スーパー魔法2011-10-27 Thu 00:07
人によって魔法のプレイス、みたいなものって違うと思うんですよ。
女の子なんかは洋服売ってるお店とか行くと何時間でも見てられたりとか、家電好きな人はヨドバシとかビックとか行くといつまででも見てられるでしょ? そういう感覚。 つい先日僕も久々に中野ブロードウェイに行きましてね……あそこの魔力は凄まじいですね…… 居続けると見てるだけじゃ気がすまなくなりまたどえらいモノ買ってしまいそうで、あえて小一時間もしないうちに退散するという事故防御策に出たくらいに、あの街、あの場所には魔力があります…特に僕みたいな人種にはw まぁでも今日はその話じゃないんですけどw 僕にとって家電量販店、おもちゃ売り場以外にももう一つ、魔法のプレイスがあります。 それはスーパー。 そう…『超◯◯』のスーパーではなくマーケットの方のスーパーですw 行くたびそうなんですけどなんかすごい買っちゃうんですよね…… 「食材がなくなってきたから行ってみよう」ってなるでしょ? で実際行くと、あれも安いこれも安い、これが食べたいあれも食べたい……と気がつけば買い物かごが食材でいっぱいになることもしばしば。 毎回行くたび3000円とか越える買い物になってしまうので『これは…結果的に安上がりなのか?』という疑問にとらわれるんですがw 少し前にも「冷蔵庫に何も無いから、とりあえずお惣菜でも」と行っただけなのに、例によってトンでもない量買ってしまいまして…… ![]() 食卓がこんなんになりましたw 手前がお惣菜として買ってきた刺身。を皿に盛り直したもの。 半額だったんで2つ買ったんですがすごい物量にw 奥の右手は鶏ささ身をサッと湯通ししたもの。 前にも紹介した気がしますがコレをしょうが醤油につけて食べるとバツグンに美味い。 奥左手のやたら茶色い物体は、こちらも以前に紹介したことのある里芋の煮っ転がし(味噌味)。 唐辛子も入れて甘辛になってる味噌と里芋がめっちゃマッチ。 ごはんが強烈に進む逸品…ですがコレはただ里芋が安かったから食卓に上ったイレギュラー食品ですw …なんつってたらこんなことになったわけですが……もうこの日超お腹いっぱいw でもさらに。 スーパーに行くと…そこからしばらく自炊ロードが始まるんですねー。 翌日の昼。 ![]() 焼きうどん。 翌日の夜。 ![]() 煮っころがし(残り)とキュウリともやしの炒め物と餃子。 さらに翌日。 ![]() 焼きうどん(キムチ味) そして最終的には余った食材で…… ![]() チャーハン。 とこのようにひたすら自炊が続くのです…… つまり。 これがどのような事態を引き起こすのかといえば…… スーパーに行くと呑み会に行かなくなるということw だって!葉野菜とか腐りやすいし! 一人暮らしじゃ消費できる量も限度があるから!!w 腐らせるのがイヤで多めに作ってしまうことがけっこうあるので… たぶん呑みに行った方が太らない気がします、僕の場合w スポンサーサイト
ごはん
|
![]() |
| ホーム |
|