場でした… それも気がつけば僕の周りに残っていたのは川原さんだけになってましたがw 向こうからすれば久しぶりに聞いた川原さんの名前。 近況とかも気になるのか 「最近元気なのか」→「概ね元気だ」 「変わりはないか」→「なんか太った」 「そういうのじゃなく」→「じゃあ変わらんw」 といった会話。 最終的には『人づての情報では埒があかない』と川原さんを呼び出すことにw そんな…いくら川原さんだってそんな都合よく空いてるわけが ![]() 空いてましたw 手前が空いてた男・川原さんで、奥の驚いてる女性がボム姐こと藤本さんですw 久々に会った面々、いろいろ懐かしい話もしまして、でも最終的には結局仮面ライダートークになってましてw 貸した結果大いにハマってくれたようで、電王のDVDも何周も何周も見てくれたそうで……なまじ見てるせいで『もしかしたらうちの押し入れで眠ってるよりはDVDにとって幸せかも…』と思うと返せと言い難かったんですがw 貸してる間仲のいい山川琴美ちゃんとボム姐二人で何周も見まくって、結果中の人(スーツアクター)で語りだすというハイレベルな特撮ファンに仕上がってましたw いや、素晴らしい…素晴らしいけど仕上がりすぎだろw 川原さんは最近やっとフォーゼ見てハマりだした程度なのであまり話にはついていけず……残念w まぁそれではあまりにかわいそうだろう、ということで、ちょうど集まっていた場所が池袋だったのもありそのまま仮面ライダーTHE DINERへ。 一度来だすと頻繁に来ちゃうんですかね……楽しいから池袋行くと毎回行きそうで怖いw ごはんはさっきたらふく肉を食らったのでここでは思い思いのデザートを。 ![]() ちゃんとどれもライダーの顔みたいになってるのがステキ。 ボム姐と山川さんの二人はここ来るのは初めてだったようで ![]() お店にあった『なりきりアンク』を借りて撮影したり ![]() 頼んだデザート撮影したり。 撮影しやすいようにお皿を傾けてあげる男前川原さんを一緒に激写w やはり仮面ライダーがつなげる輪は素晴らしい……素晴らしい!! けどDVDはもうちょっと早めに返してw 特撮
|
![]() |
MSウェーブ!2011-10-09 Sun 00:00
本日は渋谷公会堂にて行われました『MARINE SUPER WAVE R』に参加させて頂きました。
3つのラジオ番組と、さらに4つのアーティストによる夢の大型ライブ・ラジオ合同イベント!…とでも申し上げればよいのでしょうか、とにかくひたすら豪華な豪華な出演者。 その中で歌もない我々が参加してよいものか…溶け込めるのか…そして受け入れてもらえるのかと様々な不安はありましたが、終わってみればたいそう楽しいものになりました。 現在はそれが終わりまして家でくつろぎながらこれを書いてます。 ちなみに全裸です(不要な情報) いや、脱ぎたい盛りとかそういうのじゃなくただ単に風呂上りで暑いからですよ? お間違いなきようw 『マエマジ』の番組内でも言ってましたが実はかなりギリギリまで、このイベントで自分たちが何をするのかわかっておりませんでw 当日全員集まって流して確認してみて「ああ、そういうことだったんだ」なんてことも多々在りましてw どうやったら皆さんに楽しんで戴けるのかいろいろ試行錯誤した結果……最終的には夜の部で僕が飛ぶという事態に発展しましたw さらにはなにやら『291』『JOKER』といったユニット誕生の予感も……? 僕は…どこに向かっているのでしょうw よくはわかりませんがすごく楽しかったことだけは間違い無いですw さて、舞台の上のことは皆さんに見ていただけたものなので、ここに書くのは裏側のことをw イベント内で昼・夜共にゲームに勝ち、素敵な商品を獲得した我々マエマジチーム。 お昼は舞台が終わってそのまま楽屋に連れていき、記念撮影をしました。 ![]() 『ぼくが優勝賞品でっす☆』 はぁぁぁぁぁぁぁかわええええぇぇぇぇぇぇぇ!! もうね、ただひたすらにメロメロ。 