fc2ブログ

マジP!

間島淳司の日常をプロデュース!!

黒い男

昨日はこの男の舞台を観に行ってきました


11102801.jpg
ゴーカイキヨヒロ。

写真は終わった後呑み会に来てくれた時のもの。
…しょぼくれてる風に見えますがそういうわけではなく『喋ってる時にたまたまシャッター切ったらこの顔だった』ってだけですw
初日だったのでもしかしたらプレッシャーとか疲労とかもあったのかもしれませんねw

というわけで山口清裕出演の、劇団海賊ハイジャック『B4 paper books2』を見てきました。

客演として出てるんですが、出演するきっかけは今年の8月頭くらいに彼が出演していた舞台、劇団鈴木区の『弁護士バイロン』で共演した方に今回の劇団・海賊ハイジャックの方がいらっしゃって、そのご縁で呼んで頂いたんだとか。
ある種仕事が繋がった、みたいな話ですね。
舞台で客演とかやったことないんで彼のその溢れるバイタリティは凄まじくも素晴らしいと思います。
まぁおそらく、客演を受けた理由の一つに名前が海賊だからってのも入ってそうなのが、とてもキヨらしくてアレですがw

今回の海賊ハイジャックさんの舞台は二本立て。
『赤の章』『黒の章』と銘打って、オムニバス形式で幾つかの芝居をやります。
昨日見てきたのは『黒の章』。
また別の日には赤の章だったりと、ほぼ交互に違うお芝居をやるってのも今回の舞台の特徴のひとつ。
ちなみにキヨヒロさんは赤の章・黒の章共に出番があるということだったのでまずは黒を見に行ったんですが……舞台の世界に入っても相変わらずのキヨヒロイズムが炸裂してましたw
違う劇団に入ろうとも染まらないその圧倒的なキャラクター…素晴らしい!!w
今回も舞台の各所で細かく『細かすぎて伝わらない』ネタを盛り込んでいた模様。
僕は仮面ライダースカルの変身ポーズしか気が付きませんでしたが、他にもあるとかなんとか言ってました。
海賊ハイジャックなんだから海賊(ゴーカイジャー)やれよw
てかそんなアドリブ許してくれる劇団でよかったねw

舞台的には人間のダークな部分というか、人の生死に関わるお話がてんこ盛りなので、劇団での舞台鑑賞に慣れていない人が突然行くとちょっと辛いのかも…と思うような内容でした。
これはこれで興味深いんですが。
オムニバス3本のうちの1本目のタイトルから『切り裂きジャック』とか入ってますからね…そりゃ切り裂くでしょうw
それが逆に、普段アップテンポでハイテンションの山口清裕とは違う世界が見られて、キヨを知る人間としては面白かった部分でもあります。
カッコつける…というかキヨがかっこよく見えるシーンもあるのでキヨさんファンは必見。
まぁコレは観に行った『黒の章』のお話なので、赤の章ではどういうお話になるのか僕にはわかりません。
あくまで「黒の章の感想」ということで。

さて、終わった後に呑み会に駆けつけてくれたキヨさん。
舞台を見終わった我々から彼に『差し入れ』が用意されていました。
それを見るや……いきなりテンションMAX!!
早速装着!!

11102802.jpg
宇宙キターーーーーー!!

本当に…30歳の大人が飲み屋でやることではない…w
あと何回も言ってっけどお前海賊じゃねぇのかよw

舞台は11/6までやるようなので、興味のある方は是非観に行ってみてくださいw
スポンサーサイト



感想 |
| ホーム |