イベント内で使ったでっかいクマのぬいぐるみもそうでしたが、ホントに僕はカワイイものに弱いみたいですね…… 舞台の上、お客さんの前だというのに普通にぬいぐるみで萌え、遊んでしまいました…… 33歳児として大変反省しておりますw もうね、なんだったら昼の部の記憶はぬいぐるみで遊んだことくらいしか覚えてませんw はーマジかわいい。 そうそう、昼の部にはお客様として我らが川原さん他天文部の一同も駆けつけてくれまして。 「おもしろかったです!」 「何やってんスかwww」 などなど激励(?)の言葉をかけてくれたのですが…… なんつーか……普段仲良く、普通に遊んでいる人たちが僕が仕事して全力でふざけてるとこ見てたのかと思うとなんだかこっ恥ずかしいですねw みんなで差し入れとかも持ってきてくださって……これがまた素敵な天文部らしい品。 ![]() 星型のどら焼き。 すごくね?すごくね?かわいくね?w どこでこんなん見つけてくるんでしょうね……はー今日はかわいいもんをすげぇ見てる気がす ![]() 「わん。」 まだ食べちゃらめぇぇぇぇぇぇぇぇ!!w 欲張りな犬だよ…かわいくなかったら今頃星座にされてるぞw ちなみに川原さんも個人的になんか差し入れ用意してくれてたみたいですが渡そうとするたんびに 斎賀「あ、私いらないから」 寺島「断ります」 と受け取ってもらえないといういぢりに遭ってましたw 差し入れ持ってきてもオイシイやつめ……なんて男だ、川原慶久。 あ、一応…もちろん最終的にはきちんと受け取ってもらえてたので大丈夫ですw 変わって夜の部。 夜の部でもイベント内ゲームで勝利し、手に入れたナイス・アイテムの数々。 イベント中ではもちろん僕らが身につけましたが、楽屋に戻ってきたら物欲しそうに見てるヤツがいたので貸してあげました。 ![]() 「どうこれ似合う~?」 お前ってやつはぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!(鼻血) ちなみにわんこが身につけているのは夜の優勝商品・ギャル風のカツラとネコ耳ですw 犬なのに…ネコ耳……なんのこっちゃわからんけどとんでもない破壊力だ(再度鼻血) 商品だ差し入れだとなんかいろいろ貰ったイベントだった気がしますねw そうそう戴いたといえば他にもたくさんのファンの方から声援はもちろん、お花やお手紙、差し入れの数々を戴きまして。 風呂に入る前にお手紙全てに目を通させて頂きました。 先月の2D Loveのイベントに来た時の感想や「今日楽しみにしてます!」「いろは見てました!」「ぬら孫見てます!」などたくさんの愛にあふれた素敵なお言葉が。 本当にありがたい限りですね…他にも「今日はニーソで行きます!」「今日はニーソ+パイスラのマエマジ的正装で参戦します!」「友達もニーソです!」といった文面もたくさん。 本当に…我々の欲望に任せた発言を真に受けて(w)皆さんホントお優しい……ありがとうございます。 がその優しさにちょっとだけ甘えるならなぜその手紙にニーソを履いた写真を添付しないw 文面だけじゃニーソ姿は拝めないんだよ!!(血涙) 言いだした手前イベント中もちょこちょこ客席ニーソチェックをしてましたが、やはり椅子があると背もたれで確認出来ませんね、足元は…… たくさんの方がわざわざニーソを履いて来てくれているというのになかなか確認できないこのもどかしさ…… 幾人かの最前列と通路側の席に座ってらっしゃった方は確認できましたが本当にありがとうございますw でもその人達がホントに僕のファンかもわかりませんしね…普通にファッションとして履いてるだけなのに勘違いしてたら恥ずかしいしw もし違うんだとしたらただただナイス。そしてありがとうという気持ちでいっぱいですw そして逆に、まだ僕が見ることが出来ていないニーソを履いてくださった方もたくさんいらっしゃるはずなのです……もう……もう…… 絶対、まだ見てない貴女のニーソも僕は見る(無茶) ご来場戴いた方本当にありがとうございました。 貴方の中でいい思い出になったなら、それが僕らのご褒美です。 祭り事
|
![]() |
テル前?2011-10-10 Mon 00:38
昨日はっきりわかりました。
僕………気持ちいいと声が出ちゃうみたいです。 聞かれちゃったら恥ずかしいし、『気持ちよくっても出さないでおこう』とは思ってるんですけど……いざ入るとどうしても声が出ちゃう…いや『漏れちゃう』って言った方が的確かな? とにかく我慢出来ないんです。 昨日も、実は久しぶりだったんですけど……久しぶりだったから余計に、なのかな?また声が出ちゃって…… でも、声が出ちゃうのはイヤだけど、気持いいのは嫌いじゃないっていうか……また味わいたいな、なんて思っちゃう…… 皆だって気持ちいいから好きなんでしょ? ホントにいいですよね、お風呂って。 普段はシャワー派なんですけど昨日はマリンスーパーウェーブR終わりだったのもあって、しっかりと湯船に浸かって疲れを取りました。 いやーたまに入るとマジ気持ちいい。 思わず湯船に浸かった瞬間「あーーーーーーーーーー……」とか声出ちゃうしw オッサン臭いからやなんですけどねー、温泉とか言ってもし声出ちゃって、周りのお客さんに「オッサンや」と思われるのもヤだし。 けど生理現象みたいなもんなんでしょうがない…… ん?なんですかその目は? 「風呂かよ」?風呂ですよ?他に何があるっていうんですか。 勝手に勘違いして期待したのはそっちじゃない!w しかし風呂ってなんであんな気持いいんでしょうね……何か秘密がわからないことは調べてみようそうしようw 元々は宗教上の観念から『身を清める』ための沐浴がお風呂の起源に近いようですね。 現在確認されている風呂の起源は、紀元前4000年頃のメソポタミアだそうで。 衛生面の問題もあるからでしょうが、そんな古くから風呂に入るという習慣があったんですね。 日本でも同じく宗教上の『禊』という観念から来る、川や滝での沐浴が起源なのでは?という説が。 滝に打たれて心身を鍛えるアレですね。 仏教が伝来したときに建立された寺院などには沐浴の施設が作られており、それが『病を退けて福を招来するもの』として、尼僧だけでなく民衆にも広く奨励、使われていたようです。 ちなみにお風呂っていうと温泉とか湯船に肩まで浸かって♪なんてのを考えがちですが、日本では元来風呂といえば蒸し風呂…サウナのようなものを指していたんだとか。 さらにお風呂といえば僕らの憧れ・混浴ですが。 日本に先んじて、同じく風呂に「社交場」としての意味合いもあった古代ローマなんかでは混浴は当たり前のことだったとか。 なんてうらやましいw まぁキリスト教の考えから『男女が裸で同じ場所にいる』ということはダメなことだとされ、次第に混浴文化も廃れていったようですが。 惜しい…実に惜しい。 それが今も当たり前だったらもっと頻繁に温泉に出かけるアクティブボーイになれていただろうにw 百歩譲って水着着ててもいいと思うんだ…すごいステキだと思うんだ混浴。 前に天文部で帰りに風呂行ったときも、お風呂じゃないとしない会話とかもあったしw もちろん内容は秘密ですがw 男同士も会話……ふひぃw でもそうでなくてもお風呂って、なんか話し込んじゃう空気ありますよね。 リラックス効果がそうさせるんでしょうか。 男ばっかだとどうしてもアレな話になりがちではありますが、女の子とお風呂入ってもいろいろ普段しない話が出来る気がするんですよねー。 あれだ、お酒呑んだ深夜に近い感覚w そういう意味でも混浴はとてもステキだと思うわけです。 まぁ仮に『混浴が当たり前』文化が現実のものとなったところで、僕は風呂では視力が奪われる身……そう、メガネを外さねばならないわけで。 そんな状態でよく見えないなんてもはや拷問でしかないような気も……なんという落とし穴w たぶんそんなことになったら速攻レーシック手術するでしょうねw 夢も股間も膨らむぜ、混浴!!(←最低のオチ) 考察
|
![]() |